上司のパワハラが酷い。仕事辞める?続ける?

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜19件 (全 19件) 前の100件 | 次の100件
    • 19
    • 3つの袋
    • 23/06/07 15:55

    辞める

    入社してどのくらい?

    • 18
    • 匿名
    • 23/06/07 15:49

    >>17

    荒くれ者の社長なんです

    • 17
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/07 14:47

    辞める

    今どきコンプライアンス守らないなんて…

    • 16
    • 匿名
    • 23/06/07 13:55

    >>15

    そうなんですね、知りませんでした!

    • 15
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/07 13:52

    >>13
    生保レディになるだけなら資格いらないにゃ
    キャリアアップを目指すならファイナンシャルプランナーが必要になるけど
    生保レディになってから取る人が多いにゃ

    • 14
    • 匿名
    • 23/06/07 13:50

    >>11

    仰る通りです…泣

    • 13
    • 匿名
    • 23/06/07 13:49

    >>10

    確か資格とかいりません?

    • 12
    • 匿名
    • 23/06/07 13:49

    >>9

    傲慢で昔ながらの社長でして…

    • 11
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/07 13:25

    辞める

    体はひとつしかないんだよ?

    • 10
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/07 13:24

    生保レディに転職することを勧めるにゃ
    けっこう簡単になれて
    女社会に男の所長ということが多いから
    パワハラされにくい環境にゃ

    • 9
    • 立会人
    • 23/06/07 13:23

    辞める

    上司ならともかく社長じゃどうしょうもない。

    • 8
    • 匿名
    • 23/06/07 13:19

    >>6

    実は元々販売職でした…
    畑違いの営業に
    来てしまいました…

    • 7
    • 匿名
    • 23/06/07 13:18

    >>5

    生活もやはりありまして…

    • 6
    • 教会式
    • 23/06/07 13:18

    辞める

    受注が取れない=向いてない

    営業そのものが向いてない可能性もあるけど、その業種に向いてない可能性もある
    コミュ力高い自信があるなら他の業種で営業のまま転職してもいいのでは
    営業はどの業界でも不足しているからすぐ転職できるよ

    • 1
    • 5
    • ハウスウェディング
    • 23/06/07 13:17

    >>2
    もう答え出てるのでは?

    • 1
    • 4
    • 匿名
    • 23/06/07 13:17

    >>3

    やっぱり…ですよね…

    • 1
    • 3
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/07 13:16

    辞める

    精神を病んでからでは遅いにゃ

    • 2
    • 匿名
    • 23/06/07 13:16

    >>1

    私ももう潮時かと…

    • 1
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/07 13:14

    辞める

    私はそれで適応障害になったので辞めましたよ

1件〜19件 (全 19件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""