- なんでも
- 巫女舞
- 23/10/02 12:59
いくつか種類食べたけど、どれもなんだか…
主はどっちかっつーと貧乏舌、バカ舌だとは思う。普通に市販の150円くらいのレトルトカレーは美味しい。でも無印のは「これ本当にみんな美味しいと思ってる?」ってなる
今日食べたのは海老のプラウンカレーというやつ。クチコミではかなり人気。
大きな無印行ったから調子にのって沢山レトルト買ってきたのに結局これだからガッカリすぎてトピ立てちゃったよ。
ムジラーが崇めてるだけ?それともみんな本当に好き?
いくつか種類食べたけど、どれもなんだか…
主はどっちかっつーと貧乏舌、バカ舌だとは思う。普通に市販の150円くらいのレトルトカレーは美味しい。でも無印のは「これ本当にみんな美味しいと思ってる?」ってなる
今日食べたのは海老のプラウンカレーというやつ。クチコミではかなり人気。
大きな無印行ったから調子にのって沢山レトルト買ってきたのに結局これだからガッカリすぎてトピ立てちゃったよ。
ムジラーが崇めてるだけ?それともみんな本当に好き?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ハンバーグが入ったやつは美味しかった
マッサマンカレー美味しかったよ
自分では王道の家庭的なカレーしか作らないから
ちょっと変わった味がするのが楽しい、程度
うん。私の好みは人気のやつよりグリーンだけどね。中村屋とかゴリラカレーと金谷ホテルのカレーも好きだ。
18 巫女舞
23/10/02 13:16
>>16
パスタも!?
なんだってー!何なら美味しいんだよ!
主はまだいくつかのカレーと、酸辣湯やコムタンも残ってる…
>>84
あれは店だって何?
カレー屋って言いたいの?
語彙力ないと色々大変だね
私もテレビの特集観て食べてみたくなって、バターチキンカレー買ったけど。
家族全員不評でそれ以来買ってないわ。
好みの問題よね。私の母親は大好きでリピーターだし。
好みだよね、
わたしは
『牛ばら肉の大盛カレー』と『キーマカレー』美味しいと思う。
色々冒険してみるけど結局コレって感じ。
無印のココナッツとレーズンが入ったクッキーが好きだったのに無くなってショック。
どこかに売ってないかな?
お菓子全般もそうだよね…ほぼ
ちょっと割高じゃない?的な
美味しくはないかな
辛いの苦手で辛いやつはわからないんだけど、味がぼんやりしてると思う。茅乃舎の野菜だし足して食べたら美味しかった。
みんなありがとう
手作りナンを知れてトピたてた甲斐があったよ
明日からも少しずつレトルト食べ進めるよ
>>84
セブンの金のカレーは美味しすぎてやばい、あれは店だ
味云々以前にあの量だとごはん残る
無印に限らず商品系のレビューは褒め称えるバイトがあるからね。
私も美味しいと思わないな。
グリーンカレーはおいしいよ。
>>10
私もバターカレーはじめて食べた時は美味しい!って思ってたのに何年かぶりに買ったら美味しくなかった。
私の感覚が変わったのか、味が変わったのか。
セブンブランドのほうが美味しいと思った。
美味しくない。高いよね。
普通のレトルトカレーも美味しいとは思わないけど。
無印の海老のカレー好きだよ
バターチキンカレーしか食べたことないけど全然おいしく無かったよ。
お店のクオリティ期待しちゃダメだね。
わかる
高い割に美味しく無い
でもチキンのスープカレーはリピしてる
パスタソースも美味しい??
ボンカレーよりカレーマルシェ派
どちらも箱でチンできるのは素晴らしいよね
>>72
パカッと開けてレンジ突っ込んで1分40秒で出来て美味い
ボンカレー最強
商品名を覚えてないけど、エビ系のカレーとグリーンカレーは凄く美味しかったと思う。
グリーンカレーが受けつけなかった。
無印ってコオロギ食推しているから食品類はやめている。
値段にしたらそうでもない味かな。
私もククレカレー、ボンカレーで満足しちゃうから
。カルディーの紙パックで満足しちゃう。
無印の手作りキットも作ったことあるが、あんまだった
たしかにボンカレーおいしい
スパイスカレーと日本のカレーは別の料理だよね。
それを比べて美味しくないって言うのはなんか違うよね。
それは好みの問題だよ。
私も無印のバターチキンカレーを食べて、あれ?と思っていた。
この値段で?この味?と。
バカ舌なのかなぁ。
子どもの頃から、カレーマルシェが一番おいしい。
>>43 珈琲屋さんなんだろうけど、お菓子系は輸入物が多いからか、余計な添加物が入っていない商品が多いよ(過剰包装されてないし) 当たりを引くことができたらラッキーだね
え。美味しいじゃん。
お店の味がする。
>>43
日本以外の世界のいろんな料理を手軽に食べてみたいって、好奇心旺盛な人が実は結構いるからでは?私がそうなんだけど。でも勇気なくて買えない。でも、見るだけでなんか楽しい。
店側もそれが狙いなんでしょ?
楽しそうだと思って入って貰うというのを戦略にしてる。店頭でコーヒー配ってるのも店名にコーヒー着いてるコーヒー屋だと言うことをアピール高めにしてるだけじゃないんだよね。
一度食べたけど、私の感想は「ボンカレーの方がよっぽど美味しい」だった(笑)
普通に美味しい。普通にね。
カレーならたいてい普通に美味しいって感じ。
その割に値段は高いし量が少ないからコスパは悪いと思う。
バターチキンを食べてガッカリしました
クソ不味いと思っている。
あれ食べるなら1食我慢して水だけいい。
ごめんなさい。
とにかく量が少ない
あの量にしたら高く感じる
たいしておいしくないのに
コスパ悪くて無理
イオンPBとかと
たいして味、買わらない気がする
不味くはない
だからといって美味しいわけでもない
種類たくさんあるし、量も少なめだから
こどもたちと好きなの何種類か買って
ナンも買ってわいわい食べる。
自分で作れない味だから美味しく感じるかな。
わざわざ夕食これにしようとは思わないけど
日本風カレーが好き。
値段高いのに普通だよね。
もう買うことはないな。
普通のカレーなのに、高い。
無印は、ちょっと独特なのが多いんだよね。飲料は特に。
崇め奉るほど美味しいわけじゃないけど3、400円前後で買うレトルトとしてはまあまあ良いと思う。
もちろん好みはあるけれど。
あれ以上を求めるならもう金出して店に行けと思う。
>>48 このトピはレトルトカレーの話だと思うんだけど・・空気読んで
>>49 うん 美味しいね新宿中村屋のは
>>48 カレー粉使うんだ。簡単でいいね。私はスパイス使うから赤缶使わないのよー。
>>48 本当の料理上手の人はこんな発言するはずがない。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。