子沢山=貧乏、低学歴なの?

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜87件 (全 87件) 前の100件 | 次の100件
    • 87
    • 綿帽子
    • 23/10/03 00:43

    子供1人当たり2000万かかるというよ。
    用意できるならどうぞ。

    • 86
    • フラワーガール
    • 23/10/03 00:33

    貧乏とかは思わないけど全員歳近くて子供が物振り回してるのとか注意もせず放置してる(せざるを得ない?)状態見てるとイライラはする。
    この前柔らかいやつだけどフリスビーを室内で投げてる子供いてうちの子供に当てられたから お店の中では投げて遊ぶのやめてくれるかな?当たると危ないから って言ったらシカトだもんね、親子揃って。子供4人全員男。
    頭悪いと思われても仕方ない人っているよ

    • 1
    • 85
    • 介添人
    • 23/10/03 00:28

    >>36
    某弁護士の場合は夫婦そろって好きものという印象。回数が多かった結果、子沢山になったんだと思うけど。

    • 84
    • ハナ
    • 23/10/02 02:56

    他の人も言ってるけど3人までなら子沢山とは思わない。
    4人以上になってくると多いなぁという印象...
    あと、金持ちでも子沢山いる説あるけど、確かに裕福な家で子沢山もあることにはあるが、知ってるお宅は4人子供がいて、事業も上手くいってて豪邸にお住まいだが、子供が多いからか一人一人に目を掛けられず子供が一人グレてて、もう一人は高卒ニートに仕上がっている。

    • 83
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/02 02:50

    嫁の親と同居
    子沢山の夫婦が若い
    これ、低学歴

    • 4
    • 82
    • パレット
    • 23/10/02 02:49

    >>62
    いや、バカにされてるよ。本人たちが知らないだけで...

    • 81
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/01 13:28

    >>79
    バカと言ってしまう人が例え話とは。
    こんな親に育てられて子供が可哀想。
    どんな親に育てられたらこんな人間になるのか。

    • 80
    • 記念写真
    • 23/10/01 12:47

    >>71
    本当それ。子沢山=貧乏っていう思考回路が違うよね。金持ち子沢山、金持ちDINKS、貧乏子なし、色々いるよね。

    • 79
    • 新郎
    • 23/10/01 12:45

    >>76
    バカなの?例えじゃん。みんな通わないけど通う子もいる。産まれる前から決まってたらいいけど、何を望むかなんて大きくならなきゃわかんないし。それくらいの財力がないとねってことじゃん(笑)

    • 78
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/01 12:42

    >>76
    例えでしょ?私立中高一貫校に通わせられるくらい収入ないとっていう。

    • 77
    • ウェディングドレス
    • 23/10/01 12:40

    義兄は子供3人、私立中高一貫校で私大コースみたい
    うちも中高一貫入れたけれど、子供3人いる家結構いるよ

    どうしようもないと思ったのは幼稚園で同じバス停だった家
    中卒でナマポ、子供3人、幼稚園代免除だから高い幼稚園に入れたと・・・

    • 76
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/01 12:26

    >>74
    あなたは世間知らず。
    みんながみんな私立中高一貫校に通う訳ではない。

    • 1
    • 75
    • ハネムーン
    • 23/10/01 12:22

    >>5
    制度って補助金とかだよね?
    それ有りきで生むなら止めた方がいいよ。

    • 3
    • 74
    • 博多一本締め
    • 23/10/01 12:17

    年収2000万近くないと子供3人は無理だよ。
    塾代に大学費用、私立の中高一貫校などなど。子供にはお金がかかる。
    その必要経費を考えずに欲望のまま子供を産める時点で学力が低いのが分かる。
    ペット飼う感覚なのかな?
    子供の将来の為には学力とお金が必要なんだよ。
    社会のお荷物を量産しても日本が滅びるだけ

    • 73
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/01 12:12

    全然そう思わないよ
    だいたい、学歴なんか
    知らない人ばかりだよー
    貯蓄状況もわからないんだから。

    • 2
    • 72
    • ウェディングドレス
    • 23/10/01 12:04

    金をたかられるのが嫌なんだよ。お年寄り。
    子供の世話もノーセンキュー。
    お前たちでやれって感じでしょ?

    • 71
    • マリッジブルー
    • 23/10/01 11:47

    子沢山だから貧乏、低学歴とバカにされるのではなくて、まず、貧乏で低学歴でその上に子沢山だからバカにされるんだと思うけど。

    3人は子沢山ではないし、金持ち高学歴でたくさん子どもいる家はあるよね。

    • 8
    • 70
    • 仲人
    • 23/10/01 11:45

    人から言われてたじろぐ位の覚悟なら産まないことだね。
    外野はあれこれバカにしたって、オタクの子供の世話をしてくれる訳じゃないんだか。

    • 69
    • 匿名
    • 23/10/01 11:42

    みんなちなみにただみんな適性あるやつにはみんな大学みんな行ってもらわないと。

    みんなちなみにみんな習近平やみんなポルポトみたいにみんななったらどうする?

    みんなちなみにみんなitみんなわからないんでみんなつぶしますとかやりはじめたら
    みんなな。

    • 68
    • 引き出物
    • 23/10/01 11:29

    奨学金は返済が大変だよ。
    十分に給与がもらえる職につけるとは限らないから、
    返済に苦労している人いっぱいいるんだよ。
    また可愛い赤ちゃんを育てたいという気持ち優先で、
    子供達の将来はまあどうにかなるでしょ的な発想だから言われるのでは。
    高卒だから言われてるのではなく、現状から見て3人は無理でしょと
    周りの人は認識してるんだよ。

    • 4
    • 67
    • 引き出物
    • 23/10/01 11:24

    3人共お金に苦労させず、習い事とか旅行とか学校とか、
    贅沢じゃなくても、平均的な成育環境を与えてあげられる懐具合なら、
    他人の雑言などお気になさらずに。
    大学は行かせられないから奨学金で行きなさいという感じなら、
    2人でもう十分では?

    • 4
    • 66
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/01 11:24

    >>5
    奨学金制度のこと?そんなん頼るからバカにされるんたよ。低学歴って言われても仕方ないわ。

    • 3
      • 65

      ぴよぴよ

    • 64
    • キャンユセレブレィ〜〜
    • 23/10/01 11:22

    3人いること自体は子沢山でも貧乏でもないけど、高卒同士ならまあ…そうよね…

    • 63
    • 匿名
    • 23/10/01 11:19

    イコールじゃないでしょって書こうと思ったけど主さんのところが夫婦揃って高卒共働き世帯年収低いのに子供3人目考えてるなら言った人は主さんに言ってるのであって子沢山全体の話した訳じゃないのではという結論に至りました。

    • 2
    • 62
    • 祝い膳
    • 23/10/01 11:16

    うちは中卒と高卒で子ども3人。
    バカにされてないから大丈夫。

    • 61
    • ナイトウェディング
    • 23/10/01 11:13

    子沢山だから貧乏とは思わないな
    見た目と子供の躾具合で、あぁ…(察し)ってなるかどうかじゃない?
    むしろ主もお金持ちならどんどん子供産んで育てて欲しいよ

    • 60
    • 匿名
    • 23/10/01 11:11

    子沢山で、子供達も皆高学歴な所もあるからね。私は何とも思わないけど、バカな子供家が子沢山だったら、サルなのかーとは思う。でも、3人ならそんな事無いんじゃない?要は子供の質の話でしょ。

    • 1
    • 59
    • 結婚式
    • 23/10/01 11:11

    そうだね。高卒だからそう思われる
    医者夫婦だと、あーお金あるから4人でも楽勝だね、って思うもん

    • 3
    • 58
    • ウエディングドレス
    • 23/10/01 11:10

    貧乏の基準が子供の数によって上がると思う

    子供の数×大学までの費用+自分たちの老後費用を確保しつつ日々の生活費を難なく回せるなら貧乏では無いよ

    主はどう?

    • 57
    • 仲人
    • 23/10/01 11:07

    子どもののぞむ道を遮らず、しっかり育てられるなら問題なし。

    • 56
    • 余興
    • 23/10/01 11:07

    高卒だからと言うより低収入で子供三人はどうするんだろうとは思う

    貧乏子沢山と親がバカ(学歴とは別)は別の問題だけど、貧乏子沢山はだいたい親が馬鹿 バカだから子供が大変な思いしてる

    • 2
    • 55
    • 匿名
    • 23/10/01 11:05

    3人で子沢山って言ってるようじゃ、日本は本当にダメになるよね。3人目も問題なく産めるようにしなきゃ。なんとかならないかなぁ。

    • 4
    • 54
    • 富士山
    • 23/10/01 10:53

    子供が文句言ってなくて
    家族の毎日が平和に回ってりゃ
    貧乏でもいいんじゃない?

    • 53
    • ハナ
    • 23/10/01 10:51

    昔からドラマでも高学歴で出来る系の役で子沢山ていう設定ないし...
    貧乏で子沢山な家のお母ちゃんは低学歴の苦労人ていう設定多いじゃん?
    つまりそういうことだよ。

    • 1
    • 52
    • 余興
    • 23/10/01 10:42

    6人子どもがいる家庭を3つ知ってるけど、ひとつはそこそこ裕福(何人かは大卒)、ひとつはカツカツ(全員高卒)、もうひとつは貧乏(中卒か、働いて定時制)だわ。

    • 1
    • 51
    • 匿名
    • 23/10/01 10:42

    >>48 TV50インチは今時普通

    • 2
    • 50
    • フラワーガール
    • 23/10/01 10:42

    >>44  
    貧乏子沢山頭悪いは正解。
    裕福で子沢山だと満たされて幸せっていうよりは、夫婦揃って好きモンだな...って思う。

    • 1
    • 49
    • カラードレス
    • 23/10/01 10:39

    子沢山貧乏は可哀想
    他人だからどうでもいいけど

    • 2
    • 48
    • 匿名
    • 23/10/01 10:39

    お子さん3人いて、学歴は知らないけど豪邸住んでてテレビも50インチとかソファがとかかくれんぼできるくらいのお宅あるから、気にしなくていいと思う。

    • 47
    • 祝い膳
    • 23/10/01 10:39

    そもそも他人の学歴なんかわからないでしょ。

    • 46
    • 新郎
    • 23/10/01 10:38

    >>40
    周りの3人以上のところは貧乏だけど(笑)

    • 2
    • 45
    • ババ
    • 23/10/01 10:37

    子沢山の子供は子沢山になりがち。子だくさん家庭は子供一人一人に目もかけられないし金もかけられない(例外もあることはあるが)
    従って、子供たちは進学できずに高卒で働くことになり、キャリアの展望も暗いので早婚に走りがち...で子沢山まっしぐら

    • 1
    • 44
    • 新郎
    • 23/10/01 10:37

    貧乏で子沢山だと頭悪いんだなって思う。
    裕福で子沢山だと全て満たされて幸せそうだなって思う

    • 1
    • 43
    • 祝い膳
    • 23/10/01 10:36

    そんなこと本当に思うの?

    • 42
    • 神前式
    • 23/10/01 10:36

    子供全員に好きな習い事させられて、大学行かせるだけのお金があるなら何人産んでもいいと思う。
    それができないなら産んじゃダメでしょ。

    • 1
    • 41
    • ライスシャワー
    • 23/10/01 10:36

    ここでこんなトピたてたらそりゃ餌食にされるよ。現実世界では主のママ友だって主夫婦が高卒かどうかなんてそもそも知り得る術もないのに。

    • 1
    • 40
    • ゴスペル
    • 23/10/01 10:35

    今や子供3人4人の家庭はみんなかなりお金持ちよ。
    お金ない人ほど一人っ子。
    それは当たり前だよね。子供はお金がかかるから。

    • 39
    • 新郎
    • 23/10/01 10:33

    高卒とか分からないよ。ただ躾ができてない、家が子供の人数に合ってない、服がボロボロ、こういうのを見てたら貧乏なんだな、考えが甘いな、なんて思う。お金ないのに可愛いってだけで産む人は子供を犠牲にしてると思う。

    • 5
    • 38
    • フラワーガール
    • 23/10/01 10:30

    単純に考えて高学歴の既婚女性なら家庭以外で活躍できる場が多い。
    逆に低学歴の既婚女性に出来ることといえばパートや一般事務程度。そうなると必然的に子供産んで育てるというお母さん業に落ち着く人が多いのではないだろうか。で、結果子沢山でカツカツという...

    • 1
    • 37
    • ベールアップ
    • 23/08/06 17:13

    頭いい人見た事ない。子沢山で。大概あさはか。

    • 6
    • 36
    • 匿名
    • 23/08/06 17:03

    某弁護士の子沢山の家庭の子供は賢いよ。親も賢いからだと思うけど。

    • 35
    • ナイトウェディング
    • 23/08/06 17:02

    5人兄弟の友達は実家開業医。今のところ金持ちしか見たことない。

    • 1
    • 34
    • ナイトウェディング
    • 23/08/06 16:46

    そんなことないよ。

    • 1
    • 33
    • キャンドルサービス
    • 23/08/06 15:44

    低学歴でも稼ぎがちゃんとしてたら
    バカとは思われないというか
    言われる筋合いないよね

    世帯年収はいくらなの?

    • 2
    • 32
    • ハウスウェディング
    • 23/08/06 13:39

    私の近所のお医者さんの家は、子だくさんでも、みんな子供は頭良かったなぁ。
    6か7人兄弟で、子供はみんな県トップ高、男の子はみんな医師。

    • 1
    • 31
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/06 13:32

    ここの下品な外野の声なんて聞くだけ目の耳のゴミよ

    • 30
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/06 12:54

    >>28
    え?どうしました?これはあなたのトピ?

    • 1
    • 29
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/06 12:53

    子供増やさない方がいいよ。
    特に政府をあてにしてるなら。
    騙されるよ。あっさりとね。

    • 28
    • ハネムーン
    • 23/08/06 12:49

    4人いるけど、旦那自営で稼いでくれてるし、ばあばも頼れるから大丈夫だよ。4人とも習い事してるし。ただ、旦那の仕事あるから、旅行とかは年1くらいしか行けないから、その分他の家よりか教育費にお金かけれるのかも

    • 1
    • 27
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/06 12:42

    3人で大変とか文句言わずに、子供3人いて幸せって3人の子どもたちにも思わせられてたら誰もバカになんてしないよ。
    3人いて大変とか愚痴るからだったら3人も産むな。考え無し。って馬鹿にされるんだよ

    • 8
    • 26
    • バージンロード
    • 23/08/06 12:38

    子供3人共平等に大学まで出せる資金があるならいいのでは?
    子供は高卒でいいやーって考えならバカにされるかもね。

    • 6
    • 25
    • エンゲージリング
    • 23/07/22 17:38

    これから

    ベーシックインカム導入したら
    天地逆転、あるかも知れないよ?

    他人からバカにされても家族が幸福なら良いのでは?子ども可愛いし



    • 3
    • 24
    • 誓いのキス
    • 23/07/22 17:36

    >>5
    制度って何?
    奨学金前提とかそういう事?
    産む前からそんな事を考えなきゃいけない状況ならやめときなよ。

    • 4
    • 23
    • 新郎泥酔
    • 23/07/22 17:35

    こんだけ貧乏子沢山が叩かれたら、貧乏子沢山は減ってくだろうね。
    次は一人っ子貧乏が笑われる時代が始まりそう。

    • 4
    • 22
    • 新郎
    • 23/07/22 17:34

    自分の子供のころを見ると、自分の親を含め昔はそうだったんだと思う。
    今は普通の家庭が三人とか四人とかの子だくさんな気がする。

    • 1
    • 21
    • 新郎泥酔
    • 23/07/22 17:33

    >>16
    じゃあ、次は一人っ子イコール貧乏人って言われる時代か。
    貧乏言われたくないから、2人作るか、いっそ子供もたないかってなるんかな。

    • 1
    • 20
    • マリッジリング
    • 23/07/22 17:33

    >>18 今はお金持ちでも子ども一人か二人でしょ。 晩婚だし

    • 2
    • 19
    • ブーケトス
    • 23/07/22 17:31

    >>18
    あなたの狭い視野の見解とかいらないから

    • 2
    • 18
    • ゴスペル
    • 23/07/22 17:30

    昔はそうだったけど、今は逆じゃない?
    2人目までが貧乏人や普通くらいが多くて、3人以上は金持ちが多い気がするよ。
    共働きも昔は一人しか産まないが多かったけど、育休取りのために3人以上産んでいる人が多いよ。
    私の周りに限ってかもしれないけど。

    • 4
    • 17
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/22 17:21

    3人はそこまで子沢山でもなくない?平均より多いだけで。

    4人5人とかだと子沢山貧乏イメージがあるかも。

    • 16
    • 匿名
    • 23/07/22 16:44

    今は金持ち子沢山、貧乏一人っ子
    だよ。

    • 6
    • 15
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/22 16:30

    4人大卒の人もいるけど、稀なのかな。

    • 14
    • 新郎泥酔
    • 23/07/22 16:29

    >>13
    それ子沢山じゃなくても言われてるね。
    一人っ子でも。

    • 4
    • 13
    • レンタルドレス
    • 23/07/22 16:21

    たぶん、子沢山で子供にお金をかけられない人は言われてしまうのかなって。
    子供の交遊費や習い事とかの教育費を出せない人。産んだら産んだだけの人がってことなんじゃない?

    • 5
    • 12
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/22 16:20

    3人の子供が進みたい道に進めるだけの蓄えがあるならいいと思う。

    • 5
    • 11
    • 新郎泥酔
    • 23/07/22 16:16

    >>8
    子沢山=貧乏、低学歴って騒いでる人たちは、希望人数産めなくて、嫉妬で狂ってるだけだよ。
    最近は、お金がなくて産み控えてる人ばかり。

    • 10
    • 10
    • 新郎泥酔
    • 23/07/22 16:14

    まー今の時代の流れ見てたらやめたほうがいいんじゃない?

    • 9
    • モーニング
    • 23/07/22 16:10
    • 8
    • elioppi
    • 23/06/12 03:44

    私は東大卒だけど、子供6人いるよ。韓国人の夫とは協議離婚したけど。
    子沢山より、今時いつまでも結婚もせず子供もいない方が低学歴なんじゃない?広島県安芸郡府中町在住の重谷健太という自称東大卒のストーカー男なんだけど、三十過ぎて結婚もせずに一回りも上の女のケツ追いかけ回してるよ。彼女がいて薬剤師とか言ってたけど、あれは絶対見栄だろうね。あんな精神異常者に彼女なんかいるわけないよ。ついでに親医者とかいう嘘までついてる。
    メッセージでやりとりしたけど、頭の出来からしたらどうせ高卒かFラン、広島の修道高校とかいう高校を出ているのは本当みたいだけど、そんな学校聞いたこともないな。
    こんな実例を紹介しても、子沢山=貧乏、低学歴なんて言える?

    • 6
    • 7
    • ゴスペル
    • 23/06/11 13:56

    >>5 「制度利用」ってどんな?

    • 5
    • 6
    • 引出物
    • 23/06/11 13:50

    そんな決まりないよ
    一般的に子沢山は小汚いのが多いからそう言われてるだけで

    • 7
    • 5
    • 匿名
    • 23/06/11 13:49

    >>4
    制度利用も視野に入れて考えてはダメなんでしょうか

    • 4
    • 博多一本締め
    • 23/06/11 13:47

    そんなことないよ
    しっかり教育費かけられるなら3人は羨ましいよ

    • 1
    • 3
    • 記念写真
    • 23/06/11 13:46

    子沢山って、母親が産み始めるのが早いからそうなる傾向が強いんじゃない?

    • 1
    • 2
    • ライスシャワー
    • 23/06/11 13:45

    橋下さんとことかは違うでしょ。

    • 7
    • 1
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/11 13:44

    そんなもん結果論でしかない
    高学歴でも子供多い家庭はもちろんある
    そういう家は「他の子沢山家庭とは違う」と言われるけど、蓋を開けてみれば大して変わらない
    金銭的に問題ないなら産めばいいじゃない
    てか3人兄弟くらいなら割といるしその程度じゃ貧乏子沢山なんて言わないよ

    • 8
1件〜87件 (全 87件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""