子供3人とか4人連れてて怒鳴り散らしてるお母さんって (2ページ)
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ママ達の声
画像表示ON・OFF
-
>>47本当これ。怒鳴る必要あるかは知らないけどちゃんと近くで見てるかどうかが大事。外に連れ出して、後は知りませーんぐらいの勢いで小さい子どもたち3人ほったらかす人もいるからね
-
-
No.
- 52
- 興国
- 20/03/06 14:45:56
叱ることはあるけど、怒鳴ることはないかな。
余裕がないんだろうね -
-
No.
- 53
- 永仁
- 20/03/06 14:48:31
外で怒鳴ってるお母さん見ると、悲しくなる。本人だって夜子供が寝静まってからなんであんな小さなことで起こっちゃったんだろうって反省する毎日かもしれないよ。
一つ一つが小さなことでも発散されずに溜まりに溜まると爆発しちゃうんだよ。そのお母さんを助けてくれる人がいればいいのに。 -
-
No.
- 54
- 保元
- 20/03/06 14:56:42
ちゃんと叱ってるならましかも
怒鳴るのは嫌だけど
妊婦だからって上の子スーパーの中でやりたい放題させてる人たまに見かけるよ
走り回って転んで人にぶつかっても、お母さんはお腹さすりながら買い物してるだけ
あんたには2人以上の子育ては無理だろって思いながら横目で見とく -
-
No.
- 55
- 昌泰
- 20/03/06 15:01:04
-
-
No.
- 56
- 嘉永
- 20/03/06 15:03:08
昨日逆のトピがあがってたからねー
わかりやすい -
-
No.
- 57
- 延慶
- 20/03/06 15:04:41
1人でも怒鳴ってる人いたよ。休校中なのにわざわざ連れて来て。留守番させておけよ。小学生なら留守番できるだろ。 -
-
No.
- 58
- 寛徳
- 20/03/06 15:04:56
人数関係ないよね?一人ですらヒステリックになってる人、ちょいちょい見るよ -
-
No.
- 59
- 正応
- 20/03/06 15:04:58
-
-
No.
- 60
- 天元
- 20/03/06 15:06:21
-
-
No.
- 61
- 和銅
- 20/03/06 15:06:22
>>59私妊婦だから走り回ろうと周りに迷惑かけようと仕方がないのよアピールだと思うよ -
-
No.
- 62
- 長治
- 20/03/06 15:07:38
うち2人だけど怒鳴り散らすよ。
いうこと聞かないんだよ3歳5歳。 -
-
No.
- 63
- 匿名
- 20/03/06 15:07:39
>>60
その思考も病的だけどね -
-
No.
- 64
- 長寛
- 20/03/06 15:08:24
怒鳴るというか、人数いる分声は大きくはなるね。
一人っ子に対しては特に何とも。
何人でも育児は大変だしね。 -
-
No.
- 65
- 文永
- 20/03/06 15:08:42
>>60
ちょっとよく分からないな。 -
-
No.
- 66
- 享保
- 20/03/06 15:11:01
カッとなって、我慢できない人なのかな~ADHDさんかな~って、、、 -
-
No.
- 67
- 匿名
- 20/03/06 15:13:22
そうなりそうだから3人目躊躇う。
子供たち可愛いけど、可愛いだけじゃないもんね。
余裕ないの辛い -
-
No.
- 68
- 享徳
- 20/03/06 15:14:49
うちは3人揃ってる時のほうが怒鳴らないな。上の子がなにかと助けてくれるから。
逆に末っ子と二人きりで出かけた時の方が疲れる。2歳イヤイヤ期だから余計に。
2人目いこうになると兄弟がいるママさんと自然とグループできちゃうから一人っ子ママとは話すらしないよ。挨拶くらい。 -
-
No.
- 69
- 寛治
- 20/03/06 15:14:59
怒鳴ってる親って、私子沢山で大変!アピールなのかな?アピールの仕方がおかしいけど「あら、大変ねー」って言われないのかな? -
-
No.
- 70
- 天明
- 20/03/06 15:16:50
子供三人。悪いことしたら怒鳴るし他人に迷惑かけたらゲンコツもする。
女の子は1.2回叱れば通じるけど、男の子なんて1000回叱っても通じないから叫びたくもなる!!
ちなみに、一人っ子下げなんかした事ないよ!1人でも大変なのを知ってるから・・・ -
-
No.
- 71
- 慶長
- 20/03/06 15:18:43
産んで育ててみなきゃわからないもんだよ
やりもしてない外野がウルサイよ
理想論ばかりでは子育てできない時もあるんだよ -
-
No.
- 72
- 寿永
- 20/03/06 15:21:05
>>67
二人も三人も一緒だよ -
-
No.
- 73
- 正中
- 20/03/06 15:23:47
-
-
No.
- 74
- 神護景雲
- 20/03/06 15:24:13
子供1人でも怒鳴り散らしてるお母さんいるよ
-
-
No.
- 75
- 長寛
- 20/03/06 15:25:58
個人的に優しく叱る親の方が嫌だわ。
まだ怒鳴る方がいい。 -
-
No.
- 76
- 至徳
- 20/03/06 15:26:08
一人でも三人でも怒鳴る人は怒鳴るよ。 -
-
No.
- 77
- 文明
- 20/03/06 15:26:28
悪いことしても叱らないより怒鳴ってでも注意してるママのほうが
いいわ。 -
-
No.
- 78
- 匿名
- 20/03/06 15:26:55
まぁ、一人っ子で怒鳴りたくなる気持ちも分からない主には分からないさ -
-
No.
- 79
- 長徳
- 20/03/06 15:29:18
>>70
めっちゃわかるわ
男の子って本当耳どっかいっちゃったんじゃないかと毎日のように思う笑
例えば、一人だけ買い物連れて行ってもウロウロしたり人の邪魔になっちゃったりする、それが×3だとやっぱ大変なんだよね
一人だと走り回ったりはないだろうけど、揃うとテンション上がって走り回ったりするしね
いいかげんにしろと怒鳴らなきゃいけない場面もあるよ
でも3人いると喧嘩も多いけど仲良く遊ぶんだよね、一人だとこちらも相手しなきゃいけないから大変だよね -
-
No.
- 80
- 長寛
- 20/03/06 15:31:55
子供好きでたくさん産んで、可愛いから大切だから怒鳴るんだよ。
昔の良く怒鳴るおじさんおばさんとか好きだよ。
近所の子もきちんと怒れる親が一番いい。 -
-
No.
- 81
- 匿名
- 20/03/06 15:33:44
うちは2人でも怒鳴ったことある。その場で言わないとダメな時もある。怒鳴ってる人見るときもあるけど「大変だなぁ」と思うだけ。子供の数とかの問題ではないよ。 -
-
No.
- 82
- 元亨
- 20/03/06 15:34:03
>>74
私のことだ -
-
No.
- 83
- 慶長
- 20/03/06 15:35:22
人数関係ないよ
-
-
No.
- 84
- 元弘
- 20/03/06 15:36:04
我が子は大事だし大好きだよ。
だから悪いことをしたら叱るし、外で怒鳴ることもある。
人様に迷惑かけても気にしないような子に育ってほしくないからね。
スーパーで鬼ごっこしたり、商品に指突っ込んで穴開けても怒らない親こそ、子供が可愛くないのかな?子供に興味ないのかな?って思う。
-
-
No.
- 85
- 文亀
- 20/03/06 15:40:32
>>28それすごくわかる -
-
No.
- 86
- 長元
- 20/03/06 17:14:41
年子で間あいてまた年子みたいな人、めっちゃ上2人に八つ当たりしてた。
余裕ないのはわかるけど、萎縮してて可哀想としか思えない。 -
-
No.
- 87
- 元亀
- 20/03/06 17:17:28
今日買い物行った時、店に入ってきてすぐ上の子に怒鳴ってた人いた。かなり大声でこっちがビックリした。 -
-
No.
- 88
- 貞応
- 20/03/06 17:47:50
3~4人いて怒鳴るのはまだ分かるけど、一人しか連れてないのに怒鳴り散らしてる人見るとあぁ、、、って思う -
-
No.
- 89
- 天永
- 20/03/06 17:57:14
スレ違だけど今日子ども4人連れた疲れたお母さんにオラオラ威圧的にでっかい声でバカにした発言してる空気読めないチンピラお父さん見かけた。
自分は赤ちゃんだっこして。でっかい声で叫んでんの。わざとかと思うくらい。こっちが不快だった。
で 4歳くらいの男の子が癇癪起こしてもフル無視でお母さん必死になだめてんのに 自分は車に乗り込みたいからって 早よ鍵かせっ‼って言ってんの。 -
-
No.
- 90
- 嘉暦
- 20/03/06 18:00:47
他人を批判して、子供叱ったことない自分はすばらしいっていうタイプの親うんざりだわ
-
-
No.
- 91
- 嘉承
- 20/03/08 09:39:28
>>89
こっちも嫌な気持ちになるよね -
-
No.
- 92
- 承暦
- 20/03/08 09:56:56
子供に怒鳴るのなんて老若男女、子供の人数関係なくない?
1人でも数人でも怒鳴る人は怒鳴り散らすでしょ。
怒鳴るのって体力消耗するし自分が1番疲れる気がするから私はとっさ的には怒鳴るけどだいたいは詰め寄る派。
一人っ子下げも子沢山下げも嫌味言う人はなんとかママじゃなくてその人自身が性格ブスなだけだ。 -
-
No.
- 93
- 長和
- 20/03/08 10:11:06
叱らない育児や諭す育児はまわりが迷惑だよ -
-
No.
- 94
- 都下
- 20/03/08 10:15:45
子供と2人きりでいる時はお利口さんに出来ても複数集まるとテンションあがって暴れだすから怒鳴らなきゃいけないときもでてくる。
まぁ、普段からもどなってるけど。
ニコニコでいたい 泣 -
-
No.
- 95
- 安貞
- 20/03/08 10:18:43
>>881人目でしかも小さい子だとそれはそれで納得するけどなぁ -
-
No.
- 96
- 貞永
- 20/03/12 19:30:04
引くわー -
-
No.
- 97
- 貞治
- 20/03/12 19:32:01
子供が多いとそこで盛り上がっちゃって怒鳴りでもしないと聞こえないんじゃない? -
-
No.
- 98
- 康平
- 20/03/12 19:32:55
叱らないといけないところでヘラヘラしてたり「そんな事したらだめよ~」と緩い感じよりは良いんじゃないかな。
-
-
No.
- 99
- 貞応
- 20/03/12 19:38:52
-
-
No.
- 100
- 貞応
- 20/03/12 19:39:02
No.-
51
-
元応