母が癌になりました。

  • なんでも
  • ホワイトシチュー
  • 16/06/23 17:38:44
まだどこまでの段階かはわかってないのですが、母は認知症の祖母の世話もしていて、一人っ子の私はどうしていいか混乱中です。
今後、どのような心構えをしたらいいですか?。
父親は既に亡くなってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/06/23 18:09:47
    うちも、突然母が癌になった。
    最初は、すれ違うおばあちゃんとかみて、こんなに元気な人いっぱいいるのに何で…ってなった。

    でも、意外とみんな何かを抱えて生きてた、どんな人も
    癌は二人に一人と言われているし、医療も発達してるし、とにかくいらないことは考えずに、、

    • 0
    • No.
    • 9
    • マカロニグラタン

    • 16/06/23 17:55:53
    >>5
    事情を説明したら優遇したりしてくれないかな。うちは老々介護で共倒れしたから施設に入ったよ。寝たきりでちょうどひどい床ずれもあって入所までは病院に入院という形で預かって貰えた。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ホワイトシチュー

    • 16/06/23 17:53:10
    >>7
    乳ガンです。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 焼きそば

    • 16/06/23 17:52:08
    >>6どこの癌?

    • 0
    • No.
    • 6
    • ホワイトシチュー

    • 16/06/23 17:50:45
    >>3
    まだ、どのステージかはこれからわかるみたいです。初期ではないとは言ってました。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ホワイトシチュー

    • 16/06/23 17:48:02
    >>1
    今は、日帰りのデイサービスを利用してますが、施設に入れるとなるとまた探さないとダメですよね。
    はっきり言って、すべて母任せだったのでしっかりしなければと思いつつ不安です。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 三角牛乳

    • 16/06/23 17:43:56
    認知症の祖母は施設へ

    • 0
    • No.
    • 3
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/23 17:43:32
    まずは母親に詳細を聞く。
    母親がどうしたいのかも確認して、できることは最大限する。
    最悪、亡くなってしまうっていう心構えをしていたとしても、
    いざそうなると、心構えとかの問題ではないから、最悪なことは考えないように、
    一日も長く、楽しく過ごせるよう考える。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 麻婆豆腐

    • 16/06/23 17:42:46
    役所とケアマネに相談して。

    • 0
    • No.
    • 1
    • みそ汁

    • 16/06/23 17:42:06
    認知症のお婆様を施設に入れる準備をする。私は、母がなくなり要介護の祖母を施設に預けて面会に行ったり病院に連れて行ったりしてます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック