- なんでも
- 長瀞
- 23/03/29 01:26
?
?
シワシワまではいかなくても昭和ネームだよね。
今は、シワシワネームなんて言うのwうけるw
漢字には意味があるので、思いや意味があってつけたんだなって思うだけです。
先祖代々「ヒロ」をつけるとか
「アキ」をつける
などの家もありますし。
DQNネームにするぐらいならヒロアキの方が良いでしょ。
比較するまでもない。
仮にヒロアキがシワシワネームなら、〇〇之介も同じだと思うけど印象違うから不思議。
私自身が親世代によくある名前でシワシワネームでずっと嫌だったな。〜子だけど。さやかと迷ったって言われて、なぜ、さやかにしてくれなかったの?って思った。
ヒロアキくん、同級生に二人いたな。40歳
シワシワってほどでもないんじゃない?
ヒロシとかならシワシワに感じちゃうけど
>>31
??
かっこいいよ、私は好きだな。
古い感じはする。
否定派はガッツリキラキラネームか◯◯と、みたいな馬鹿みたいに多い名前付けたかのどちらかだな
ぴよぴよ
義兄の名前だ
肯定派の人が多いけど、実際周りにいるヒロアキって年寄りが多いよね?
>>25
私も今6歳の息子に聞いてみたけど、絶対ヒロアキがいい!って即答だった笑
普通。
>>19
ちょっと世代がスライドしてたら「昭和」で片付ける考え方も古い。
昭和って64年間もあったんですよ。
ひろあきも今時って名前ではないけど、かといって令和生まれの子でも何にもおかしくない。
>>19
5歳の息子に、もし名前を変えるならカノアくんとヒロアキくんどっちがいい?って今聞いたら絶対ヒロアキ!って言ってるけど。
シンゴとヒロアキと言えば国際婆さんι(`ロ´)ノ
>>22
それは多分大谷選手が活躍してるから、そう感じだけだと思う
>>21
でも翔平はシワシワネームじゃないと思う
〜平も
ひろあきはまだ知的さを感じるけど、
昭和ネームの〜太だと一気にアホっぽくなる
昭和だなぁ
口に出して言えないま、今時昭和ネームってダサい 親世代は安心感あるだろうが、子供世代からしたらもっとカッコいい名前あっただろ だよな
令和の子供世代って五十嵐カノアみたいな名前が好きだから
シワシワかも知れないけど、キラキラした読めない名前よりはいいと思う。
あきひろ
あきとし
としあき
昭和だなー
なんか知らんけど煉獄が頭に思い浮かぶ名前
まる子の生意気な親戚の子供?
まあね。
でもダサい類ではないと思う。
キヨシとかノブオとかならなんで敢えて付けたんかなって思うけど、ヒロアキは「昔からある耳馴染みのある名前」の感覚。
字もたくさんあるし、思いを込めた名前なんだろうな程度。
4文字はレトロ感はあるね。今時つけるならやっぱりあえての、なんだろうなって思う。じいちゃんばあちゃんが決めたんじゃない限り。
えー、いい名前だと思うけどな。今風ではないけどシワシワだとも思わない。
4文字はシワシワ
うちの息子、浩秋。ただいま、2歳
多分。
70近い父の名前がそれ。
英雄愛希
ひろあき
字によってはキラキラにもDQNにもなるよ
翡露曉とか
ぴよぴよ
ヒロユキにしよ
当て字のような読むないキラキラネームより、ずっとましな名前だよ。
4字が昭和っぽいかな
漢字による
ハイ
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。