乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 主 KDDI-TS3A 07/10/13 17:51:39 今日2歳10カ月の長男の運動会が保育園でありました。ダンスと親子競技にでました。ダンスはつっ立ったまま踊らない、親子競技はパパの顔みるなり号泣。両家のおじいちゃんおばあちゃんにも来て頂いたのに…何だかもう少し成長してくれてるのかと思ってショックでした。上手に踊れている子もいました。こんなものですか? キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 22 私の KDDI-KC38 07/10/16 16:25:57 息子もそんなんでしたよ! 走らないから最終的に先生に背中押されて無理矢理ゴール。 親子競技の箱に子が入り運ぶのでは、箱の中でふてくさり…今はいい思い出ですよー当時2才児ですが今6才…面白ハプニングになりましたo(^-^)o 0 No. 21 まだ二歳だもの N901iC 07/10/15 21:56:14 そんなもんだよ、大丈夫(^-^)熱は下がりましたか?お大事にね。 0 No. 20 親の都合で KDDI-CA37 07/10/15 20:11:41 保育園いれといて。 0 No. 19 主 KDDI-TS3A 07/10/15 19:53:08 皆さんたくさんの意見をありがとうございます。子供が熱を出してなかなか来れませんでした。すみません。ショックといういい方は子供に失礼でした。保育園に入学してたくさんの言葉や歌踊りと覚えてきて、勝手に期待していました。 0 No. 18 本当に KDDI-HI37 07/10/15 14:33:03 最近、放置の主多すぎ。 0 No. 17 主は KDDI-CA33 07/10/15 14:21:27 出てこないね 0 No. 16 あ N901iC 07/10/15 12:20:13 大丈夫!他の子と比べてしまわないで うちも、二歳ボ~ッ立てってる。 三歳まだボ~ッっと立てってる 四歳の今年は、息子が皆と一緒に楽しく踊ってる!! 成長しましたよ! 0 No. 15 うん F700i 07/10/15 09:51:59 まだ二歳。これからだよ。うちの子なんて、泣くどころか固まって、全く動かなかったよ。それもまた、良い思い出 0 No. 14 まだ F703i 07/10/15 08:04:48 2歳なんだから気にしなくていいよ これから先、運動会なんて毎年あるんだから 毎年、去年より&#x{11:F944};&#x{11:F944};出来るようになったって子さんの成長見られるよ!! 0 No. 13 そんなだよ SH903i 07/10/14 23:51:45 年中さんでも泣いちゃう子とか逆走しちゃう子もいるし。園児ならでは!でかわいい♪くらい思っといて大丈夫だよー(^^ゞ 0 No. 12 あ P703imyu 07/10/14 17:08:25 今日仕事先の保育園の運動会でした、毎年子供たちは本番になると泣き出したりグダグダになる子たくさんいるよ!練習の時はちゃんとできてもそんなもの! うちの子も去年2歳3ヶ月でお遊戯は泣いてたよ!すごくいい思い出! 0 No. 11 きぃちゃん PC 07/10/14 16:01:11 うちも主さんと同級生の娘がいますが、そんなものだと思いますよ。 下にも娘がいますが、今年初めての運動会だったので途中愚図ったりしましたよ。 親にとって楽しみにしている事なので気持は分かりますが、お子さんとても頑張ったと思います。 まずはお子さんに「頑張ったね」と褒めてあげて欲しいです。 0 No. 10 まあ P903i 07/10/13 21:54:28 うちも同級生になるけど、3歳迎えてからの途中入園で年少クラスで結局みんなより1つ下。保育園自体2ヶ月目で初めての運動会…もちろん先生付いてやっと走ったりダンスしたりだったけど、一生懸命が微笑ましかったな(^-^;年少さんでも泣いたりはぐれたりする子いましたよ!ショックだなんて何か可哀想だわ(;_;) 0 No. 9 もう二歳て思ってない? D903iTV 07/10/13 21:45:45 冷静に考えて、 産まれてまだたった二年ですよ。 うちの真ん中の子も二歳の時のお遊戯、リレーなんかは 主さんのお子さんとは比べものにならないくらい手焼きました。でもこんなもんだろって思ったし親族間でそれを話のネタにみんなであの時は大変だったね~なんて笑い話です。 そして先日三歳なって初めての運動会でしたが去年とは違いちゃんと踊ったり走ったりしていました。三歳以上になれば何か変わるかもです。焦らないであげて。 0 No. 8 うちも SH901iC 07/10/13 21:41:32 そんな感じ。 主さんの気持ちわかります。 親としては、楽しそうに踊ったりするところ期待しちゃいますもんね。親のエゴなんだろうけど、もうちょっと時間がかかるかもしれないですね。 0 No. 7 え? N901iS 07/10/13 21:34:33 主がおかしくない? まだ2才だよ? ジジババ呼んだから、とか見た目ばかり気にするんだね。そんなの主のエゴだよ。 そーゆー気持ちになる事自体信じられない。 こーやって練習してたんだ。こんな歌あるんだ。とか思わなかったの? 0 No. 6 ひでぇ親だこと KDDI-CA37 07/10/13 19:49:20 二歳じゃなかなか切り替えスイッチきかないのに。 いつもと違う雰囲気の中、その場にいれただけでも凄いことなんだよ。 0 No. 5 大丈夫大丈夫 KDDI-SN34 07/10/13 19:46:06 2歳代はそんなものですよ 我が家の現在3歳半の子も同じ学年ですが、運動会はパパに抱っこand泣きわめくで「ビデオ永久保存版だね(笑)」という仕上がりでした お互い来年に期待しましょうね 0 No. 4 うちは N902i 07/10/13 19:40:49 逆に泣くだろうと思っていましたが、それなりに踊っていました。親子競技も笑いながらやってくれました。 0 No. 3 ★ミュウ★ F703i 07/10/13 19:34:32 ショック?泣いちゃうところも踊れなかった(踊らなかった)ところも、私なら笑い話だけどな。 0 No. 2 そうそう N702iD 07/10/13 19:33:52 そんなものだよ。踊れる子だっているけれどね!でもその過程があって年少~年長になって、昔はあんなだったのにって成長が楽しめるんじゃないかな? 0 No. 1 そう、 P903i 07/10/13 17:57:17 そんなもん。まだ、2才なんだもの。どうしても期待しちゃいますよね。だから尚更、ショック受けて。そのうち、笑い話にできますよ。 0
No.-
22
-
私の
- KDDI-KC38