- 小学生
- ぬえ
- 23/05/29 22:16
小1になったばかりの娘の話です。
学校にこっそりお菓子を持って行こうとします。
幼稚園の頃にも私の目を盗んでシールやビーズをこっそり持って行くことがありました。
その度注意して、関係の無いものは持っていかないと言い聞かせてます。
でも毎回注意するのに、またこっそり鞄に入れて持っていくのです。(私が鞄の中身を確認した後、幼稚園に向かう直前に忍ばせることもありました。)
幼稚園の頃はお友達に見せてあげたい等言ってたこともありましたが、今は小学生。不要なものは持ってこないことは何度も伝えてるし、何度も怒られているから本人も理解できないという訳ではないはずです。
何で何回言っても約束が守れないのでしょうか。
同じような境遇の方、いらっしゃいますか?