- なんでも
- 千代結び(佐賀)
- IDN8EIzT1T
- 23/06/03 00:29
東京に転勤が決まりましたがどこがいいのかわからないため、詳しい方教えていただけたらありがたいです。初投稿のため、勝手が分からず至らない点あるかと思いますがよろしくお願いします。
親子3人
家賃…20万円まで
勤務地…外苑前
子ども…中学生のため要1人部屋
よろしくお願いします。
東京に転勤が決まりましたがどこがいいのかわからないため、詳しい方教えていただけたらありがたいです。初投稿のため、勝手が分からず至らない点あるかと思いますがよろしくお願いします。
親子3人
家賃…20万円まで
勤務地…外苑前
子ども…中学生のため要1人部屋
よろしくお願いします。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
浅草、田原町駅の辺りなら、それぐらいの予算で3LDKとかもあるだろうし、銀座線の始発駅とかだから座れる事も多いだろうから便利だとは思う。
高校受験とかするなら、どこに行くのか分からないし便利な方が良いのかな、と。
>>24
関東圏の人じゃないと、そもそも下町と山の手の雰囲気や環境や人種の差とかわからないんじゃない?
高田馬場(笑)既に中国人しかいないエリアだよ…
私なら目黒区に住むなーごちゃごちゃした都心より住宅街の方が中学生には良くない?
浅草は?
予算内で住めるマンションがある
銀座線一本片道29分
行きは始発だから座れる
渋谷−浅草の定期を買えば帰りは二駅逆向きに乗って
渋谷始発に座って帰れる
定期代は外苑前駅−浅草が支給されて外苑前駅−渋谷の差額を自己負担になるけど
旦那が渋谷勤務の子に相談されて、浅草をすすめて5年以上住み続けてる
今どちらにお住まい?電車通勤してる?
外苑前(渋谷)から30分て、高級住宅地多いよ。
私は千代田区に職場があったけど、たしかに人も住んでるけど、物価も高いよ。
せめてdoor-to-doorで1時間以内とかに妥協して中野とか調布市とかにした方がいいと思うけど。
渋谷まで1時間近くかけて通ってる人たくさんいるから、30分圏内なんかもう朝は電車ぎゅうぎゅうよ。下北沢から乗るより、調布から通勤快速乗った方が座れる(下北沢だと下手したら1本待たないと乗れない、物理的に電車の中に入れない)
30分以内で家賃20万以下か…
ドアドア30分じゃなくて、乗車&乗り換え時間のみで30分なら
東横線の元住吉(川崎市中原区)がそのぐらいの家賃で借りられる
中原区は高所得なサラリーマンも多くて、治安もいいし、公立中学の評判もいいよ
ぴよぴよ
>>23 阿佐ヶ谷は大丈夫かもだけど、浜田山20万は無理。高級住宅街だよ。荻窪も厳しい。
>>15 荻窪で家賃20万は無理だよ。いや、無理ではないけど小汚い古いマンションとかで良いなら。
東京で通勤30分って結構な条件だと思うよ。片道1時間以内で通えるのでも上等なほう。
家賃をもう少し上げるか、通勤時間を長くするかしないと物件が限られると思う。
連投ごめんだけど、前に池袋住んでた時1LDKで18万だったよ。
一応、外苑前まで片道30分くらいだったけど、2DKや2LDKとかなら確実に20万は超える。
金銭面もう少し妥協できない?
>>16
横なんだけど、都内での乗り換え3回とか体力やばいよ。
本人の負担になる。
それに必ず座れる訳でもないからね。
通勤通学時間なら、満員電車でおしくらまんじゅうしながら2.3回乗り換えはヘットヘトになるよ。
あと、乗り換え2.3回の場所で片道30分て家賃相場的に無理だと思う。
外苑ってことはメトロだよね。
銀座方面に片道30分で20万、2DK〜2LDKって、理想が高すぎる。
家賃20万ってところだよね…
写真は広さ別家賃相場ね。
2LDKくらい?
結構限られると思う。
江東区、墨田区、大田区とか。
当たり前だけどアクセスがいい所はイコール高い。
だから埼玉とか23区外とか選んで1時間くらいの通勤してる人多いんだよ。
私は品川だけど3LDKで28万。
金銭面妥協して頑張るか、
距離やアクセス面妥協して頑張るか…
>>23
×一本で行ける
→乗り換え一回で行ける
下町がいいのか、そうでないのか?
戸建てがいいのか? マンションなのか?
何年間くらい居住するのか?
通勤時間は、どの位を予定してるのか?
条件によりおススメは違ってきます。
杉並区なら浜田山、荻窪、阿佐ヶ谷あたりが治安いいよー
練馬区なら小竹向原あたりなら閑静な住宅街だし落ち着いてて交通も便利
あとは一本で行ける場所は北千住、西日暮里あたりはコスパいいけど治安的には今どうなんだろ
>>18
千代田区ですね。治安いいでしょうか?
>>15
とても良さそうですね!ありがとうございます。
>>14
漠然としてましたか、高田馬場は他の方も言って下さってますね。見てみますね。高校決まれば引っ越しも大丈夫です。
>>13
わー、詳しくありがとうございます!調べてみます。
岩本町駅とか?
>>12
王子駅周辺見てみます。ありがとうございます!
>>12
2.3回はキツイというのは、通う本人の負担になるということでしょうか?
もしくはそれでは私の条件だと厳しいということでしょうか?
荻窪は?
治安いいし、子育て世帯には人気あるよ。
勉強にも力入れてる学校多いし。
荻窪なら乗り換え一回で済むし、通勤に1時間も掛からず着くだろうから通勤も苦じゃないと思う。
家賃もその値段でいけるんじゃない?
漠然としすぎてる
30分だと高野馬場とか?
高校が決まったら高校に通いやすいとこに引っ越しも可能なんだろうか?
用賀駅乗り換え3回、溝の口駅乗り換え3回、高田馬場駅乗り換え2回とかそんな感じかな
>>10
乗り換え2,3回はキツイよー
王子駅付近は住みやすかったし、家賃も東京都の中でも比較的低めだからおすすめだけど…
>>7
ありがとうございます!
>>7
乗り換え2〜3回まで大丈夫です。
>>4
そうです!
>>3
学区は、チェックポイントはどういう点になりますか?
外苑前って乗り換えしないと家賃20万円は難しそうって思った…
板橋区や北区、江戸川区なら20万円でおさまるかも??
>>1
通勤30分くらいが理想です。
>>2
あ、本当失礼しました。
通勤時間はどのくらいまで?
会社の最寄り駅が外苑前駅でいいのかな?
中学生の部屋より学区気にしないのかな
>>1
20万までって書いてあるよ。
家賃の予算は?
外苑前なら住所で言うなら神宮前や青山がお勧めではあるけど。
通勤時間はどのくらいまで?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。