児童手当て

  • シンママ
  • シンママさっ
  • P902iS
  • 07/10/12 22:37:04
神奈川住みで児童扶養手当ては受けた方がいいと言われたけど、とりあえず受けるつもりはないと断り、次に児童手当てで母子なら通常の月5千円の他に末子+2千円が受けられると言われ役所で現況届けの際に役所側の人が手続きをしてしてくれたのか受給通知が届きました。母子なら必ず受けられる制度なんですか?が知りたくてトピたてました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • F703i

    • 07/10/13 08:18:00
    家横浜でプラスされたよ

    • 0
    • No.
    • 7
    • シンママさっ
    • P902iS

    • 07/10/12 23:19:44
    そうでした(>_<)
    1万になってるんでしたね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-SN37

    • 07/10/12 23:19:06
    家の地域に+2千円はないし、どうして役所に聞かないのですか?
    母子手当なんて自治体によってかなりの差があるものだし。

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-MA31

    • 07/10/12 23:12:32
    話しずれますが児童手当てって1万じゃない?

    • 0
    • No.
    • 4
    • シンママさっ
    • P902iS

    • 07/10/12 23:04:27
    ↓↓↓頭は大丈夫です
    f(^_^;
    私が聞きたいのは児童手当ての5千円の他に“母子ならの2千円”です。ちゃんと把握できてますか?役所が手続きをして貰えても養育費を貰ってるとか言わなくてもいいんですか?
    一気に書けなくてすみませんm(__)m

    • 0
    • No.
    • 3
    • 連レス
    • F703i

    • 07/10/12 22:53:07
    母子だと、3歳未満に特別児童手当で+二千円つくよ。家もらってたよ

    • 0
    • No.
    • 2
    • F703i

    • 07/10/12 22:51:42
    3歳未満だっけ?特別児童手当。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 頭大丈夫?
    • 911SH

    • 07/10/12 22:50:17
    児童手当の制限は収入だけで、母子だろうが普通の家庭だろうが支給されるし 常識では

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック