- なんでも
- 八宝菜
- V6PYKCtF+R
- 16/06/17 00:47:46
生活保護受けて生活しています
保育園に預けて日中仕事はしています
子供は小さくよく体調を崩し、自分自身も体が強くはないのでなかなか自分で生活出来るだけの収入が得られません
体調が悪いことや悩みを人に言えない性格で外では何も考えず悟られないようにしようとしてきた結果、ヘラヘラして元気なくせにと思われているようで、たまにどうしても無理と言う時に体調が悪いと言えば仮病と思われたりします
なので元気なんだから朝も夜も留守番させて働きなさいと言われたり、いつまでもこのままでいるわけ?と言われたり…
ごもっともな意見ですが、とても苦しくなってしまいます
働かなければいけないけど思うように働けない
早く抜け出したいけど抜け出せない
そう悩んでいるうちにだんだん心も弱くなってきて体調も余計に崩しがちになってきてしまいました
たまたま同じく保護受けながら生活している人と話す機会があり、早く自立したいねという話をしたら、うちは抜ける気なんか無いよー(笑)とりあえず貰えるもんは貰っとけばいいっしょ(笑)と言っていて、こんな事思ってはいけないのですがそう思える精神が羨ましいと思ってしまいました
何が言いたいのか分からないのですが、でかい態度で受給してる人ばかりじゃないと分かっていただきたくて、書かせていただきましたすみません
- 0 いいね
No.-
8
-
八宝菜
- V6PYKCtF+R