乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 悩んでいます D903i 07/10/08 23:22:51 年少の時はクラスのみんなと仲良く特定の友達はまだいないもんですよ~と先生や周りにも言われた。けれど年中の今になってもまだ特定の友達は出来ずクラスのみんなと仲がいい。クラスのみんなと仲良しとは聞こえがいいけれどすでに仲良しグループが出来ているのに娘はどこにも属さず日替わりで各グループと仲良くしています。これはやはり親である私自身がママさんグループに入らず孤独にしているせいなのでしょうか?一人が好きなママさんのお子さんは友達付き合い上手くやれていますか?親子で孤独ですか? キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 8 黒糖100㌔ KDDI-SN32 07/10/09 18:54:09 うちの娘は年長だけど、特定の友達と遊んではいないみたい。でも幼稚園は楽しいらしく、毎日喜んで登園してるし、男女関係無く遊んでいるみたい。 ちなみに私自身はそこそこママ友達と遊んでいるので、親と子は関係無いと思うよ( ̄◇ ̄) 5 No. 7 主 D903i 07/10/09 13:21:04 たくさんのお話しありがとうございます。みんなと仲良くしていて毎日楽しく通っているので私があまり気にしない方がいいんですね。私自身がグループに属していないせいで娘もそうなのかと自分のせいにして思い悩んでしまいました。 6 No. 6 あ PC 07/10/09 13:17:55 年中の男の子ですがここ最近特定のお友達が出来ました。 でもグループの中には苦手な子もいるみたいです ちなみに同じクラスに仲良いママはいません^^; 4 No. 5 我が家の KDDI-SH31 07/10/09 09:33:05 子供も年中、主さんのお子さんと同じような感じです。日によって違うみたいな…f^_^;私も一時期悩みましたが、本人は毎日園に通うの楽しそうだしいいかなぁ~(^∀^) そのうちに友達は出来るだろうと気長に見てます。 3 No. 4 うーん D902i 07/10/09 08:21:04 我が家も同じような感じですが…私自身も中学生位になるまでは特定した友達っていなかったし、子も毎日楽しそうに幼稚園に通ってるので、あまり気にせず見守ってます。 7 No. 3 まめ大福 KDDI-TS37 07/10/09 07:40:28 うちの娘もだよ(・∀・)やっぱり遊びの内容によって相手が変わる。 この間は年長さんの男の子と虫捕りしてた(笑) 6 No. 2 年中娘 P903i 07/10/09 06:29:43 うちの娘は、その日に遊ぶ内容によって相手が違うみたい。 先生に「女の子はどちらかというと、年中ぐらいからグループ化しやすいんですけど、○ちゃんは誰とでも遊んでますよ」って言われます。 主さんのお子さんは、仲間外れになったり、1人ぽつんではないんですよね? 毎日楽しく過ごしてるなら、別にいいんじゃないかなぁ? 6 No. 1 うちも N701i 07/10/08 23:47:26 うちの年中の息子も特定の友達はいませんよ。同じクラスの子みんなとそれなりに仲良くしてるみたいです。うちは、特定の友達ができても小学校はまったく違うところになるし(隣の市の幼稚園なので)、4月になればクラス替えがあるから特定の友達ができても同じクラスになれるとは限らないのでみんなと仲良くしてくれてればいいやって思ってます。 4
No.-
8
-
黒糖100㌔
- KDDI-SN32