- なんでも
- モーニング
- 23/09/19 18:21
相手の子供まで愛せるってちょっと理解出来ない
男としての本能だとか何かが欠落してるよね
相手の子供まで愛せるってちょっと理解出来ない
男としての本能だとか何かが欠落してるよね
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
独身男性よりシングルファザーの方がまだ信用できるかも。
父親が子供引き取ってるって事は父親が原因の離婚じゃないんだろうし…
でもママスタの相談トピで子連れ再婚した旦那がたまに実子と自分の子(継子)差別する、みたいなのたまに見るしやっぱ子育て経験あっても怖いかな…
主側が相手の子供を可愛いと思えない、みたいなトピも時々見るしね…
やっぱり一番いいのは子供巣立った後におじおば同士で勝手に恋愛しとけって話だよねw
>>125 表だって口に出さないだけで軽蔑してる人多いよ言わないだけ
相手の子供も愛せるって言ってる男性ほど信用できないものはないわ。自分の子ができたら実子のほうがかわいいに決まってる。
実子と同じく平等に愛せるかどうかは分からないけど努力するって言う人ならまだ信用できるけど、他人の子を育てたことない人が軽々しく最初から愛せるって言う人には要注意だね。そんな言葉を信用して再婚してまた離婚するんだろうな。
妬みでも何でもなく私もシングルだけどまだ子供が巣立ってないうちに再婚する女性軽蔑してる。個人的にね。
>>123
ちょうど、友達の娘、23歳シングルマザーが彼氏と結婚を前提に同棲って言い出したらしくて、友達が反対して戦ってる。「子連れ再婚でうまくいく自信があるって事は、ヒロスエや小倉優子よりも、女性としてスペックが高くて、彼女らよりもイイ男を捕まえてる自信があるって事だよね。厚かましいわww」って友達が糾弾してて笑った。
>>122
それね、寄ってくるとか男ばっか
悪い言い方してるけど女も寄って越させるオーラ出してるんだよ
それなのに言い寄られてみたいな言い方するし
第一の目的は経済支援してもらうのが
目的と思うから女も必死で怖くなる
男性並みに手取り取れる女ってそんなオーラ出さないよ再婚する必要ないから
言いたいことはわかる。
私も理解に苦しむ
実際に性的虐待されてる子や手は(まだ)出されてないけど狙われている子の話を身近で聞いたことあるし
年齢が低い娘持ちのシングルマザーには男が寄ってくるらしいね。
>>116
あの人の話かな名前は言わない
侮辱罪だーって鼻の穴大きくしてブチキレるから笑笑
きっとあの人のことね
すみませんコメントしながら大笑いしてしまいました
あの人の顔が浮かぶ〜ふわふわと。。
シングル叩こうなんてこれっぽっちもない。一つ思うのが再婚して離婚繰り返すのいるじゃない子供からみたらどんな
印象のママなんだろうね
繰り返してるうちに兄弟姉妹ができて
一番最初の子はどう感じるんだろう?
新しいパパよって何人変わるんだろう
子供心が心配
それよりか子供達の為に必死に働くママ
おしゃれはできなくても子供一番のママ
美しい、子供もちゃんとわかってる。
シングルは別に叩いちゃいないんだよ
ただ連れ子再婚して、子供も成人までお金かけてくれて実子のように可愛がってくれるって男は少ないんじゃないかって疑問だよ
テレビでやってたビッグダディとか、島根の大家族とかも結局上手くいかなかったじゃん
隣の芝生は青い
シングル叩きしてスッキリしたかな?
今晩旦那に相手してもらえば心が多少潤って叩いてたのがバカバカしく思えるんじゃない?
それともレス?
そりゃ嫉妬するよね。
シンママ相手にする男なんてろくなもんじゃないよねw
どうせ同じババァなら独身の人でいいのに。
他人の子供なんて男からしたらただのお荷物じゃん。金かかるし。
シンママならホイホイついてきてくれて股開いてくれるから誘いやすいんだろうけど…
>>112
幸せならいいんじゃない?否定もしない。ただ関わりたくないだけです。
>>111
家族として愛すとかじゃなくても、子どもが好きで先生してます、みたいな男ね。ビジネスです、って言われた方がまだ安心
前の職場のシンママと付き合う男は、シンママの子どもが美人とか容姿は褒めてたけど1円もお金使いたくないとか言っててゾッとしたわw
>>110
じゃあ幸せだったら?
>>108
?
子供がいても気にしないってサラッと言う人は信用できないな。だって子供が成人するくらいまでは最低限責任あるんだよ。簡単に言うなんて脳みそが下にあるんちゃうか思うわ。
ぴよぴよ
保育士とか小学校教員とかもそう思っちゃう、ちょっとね
>>105
めんどくさい例えすなー!笑
ライオンはね、他の遺伝子の子ライオンを噛み殺すんだよ。真っ先に。
メスライオンは黙って見てるんだから始末におえない。
そのオスライオンに全力で制止しないと。
物事を短絡的に考えすぎじゃない?雄が他の雄の子を攻撃するって、こういう話?人間なんてそんな野性味溢れた生活なんかしてないし。他の動物にはない感情も持ち合わせてる。他人の子を愛せても不思議じゃないよ。
>>103
皮肉?
>>101
バツ2バツ3永遠と言っていればよい
何でシングルと子連れ再婚に噛み付くの?
再婚してうまくいってる人が妬ましいの?
自分は初婚で実の子なのに母子共にほったらかされてるから?
>>99
途中うまくいかなかったとしても結局最後は愛されてるんだから良くない?
>>90 シングル彼氏ボシュウチュウナノ?アナタ
>>94
愛されるシングルマザー
言葉の響きはきれいでも結局は愛されなかったからシングルなったの忘れたか?
ぴよぴよ
>>92
歪みすぎじゃない?
「男が血のつながらない子を愛するはずがない」って前提は
シングルには必要だと思ってる
稼ぎと時間と気力、貴重なリソースを
赤の他人の子に使わせるんだから
哺乳類の本能で言ったら
他の雄の子は攻撃対象なんだよね
嫉妬かなんか知らんけど、逆の立場で考えてさ、自分の子が男児で将来子持ちと結婚するっていい出しても全然オッケーなの??初婚な。
女子で主のように思う人に対しても、引くわーー
愛されてるシングルマザーに嫉妬してるだけでしょ?
自分が旦那から愛されないから、そして家庭がうまくいってないから。
>>91
ハンネ手打ちして連投してるやつは
何してるの?
と、思う
>>62
敏感っていうか男なんてロリコンだらけじゃん
娘目当ての男ばっかりだよ
最初はその気なくても子供が大きくなったらってパターンもあるし
私自身中学くらいからシングルの母に言い寄ってくる男沢山見た
叩きしてる人って旦那に相手にしてもらえなくて実子なのに無関心だから子連れ再婚でうまくいってる人が本当は羨ましくて妬ましいからマウントとってストレス発散してるんじゃない?
そういうふうに感じる。
連れ子を愛せる男の方が魅力的かな。
心広いし、本当に子供好きだと思う。
身近にいたら、格が上がるかなー見直す?てかんじー
連れ子無理とか言ってる男がいたら、何様?て思う
>>85
連れ子の為って環境の話ね。ハイハイ
>>86
じゃあこれで解決だね。笑
主の言う男の本能がある人はニュースになるような虐待して死なせちゃうような男の事言ってるんだよね。
人間って愛着とか理性とかあるから本能だけじゃなくて総合的に見て愛せる人はいくらでもいると思う。
そこの愛情は別に父性でなくてもいいわけだし。
本能のままに生きてる動物みたいな人しか知らないと主みたいに思うのかもね。
自分の子を愛せない男は、他人の子も無理
なので、連れ子に手を出す人は自分の子にも同じように、いやもっと遠慮なく殴ってる。
他人の子に優しく出来る男は、自分の子も愛せる
>>82
子供が成人して親元から離れたら老後、持ち家を維持するのは大変だから売って中古のマンションを買う予定。
今の家は環境のいいところで育てるって意味。
そんな事詮索して噛みついてどうするの?
うちは母親が再婚したけどずっと父と上手くいってるよ
めちゃくちゃ近い距離ってわけじゃないけど、頼ったり頼られたりして普通の父娘関係だと思ってる
まあもちろんうまくいかない再婚家庭もあるだろうけどさ
ところで主が欠落してるって言う「男の本能」ってどういうところのこと言ってるの?
>>41
何のために造り話するの?
本当だよ!
1人目と2人目(結婚はしてない)は姉妹持ちで、3人目は男の子1人で自分の子供できて結婚したよ。
>>75
え?連れ子のために家買ってくれたんでしょ?頭お花畑なの?
>>65
他人の子愛せれるとシャーシャーと言えちゃう奴のが引くわ
パートナーの子だから表向き発言なだけでパートナーと亀裂入ったら子供なんて
頭の片隅にもないってw
あなた人の言葉鵜呑みにしない方がいいよ全て疑えとまで言わないけど
騙されやすい人こういう人
>>76
うちの旦那、普通に連子にも実子にも「うるさーい!」って言っちゃうけど。
気をつかいすぎじゃない?
男は、所詮ヤるだけだもんね。
お腹痛めて10ヶ月腹の中で育てた母親とは違うよ。
男は信用出来ないから、他人の子も愛せる人の方が無難だと思う。
実子も可愛がるの間違いなし。
>>75
べつに怖くないでしょ。ちゃんと考えるべきだよ。連れ子がいて再婚ってそういうこと。ちゃんとしておかないと相続で揉めるよ。
相手も親兄弟家族いるんだからね。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。