どういう意味だと思う?

  • なんでも
  • 保延
  • 20/04/09 12:01:11
飲食のパートで働いてます。
最近、コロナの、影響で売上はよくありませんが、昨日休みで友達家族とお店に食べにいきました。
お店入ってすぐ責任者に遭遇。
私たちが、入ってすぐ満席になり休日なみの忙しさになりました。
で、責任者が「○さんが食べに来る日はいつも忙しい」って別のスタッフに言ったみたいなんですが、皆さんならこの一言どうとりますか?

忙しいのに来るなよですか?
それとも良い方にとりますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/09 15:14:55
    >>15
    色々わからないところがありますが、主さんがいう、いい意味って、どういう事ですか?

    • 0
    • 20/04/09 14:39:29
    >>14
    数名だと安心して出歩いちゃうんだ?

    • 1
    • 20/04/09 14:38:16
    私が言ったとしたら、いい意味で言うかな。

    旦那が人を呼ぶ力?があるんだけど、ガラガラの所とか入っても気づくと人が凄くなってる。

    その力何かに使えないかね?って言ってるわ。

    • 0
    • 20/04/09 14:33:38
    こんな時だから喜ばれてるよ。
    私も言われた事あるけど、客を呼ぶ客とかあるみたいだね。私的には???だけど…。

    • 0
    • 20/04/09 14:03:37
    >>10
    え?へん?

    • 0
    • 20/04/09 13:56:21
    >>9
    感染者数名の県内なのもあるよ。

    • 0
    • 20/04/09 12:48:51
    レストランと取引きしてた時、わたしが来ると夜の予約が満席になるって言われてたよ。とりあえず喜ばれてるから大丈夫。

    • 0
    • 20/04/09 12:47:01
    良い方にとっていいのでは?この時期繁盛するのはいいでしょう

    • 2
    • 20/04/09 12:45:03
    気にするところズレてるね。

    • 1
    • 20/04/09 12:43:20
    気になる所が、そこなのか。

    • 0
    • 20/04/09 12:31:56
    良い意味に捉えていいと思うよ。
    ただ、こんな状況下で「友達家族と」っていうのが信じられない。

    • 8
    • 20/04/09 12:29:06
    飲食店でこの言葉って良い意味で使うことの方が多い気がする。私もよく言ってた。「○○さん来ると混むんだよねー!」って。

    • 1
    • 20/04/09 12:26:57
    ◯さんがいると客が寄り付かない

    • 0
    • 20/04/09 12:24:12
    皆さんありがとうございます。
    どうでもいいんだけど、なんか気になって笑

    • 0
    • 20/04/09 12:20:57
    売り上げ良くなかったなら嬉しくてそう言ったんじゃない?
    今の時期、普通逆の意味では言わないでしょ
    罰当たりだし

    • 3
    • 20/04/09 12:18:38
    主が邪魔臭いわ

    • 2
    • 20/04/09 12:16:07
    招き猫的な?
    わざわざ悪い方に捉えなくてもいいんじゃないかな。

    • 2
    • 20/04/09 12:12:05
    福の神的な意味じゃない?このご時世、忙しい飲食店にしてみたら有難い限りだよ

    • 6
    • No.
    • 1
    • 天平神護

    • 20/04/09 12:03:48
    微妙だな~。こんな状況だから店にとっては有難いよね。ポジティブに受け取る。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック