車を持ってないご家庭、お米どうしてる?

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜76件 (全 76件) 前の100件 | 次の100件
    • 76
    • 万博記念公園
    • 23/05/23 19:12

    ネットスーパー。
    コロナ前のネットスーパー普及してない子ども産まれる前は徒歩5分のスーパーから自転車で持って帰ってたよ。

    今は車あるけどわざわざ店なんか行かん。
    お米はネットスーパー、トイペはふるさと納税、ペットボトルはAmazon。

    • 75
    • 松川公園
    • 23/05/23 18:42

    楽天
    ふるさと納税
    コープ宅配

    • 74
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/23 18:39

    最近はパルシステムで、その前は旬匠ってとこで魚沼産コシヒカリ(発送日に精米してくれる)を頼んでた。
    あとはふるさと納税とか、スーパーで買うときは基本は夫がいる時でいなければベビーカーある時かな。

    • 73
    • 隅田公園
    • 23/05/23 18:35


    5キロくらいなら持って帰る。値段によったら10キロでも持って帰る。

    • 72
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/23 18:33

    電動自転車

    • 71
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/23 18:31

    実母が知り合いの農家から大量に買っているから分けてもらったり、旦那が車の運転できるから旦那の実家に帰省した時にお米をもらったりする。

    • 70
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/23 18:28

    >>68 いいと思う。ザ!ど田舎でない限り不便は無さそう

    • 69
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/23 08:13

    電動自転車で持って帰る
    5キロのお米

    • 1
    • 68
    • 真人公園
    • 23/05/23 08:12

    義妹の家が誰も車の免許を持っていないそうです。
    子供3人、義妹のご主人も、その親であるおばあちゃんも免許がないって。
    一家6人、お米とか重たいものどうしてるのか聞いたら、お米は農家さんから30sで買って配達してもらうんだそうです。
    配達を頼まなくても家の近所のお店で買う重量物、ペットボトルの水とかお茶を段ボールで買う事もあるそうで、そういったものはチャリンコの後ろの荷台に乗っけて持って帰るそうです。

    • 1
    • 67
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/23 08:03

    10キロ、自転車の後ろカゴに入れて帰る。

    • 2
    • 66
    • 万博記念公園
    • 23/05/23 08:03

    車はあるけど子どもが赤ちゃんの時に荷物を最低限にしたかった時は夫に買ってきてもらうか、一緒に買い物に行った時に買うか、ネットで注文してたよ。
    いくらでもどうにかなりません?

    • 65
    • 熊本城
    • 23/05/23 08:00

    リュックに入れて持って帰ってるよ

    • 2
    • 64
    • 御室桜
    • 23/05/23 07:58

    若い頃は10キロでも持って帰ってきてたけど、今は5キロをカートに入れて持って帰ってる。

    • 63
    • 西公園
    • 23/05/23 07:48

    ふるさと納税だから配達だけど、届く前に無くなったらスーパーで5キロの買うよ。自転車が徒歩か遠ければタクシー。

    • 1
    • 62
    • ナシ
    • 23/05/23 07:28

    近所のスーパーで買って、歩いて持って帰っている。たいてい5kg。15分くらい。

    • 2
    • 61
    • 高遠城址公園
    • 23/05/23 06:53

    イオンやヨーカドーで買い物して配達して貰っているよ。

    • 1
    • 60
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/23 06:51

    困ってるなら車買えば?

    • 1
    • 59
    • 嵐山
    • 23/05/23 06:47

    スーパーで買って 自転車で持ち帰るよ

    駐輪場からは 息子に部屋まで持ってあがってもらってる

    エレベーターはあるけど 他にも荷物あるしね

    • 1
    • 58
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/23 06:41

    歩いて15分くらいのスーパーで買ってる。5キロだから、特に問題ないよ。
    なるべく他の重いものとかぶらない日に買ってるよ。
    土日とか、休みの時とかは子供が自転車で運んでくれることもあるよ。カゴとリュックに入れればいいんだって。

    • 1
    • 57
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/23 04:50

    車を持ってないとお米買えないの?wって思うトピだわ

    • 2
    • 56
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/20 00:28

    わざわざ車で行く距離でもないので、月一のコストコでまとめ買いするかご近所のスーパーかどちらか。

    • 2
    • 55
    • 清水公園
    • 23/05/15 04:02

    車あるけど自転車で5kg持って帰ってる。
    目の前のスーパーで買う時は徒歩。
    車ない祖母はコープで頼んでたよ。時間ないときとかバスでスーパー行くの面倒くさそうだね。

    • 5
    • 54
    • さつき
    • 23/05/15 01:49

    酒屋さん、カクヤスさんです。
    烏龍茶etcと一緒に

    • 1
    • 53
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/15 00:45

    >>51

    シルバーカート使うなんて、お婆さんみたいだね┐('〜`;)┌

    • 1
    • 52
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/14 01:11

    うちは通販。
    急ぎのときは2キロだけ買って徒歩や自転車。
    米屋とかスーパーに配達頼んでる人も多いよ。

    なぜ通販や配達使わないの?

    • 1
    • 51
    • 城山公園
    • 23/05/14 01:10

    5キロをシルバーカーに入れてガラガラおしてるよ。

    • 2
    • 50
    • 名護城公園
    • 23/05/14 01:09

    >>49
    電動自転車買えば?

    • 2
    • 49
    • 忠元公園
    • 23/05/13 23:21

    >>39
    持ってないですね。
    坂が多い地域なのでせめてバイクじゃないと使う場面がないんですよ。

    • 48
    • 鶴舞公園
    • 23/05/13 21:59

    車持ってるけど基本楽天で買ってる

    • 47
    • 貧乏自慢?
    • 23/05/13 21:57

    >>32
    農家ですか?支援ですか?w

    • 46
    • サクラ
    • 23/05/13 21:54

    11kgのお米買うけど、チャリに乗せて帰るよ。それプラス食料品買っても余裕

    • 3
    • 45
    • 琴弾公園
    • 23/05/13 21:53

    普通にスーパーで購入。私が買う時は自転車の前カゴに載せる。
    普段、買い物は旦那の担当なので、私が買う事はあまりない。
    旦那は大きめのマイバッグに入れて、そのままマイバッグを肩にかけてる。

    • 1
    • 44
    • 大河津分水
    • 23/05/13 21:46

    チャリ

    • 3
    • 43
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/13 21:44

    5キロだけど、リュックに入れて持って帰るよ。
    子供おんぶすることと比べたら全然平気。

    • 5
    • 42
    • 鶴舞公園
    • 23/05/13 21:43

    車あるけど近所のスーパーには徒歩か自転車で行くから10キロ抱えて歩いて帰ることもあるし自転車に乗せて帰ることもある。ハンドル操作には十分に気をつけてる

    • 5
    • 41
    • 臥竜公園
    • 23/05/13 21:38

    50mくらいだから歩いて行く
    車は有るけどあけどね

    • 2
    • 40
    • 大宮公園
    • 23/05/13 21:38

    義父が定期的に30キロ送ってくれる。ありがたい

    • 39
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/13 21:36

    >>7
    自転車も無いの?

    • 38
    • 鶴岡公園
    • 23/05/13 21:34

    >>34
    だけれど
    スーパーによっては、〇円以上買えば配送無料サービスやってくれる所あるから、一時期それをよく利用してたよ(今は引っ越ししたから、使わなくなった)

    • 3
    • 37
    • 清水公園
    • 23/05/13 21:32

    徒歩1分弱のドラストで10キロを買って、歩いて持ち帰るよ

    • 36
    • 忠元公園
    • 23/05/13 21:29

    >>24
    徒歩5分の距離にあったお米屋さん。
    10年ぐらい前に閉店してしまいました。
    毎年カレンダーもらっていたので寂しかった…。

    • 35
    • 忠元公園
    • 23/05/13 21:28

    >>27 >>29
    関東なのですが、駅から離れているので距離がありますね。
    自宅からだと片道25分から30分ほどかかります。

    • 34
    • 鶴岡公園
    • 23/05/13 21:27

    通販使ってなかった時は、近所のスーパーで買ってて、ショッピンングカート使って持ち帰りしてたよ。
    まとめ買いの時も重宝してた。

    • 33
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/13 21:26

    車あるけど、普段は自転車で行動してるから
    晴れたら普通に自転車で運ぶよ
    子供育ててたら10キロぐらい大した事ないわ

    • 5
    • 32
    • 久松公園
    • 23/05/13 21:25

    親が送ってくれてるー

    • 31
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/13 21:24

    >>23
    出たいつもの匿名おばさん

    • 1
    • 30
    • 大阪城公園
    • 23/05/13 21:24

    生協の宅配なら家の前に鍵付きの発泡スチロールに入れて届けてくれるのに。
    在宅していなくても大丈夫だよー。って回し者じゃないよ。母が亡くなって一人暮らしになってから父がそうしている。

    • 1
    • 29
    • 泉自然公園
    • 23/05/13 21:24

    >>27
    待って、うちの田舎だとバス停2つ分は結構歩くよ笑

    • 3
    • 28
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/13 21:23

    >>21
    そりゃあ危ないといえば危ないよ。でも、子供一人乗せて買い物するなんてうちの地域では当たり前だから。保育園に二人迎えに行って帰りに買い物している人もいっぱいいるよ。うちはもう中高生だけど、一度も転倒せずにその時期は無事に終わった。保育園や幼稚園にも駐車場ないし。

    • 1
    • 27
    • 茂原公園
    • 23/05/13 21:23

    >>7
    バス停2つ分って歩いて五分ぐらいじゃん

    • 1
    • 26
    • 長瀞
    • 23/05/13 21:22

    >>16
    車があるなら自分で買いに行けばいいのに。
    ペーパードライバー?それとも旦那さんが普段乗って行くとか?

    私も、お出かけ先から帰りにスーパー寄って、好きな銘柄が安い時とか、調味料とか買えば(5キロくらいなら)抱えて帰る。
    (普段は、スーパーから家まで歩いて5分だけど、基本車。)

    • 25
    • 常盤公園
    • 23/05/13 21:19

    スーパーで10キロの米買って自転車の後ろのカゴに入れて帰る。

    • 3
    • 23/05/13 21:17

    近所の米穀店に電話すると産地品種指定で精米後に運んでくれるよ。

    • 23
    • 匿名
    • 23/05/13 21:09

    >>18
    自転車使わない田舎か、ママじゃない人

    • 1
    • 22
    • 泉自然公園
    • 23/05/13 21:08

    歩いて持って帰る。5キロとかなので、別に平気

    • 3
    • 21
    • 長瀞
    • 23/05/13 21:08

    >>6
    怖いね。下手するとバランス崩して倒れて事故に遭う。
    友達が、自転車転倒して息子の耳から汁が垂れて慌てて救急車呼んだって言ってた。

    • 20
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/13 21:08

    電動チャリに載せて運んでます。
    重くて他の物と一緒に買えないので米だけ買うつもりで行きます。

    • 3
    • 19
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/13 21:05

    通販とかで頼めないのかな?
    宅配業者だから配達時間は選べると思うよ。

    • 18
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/13 21:03

    >>3
    子のせ自転車が20キロ乗せれることを考えたら普通じゃない?
    それとも、ママじゃない人?

    • 6
    • 17
    • お花見(寒い)
    • 23/05/13 21:03

    直接農家から買ってる

    • 1
    • 16
    • 城山公園
    • 23/05/13 21:02

    スーパーで買うけど配達してもらう。調味料とか酒類トイレットペーパー等々110円で当日か翌日配達あるから。コープかイオンか光洋のどちらかにお願いしてる。車あるけど配達なら玄関まで110円だけで配達してくれるから。

    • 15
    • 牧野公園
    • 23/05/13 21:01

    自転車
    後ろにカゴつけてるから楽だよ

    • 4
    • 14
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/13 21:00

    >>3
    ブタでもゴリラでもないですが、そんなにすごい?余裕だけど。米以外に他にも食材も買うことあるよ。

    • 6
    • 13
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/13 21:00

    近所のスーパー。
    徒歩だからコロコロの買い物バッグ使ってる。
    重い物買うときはコロコロ楽だよ。

    • 4
    • 12
    • 忠元公園
    • 23/05/13 20:59

    >>10
    以前駅前にあるスーパーで、有料で宅配業者を利用するサービスを利用した事があったのですが、家族の誰も夜7時まで帰宅できないので諦めました。
    時間指定で最終便にしても、夜7時には在宅していないといけないんですよね。

    • 11
    • 忠元公園
    • 23/05/13 20:57

    >>8
    羨ましい!
    うちも以前は徒歩5分にスーパーがあったのですが、コンビニに押されて売り上げが落ち、閉店。
    仕方なしに距離があるスーパーまで買いに行っています。

    • 10
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/13 20:57

    スーバー遠いところに住んでたときは自転車。今は徒歩5分にスーバーあるから抱えて帰ってる。

    宅配とか通販頼めるならそうした方が楽だと思うよ。

    • 3
    • 9
    • 忠元公園
    • 23/05/13 20:56

    切らしてしまったタイミングで徒歩5分のコンビニで買った事もあったのですが、あまりのマズさに次はまたスーパーまで買いに行く事に…。

    • 8
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/13 20:54

    歩いて2分のところにスーパーあるから大丈夫

    • 4
    • 7
    • 忠元公園
    • 23/05/13 20:54

    持って帰る人が多いんですね。

    主はバス停2つ分も距離があるのでバスを使っています。

    • 6
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/13 20:52

    >>2
    ありがとー。でも大したことないよ。自転車移動が当たり前の地域だから、昔は5キロと子供乗せたりしてたよ。

    • 4
    • 5
    • サグラダファミリア
    • 23/05/13 20:51

    私も自転車。こども高校生の時はお米10キロと牛乳数本も一緒に買ってたよ。

    • 2
    • 4
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/13 20:50

    2キロ入りを買う

    • 1
    • 3
    • 御室桜
    • 23/05/13 20:49

    >>1
    ブタゴリラ現る

    • 2
    • 2
    • 五条川
    • 23/05/13 20:48

    >>1 つよ
    最強女

    • 2
    • 1
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/13 20:47

    車はあるけど、自転車で3分のスーパーで買う。5キロを2つ買うことも。

    • 2
1件〜76件 (全 76件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""