貰えるもんは貰っとけ

  • なんでも
  • 八宝菜
  • V6PYKCtF+R
  • 16/06/17 00:47:46
そう思えたらどんなに気が楽かと思ってしまいました

生活保護受けて生活しています
保育園に預けて日中仕事はしています
子供は小さくよく体調を崩し、自分自身も体が強くはないのでなかなか自分で生活出来るだけの収入が得られません

体調が悪いことや悩みを人に言えない性格で外では何も考えず悟られないようにしようとしてきた結果、ヘラヘラして元気なくせにと思われているようで、たまにどうしても無理と言う時に体調が悪いと言えば仮病と思われたりします
なので元気なんだから朝も夜も留守番させて働きなさいと言われたり、いつまでもこのままでいるわけ?と言われたり…
ごもっともな意見ですが、とても苦しくなってしまいます
働かなければいけないけど思うように働けない
早く抜け出したいけど抜け出せない
そう悩んでいるうちにだんだん心も弱くなってきて体調も余計に崩しがちになってきてしまいました

たまたま同じく保護受けながら生活している人と話す機会があり、早く自立したいねという話をしたら、うちは抜ける気なんか無いよー(笑)とりあえず貰えるもんは貰っとけばいいっしょ(笑)と言っていて、こんな事思ってはいけないのですがそう思える精神が羨ましいと思ってしまいました

何が言いたいのか分からないのですが、でかい態度で受給してる人ばかりじゃないと分かっていただきたくて、書かせていただきましたすみません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 八宝菜
    • V6PYKCtF+R

    • 16/06/17 01:25:56
    >>6
    そういった理由で預かってもらえないというのも辛いですね…
    保育園に預ければたくさん働けると思いましたがそうもいかない現実に落ち込みました

    担当の方にそう言っていただけると少し救われますね
    私の担当の方は毎回事務的な方でそういったお話はしたことが無いです
    お互い頑張りましょう
    ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 7
    • 八宝菜
    • V6PYKCtF+R

    • 16/06/17 01:16:55
    >>3
    応援してほしいわけじゃないです
    やっぱり弱いですよね
    こういう所でしか気持ちを出せないので書いてしまいました
    黙って頑張ります
    ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 6
    • ミネストローネ
    • leCnHepRUi

    • 16/06/17 01:15:39
    私も子供3人いて保育園に預けられず生保で生活してます。
    何ヶ所か託児所ありの面接行ったけど全て断られました(熱性痙攣の話しをしたらうちではちょっと…と言われ)

    離婚の際に色々あったので担当の方にはしばらく一人の時間を作りなさいと言われてますが私は子供を預かってくれるところがあればすぐにでも働きたいです
    一部の方の発言などで白い目で見られてしまうのは辛いけど仕方ないですよね。どんな理由にせよ人様の税金で生活させていただいてるのだから…
    お互い早く抜け出せるように頑張りましょう

    • 0
    • No.
    • 5
    • 八宝菜
    • V6PYKCtF+R

    • 16/06/17 01:13:51
    >>2
    ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 4
    • 八宝菜
    • V6PYKCtF+R

    • 16/06/17 01:13:15
    >>1
    精神科には通ってないです
    最近自分でもよく分からなくなってきたので精神科行ったほうがいいのかなと思い始めた所です

    ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 3
    • ミートソース
    • LaTqBmDKqL

    • 16/06/17 00:53:39
    どんなに苦しくても、体調が優れなくても、掛け持ちで働くシングルもいるから。

    いちいち大変です、不本意ながら受け取ってますって主張しなくてもよくない?他の人と比べて自分は仕方がないって思いたいのかな?
    こうやってネットに自分の大変さアピールをされると、応援する気にもならない。
    黙って頑張ってる受給者には、そんなに気にするなよって思うけど。

    • 0
    • No.
    • 2
    • わかめご飯
    • bcdTfXGWND

    • 16/06/17 00:52:36
    無理しないでね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 牛乳
    • Vgu2vWW0s8

    • 16/06/17 00:52:04
    精神科とかには通ってるの?手帳申請して障害者枠で仕事探すって手もあるよ。
    早く体調良くなるといいね!

    それにホントに保護必要で受給してる人も居て、デカイ態度のヤツばかりじゃないと思ってるから安心して~。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック