- なんでも
- 指輪の交換
- 23/10/03 07:54
新しいパート4ヶ月目だけど、すでにやめたくなってきた(実際には辞めないと思う)パートしてる人はどのくらいの期間続いてるの?
新しいパート4ヶ月目だけど、すでにやめたくなってきた(実際には辞めないと思う)パートしてる人はどのくらいの期間続いてるの?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
6年目、まったり仕事こなす日々で楽
今の職場は4年。
前職もそうだけど転職が面倒で辞めたいと思いながらも居てる感じ。
社長が高齢になってるから辞めたくなくても辞めないといけないと思う
丸3年になる。
平和になったのは今年の4月から。
7年目。スーパーのオープニングで入った。
最初は色々と人間関係でゴタゴタあったけど、今は落ち着いてる。
あまり人に深入りせず、挨拶と少しの世間話で留めてる。
専業15年からのパート、今7年目。
辞めたい辞めたいと思いながら続けてきた。
多分、クビになるまで働くと思う。
辞めたい辞めたいと思いながら。
大した仕事してないけどさ、無理矢理外に出て、人の中に入るのって大事なことだね。
そうじゃなかったら、私多分家から一歩も出ない日あると思うもん。
このトピは、まともに働ける人ばかりで良いトピだね。
8年目。辞めたいと思うこともある。転職したら、また1からやり直しは面倒だなと思いつつ働いてる。
5年目入ったところで会社都合で退職。
店長からのパワハラモラハラに堪え続けてその店長が早期退職で退職し、やっと時給も1000円以上になったタイミングで閉店になり退職を余儀なくされて。
しかも過剰労働の積み重ねで体を壊して労災も社労士から断られた最悪な職場だった。
表向きはホワイト企業を名乗ってるけど、その裏は真っ黒。
会社名を公開してやりたくなるぐらい酷かった。
8年続いたけどさすがに飽きてきた&会社のやり方に不満が出てきたので数カ月前に辞めた。
15年。
まだ2年弱。これからも続けるつもりでいたのにあと2年で私の現場がなくなっちゃうらしくて、また転職しなくちゃ。
ここに来る前にいたところ4年目で潰れちゃったし、会社って結構簡単に潰れるよね。
今8年目の年
この8年で何度辞めようと思ったことか…
求人情報見ても同じ条件ないからずっと続いてるっていう…
多分働けるうちはずっと今のところで働いてると思うわ
2年半
来月で辞める
6年で辞めたわ
スッキリス!
たしか4年目とか。
また1から探すのも履歴書とか書類準備するのがめんどいから続けてる。
お局さんが辞めてくれたら、天国だと思う今日この頃。
更年期の八つ当たりがとにかくうざすぎる…
インスタでも、意味不明の私つらいの…アピールが超絶うざいから、こっそりアカウント変えたらストレスだいぶ減った。
>>54
わかる。
転勤族だから、そろそろ転勤にならないかなーと考え始める。
明日で1ヶ月
まだ新人だからみんな優しいし毎日楽しすぎる
わたし新人の期間だけが好きw
2年続いたことないけど、もう年齢的に落ち着きたい
今のところは4ヶ月目。
今のところは続けるつもり。
前のところは1年半。楽しかったけど、ずっとここじゃないな、っていうのがあって転職した。
今の所は3年かな
その前は1年半で倒産して、その前は5年半くらいで体壊して辞めた
1年は勤めようと思って始めてるよ
愚痴を言いながらも5年続いている。仕事を覚えるまでは辞めたいとずっと思っていたけど、仕事を覚えて自分で考えて動ける様になったら辞めるタイミング逃してしまっている。
8年目。
新しいこと覚えるのが苦手になってきたから、
辞めないでいるだけ。
まだ2ヶ月目。怖い人もいるけど、指導してくれる先輩パートさんは優しい。頑張ります!
今12年目。楽しいよ。
>>53
派遣パート三年2か月の続きだけど
働く時にあらゆる想定や勤務についてめちゃくちゃ考えてから職場を決めたから辞める理由がなかったし、フルタイムだけど有給消化する暇なくて使い切れず困ってる、笑。
ちなみに社保が変わったり、新しい事をイチからまたスタートしたり、かなりダルいから辞めない。
2年ぐらい経つと辞めたくなる 飽き性
派遣パートで3年と2か月目だね、今
もうすぐ丸5年。
他のパートさんも良い人達だし、常連さんも良い人ばかり。
でも辞めたい病が、今発症中。
土日のどちらか抜けたい。
今働いている所は3年。
前の所は5年。
前の所はコロナで会社を畳んだので無くなってなければ続けていたと思う。
今も職種は一緒。
5年目入ったところで閉店したからもうすぐ辞める。
春に時給上がって、今月から更にプラスされる予定だったのに。
股改めて仕事探さないといけないけど、表向きホワイトの企業で勤めてたから今度こそホワイト企業で働きたい。
>>26
私も正社員時代ガッツリ仕事してたからパートは短期間契約で色々やりたい派
逆にずっと続けるならパートじゃなくて正社員で仕事探すわ
半年経ったけど、あまり他の人と話す時間がないから仲間とかもいない。仲間がいないからアウェー感が抜けない。
それ以外はこんなものかなって感じ。
3年目。
飲食店だけど人間関係と客層も良いしストレスなく楽しいから続けられそう。
10年弱。
不満がないわけじゃないけど、100%満足する職場はないだろうし。
1年半。辛いけど仲間がいるおかげだけで頑張れてる
8年だよ。
ぴよぴよ
今の職場は今年で7年目。
出産退職した正社員で働いてた期間を超えたわ。
今の職場は来月で2年だよ
飲食店でもうすぐ13年目に入るけど、ベテラン頑固お局ババアが多数いるから新人さんが入ってもすぐに辞めちゃう。
私も辞めたいけど融通がかなり利くから子供が卒業するまでは頑張りたい
8年目
これから仕事だけど正直辞めたい!
8年目 辞めようと思ったことは何度かある
今1年5ヶ月目
働きやすいからまだ続く予定
オープニングスタッフで9年目、もう新しいこと覚えられる気がしないから、定年までしがみつくよ
13年
あたりのきつかった人が
どんどんやめていって
居心地いい職場になった
飲食店で11年。去年つぶれて今無職。
今のところ半年たちました。距離が遠い不満のみで他は不満はなし。福利厚生手厚いし、人間関係が普通。
悪口や嫌みをいう人がいないだけで快適な環境。
まだまだ続けるつもりだよ。
3年経った。
よっぽど嫌な人や嫌なことがない限りいつも数年は続く。
高校生の時のバイトも3年間1つしかしてないし、一から仕事覚えたりするのほんとに面倒。
2年経った。
すごくよくしてくれるけど私自身あんまり馴染めない。
手に職あるからそれで独立しようかと思ってる。
オープンからいて8年。もちろん辞めたいと思うこともあったけど嫌なのは1人だけで他はいい人ばかりだし融通きくから続いてる。
職を転々としてる人ってすごいよね。めんどくさくないの?仕事探して面接行ってまた1から人間関係や仕事内容覚えるとか。
6月入職。4ヶ月目だけど居心地が良くはない。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。