- なんでも
- 立会人
- 23/10/02 11:03
毎回毎回怒鳴られるから、精神的に辛くて社員の人に電話して辞めました。
辞めてすっきりするかと思ったら、すごい落ち込むし心がザワザワして落ち着かないです。
どうしたらいいか。
命の母飲んだけどあまり変わらない。
こんな時ってどうしたらいい?
毎回毎回怒鳴られるから、精神的に辛くて社員の人に電話して辞めました。
辞めてすっきりするかと思ったら、すごい落ち込むし心がザワザワして落ち着かないです。
どうしたらいいか。
命の母飲んだけどあまり変わらない。
こんな時ってどうしたらいい?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
>>174
また病院通うのしんどいよね。初診の時自分のこれまでの話するのきついんだよね。
>>172
うん。眠れないのは辛い。何年もぐっすり寝てないかな。もう歳のせいかもしれないけどぐっすり寝れない。寝ても2時間起きとかに目がさめるし。
嫌なことあったらめっちゃ落ち込むし。元気になりたい。
>>168
薬は我慢しないほうがいいよ。
辛い顔してるより薬で治るなら飲めばよし!
がんばらなくていいんだよ
明日生きるのにも困ってるんじゃなければ無理して心も体も壊す必要ないよ
大丈夫
少しゆっくりしよう
>>168
違う心療内科行くか、薬変えてもらった方がよかったんじゃ…
寝れない時とかザワザワする時とか辛くない?
BBAと買い物で遭遇したら無視だよ無視。
万が一話しかけられても「どなたですか?人違いだと思います〜、では!」って去ればいいよ。
そしたらこれからも何度会っても知らない人のフリして無視でいいしw
>>169
めっちゃ怒鳴るから顔見ないようにしていたからそのおばさんの顔思い出せないや。
え、怒鳴られる仕事場って怖すぎる。
あちこち仕事してきたけど、そんな人居なかったよ、やばい職場だったんだよ。
辞めて当然、パートさんを大事にしてくれない社員がいる職場は本当無いよ。
主さんの好きな事ってなんだろう?
好きな事で仕事見つけるのも良いと思うよ。
>>164
ガン無視でいいのよ。
これまでは同僚だったから怒鳴られても我慢してたけど、これからは挨拶すらする義理ないよ
>>165
行ってない。何年か通っていたけど、薬飲むとお母さん変になるし飲まないお母さんの方がいいと娘に言われて通うのやめてしまった。
>>160 もしその人を辞めさせられないなら、その課ごとなくなると思うよ
時間が立てば心のモヤモヤも消えるよ。今は家でのんびりしてよう。私も新人の頃やられた。理不尽に怒るババアが1人いて、他のおばちゃん達ともそいつ仲悪くて、ほっとけばいいから気にするなってよく励ましてもらってた。めっちゃドスの効いた低い声でネチネチ長い文句言ってきて、その後すぐ、なんてこと言ってみたー!って急にチョケて喋るからめちゃくちゃキモかった。当時で54歳、生涯独身のおばちゃん。次の新人の子が入ってきたら、ターゲットがその子になって、次々と若い新人の女の子に嫌がらせしてた。私は妊娠して辞めたけど、あのババアだけはいまだにムカつく。
>>162
いやいいでしょ。
バレたところで世の中に叩かれるのは主じゃなくキ○ガイババァじゃん。
私がそんなとこに当たったら嫌だ。
まぁ私人間と関わるのすら嫌だから1人現場で気楽な小中規模マンション共用部清掃一択だけどw
ビジホなんていかにも社不おばが集まり易そうな現場で嫌だわ…(今やってる人ごめん)
主さんも集合住宅の清掃でもしたらいいよ。1人で気楽だよ。
アパートや賃貸マンションは住人がキチだったら嫌だから分譲マンションの兼管理人みたいなのがいいよ。賃貸より住人の質がいい。
高い金払って買ったからこそちゃんとしろ!って感じの住人も他の現場にはいるみたいだけど…
うちは地方都市の中心部だからか変なのはいない。
私も鬱とパニ持ちだけど仕事が逆に気分転換になる。家に籠って無駄に時間持て余してるとネガティブになってしまって…
あとちゃんと心療内科行ってる?
>>163
そうなんだけど、その人と私けっこう家近いんだよね。家は知らないけど。買い物とかで会いそう。
もう会わないだから気にしない気にしない
>>159
そんな事できないよ。
>>157
パート雇う側からしたらメッチャ役に立つ人材だと思うよー。
指導してくれる、面倒を引き受けてくれる、とかいう名目で
現実、そんな人いっぱいいるもん
>>157
辞めさせられるかな?担当の社員の男の人にも怒鳴り散らす人だし辞めないと思うけどな。
ねぇ何県何市?絶対そこ働きたくない。
中傷じゃなく事実書いてるんだし市町村名とイニシャルでホテル名くらいは書いてもいいよ。
だってまた補充で人入れるでしょ。
せめてママスタから被害者出さない為にも書いて欲しいw
>>58
何様なのこいつ…
主コメ全部ではないけど、一部読んだかんじ
その怒鳴る人、辞めさせられると思うよ
でも主が辞めたあとに、その人を辞めさせても遅いよね
>>72
怒鳴り散らすおばさんかしら?
急に来なくなってヤバいと思い始めた?
私の男友達、生活保護なの隠してバイトしてるクズだけど先輩からパワハラされたとかで職場で騒ぎまくって人事に訴えて先輩別部署に飛ばしてたな
俺にパワハラするとか許せねえ絶対潰すとか言いながら本人訴訟で名誉毀損かなんかで本当に訴訟起こそうとしてて笑った
>>149
うわぁ、誰もいないところでって言うのが陰気臭いね。
わたしは何人もの人がいるところで私にだけ当たりきついよ(笑)
読んでいてパワハラばばあに本当に腹がたった。
パワハラで私が代わりに訴えてやりたい。
そんな理不尽な中で主さんよく頑張ったね。辞めてストレスの元から離れられて、自分を守る選択ができて本当によかった。
主さんは何一つ悪くなかった。ばばあが全部悪い。
どこの世界にも理不尽意地悪陰湿なやつはいる、だけど健全に働ける職場も必ずある。まずはゆっくり休んで元気を取り戻してほしいな。ばばあは放っておいても天罰が下るはず!主の人生から抹消して、おいしいもの食べたり好きなことしてまずはのんびりしよう。
災難だっただけだよ!
>>148
チョットナニイッテルカワカンナイ.
>>144
私が前いたとこは見るからにキツそうな、元ヤンだった?!って人がそんな物言いだったわ〜。
見るからに、の人のほうが恨まれにくいんだね
>>148
何回読んでも意味分からない。
>>144
分かるよ、
私、先週から新しいパート
見た目大人しそうな人がリーダー
誰もいなくなったのを見計らい
私の言っているの分かる?
勝手に仕事を進めないで!説明は1回しかしないから だって
はぁ?だよ
まわりは、大人しい人だと思っているからイヤになる
>>116 パワハラはどっちだよ。数年に渡るあの暴力煽り運転の運転日報会社に出されてるから。被害者面もたいがいにね。
>>144
理不尽に怒られるのは辛いよね。
私は外国人の人がシーツやタオル枕カバー配ってて、枕カバーを下にぐしゃぐしゃに置くからシワになるのに、なぜか私のせいにしてなぜあなたがやるとシワシワになるのかとずっと責められるのが意味不明だったわ。
>>139
あなた見ないな人にはやいやい言わないだろうな(笑)
>>143
ありがとう。
なんか食べたいけど、外に出るの嫌だな。昨日お風呂入らなかったから髪の毛変だし。
パート3ヶ月突入
1人が言い方めっちゃきつくてイラってしてしまう。
やること見つけてしてたらそれは今しなくていい!って言うから何したらいいですか?って聞いたら自分で考えて!って。
はぁ?!って言いそうになったけど堪えた、、
人は見た目じゃわからんね、、大人しそうな見た目のくせに
私は農家のパートしていたんだけど、家族経営と知らなく入ったら怒鳴る嫁、その旦那にはセクハラで2カ月で親の介護を言い訳に辞めたよ!ビクビクしながら仕事してるのに耐えれなかったわ!
怒鳴るなんて普通じゃ無いからね!
主さんも辞めるのに勇気言ったと思うけど自分を責めずに楽しいこと考えたり美味しいもの食べてね!
>>141
うん。でもあのおばさん無自覚なんだよ、多分。
>>140
どこの職場にも新人辞めさせる性格ゲロ悪いオバサンいるよね
>>138
未経験で入ってきてミスして注意したら尚更間違うから私にイライラしていたんだと思う。
元々きつい人だから入った時、みんなに最初はいっぱい注意されるけど、みんなそうだったから気にしないのよと言われてた。最初はただ注意されるだけかと思ってたらとんでもなかった。
パワハラされたら怒鳴り返せばいいんじゃないの?
暴力振るわれても私体重84kgあるからそこらへんのオバサンなんてワンパンで沈められるし全然怖くないなぁ
その人は主のことが嫌いで怒鳴ってたのか、主が仕事できなくて怒鳴ってたのか何なんだろう
これに懲りず、また違う場所でパートしてみていいと思うよ
怖いと思うけど、大丈夫だよ
>>105
あなたはその歳まで生きて、人間としてどう成長したの?
「少しづつ」「少しずつ」現代日本でどちらが正しいか、義務教育で身につけるようなことも解らない人間がちゃんと成長してるようには思えないけど。
もうお昼だけどまだお昼ご飯食べないのかな?
あまり考えすぎても病むから好きなスイーツでも買って食べなよ
私は先月パワハラでパート辞めたばかりなので、このトピに癒やされたよ!
皆優しくて、私関係ないのになんか励まされたというか。
同じ様に落ち込んで、元気になろうとしてる主が早く嫌なこと忘れられたらいいな
>>127
普通そうだよね。
気軽な気持ちでトピ立てしたりコメントしていいと思う。
変な人はスルーでいいよ。
気晴らしになるように利用したいよね。
>>131
他人が散らかした後の後片付けとか精神病むから違う職場にしよう次は
>>130
ごめんなさい。迷惑ならこのトピ閉じて。
>>124
ビジネスホテルだよ。
こないだ連泊のお客さんのスーツケース空いててシリコンみたいな性処理する物体入っていたの見てビックリした。
>>127
私たちには迷惑かけてもいいのか!?
>>125
くるみ?
また鬱になっちゃうよ
今落ち込んで一人でいるのしんどいからママスタにトピたてたの。
家族に愚痴れば?って言われても仕事に行ってる旦那にLINEとかしたら迷惑かけるしできないよ。
>>118
そこまで追いつめられてたのが理解できないんだね。
人の心情を汲み取る能力に欠けてるよ。
>こんな時ってどうしたらいい?
よかった事だけ思い出して
やけに年老いた気持ちになる
とはいえ暮らしの中で今 動き出そうとしている歯車のひとつにならなくてはなぁ
ラブホの清掃かよ
>>120
ありがとう。
>>115
別にママスタで愚痴っても良くない?
何で其処に固着するの??
見たくないならトピ開かなきゃいいだけだし。
みんなちなみにみんな男子力も女子力も
みんな間違いだ。安物などみんな非正。
みんな半転打法とはみんななにかと。
みんなな。
>>117
がんばったね。
ゆっくり休んで次見つけよ!
ね?主さ、
優しくされてる人を見るとイラつく人がいる、
こう言う可哀想な人って一定数は存在する、
って分かったでしょ?
電話で突然退職って…若い子でも常識的にやらないよ。
>>113
うん。めっちゃ仕事きつかった。
>>107
それだけ、その職場に未練があるんだよ。パワハラおばさんが居なければ働きやすくて楽しい職場だったんだと思う。
>>110 家族やママ友に愚痴ったら?それとも恥ずかしくて話せないの?
電話で伝えたからじゃないの?
辞められてよかったね。
>>109
ホテルの清掃?
>>105
『づつ』って何だよ?
お前は日本人始めたばかりじゃないのに、まともに日本語使えないんだな。じゃあ怒鳴られ詰られても良いよな?
みなさん優しすぎる!どこいっても仕事続かなそうだね。鬱とか言って。会社側も主みたいなおばさんお荷物だからいらないよ。
>>107
自分でも分かっているけど、誰にも愚痴れないから。
仕事覚えたら怒鳴られないから頑張ろうって思ってたんだけど、帰り際に私の少し後に入った外国人の人に(前にも同じ仕事していた人)
怒鳴りおばさんが
「とってもきれいな仕事してるわよ。みんなに追いついたわね。」って褒めた後に私に、
「〇〇さん!1つの部屋だけ時計のアラーム設定直してなかったわよ!!」って叫んできた。
それをみんなの前で叫ばれてもう心折れた。
>>78
怒鳴るのは間違いです。
普通に話せば分かる。相手は大人!
辞めたのにグチグチグチ
面倒臭い性格だね
>>66
怒鳴るのは異常で普通ではないけどね
仕事を始めたばかりの頃は怒られるのは当たり前のことです。
そうやって少しづつ人間って成長していくものなので、主さんもここで投げ出さずにもう一度頑張ってはいかがでしょうか。
諦めたらもったいないですよ、せっかく雇ってくださったのに
>>95
辞めさせた経験あり?
ワーワーギャーギャー五月蝿いのは無視!
>>27
男?
大丈夫。1週間後には全く違うトピたてて
また違う相談してるから。
>>66
いちいち怒鳴ってんじゃねーよクソばばあ
お前のせいで人材が育たねーんだよ
教えるの下手なんだよ!!
って上司に怒鳴られたら普通の教え方勉強するのかな
>>95
あんたウザいって。
ベールみたいな無神経なアホが、無自覚でパワハラするんだよ。
平気で人の傷口に塩を塗り込んで、正義感ヅラ。
我が子がイジメを受けて学校に行きたくないって言っても、イジメられる自分が悪い!逃げるな!無責任だ!とか言って追い詰めるのかね。
>>58
パートなのに?
次に行けばいいだけだよ
社員の人に電話して辞めました。
↓
精神科にいけば?この件に気付かないなら
>>87
老婆心ながらアドバイスしますが、
職場にもう一度電話して、今度こそ頑張るので働かせてくださいとお願いしてはいかがでしょうか。
この不景気の次代にせっかく雇ってくださった職場なのだから、ここで辞めるのはもったいないですよ。
>>85
ありがとう。
怒鳴りおばさんはリーダーみたいな立ち位置でみんなの仕事をチェックする仕事なんだけど、もう1人のチェッカーのおばさんも私が怒鳴られているの知っているのに何でとめてくれないのかなと思ってた。
給料で何をしようか、何を買おうかを考えてみたら?結構ワクワクするかもよ。
次もなんだかんだ言ってすぐ辞めそうな人。頑張って。
怒鳴るってパワハラだよ
次行こ次
>>79
気がついてる?それを当たり前だと思ってる職場も異常だったんだよ。
いい人達なんかではない。傍観者。
>>70
ホント連投までしてウザイよね
自分がパワハラおばさんの自覚あるからこの手のトピは耳が痛いのか?
辞めてやる事ないから考えちゃうんじゃない?次の仕事見つければ忘れるよ。ウチの職場の人も毎回怒鳴られたり嫌味言われてたりで4ヶ月くらいで辞めちゃったわ。新人だったのに、可哀想だったなー
ひとりぼっちで家にいるから、気持ち落ちつないしここに書いてる。
みなさんありがとう。
>>79
ありがとう!初給料嬉しいよね!おめでとう!頑張ったね!
最初から読んでて、私関係ないのに怒鳴り癇癪ババァほんっとムカついたわ。
他の奴らも制止しないのにもムカつく。事なかれ主義なのか、イジメを見てみぬする奴と同じじゃん。
私、その場に居たら代わりに怒鳴り返して周りの奴らにも文句言ってやるのに。
>>76
効かないかー。
ぴよぴよ
私も先月、パワハラが原因で辞めた。
一度も聞いてないことでも、できて当たり前。出来なかったら怒鳴られる。
契約内容を平気で無視してくるなどの積み重ね。
どう考えても続けられないし続けるべきでもないと思って辞めたけど、しばらくは落ち込んだ。
体調も悪くなった。
でも、新しいパート先行きはじめて、元気になったよ。
次の仕事をみつけるといいよ
>>78
間違えてる
ベールは将来、我が子が職場でパワハラにあっても何があっても絶対辞めさせるなよ
>>71
ありがとう。応援してる。
めっちゃアザだらけになって頑張ってたのに。初めての給料入ってうれしくて頑張ろうと思っていたのにやっぱりみんなの前で怒鳴られるのは辛かったよ。
怒鳴られたくらいで仕事を辞めてしまうのは無責任なんじゃないかと思うのですが…。
私の考えって間違ってますか?
え、辞めたんならもう何も考えなくていいじゃん。
あーースッキリしたーー
もう二度と会わなくていい!って大きな声で言ってみて。
トイレ入るたびにとかでいいから。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。