義母が赤ちゃんの肌着作ってくれた

  • なんでも
  • ハネムーン
  • 23/10/02 09:41

上下別でたくさん作ってきてくれた。
保育士さんだから作るの好きなのかな?
他にも私宛にマザーズバッグ作ってきてくれた。
ドロドロになるまで使ってねって手紙が入ってた。



いらないから全部捨てたら、スッキリした!

勢いに圧倒されて受け取っちゃったけど、素人が縫製した物とかいらないわ。
バッグにはシミついてたけどそんなもの誰が喜ぶんだw既にドロドロじゃん。
親は子供の手作り、子供は親の手作りを喜ぶかもしれないけど、ただの顔見知りのおばあさんが作った手作りとか誰が喜ぶんだw
次同じことがあったら、持って帰ってもらおうっと!

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 181件) 前の100件 | 次の100件
    • 23/10/03 12:59

    義母に屈さない私凄いでしょ?やるでしょ?感が否めない

    • 2
    • 180
    • 鏡割り
    • 23/10/02 18:32

    >>179 古米わかるー。
    あと、義実家に送ったフルーツ、そのままうちの実家に送ってきたわ。

    • 179
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/02 18:30

    うちは新米が出回るこの時期に義母に昨年収穫した古米をいただいたんだけど、失礼だと思う私は心が狭いんだろうか…。
    しかも実家にもいただいたよ。

    トピ主さんの義母さんはよそ様に差し上げるというよりかは、私の可愛い孫ちゃんって感じで身近な存在に思いたいんでしょうね…。
    私もなぜスカル柄(骸骨)?っていうの頂いて、
    女の子なんだけどなぁーと思ったけど。
    スパンコールとか危険なものがついてないなら汗染みとかできるし、消耗品だと思って使わせてもらうのもアリかも。
    浮いた分でトピ主さんが気に入ったのにお金かけられるし。

    • 178
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/02 14:23

    私はむしろ義母にハンドメイド依頼してるわ。サイズと仕上がりデザインを描いた紙と材料を渡すと、仕上がりイメージ以上の物を作ってくれる。

    • 4
    • 177
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/02 14:19

    こんな敵をつくる性格で、今後も家族として上手くやっていけるのだろうか…
    夫婦仲も悪くなりそうだね。そのうち旦那さんの事を敵だと思いそう。
    毒親シングルマザーになる未来しかみえない。
    お子さんがただただ可哀想。

    • 4
    • 176
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/02 14:15

    義母や義実家が相手じゃなくても、他人と価値観が合わないことはままあるし
    親切心だからありがたく思えとまでは言わないまでも
    あからさまな悪意じゃないことに対してそこまで攻撃的になれることにはびっくりする

    • 5
    • 175
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/02 14:13

    性格悪。

    • 4
    • 174
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/02 14:08

    うちは夫(義母の息子)に小さい頃着せていたというも義母手編みの毛糸のベストをわざわざ糸ほどいて編みなおしたとか言って渡してきたよ。
    回引きつりながら、ウワーすごいですねー
    なんて言って受け取ったけど、正直モヤッた。

    • 173
    • バージンロード
    • 23/10/02 14:02

    うちは義母さんが布おむつを縫ってくれた
    もちろん紙おむつ100パーで育てたけど

    • 1
    • 172
    • 鏡割り
    • 23/10/02 13:49

    >>170
    まぁ、匿名掲示板だし義母の愚痴を吐き出す場所って面ではいい思う。
    だけどさすがに手作りの肌着を全部捨ててやったは、ちょっと頭おかしいやつって印象がイメージがついちゃったかなぁ。
    ここはもう少し同情を引くように、
    「たくさんの手作りの肌着をいただいたどうすればいいかな?」程度くらいが良かったんじゃない?って思う
    そしたら「うわ、そんなの要らないよね」って意見が多かったと思うよ

    • 11
    • 171
    • 自己満足
    • 23/10/02 13:42

    >>169

    半泣きww
    あなた素直だねw

    • 170
    • 自己満足
    • 23/10/02 13:41

    >>162

    Twitterでトレンドによく義母嫌いが良く乗ってる。中身みると書いてるひとは義母に精神崩壊させられるほどの被害者だと思う。
    吐き出す場所があっていいとおもう。

    • 169
    • ジューンブライド
    • 23/10/02 13:40

    >>164 半泣きで洗って選別して綺麗な部分をありがたく頂いてる
    捨ててやったわ!スッキリ!!とは思えないわ
    泥付き野菜とシミ付きバッグは違いすぎるけどね

    • 3
    • 168
    • 白無垢
    • 23/10/02 13:39

    ママ友が義母が作ってくれた肌着着せてたら、
    いいな~素敵~ってなる。世界に一つしかないんだもの。どんな高級ブランドよりも価値がある。
    オシャレ過ぎるわ。

    • 4
    • 23/10/02 13:39

    くれたのが現金だったら主はこんなトピ立ててなかったんだろうなぁw

    • 5
    • 166
    • 自己満足
    • 23/10/02 13:38

    >>163
    匿名ですw
    手書きで名前書いてみました。
    ドヤっても黙ってても捨てたことにはかわらないよね。

    冷静に静かに捨てても内心は同じだよ。

    • 165
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/02 13:37

    日記か?

    • 4
    • 23/10/02 13:36


    主を叩いている人は義母が「一生懸命に時間かけてあなたと赤ちゃんに作った無農薬野菜食べてねードロ付きだから新鮮よー」
    泥ついて少し痛んでて虫も入っているかもしれない野菜をいきなり送られてきたらどう思うの?

    • 163
    • タキシード
    • 23/10/02 13:33

    >>161
    主が批判されてるのは捨てる事ではなく、捨ててドヤってるからです。匿名みたいに上辺すら言えないんだよ。

    • 5
    • 162
    • 鏡割り
    • 23/10/02 13:32

    Twitterで「手作り 肌着」と調べてみたけど
    「義母に頂いた手作り肌着を着せました」など投稿してる人いてとても素敵な写真でなんて幸せなんだって思ったわ。。。
    世の中にはこうやって素直に喜んで着せる人もいれば、迷惑って捨てる人もいるんだな、、、そりゃ全部捨てたなんてTwitterには書けないもんね

    • 7
    • 23/10/02 13:29

    >>159

    嘘ついて「わぁー、嬉しいありがとうございます。赤ちゃんにもピッタリ〜ありがとうございます〜。」
    調子に乗っていっぱい送ってくるよ。
    ゴミが部屋にいっぱいなるならどんどん捨てた方がいいし嫌な人嫌なことは排除してストレス溜めないで生活するのが1番良いよ。
    主さん負けるなー。

    • 2
    • 160
    • 司会者カミカミ
    • 23/10/02 13:27

    >>139
    主はちゃんと
    義母って書いてる。
    義理でも親。
    旦那さんの親。

    • 3
    • 23/10/02 13:25

    >>149

    埼玉か!遠すぎるけどわかる人にはわかるからね^ ^
    叩いている人は素晴らしく素敵な手作りをもらったか非常識で自分勝手で嫁に気持ち悪い嫌われていることに気づかない人達だから。
    大体さ、姑から見たら主は「息子の嫁」他人だからね。
    自分が手作りが好きで「息子の嫁に渡したら喜ばれる、私は優しい良い姑」と思っているんだろうけど他人だからね。
    きっと旦那の母親(姑)はそういう経験もなく好き勝手に生きてきたんだと思う。

    自己満の人ってマジで迷惑だし相手は「やってあげた」と思っているけどマジで厚かましいし迷惑。私は毒親に育てられてないし私が子供を産んだ時も母も義母も「私らの子育てした時代とは違うから困ったら手伝うから気楽に連絡してね」だったよ。
    ただ義姉が空気読めない奴だったから主の気持ちよくわかる。

    • 158
    • 富士山
    • 23/10/02 13:25

    いい話かなと思ったら。

    肌着ゴワゴワって。

    旦那は捨てたって知らないの??

    バック使ってる?とか見せてとかいわれたらどうするつもり?

    • 2
    • 157
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/02 13:25

    >>102
    いや、この主は明らかにおかしいでしょ
    それに、何もされていないのに被害妄想を持ちやすい人も多いよ

    主は毒親育ちなのか…保育士の義母なら素直に頼れば助けになってくれるだろうに。どうするの?これから…子育ては一人でできるほど甘くないよ。子どもの味方が一人いなくなったね。

    • 6
    • 156
    • 誓いの言葉
    • 23/10/02 13:20

    >>144
    可哀想な思考してるね。

    • 3
    • 155
    • カラードレス
    • 23/10/02 13:18

    私も要らない派です。
    一回だけ着せて写真撮ってから捨てます。

    • 1
    • 154
    • 鏡割り
    • 23/10/02 13:16

    肌着ってことは新生児?それとも主は妊娠中?

    • 153
    • 立会人
    • 23/10/02 13:13

    こんなキツイ性格だとすぐ旦那さんに離婚されそうね。喧嘩が絶えない家庭で親がこんな感じで、赤ちゃんまともに育つと良いけど…

    • 6
    • 152
    • タキシード
    • 23/10/02 13:11

    優しさとか皆無。いつも何かにつけて文句言ってそう。
    義母が一生懸命作った肌着捨ててやったぜ!私は義母も見下せるすごい人!ぐらいで思ってんでしょ。本当恥ずかしい。子どもを産むような年なんだから勘違いも程々に。

    • 10
    • 23/10/02 13:11

    肌着はユニクロで3枚で千円くらいだし、マザーバッグは素人の縫製のバッグじゃ使いにくそう。。。
    でも捨てられないなー

    • 2
    • 150
    • ベールアップ
    • 23/10/02 13:06

    このトピ見てると生まれ育ちや親からの愛情ってかなり大事なんだなと思ったわ
    一生の人間性に影響するんだね
    自分も気を付けよう

    • 6
    • 149
    • ハネムーン
    • 23/10/02 13:04

    >>140
    ちょっと友達になりたいから埼玉に引っ越してきて?w

    • 1
    • 148
    • 誓いのキス
    • 23/10/02 13:02

    >>146
    ありがとう。共感してくれて嬉しい!
    そう!ほっこりするというか、
    優しい気持ちになるよね。
    プロ並みに完璧なものも良いと思うけど
    その人の個性が詰まった手作りのものも
    味があって私は好き。

    • 3
    • 147
    • 誓いのキス
    • 23/10/02 13:01

    >>144
    手作りだけじゃなくて、デパートで購入したお祝いやお小遣いも沢山貰ったよ。

    • 146
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/02 12:59

    >>135
    分かる、ほっこりした愛情を感じるよね。私も裁縫上手の祖母から手縫いのベビー用品を色々とプレゼントしてもらったよ。もう小学生になるけど、未だに大切に取ってある思い出の品。オーガニックコットンやガーゼで肌に優しいものも嬉しい。

    • 2
    • 145
    • ライスシャワー
    • 23/10/02 12:58

    同じ捨てるにしても
    手作りに感謝して、申し訳ないけど
    という気持ちで捨てるのと、
    トピ文のようなバカにした気持ちで
    捨てるのとは違うよね。
    もう少し大人になって下さい、主さん。

    • 12
    • 144
    • 綿帽子
    • 23/10/02 12:56

    >>135
    てづくりなんて貧乏臭いね

    • 143
    • ホールケーキ
    • 23/10/02 12:56

    「ドロドロになるまで使ってね」っていうのは、綺麗に使わなくても公園とかに気軽に持って行けてドロドロにしてもいいからね!
    っていう義母なりの優しさかな?と思ったから、主の解釈にちょっとビックリした。

    • 9
    • 142
    • 人前式
    • 23/10/02 12:55

    今時ナカーマとか言ってるの姑世代やん、令和やぞ

    • 2
    • 141
    • ゴスペル
    • 23/10/02 12:55

    やっぱり毒親育ちなんだ…

    • 4
    • 23/10/02 12:55

    >>127

    義母の自己満足だよ。
    保育士さんなんだ。長いこと保育士さんならいろんな母親を見ているはず。
    初めてのお母さんや神経質なお母さんおおらかすぎるお母さん色々なお母さんを見ているはずなのに相手側の気持ちも考えず一言もそういった話もなく肌着を作ってきたり染み付きバックとか気持ち悪いとしか言えないほど。
    私なら大嫌いになるわ。何もしないで何も口出すな!といいたい!

    ここで主のことを叩いている人いるけど非常識なのは義母だからね!自分の娘が姑から頼んでもないのに手作り肌着と染み付きバッグを「ドロドロになるまで使ってね」言われたらどう思う?「ドロドロになるまで使って」←気持ち悪いよ。。

    • 3
    • 139
    • ハネムーン
    • 23/10/02 12:54

    >>133
    暇なら勝手にやってればって思ってるよ!
    親切にするだけの義理がないよ!

    • 138
    • ベール
    • 23/10/02 12:53

    >>131
    アンカー先間違えた。主へのコメント。本当にヤバかったら新生児は児相に保護して貰え。

    • 2
    • 137
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/02 12:53

    私もいらないと思っちゃうけど、聞かれたら困るから少しの間はとっておくかな笑
    うちは手作りのおもちゃだった。フェルトの。
    でもボタンついてて怖いから遊ばせてない。
    月齢にあってない、危険をわかってない、自己満なだけなのに「孫ちゃんのために」感が一番うざいなと思う。
    旦那がボタン飲み込んだら危ないかもと言った(私は何も指摘してない)ら、義母「ちゃんと縫い付けてるから大丈夫よ^ ^」とドヤ顔してたのも心底気持ち悪いと思った。

    • 1
    • 136
    • ハネムーン
    • 23/10/02 12:53

    >>129
    ナカーマ!
    結局当事者じゃないと気持ちなんて分からないんだよねー!
    分かったような気になってる人が多くてうんざりだわ

    • 135
    • 誓いのキス
    • 23/10/02 12:52

    うちは自分の母、祖母、義母、義祖母それぞれから手作りのベビー服や肌着、帽子、ミトン、くつ下、ブランケットなどプレゼントされたよ。

    とても嬉しかった記憶があるよ。
    赤ちゃんサイズの衣類ってかわいいし癒されるよね。手作りだと特にぬくもりがあるもの。

    • 5
    • 134
    • タキシード
    • 23/10/02 12:52

    優しいコメントもあるけど主には響かないんだろうな。

    • 7
    • 23/10/02 12:52

    いらないの捨てるのは仕方ないけど、次同じことがある前に、お断りしたほうが親切だよ。
    主にしたらゴミでも、手作りの品はけっこう手間がかかってるよ。

    • 6
    • 132
    • ハネムーン
    • 23/10/02 12:52

    >>122
    毒親なのかな?
    比較しようがないから分からないけど、兄弟含めて全員自立してはいるよー!
    義実家にはニートが一人と、いい年してバイトしかしてない人が一人いるよー!
    愛情があるだけじゃあ子供はきちんと育てられないんだなーっていい見本になったよ!

    • 131
    • ベール
    • 23/10/02 12:50

    >>117
    新生児がいてこのテンションはただ事じゃ無いわ。辛かったら児相に相談しなさい。早まっちゃダメだよ。

    • 5
    • 23/10/02 12:50

    赤ちゃん近くにいるのにこんなトピ立ててずっと張り付いて攻撃的な煽りコメントばかりしてる主、精神的にヤバそう。なんか怖い。児相に赤ちゃん保護して欲しい。

    • 6
    • 129
    • エンゲージリング
    • 23/10/02 12:49

    うちも義母お手製ベビー服を渡されたよ。
    縫い目がほつれていて、生地はチクチクするし、色使いもおかしく、とても着せられる代物ではないから気持ちだけ受け取って申し訳ないけど捨てた。
    将来姑になっても手作りのプレゼントはするまいと思っている。

    • 2
    • 128
    • 綿帽子
    • 23/10/02 12:49

    子供に虐待しそうなくらい精神的にヤバそう

    • 5
    • 127
    • ハネムーン
    • 23/10/02 12:48

    >>119
    そこなのよー!
    相手の気持ち置き去りにして善意振りかざして受け取らなかったら悪者にするって、自覚がないだけのいじめだよねー。

    • 2
    • 126
    • ゴスペル
    • 23/10/02 12:48

    >>122
    自分が親から愛情受けて育って来なかったし、今回も自分の親は何もしてくれないのに、
    普通の愛情深い人で純粋な義母の気持ちが受け入れられないのかもね
    今まで育ってきた環境を考えるとこうやって強がるしかできないのかな
    可哀想な人

    • 2
    • 125
    • タキシード
    • 23/10/02 12:47

    たぶん、みんな義母が嫌いだから同意してくれると思ったら
    思ったより批判的な意見が続いたから発狂さてるんだと思う
    よくあることだよ

    • 6
    • 124
    • 祝い膳
    • 23/10/02 12:47

    自分の母親が夫に手作りプレゼントをして、ゴミ箱に捨てられたらどう思う?

    • 6
    • 123
    • ベールアップ
    • 23/10/02 12:46

    >>106
    いくら嫌いでもこれはヤバすぎ。精神科行けよ。

    • 6
    • 23/10/02 12:45

    主、毒親育ち?虐待されてたとか愛情受けてないのとかってコメントには返信出来ないのかな。
    本当に虐待されてたの?

    • 2
    • 121
    • ハネムーン
    • 23/10/02 12:45

    >>113
    はいはい、博識すごいねー。

    訪ねてる訳じゃないの何で分からないんだろw
    マジレスしないでテレビとでも話しててください。

    • 120
    • 誓いの言葉
    • 23/10/02 12:45

    主、大丈夫なの?なんか辛くて、ここで煽ったり攻撃的になってるんじゃないの?
    産後だし、疲れてたりでホルモンバランス崩れやすいから心配だけど。

    • 4
    • 23/10/02 12:44

    頼んでもないのに勝手に作ってきて相手の気持ち一切考えてない行動だしマザーズバックも使い勝手良い軽いのも沢山ある。
    私も捨てるわ。

    • 3
    • 118
    • ハネムーン
    • 23/10/02 12:44

    >>111
    自分の子供と義母が作ったものを同列に扱えるんだね。
    平等なフリしてるけど、義母と同程度にしか思ってもらえない子供がかわいそう。

    • 117
    • 金襴襖
    • 23/10/02 12:44

    途中から怠いから主だけ読んでみたが、異様な攻撃性とテンション。気味が悪い。産後鬱?
    赤ん坊が気の毒だな。

    • 6
    • 23/10/02 12:43

    主さん、親に愛されて育ってないでしょ。

    • 6
    • 115
    • ハネムーン
    • 23/10/02 12:42

    >>107
    正しい感性知ってるんだね!
    何調べれば載ってるの?
    それとも自論が正しいとでも思ってるの?

    • 114
    • 引き出物
    • 23/10/02 12:40

    器用なのはすごいなー。尊敬する。
    でもいらないよね
    ドロドロになるまで使ってって怖すぎ

    • 3
    • 113
    • カラードレス
    • 23/10/02 12:40

    >>104
    愛子さまがお生まれになった時も美智子様は産着を仕立てていらっしゃったし
    神社と提携して祈願した反物で仕立ててくれる老舗呉服屋さんもまだあるよ。
    結納の時に女性側に反物納める風習もあるでしょ?龍村とかの。

    • 3
    • 112
    • 誓いの言葉
    • 23/10/02 12:40

    主さん、なんかあったの?大丈夫?
    そんなに皆を煽って、辛いことでもあるの?

    • 5
    • 111
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/02 12:40

    え、主は情緒不安定なの?なんか異常な感じがする。私は義母だろうと誰だろうと、わが子の為に作ってくれた気持ちを大切にしたいけどな…。そのモノ自体が気に入る気に入らない別として。
    主はいずれわが子がクレヨンで描いてくれた絵をプレゼントしてくれても「ドロドロで下手すぎる、こんなん誰が喜ぶんだw」とでも言うの??

    • 5
    • 110
    • ハネムーン
    • 23/10/02 12:39

    >>108
    人を叩きたい義母に不快に思って欲しくてやってるよ!

    • 109
    • ハネムーン
    • 23/10/02 12:38

    >>105
    煽りコメントしてるあなたと同じような情緒だよ!
    人の生い立ち気にする暇があるなんて好奇心の塊なのかな。リアルそれやるとデリカシーのない人間として嫌われるから気をつけてねw

    • 108
    • 誓いのキス
    • 23/10/02 12:35

    >>106
    こういうのも痛々しい
    本人は面白いと思ってやってるのかな?

    • 4
    • 23/10/02 12:34

    >>105
    私もそれ思った。実の親に愛情注がれなかったのかな、とか虐待やネグレクト受けてたのかなって。(被虐待者と主なんかと同じにすると失礼だけど)
    人からの好意をここまで馬鹿できるのって相当歪んだ感性してるよね。

    • 4
    • 106
    • ハネムーン
    • 23/10/02 12:33

    #義母ホイホイ
    #嫁を叩きたい義母はこちらへ
    #ニックネームを変えて沢山叩こう
    #常識のある義母募集
    #集まった義母はゴミ箱へ

    • 105
    • ベール
    • 23/10/02 12:28

    主は施設育ちなんだろうか?それとも親や祖父母からの愛情や祝福皆無で育ったんだろうか?
    使う使わないは自由だけど、激昂余ってトピ立てるヘンテコな情緒が怖いわ。コメントのノリも変だし、何かの薬の副作用?

    • 3
    • 104
    • ゴスペル
    • 23/10/02 12:25

    >>100 いつの時代の話?いま令和だよ。

    • 103
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/02 12:24

    それだけ気が強いなら
    手作りとかいらないから金くれ!
    って言えばいいのに。

    • 7
    • 102
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/02 12:24

    >>65
    それさ、実際に義理の両親がどういう人かによると思う
    義理母ってだけで敵対心を持つわけじゃなくてね
    娘息子夫婦ときちんと距離とりながら交流できるような親だったらまた違うと思う

    • 4
    • 101
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/02 12:23

    いまやマザーズバッグも高級バッグをわざとクタッとさせて使うのが素敵な時代

    • 1
    • 100
    • カラードレス
    • 23/10/02 12:22

    日本の昔からの慣習で皇室も一番年長者のおばあちゃんが産着を縫うしきたりがあるんだよ。
    麻の葉の正絹の産着だったけど。
    私もお公家さん家系だから祖母に神社で祈願した正絹の反物で仕立ててもらったよ。

    義母はそういう家に生まれてないから、いきなり汚いお古で面食らったけど。

    まぁ、デパートなんかで新品の詰め合わせなんかを買って贈る方が無難かもね。

    • 2
    • 99
    • ブーケ
    • 23/10/02 12:21

    >>92
    ほんとそれ、、
    こんな酷いトピよく立てられるよね
    主の子が不憫でならないわ
    旦那さんは嫁選び大失敗だね

    • 5
    • 98
    • 椿山荘
    • 23/10/02 12:21

    >>95
    主のトピよりは
    読ませる事できるでしょ

    • 1
    • 97
    • 誓いの言葉
    • 23/10/02 12:20

    この主、性格悪すぎじゃない?

    • 3
    • 96
    • ゴスペル
    • 23/10/02 12:19

    >>93
    こんだけ嫌われる主もなかなかいないよね

    • 3
    • 95
    • ハネムーン
    • 23/10/02 12:18

    >>92
    あなたはお子さんにこれ私が書いたんだーって見せられるんだね!ウケるw
    匿名掲示板に書き込んでる時点で子供がしたらドン引きだよ!

    • 1
    • 94
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/02 12:16

    いいねwww

    • 1
    • 93
    • 記念写真
    • 23/10/02 12:15

    主さんのトピ文読んでそりゃそうだな〜と思ってたら、コメント主叩き多くてビックリした…。

    手作りの肌着とかいるか…?シミつきバッグとかも
    ドロドロになるまで使ってねって手紙もイライラする

    • 2
    • 92
    • ベールアップ
    • 23/10/02 12:13

    ここまで性格歪んだ意地悪な人が母親ってゾッとしてしまう。赤ちゃんが心底可哀想。一番大好きなはずの母親がこんなことしてて。

    • 7
    • 91
    • ご祝儀は2回まで
    • 23/10/02 12:11

    >>85
    確かに。
    ただの顔見知りのおばあさんでも
    お金なら受け取るね。

    • 2
    • 90
    • 博多一本締め
    • 23/10/02 12:10

    こういう人の気持ちを踏みにじるようなことを敢えてする人って、いつか自分に返ってくるよね

    主じゃなくても子供に返ってくることもあるから気を付けた方がいいよ、本当に

    下手に恨みばかり買う人っているよね

    • 4
    • 89
    • ライスシャワー
    • 23/10/02 12:09

    こんな母親に育てられる
    赤ちゃんが不憫です。
    ただの顔見知りのおばあさん?
    旦那さんにそっくりそのまま
    言ったらどう?

    • 5
    • 88
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/02 12:09

    主は、将来同じことを娘や息子嫁にやられるんだよ。
    うちは姑の母が作ってくれた、小さな人形、、娘に今でもとってありますよ。
    ひ孫のために一生懸命作ってくれたんだと思うと涙が出ます。
    娘もおばあちゃんのおばあちゃんがつくってくれたんだよね、、と。

    • 4
    • 87
    • 指輪の交換
    • 23/10/02 12:07

    >>85
    卑しいよね、ほんと。

    • 1
    • 86
    • 匿名
    • 23/10/02 12:07

    我が子の時は意外に余裕がなくて裁縫出来なかったから、孫に縫ってあげたくなる気持ちはわかるな。裁縫好きとして。
    いらない気持ちもわかるけど、声高らかに捨てた宣言するのは心がなさすぎる。
    また同じことがあったら義理のお母さん気の毒だから、やんわり夫から断ったほうが親切だと思う。

    • 5
    • 85
    • ベールアップ
    • 23/10/02 12:05

    こういう主に罰当たればいいのに。
    てかこの糞主は現金なら喜んで受け取りそうだねー笑笑

    • 5
    • 84
    • タキシード
    • 23/10/02 12:03

    >>78
    一人だけテンションおかしいね。
    w連ねて煽ってるつもりなんだろうけど
    ごめん、古いよ。

    • 1
    • 83
    • 花束贈呈
    • 23/10/02 12:01

    主の両親からのプレゼントに対して旦那からボロカスに言われたら、この主、空笑いしながら「だよねーwww」とか言うんだろうか、、痛々しいな

    • 2
    • 82
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/02 12:01

    w多用する人ってほんと馬鹿に見えるね。

    • 2
1件〜100件 (全 181件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""