新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全62件) 前の50件 | 次の50件 No. 62 ミネストローネ 16/07/04 23:23:54 >>52主さん、トピズレすみません。 5人兄弟で、下の4人がダブル双子です。2、3人目はほぼ安静入院でトラブル続きで極低体重児でしたが、下は37週まで何事もなく出生体重も標準な双子でした。 同じようになる保証はありませんが、そんな場合もあるんだと明るく考えてほしくて書き込みました。 これからの時期、暑さでますます大変ですが、ご自愛くださいね。 0 No. 61 ドライカレー 16/07/04 23:17:04 双子希望だった! つわりに耐えるながら、子育てするなんて想像するだけで恐ろしい.. 0 No. 60 牛乳 16/07/04 23:14:36 双子は望んでも難しいから、4月~6月に一人産んで、翌年3月にもう一人産めばいいよ。 周りから特別がられるよ。 0 No. 59 春雨サラダ 16/07/04 11:26:33 2歳一卵性の女の子双子育ててます。 自分は羨ましいと言われるのは、社交辞令でもお世辞でも嬉しいですね、嫌な気持ちはしません 年子ママだったり子沢山ママは気持ちが解るのか労ってくれます。。 子供たちに癒されたり、振り回されたり時に怒鳴ったりもした2年間でこれからも修羅場むかえることもあると思いますが、 今となってみるとという、双子を味わって? 二人が仲良くしてたりお互いにとってかけがえのない存在がいるってことに安心したり ひとりじゃもの足らなくかんじるかも? と産まれる前には思っても見なかった事を思う自分がいます 真っ向から双子否定されるのは読んでて辛いですけど、大変なのは事実なんでしかたないのかなー 実際、ひとりとじっくり向き合って育ててみたかった1面もあります でも双子育児子供たちとの日々は私にとって修行でもあり、宝物みたいな毎日ですね ※主さんしめてるのに長文失礼しました 1 No. 58 匿名 16/06/05 11:15:07 見てる分には可愛いけど、私には無理だなー 姪っ子が…くらいで充分 2 No. 57 人参パン 16/06/05 00:46:42 >>56 言われてみれば… 私自身も姉妹で比べられてました。 0 No. 56 筑前煮 16/06/05 00:31:40 ぜんぶ読んでないけど、兄弟姉妹って双子関係なく色々と比べられたりするよね。姉のほうが頭いいとかさ 1 No. 55 人参パン 16/06/04 23:46:36 >>47 なるほど…普通は、双子妊娠された方は、結構苦労されているんですね… 友人は、リスクの説明をされて担当医に散々脅された気分だったけど、これまでのところ、特に問題も無くて、検診頻度が多いのが面倒くさいって言ってるくらいだったので、多くの方はそんなもんかと思ってました。それは、彼女がたまたま運がよかったんですねぇ… 友人は経済的にも安定してて、産後は旦那さんも育休を取るらしい(それも羨ましいですが…)ので、どなかが言ってましたけど、受け入れられる余裕のあるところに双子が来るというのは、その通りかもしれませんねぇ… うちの今の状況だと同じ状況に持っていくのは無理です…。(T_T) トピ自体は、一部の方にもし、不愉快な想いをさせてしまっていたらすみませんが…でも、ネットでいいなって言うくらいは自由かな?って思うし、トピってそういう気持ちで立てていいものだと思うので…もし不愉快な方はスルーしてくだされば…。 最後に… いろいろコメントを読ませてもらいましたけど、いろいろ苦労があったとしても、一卵性の女の子の双子を妊娠した友人が、やっぱり羨ましいですね。 元気に健康で産まれて、経済的にもサポート的にも不自由が無いなら、 双子を授かりたかったとやっぱり思います。しつこくてすみません。(笑) 以上で〆ます 1 No. 54 牛乳 16/06/04 23:20:04 >>52 すごい! 0 No. 53 匿名 16/06/04 23:17:31 うちの学校に男女は双子、年子で丸一年離れた妹いるママさんがいる~見た目、けっこう年配ママさんだけど、頑張ったな~て感じ。 0 No. 52 麻婆豆腐 16/06/04 22:51:54 二回目の双子妊娠中です。 上は一卵性。今回は二卵性です。 最初の妊娠時にトラブルばっかりだったから今回も不安。単胎児が良かった。 0 No. 51 酢豚 16/06/04 22:19:28 >>49 一卵性なら容姿で比べられることは少ないんじゃないの?間違われることはあっても。 2 No. 50 牛乳 16/06/04 21:45:38 違和感があるから聞くんだけど、費用、費用って言うけどさ… 金があって解決するんなら大したことなくない? 産まれてしか判らない障害って一人で産まれても一緒じゃん? 仮に、金が賄えて障害も無く産まれてくることが確定してたらどうなの? 0 No. 49 磯部焼き 16/06/04 21:37:55 私自身が一卵性の双子です ぶっちゃけ言いますが、双子で生まれてきて嫌だなと思ったこと何度もありますよ まず、必ず比べられる 姉(妹)の方が可愛い、姉(妹)の方がブス、デブなど、容姿を常に比較されます。 もちろん学力も。 受験の時は本当に嫌でした。 それに、うちに限ってですが小さいとき歯磨きを怠られ仕上げ磨きをされずに育ち虫歯だらけでした。 親も金銭面でかなり苦しんでました。 全て2倍ですし、大変そうでした。 0 No. 48 むぎごはん 16/06/04 21:22:28 〉〉47同意 産まれてもわかる障害もあるしね。 女の子の双子なら思春期になったら、洋服代だけですごいことになるよ。 年子ならお下がりとか使えるけど。 毎月の塾代、学費、制服代、大学の受験、進学費用、成人式の着物代、思い付くだけでも大変。 全て同時だよ。 年子とは大違いでしょう。 1 No. 47 わかめご飯 16/06/04 18:35:59 >>44 思うのは好きにしたらいいと思うけど、こういう掲示板に、何も考えずにトピ立てるのはミーハーだなって思うし、大変な思いした双子の親からするといい気がしないと思う。 お友達はほんの一握りのとってもラッキーな人なんだなって思うよ。 私の友達も双子いるけど、管理入院してたし、2人とも2000ちょいだったし、産んでからもすっごい大変そうだったから、余計思う。 年子は授乳期、離乳食期ズレてるじゃん。 双子は一気にくるんだから、経済的にも大変なの分からないのかな? 年子なら、すぐ2人分いる費用ってあまりないし。 3 No. 46 人参パン 16/06/04 18:30:36 >>45 経済面って、子ども2人を育てるのとやっぱり大きく違うものですか? 年子で男女の子どもを育てる場合なんかだと、双子でもそんなに変わらないのかな?と思っていました。 0 No. 45 むぎごはん 16/06/04 18:17:03 お揃いでかわいいってお花畑な発言だよね。 現実は、親も子も普通より、リスクが高いし、経済的にも大変なんだよ。 知っていたら羨ましいなんて言えないよ。 独身の若い女の子の発言だよね。 1 No. 44 人参パン 16/06/04 18:11:27 可愛いからじゃ、勝手なんですかね…? うーん…?ミーハー?ですか? 今、1人女の子を育ててますが、夫婦二人で暮らしていた時のほうが断然楽だとは思うんですけど、それでも子どもは可愛くて大切だって思えるから、頑張ろうって気になります。 もし、双子だったらもっとそう思うことが多いのかな?と思ってました。 現実としては、3人も子どもを育てる経済的な余裕が無いので、 さらに授かりたいと思っているわけじゃないですが… もし友人のように初産で、特に問題無く無事に健康で産まれてくれそうな感じなら、やっぱいいなと思います。 ちなみに、双子だと障害ってそんなに特別多いものなんですか? 母親の年齢とか関係なく? 友人は30歳ですが、2人ともに障害あると困るからって出生前検査はしたらしいです。 胎児も9ヶ月目で、それぞれ2000を超えて、このままなら低体重の心配は無さそうだと話していたので、特に問題無く、元気な子が産まれてきそうな感じなんですが…? この先も、一人の時以上に何か可能性があるものですか? 0 No. 43 むぎごはん 16/06/04 18:10:59 〉〉31 ひどい。死産って心身共に大変なんだよ。 十分、悲劇だよ 0 No. 42 グリーンピースごはん 16/06/04 17:52:24 私の場合は無心体双生児だから双子とはまた違うのかもしれないけど、無心体の子もかなりの大きさまで育ってて内臓、髪、手足指まで出来てたから書き込むけど、双子って妊娠からすごく大変なんだなって思ったよ。 妊娠時期から色々と単胎児より大変だったし、トラブルも多かった。うちは産まれてこれなかったけど、産まれてきてたらキツかっただろうなって思う事は多々ある。 0 No. 41 富士山 16/06/04 17:38:28 羨ましいって思えるっていいな 0 No. 40 コーヒー牛乳 16/06/04 17:06:17 >>26 お友達はトラブル少なくて良かったね。 私は双子家系で、途中で最初一方が、次にもう一方もなくなってしまったよ。入院も何回もしたしその後うつにもなった。 だから双子って聞くととにかく無事を祈るのみ。 双子が授かれたら無事出産できるといいね。 1 No. 39 コーヒー牛乳 16/06/04 16:58:07 >>29 安易に欲しがるのは現実知らないからって気持ちわかる。私も経験あるから。 双子が無事産まれるってすごいことだよね。 けど双子がいいなって気持ちもわかる。 1 No. 38 中華丼 16/06/04 16:50:39 上の子を妊娠中に友達が双子を出産して、凄く可愛いけど大変そうだったから私には絶対無理だなーって思ってたら、1年半後に私も双子を妊娠したよ。だから、主も今後双子を妊娠する可能性も無きにしも非ずだよ。 1 No. 37 冷凍ミカン 16/06/04 16:40:49 >>36 だな。 1 No. 36 手巻き寿司 16/06/04 16:40:21 >>29 双子じゃなくても出産は命懸けじゃない? 1 No. 35 キウイ 16/06/04 16:37:26 >>29 両方死産してしまったの? 辛すぎる。その後妊娠は? 0 No. 34 コーヒー牛乳 16/06/04 16:36:17 >>31 冷たい人だねー 0 No. 33 パイン 16/06/04 16:35:52 どこが?一人発達障害とかザラだよ。 1 No. 32 手巻き寿司 16/06/04 16:35:19 >>30 自分勝手になるのかな? ただ簡単なことではないってことは確かだね。 0 No. 31 冷凍ミカン 16/06/04 16:35:19 >>29 悲劇のヒロインですか 1 No. 30 ちまき 16/06/04 16:31:14 >>29 それはだいぶ自分勝手だよ。 羨ましがるのはいいと思うけど。 2 No. 29 牛乳 16/06/04 16:27:24 双子を妊娠して、死産した私からすると 簡単に双子を妊娠したいとか 言われたくない。 命懸けだよ。 0 No. 28 わかめご飯 16/06/04 16:27:05 >>26 否定派ってか、おソロで可愛いから、みたいな理由では望めないってか言ってるんだと思うよ。 リスクも高いし、双子だと低体重だろうし、授乳や離乳食、全部同時に2人分くるんだから、いろいろ苦労するの、想像つくからね。 友達だって、見せてないだけでいろいろ悩んだりしてると思うしね。 何だか主がミーハーにしか思えないんだよね。 0 No. 27 冷凍ミカン 16/06/04 16:25:39 >>26 世の中、苦労せずにのうのうと生きてる人はたくさんいるよ。 主が僻んでるだけ 0 No. 26 人参パン 16/06/04 16:23:48 皆さん、双子は否定派の方が多いんですね… 女の子の双子だと、お揃いせたり、仕草が似てたりで、 親としては見てて絶対可愛いし、楽しそうだな~と思ってました。 今も楽しいことはありますが、もっと可愛い瞬間が多いだろうなーと… だから、羨ましく感じたんですけど…。 友人はもうすぐ出産で、自分の時と比べるとお腹はかなり大きかったので、動くのは大変そうでしたが、事前の入院(管理入院?)等は無いようで、手術前日に入院して産むと話してました。なので、通常の帝王切開とそんなに変わらない感じでしたけど…?やっぱり違うんですかね? 0 No. 25 中華丼 16/06/04 11:52:39 私の義姉、上に男女を産んだ後、男女の双子うまれて、産むのうまいでしょーとか自慢してたな。私は羨ましくないな 0 No. 24 冷凍ミカン 16/06/04 11:48:55 >>22 バーちゃんいるし、余裕でしょ。 0 No. 23 ☆ 16/06/04 11:41:36 うちは男女の双子。 双子ほしかったし産んだ今も可愛いのは可愛いけど妊娠中のあの辛さは2度とゴメンかな。 経産婦だから自然分娩で産めたけど出産までがホントに大変だった。 今は年子に間違われるくらい似てないよー 0 No. 22 味噌ラーメン 16/06/04 11:36:56 学生の頃働いてたスーパーに良く来てたお母さん、3歳の双子の女の子と、0歳の双子の男の子連れてたよ。 スーパー以外でも見かけたけど、必ずお母さん(双子達のおばあちゃん)と一緒に行動してた。 当時は羨ましかったけど今になってみるときついだろうな…。 0 No. 21 筑前煮 16/06/04 11:33:41 え~何がうらやましいの? 一人でも大変なのに同時に二人もなんて 死にそう。 出産前は、管理入院するし、帝王切開だよ。 実家が近くてサポート期待できればいいけど 罰ゲーム並みにキツイよ。 経済的にも全て同時に二倍なんだし、羨ましい意味が理解できない。 1 No. 20 五目スープ 16/06/04 11:27:48 お母さんは結構過酷だと思うけど。 妊娠中のトラブル多いよ。 2 No. 19 冷凍ミカン 16/06/04 11:27:47 可愛くない不細工双子なんて最悪だよ! 1 No. 18 肉じゃが 16/06/04 11:26:14 親がいない私には双子は地獄だと思うな。頼れない。里帰りできないし。 女の子の双子と男女の双子なら羨ましい 1 No. 17 筑前煮 16/06/04 11:20:12 うちは男女の双子だけど、同じ背丈で双子に見えたのなんてほんの一瞬だよ。 小学生の今は2歳差くらいの単なる姉弟。 一卵性だとまた違うんだろうけど。 0 No. 16 みそ汁 16/06/04 10:35:18 育てたいの? 注目されたいの? 0 No. 15 ちまき 16/06/04 10:24:46 出産するまで物凄く大変そうじゃん、1人入ってるだけでしんどいのに 0 No. 14 ちまき 16/06/04 10:22:23 >>5 そうだよね。親戚に双子産んだ人いるけど、産後1年以上実家にいたし、幼稚園いれるまで毎日実家に通ってたわ。 0 No. 13 中華丼 16/06/04 10:12:57 双子は無事に産まれるか、一人の時よりもリスクが上がるから心配。周りで双子出産で障害のある子産まれたりしてるからなおさら。 0 1件~50件 (全62件) 前の50件 | 次の50件
No.-
62
-
ミネストローネ