- なんでも
- 鶴舞公園
- 23/05/26 15:09
おやつにミスドを食べようと思い行きました。みんな私の考えが同じなのか、ミスドは10人ぐらい並んでました。私はポンデリング一筋なので、10人くらい並んでました。みんな考え中でいろいろ選んだりしていたので、順番を抜かして会計をしたら、そのことに対して怒られた。たった1個のドーナツで、こんなに怒ることないのに、短気すぎてウケるwww
おやつにミスドを食べようと思い行きました。みんな私の考えが同じなのか、ミスドは10人ぐらい並んでました。私はポンデリング一筋なので、10人くらい並んでました。みんな考え中でいろいろ選んだりしていたので、順番を抜かして会計をしたら、そのことに対して怒られた。たった1個のドーナツで、こんなに怒ることないのに、短気すぎてウケるwww
なら早く選べよって思う。
主と同じ状況になったわから余計にそう思うわ、一応待ったけど
>>76 裏山。うちは良く見る。
>>78
は?
>>79
うちの方もそのパターンか列が別かだな
主みたいな所は少ない
うちの近くのミスドは店員自らお決まりでしたらどうぞーって呼んでくれる
>>46
つめつめで並んでるのとみんなが選んでるのとでは違うと思う
誰に怒られたの?
>>55
作ってるのは社員とバイトですよ。
店舗によるだろうけど、私が勤務している店でゴキは見たことないよ。ネズミも。
スーパーのレジみたいにファストレジがあれば良いよね。
>>4
レジで言えば足してくれる
せっかちすぎてウケる。ドーナツくらいのんびり待ちなよ。
>>68
徹底してても、いるよ。
見る頻度は少なくなるけどね…
どこかには居る。
それがGって奴なんだよ、ほんと。
機械の撤去とかしてたんだ私。
文章が…
前に住んでた所にあったミスドは店員さんに言うタイプ、今の所はセルフ
やっぱセルフは悩む、、
抜かして良いものか?と。
店員さんが声かけしてくれたらいいんだけど
箱もセルフのところは困る。
少ししか買わないから袋でいいかーなんて思ってたけど見てるとあれもこれも買いたくなって、袋じゃ足りないじゃんってなる笑
袋は詰めて欲しい。
>>66
そうそうダスキンだから衛生面派徹底しているね。
私が行く店舗、店員さんがお決まりの方どーぞーって言ってるから抜かすこともあるよ
でも10人の中の怒られた人はもう決まっててお会計待ちだったからイラついたんじゃない?
>>55
作ってるのは社員とバイト
ダスキンが親会社だから基本的には衛生に厳しい。うちの店は5年間一度もゴキブリ見たことはない。店長だらしない店は汚いかもしれない
ミスドの順番のトピよく立つよね。
ミスドさんどうにかしてください!
なんで前の人が選び終わるまで待たないといけないのか、、自己中すぎだと思う。
>>55
作ってるのなんてパートとバイトだよ。
職人が作ってるとでも思ってるんか?
ゴキブリなんて、言っちゃ悪いけど居ない飲食店やスーパーなんて無いよ。
ネズミも住んでる。
裏なんか知らない方がいいよ
セルフ式のミスドは導線が難しいね。
選んでる間はフリーにして会計は注文が決まった順にするとショーケースの前はごった返しちゃうよね。
やっぱりフードコートにあるミスドのやり方のように最初から1列に並ばせて待ってる間にドーナツ選ばせて会計が今のところ1番いいかも。
しかしミスドももうちょっとオペレーション考え欲しい。なんかいい方法ないのかなー
レジも「お決まりでしたらこちらどうぞ〜」くらい気を利かせないとね
>>55
一般家庭にだって出るんだからどんな飲食店でも多少はいるんじゃない?
定期的に駆除や対策してるだろうけど。
>>55
それなら、他のドーナツとかも?
基本的には早く決まった人がレジに行っていいんでしょ?違うの?
悩んで時間かかりそうなのいたら私も抜かす。店員に怒られたの?お悩みちゃんに怒られたの?どちらにしても言い返すわ
>>55
知りたいとか思ったことはない。
ミスドの商品て、どんな人が作ってるか知りたくない?うどん屋でカエル混入したけれど、ミスドの裏は、ゴキブリいそー。
このトピは前にもあったよね。
10人も並んでたら、入らない。買わない。混雑は避ける。コンビニでも同じ商品買えるし。ミスドだってパートのババーが作ってんだから同じだぞ。
でた
久しぶりの怒られたシリーズ笑
>>49
店員さんに言ったら取ってくれるんだね!
今度から足したい時お願いしよう。
早めに決まった時抜かしていいのか分からないよねw
自分が迷ってる時後ろの人がもう選び終わったっぽかったら「あ、どうぞ〜」って行ってもらってるけど。
ミスド店員です。
前の人が迷ってたら一声「お先に会計いいですか?」と声がけして抜かせばトラブルにならないと思います。無言で抜かされると怒るお客様はいます。
レジが空いていたら「お決まりの人どうぞ」と店員が声がけするようにはしています。
通り過ぎたドーナツが欲しくなった時は、レジで店員に言ってくれたらお取りします。
現在でも自分で取るタイプと店員が取るタイプどちらの店もあります。狭い店は店員が取るスタイルが多いです。
こないだ新宿のミスドに久しぶりに行ったけど、
ショーケースから選んだな、そういえば。
武蔵小山駅前もショーケース。
蒲田駅前は並んで取る。
どういう違いなんだろうね。
ポンデリング一筋なので、10人くらい並んでました ← 何言ってるの?
主は日本語が苦手なんだろうね
抜かしていいいって人多くてびっくり。私の最寄り店は皆んな順番でつめつめだし、流れ作業みたいな感じでそのままでレジだから順番抜かす人なんていないよ。例えドーナツ一個しか買わない人もちゃんと並んでるし。さっきも行ってきたけどね。やっぱ混んでて10人は並んでた。欲しいの取り損ねたらそれは諦めるしかない雰囲気よ。
選んでる人抜かしてる人いるけど誰も怒られてるの見たことない
ミスド良く行くけど、みんな考え中なら抜かすよね
レジの人もお決まりの方どうぞ〜とか言うし、レジ待ちとドーナツ選びの列別の店舗も増えてきてるし
そのミスドの客たちがおかしかっただけだよ
10人ぐらい並んでました
はいここテスト出るから二回言いましたよー
的な?
会計抜かしたわけじゃないならいいよね。
レジでも、会計の人どうぞーって言ってる。
まだみんなが選んでてレジ空いてれば私も行くわ
最近の釣りトピは
トピ文の日本語が不自由なパターンが多い。
綺麗で簡単で誰にでもできる在宅バイト?
10人くらい並んでました
壁|´ー`)大事な事だから2回言ったの?
>>23
あなたはいいかもしれないけど後ろ何人も順番並んでる人達の許可は??
>>25
最初に並んでる人の後ろから狙いのドーナツを何個か決めておいてね!と見させるよ。
で順番の時あらかじめ目星つけといたやつを取る。
>>34
自分で取るお店しか知らないや
>>29
そうなんだ!うち都内住みっていっても八王子だから地方みたいなもんだけど、そのシステムはこの変はどこもないな。
都心のミスドもショーケス型なのかな?
>>8
うちの方も自分で取るシステムからケースに入るようになったよ
近場のミスドはみんな一斉に変わった
コロナ対策で変わったんだなって思ってたけど
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。