- なんでも
- 親より早く新郎号泣
- 23/11/21 10:57
自宅の庭で縄跳びしていたら怒鳴られたトピでクズって言ったら誹謗中傷って言われたんだけど。
自宅の庭で縄跳びしていたら怒鳴られたトピでクズって言ったら誹謗中傷って言われたんだけど。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
クズくらいでは該当しないと思う。
バカとかアホとかでも匿名掲示板上では無理だと弁護士が答えるサイトで見たことがあるし。
その発言でどれだけ社会的に不利益が生じたかで慰謝料の金額が決まるらしいよ。
無駄金が有り余ってて取れるお金より弁護士への依頼料が高くてもいいって人だけが請求するんじゃない?
>>148
わかりずらい×→わかりづらい○
クズって使うやつほど自分がクズなんだよなー
主の日本語わかりずらいけど、縄跳びして怒鳴られて
ママスタでそのことを愚痴ったら、自業自得って言う人達がいて、その人たちにクズって言ったんでしょ?それで売り言葉に買い言葉で開示請求すると言われた、
それは、掲示板内で特定の人に言ったんじゃないから開示請求は無理だよ、脅されたんじゃない?
悪い言葉なんか使うもんじゃないと思うけどね
時にはあるかもね。
人にクズなんて言う母親は良い人では無いのは確か。
主に?全然クズじゃないのにクズなんて言ったの?
>>142
横だけど、あなたのそのコメントもちょっと普通ではない印象。
クズでは無理だよ。ママスタはSNSではなく掲示板だからね。
>>141
損害賠償の請求するために個人を割り出すのは当たり前。
>>140
アクキンなんて生ぬるいわ。犯罪者なんだから。
>>134
それ運営側が個人情報漏洩で捕まるだろう
>>139
無いよ。
きちんと調べてからコメントしな。
>>138
偽計業務妨害で逮捕!
>>137
利用規則違反だからコメント削除されたりアク禁になったりはあるよね。
でも開示請求は無理。
>>136
じゃあママスタ側で誹謗中傷禁止してるのに繰り返してやっていますよね。
営業妨害ですね。
>>134
被害者が特定の個人じゃない匿名だから。
侮辱罪も名誉毀損も成立しない。
>>98
無いよ。
ちなみに、どんな罪状が適用されるの?
>>132
運営側は
誰が書き込んだかわかるよ?
開示請求無理ってなんで?
>>104
自分で何言ってるかわからない人だろうね。
>>111
どうやって調べるの?
開示請求無理なのに。
頭悪い人だね。
>>130
訂正
よく見たら、そのトピのコメントに「開示請求」って書いてる人がいたのね
なんだかね
当該トピを見たけど、誹謗中傷って他のコメントがあっただけで相手からは開示請求なんて言われてないのにこういうトピを立ててしまうのが不思議。
あの内容に対してク◯と書いてしまうことも。
ここの下等動物たち!って皆に言っても開示請求は無理
、暴言が誰に向けてなのか公然とわかる場合なら開示請求はあり、そういうことよ
議論百出だな…
>>113
バカにしか効果ないと思うけど。
>>123
クズって書き込んだら開示請求されるかどうかについて、でしょ?
そこまでいうことないと思うよ。
アホとかクズ1回だけなら無理じゃないかな
>>110
弁護士って忙しいものね。
そんなの相手にしてたら仕事にならない。
>>121
なんの話ししてるの?トピ読んだ?
>>119
ママスタで書いたんだから相手も匿名でしょ?
どこが特定の個人なの?
頭悪い人だね。
誰に向けて言ったかも誰から言われたかもわからないような匿名のサイトですよ。そのトピックに関わらず開示請求までもっていくのは難しいと思います。
だいたいね、弁護士費用って結構かかるんですよ。そもそも依頼しただけでウンジュウマン、相手の調査費用がいくら、開示請求するといくら、書類を作るといくら、裁判になるとまたいくら、コピー代がいくらって具合です。
ただここでも特定できる具体的な個人情報を出したり、特定の人のメルアドやSNSに書き込んだらそこまでされるかもしれませんよ。
ぴよぴよ
>>118
主は特定の個人に言ってるんだよね?おばあちゃん?
誹謗中傷だけど侮辱罪にはならないね。
特定の個人に対するものじゃないし。
もちろん開示請求も無理。
>>115
それは脅迫罪で、侮辱罪は別ですよ
迷うなら言わない。
それが一番平和に暮らせるよ
結論として○害予告とかじゃなければ、匿名同士の言い争いは開示請求は難しいって事だ。
事務まで登場(笑)
本気でやるかやらないかは別としてもさ?
開示請求!っとか通報しましたって言うだけでもわりと効果あるんよねw
わたしに執着していたやつもサクッと消えたし使えるまじでっとは思った
>>110
事務さんありがとう
>>109
調べればどうかしら?
>>91
そう言う弁護士さんの事務してた。
開示請求なんてほとんど通らないよ。面倒だし。
自分は全く悪く無い場合でも開示請求する側は大体が興奮状態なので宥め出るうちにほとぼり冷めて諦める人がほとんど。
匿名掲示板での諍いの度にそんな事してたらどうなるか考えればわかる話しだよね。
>>67
掲示板の言い争いは、匿名同士で相手が誰か分からないですよね?でも開示請求出来るんですか?
>>107
開示請求はその名の通り、この人の個人情報を開示して下さいっていう請求です
プロバイダは契約者の守秘義務があるので、ちょっとやそっとじゃ個人情報を明かしませんので戦います
プロバイダも守りきれない程の誹謗中傷があった人のみ裁判でプロバイダが負けて個人情報開示されます
>>105
詳しいような、詳しくないようなだね
>>84
あとハゲも
>>104
裁判しないと罪が決まらないよ
裁判しないで和解賠償金ならあり得るけど
>>99
開示請求されたら3年の禁固、30万か50万?の罰金じゃなかった?
>>101
補足
ネットの治安を良くするために
そういうのは無視するしかないよ
むやみやたらに開示請求や裁判をしたら、逆に危ないと思う。あなたの名前や住所、などが相手にも知られるからね
今年から隠すことも出来るようになったけど、裁判官が許可してくれるかは不透明
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。