お腹の弱い娘の彼氏・・別れさせたい

  • なんでも
  • C
  • 23/03/26 08:48

娘今大学生
高校1年の頃から付き合ってる同級生の彼氏がいます
高1、2と同じクラスでしたが 彼はほぼ毎日授業中お腹が痛いといって
トイレに行っていたようです
デート中も何回もトイレ行ってくる・・・て席をはずし
娘も彼氏の体調面(おなかの調子)を常に心配し
お出かけした時はトイレが何処にあるか気にしてあげてたようです
遊びの約束をしていても 今日はお腹の調子が最悪だから…とキャンセルも何回かあったみたいです
付き合って5年になりますが、それ以外は別に悪い子ではありません
娘は将来結婚したいと考えだしているようですが 彼のお腹のことが引っかかているようで
最近、結婚後の生活を考えて別れるなら今のうちだと両極端で悩んでます
というのも 私が大反対だからです
母親である私が 大腸に持病がありしょっちゅうお腹を壊します
週の内2日は下痢をして 家事もままならなく食事もお粥やうどんばかり・・・
仕事なんてできません
まだ旦那が元気なので家計の心配はありませんが 私が男だったら大変な事になってたなと思うからです
将来結婚なんてことになって お腹が緩いから・・痛いから・・仕事にまともに行けないなんてなることも ちゃんと考えておかないといけないと思うのです
娘は 小さいときから私のことを見てきていますので お腹が弱い人の生活の大変さをしっかりわかってます
私自身お腹が弱いので 彼氏の辛さは痛いほどわかります
だからと言って理解してあげて 娘が結婚したいと言った場合祝福する気にはなりません
娘が苦労するのが目に見えているからです
今少し別れる側に傾きかけてる娘ですが・・・。どうしても別れさせたい
皆さんならこの状況でどう動きますか?
見守るしかないのでしょうか?




古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 198件) 前の100件 | 次の100件
    • 198
    • 九華公園
    • 23/03/26 15:05

    認知症か統合失調症じゃない?主が。

    大学生の頃のまま記憶が止まってそう。

    • 2
    • 197
    • 九華公園
    • 23/03/26 15:04

    主。娘が大学生って嘘でしょ。
    娘が怒っているよ。お門違いもほどほどにね。

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4231539

    • 196
    • 万博記念公園
    • 23/03/26 14:55

    難病とか体質ってやっぱり遺伝なのか

    • 1
    • 195
    • 桜山公園
    • 23/03/26 14:47

    ビオフェルミン飲ませてあげなよ

    • 23/03/26 14:47

    >>188
    確かにねー。
    娘が結婚したいとまで考え出したことを、親が否定してやめた場合、後々が怖いのよ。

    あの時あの人と結婚してれば今頃……と、不幸が訪れると考えるようになる。

    娘が自分で決めて結婚して不幸になった場合は、自分で決めた事だからと、自分の不幸に納得する出来るんだよ。

    人生って不幸が突然訪れるから、人生の決定は自分でしないと、その不幸を親のせい、他人のせいにしてしまい、それがまた辛いんだよ。

    • 2
    • 193
    • 松江城山公園
    • 23/03/26 14:47

    私の父親も、何を食べても下痢する人だったから、私も胃腸は弱いよ。
    でも、ガンになる家系じゃないから、父親は89歳まで生きた。
    よく働いて優しい人だったから、私は父親を尊敬しているし大好きだった。
    無理やり別れさせて、娘が後悔する事になったら責任とれないよ。
    主があまり賛成じゃないことは言ってるんだから、後は本人にお任せで良いんじゃないの?

    • 2
    • 192
    • 石巻公園
    • 23/03/26 14:42

    >>190 違うと思うよ。張り付いて頭おかしくなってるんだね(笑)

    • 191
    • 宮川堤
    • 23/03/26 14:41

    >>44
    潰瘍性大腸炎でも旅行してる人いるよ。
    決めつけすごいな。病は気からというじゃん。

    • 1
    • 23/03/26 14:40

    どれが国際ちゃん?
    てか、国際ちゃんってなに?

    • 1
    • 23/03/26 14:40

    >>181
    娘が公務員など安定した職に付けば大丈夫じゃない?お腹弱い人がひとりで生活できないだろうし。学生だから悩むんじゃないの

    • 188
    • 愛・地球博記念公園
    • 23/03/26 14:37

    >>172
    >娘は将来結婚したいと考えだしているようですが 彼のお腹のことが引っかかているようで
    最近、結婚後の生活を考えて別れるなら今のうちだと両極端で悩んでます
    というのも 私が大反対だからです


    主は私が大反対だから娘が悩んでるって書いてるのに
    それでもどうしても別れさせたいってすごい独りよがりなの気づいてんのかな。

    主が反対しなければ皆幸せなんだけど何でいつまでも君臨したがるんだろ。 


    そのやり方いい加減かえないと娘に捨てられるよw

    • 2
    • 187
    • 常盤公園
    • 23/03/26 14:35

    どう見ても国際ちゃんですw

    • 186
    • 千光寺公園
    • 23/03/26 14:32

    >>184
    自分は潰瘍性大腸炎という難病だと言って人を騙すようなことをしてる主の擁護とか。。。
    あなた頭イカれてるんか?

    • 185
    • 丸池公園
    • 23/03/26 14:25

    国際が混じってるねw

    • 1
    • 184
    • 大阪城公園
    • 23/03/26 14:22

    >>182
    あのね。
    今来た部外者が全体を俯瞰で読めば、一部の自演者が主を叩いてるだけだということは簡単に読み取れるってことを伝えておくね。

    • 3
    • 183
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/03/26 14:20

    お腹痛いからってイライラしださない人ならまだ良いかなと思う。仕事中にお腹痛くなっても大丈夫な仕事を選んでもらう。あまりうるさく言うと誰とも結婚しないパターンもありえる。

    • 1
    • 182
    • 千光寺公園
    • 23/03/26 14:19

    >>176
    主は自分は病気でもないのに大腸の病気だと嘘をついてこんなトピを立てたから攻撃されただけですよ笑

    • 5
    • 23/03/26 14:14

    好きだけじゃ結婚は出来ないってことなんだろうね。

    結婚は生活だもんね。
    生活は経済だもんね。

    お金を稼ぐ事に不安がある人と結婚するって事は相当の覚悟をしなきゃいけないよ。
    その覚悟を持って結婚をするというならば、娘の意思は固いんだろうね

    • 2
    • 180
    • 大阪城公園
    • 23/03/26 14:12

    >>175
    なぜ???????????

    • 2
    • 23/03/26 14:09

    持病があるってことは、将来のリスクが多少上がるってことだよね?

    女性でも共働きが当然な時代とはいうものの、出産は女性にしか出来ないし、身体の拘束期間があるのは女性側だから、男性が働けないとなると経済的な不安は拭えないよね?

    男性には妊娠出産による制限は無いんだし、働く事に向いてるのは男性の肉体ではあるのよね。

    親なら心配するのは当然なんじゃないの?

    • 3
    • 178
    • 上野公園
    • 23/03/26 14:09

    親が干渉しすぎなのもどうかと思うし皆の気持ちもわかるけど、過敏性腸症候群も潰瘍性大腸炎も遺伝に左右される場合があるらしいからそんな因子を持ったもの同士からどんな子が生まれるかを考えたら…結婚となったら娘さんもよく考えてほしいかな…
    彼氏を支える娘さんは立派だけどさ…

    所で彼氏は将来何を目指してるのかな。
    自分で独立して何か出来る(開業医とか司法書士とか税理士とか)仕事なら最終的には自分で自由なタイミングでトイレ行けるようになるだろうしそうなれば楽だよね。お金にも困らない。

    • 5
    • 177
    • 高松公園
    • 23/03/26 14:07

    過敏性腸症候群だと思う
    多分メンタルは弱いと思うけど、いい医者と会えば下痢は薬でコントロールできると思う

    • 1
    • 23/03/26 14:03

    あるトピでは、奨学金で大学院まで出たアラサー女性が、彼氏の親から奨学金がまだ残ってるって理由で結婚を反対された。

    みたいな相談があったけど、コメントは息子がその彼女の奨学金を一緒に返済する事になるじゃん、親が反対するのは当たり前だ!
    奨学金を借りる家庭と、家同士が合わないから結婚は反対されるのよ、って意見が多かった。

    このお腹が弱い男性との結婚の相談だと、結婚を反対する母親の方が責められてて、酷い!とか、2人が決める事!反対する母親が差別的!

    みたいな意見が多くて、みんなどんな基準なの?って思う。

    体調が不安なら男性との結婚は、反対すべきじゃないけど、奨学金の残額がある女性と結婚させたく無い母親の意見は正しいの?

    奨学金は返済し続けてるし、半分以上はすでに返済済みみたいなのに。

    • 4
    • 175
    • 吉田公園
    • 23/03/26 13:55

    最低な母親!!!

    • 8
    • 174
    • お花見
    • 23/03/26 13:54

    うちの旦那がそうだけど
    やっぱ腸って免疫とも関係あるのか、お腹下す以外にもよく体調崩す。
    もちろん仕事にならない、出世しない。
    超絶アレルギー体質。
    20代で風邪拗らせて救急車とかもあった。
    若い時はガリガリで体調不良もピークで今は中肉中背になってまだマシになったものの頼り甲斐はないし主の心配する気持ちも無理はないと思う。
    健康な旦那って本当にありがたいよ。


    とはいえ、マイナスなことばかり書いたけど、それでも結婚するなら今の旦那以外に考えられないくらいには好きだし、結婚自体は後悔してないよ。

    • 6
    • 173
    • 町屋新田
    • 23/03/26 13:53

    こんなお馬鹿なトピを立てる主は世の過敏性腸症候群患者から仕返しされたらいい。

    • 12
    • 172
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/26 13:51

    病気改善の方向じゃなくて、どうしても別れさせたいんだね。

    • 10
    • 23/03/26 13:51

    >>167
    嘘としか言いようがない。

    世の中、過敏性腸症候群の患者さんは増えているというのに、お腹の持病を抱えた人を、大々的に馬鹿にした最低最悪なトピだね。
    IBS(過敏性腸症候群)セミナーあるから見に来たら?食べるものの選別の仕方とか、セロトニンの増やし方とか、色んなことが学べるよ。
    散々誹謗中傷しといて最後は謝りもせず逃げるみたいだから、毎月病院通わないといけない側としては腹立たしい。過敏性腸症候群の人は結婚しちゃいけないみたいになってるじゃん。 

    心の中だけで思ってればいいのにね。

    • 8
    • 170
    • 那古野神社
    • 23/03/26 13:46

    そもそもお腹の持病を軽々しくトピにあげるなんて、本当に苦しんでる人ならまずしないよ。
    お腹の持病がある人の苦労や努力を心のどこかで馬鹿にしてる、軽んじてるからこんな嘘くさいトピが立てれるんだよ。

    気に入らないのは伝わるけど、主はもう少しよく考え直してみたら?

    • 8
    • 169
    • 鶴舞公園
    • 23/03/26 13:45

    娘の恋愛にまで、わざわざ口出しして別れさせようとするとか気持ち悪いなぁ。

    娘さん、可哀想

    • 7
    • 168
    • 千光寺公園
    • 23/03/26 13:45

    そして主は逃げたのである
    大爆笑

    • 10
    • 167
    • 千光寺公園
    • 23/03/26 13:45

    >>164
    あなたが本当に潰瘍性大腸炎なら疑ってる人を黙らせるいいチャンスじゃん
    なぜしないの?
    それとも嘘だから出来ないのかな???笑笑

    • 5
    • 23/03/26 13:43

    なんか 面倒な人が増えてきたので〆ます
    何人かの貴重な意見聞けて良かったです
    ありがとうございました

    • 23/03/26 13:43

    >>164

    釣りですね。認めなさい。

    • 23/03/26 13:42

    >>162
    めんどいさいねあなた
    なんであなたのためにそんあことするのよ?

    • 23/03/26 13:40

    >>160
    それっぽく書いてるけどウィキペディアって線もありますよね(笑)

    • 2
    • 162
    • 千光寺公園
    • 23/03/26 13:39

    >>159
    じゃあそのペンタサ錠を貼り付けてくださいませ
    今日の日付けとママスタと書いた紙と一緒にさ

    • 3
    • 23/03/26 13:39

    >>157
    ね。 
    定期受診してるはずだから診断書やお薬手帳くらいありますよね。あれは、過敏性腸症候群とはちがって難病だから。

    ちなみに私は過敏性腸症候群の診断書、もってますけどねー。診断書って、何度も病院通わないと、貰えないんですよ。

    • 1
    • 160
    • 清水公園
    • 23/03/26 13:37

    >>153
    如何にもググったような文章でウケるwww

    • 1
    • 23/03/26 13:37

    >>157
    ペンタサ服薬  レクタブル注腸してます

    • 158
    • 高天原山荘
    • 23/03/26 13:37

    >>146 別れを悩んでるのは主だよ

    別れろ別れろ煩いから悩んでるのが娘だよ。

    諦めなさい。

    • 1
    • 157
    • 千光寺公園
    • 23/03/26 13:35

    >>146
    潰瘍性大腸炎を患ってるなら飲んでる薬をここに貼ってくれる?
    薬の名前でもいいわ
    教えてくれる?

    • 1
      • 156

      ぴよぴよ

    • 155
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/26 13:35

    親が口出しちゃダメだよ。
    主は娘の相手の体調ばかり文句言うけど、相手の良いところをどれだけ知ってるの?

    • 3
    • 154
    • 八幡公園
    • 23/03/26 13:35

    >>146 亡くなった安倍元総理も潰瘍性大腸炎だったけどあれだけ仕事できてたよ?

    • 3
    • 153
    • 上野公園
    • 23/03/26 13:34

    >>143
    潰瘍背大腸炎には寛解期 再燃期あります
    直腸型軽症から全大腸炎型 劇症型
    また寛解期のこない人もいます
    その人は最終手段大腸全摘です ひとそれぞれです
    薬の効かない人もいます
    元安倍総理もそうでしたね
    総理大臣辞めないといけないぐらいしんどい病気です

    貴方様の家族は薬が効くタイプでよかったですね

    • 152
    • 鶴舞公園
    • 23/03/26 13:34

    主のみ読んだ。
    娘の恋愛まで口出しするんだ?
    医療も進んでるし、黙っとけば?

    • 4
    • 151
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/26 13:33

    >>149
    ちゃうよ

    主→潰瘍性大腸炎
    彼氏→過敏性腸症候群の疑い。

    • 150
    • 星宮神社
    • 23/03/26 13:33

    >>147
    てかこの主は本当に潰瘍性大腸炎なの?
    あれって専用の飲み薬があって、友人は薬飲みながら首都圏でバリバリ単身赴任してるよ。
    薬ないの?

    • 3
    • 149
    • 打吹公園
    • 23/03/26 13:32

    過敏性大腸炎って主みたいな感じじゃないんだけどな〜
    本当に主は過敏性大腸炎なの?

    • 3
    • 148
    • 西宮ガーデンズ
    • 23/03/26 13:31

    なんか私の母も、結婚のとき、
    主みたくネチネチと反対したんだよ。


    でもそのとき、
    後ろで流れていた朝ドラのヒロインが 


    「私の人生は、私が決めます!」 


    って言ったの。


    そしたら母は挙動不審になり、
    動揺しながら、少しずつ気持ちを落ち着けて

    賛成してくれたよ。

    • 1
    • 23/03/26 13:30

    腸が弱くても立派な政治家になった人もいるよ。医療もどんどん進んでるし。

    • 3
    • 23/03/26 13:30

    >>137
    なるほど・・・
    私は潰瘍性大腸炎という病気になり お腹の調子の悪さと毎日戦ってます
    娘に完璧な人生を望んでいるわけではないです
    ただ、良い見本としてお腹の具合の悪い人間の私が 生活がどれだけ大変かそんな人間が家庭の中にいると どれだけ周りを巻き込むか身をもって知っています
    少なからず 今の時点で選択肢があるなら 娘が別れを悩んでいるなら
    別れるように導きたいと思っています

    • 2
    • 23/03/26 13:30

    私もお腹弱いんですよ、、旦那が理解ある人で出先でもスマホいじったりしながら気長に待ってくれています。私もトイレが原因でフラれたことあります。
    あと職場に便秘の人がいると「サボってる!自己管理ちゃんとして!」と言われますが
    今までどれだけいろんな事を試してきたと思ってるのかすら聞いてもらえないので悲しかったです。
    どうすればいいんですかね、、
    批判来そうですけど、、腸も万全で賢くてイケメンで優しくて目が不自由な人が来たら、、
    その頃に娘さんが41歳くらいだったら、、?
    若い頃付き合ってたお腹のゆるいあの子と結婚させとくんだった!と結局いろいろ言われそうですね、、、娘さんのパートナー選びの心配も大切だけど主さんも悩みすぎて腸の病気にならないように肩のチカラを抜いてくださいね。
    バツイチで戻ってきたって娘さんは主さんのステキなお嬢さんですよ。

    • 144
    • 田原市公園
    • 23/03/26 13:28

    あー
    昔そういえば
    しょっちゅうしょっちゅうトイレにいく男と付き合っていたっけ。
    トイレ行ってくるが口癖で
    また?!って思ったけど、自分自身もお腹強くはないからわからないでもないけど
    ちょっと異常だなと思った。
    なんかトイレばかり行ってると情けなく見えてくるのはなんでなんだろう
    実際頼りなくて別れたけど。笑

    • 1
      • 143

      ぴよぴよ

    • 142
    • 高輪ゲートウェイ
    • 23/03/26 13:28

    >>141
    異議なし。  主はお引取りください。

    • 1
    • 141
    • 八事山興正寺
    • 23/03/26 13:27

    ありのままの娘を愛してくれたんです。

    そして

    ありのままの彼を娘は愛しているわけです。



    他になにか理由が必要でしたでしょうか?

    • 1
    • 140
    • さくらの里
    • 23/03/26 13:26

    >>136
    あんた娘の彼氏に相当酷いこと言ってるという自覚はないんか?
    さいてーだな
    自分のことは棚に上げってか?

    • 4
    • 139
    • 隅田公園
    • 23/03/26 13:26

    色々なリスクを母親から聞いた上でも決めるのはお嬢さんです。

    • 2
    • 23/03/26 13:25

    >>134 確かにね(笑)


    自分も持病持ちだと言う割には、
    お腹弱い人を差別していますね

    • 2
    • 137
    • 八事山興正寺
    • 23/03/26 13:24

    >>130 逆に。苦労の無い完璧な人生など有り得ないことを学ばせたいですが。

    あなたは、完璧な人生を望んでいるの?

    私自身はかなり極貧生活で育ってきたから、
    もし、自分の娘を必要とする存在がいてくれるのであれば、それだけで本当に、親として感謝の気持ちしかありませんよ。

    • 1
    • 23/03/26 13:23

    >>132
    笑・・って
    なにがおかしいの?
    人にたいしてこんなひどい言葉あびせる人いるんですね
    大丈夫ですか貴方?

    • 135
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/26 13:23

    びょ

    • 1
    • 134
    • さくらの里
    • 23/03/26 13:23

    逆にこんな母親がいる娘とは早く縁を切れと彼氏に助言してあげたいくらいだ
    。。。

    • 6
    • 133
    • 八事山興正寺
    • 23/03/26 13:21

    >>130 はい、しますよ。それなりの覚悟で行くわけだから邪魔はしません。

    • 132
    • さくらの里
    • 23/03/26 13:21

    娘の彼氏のお腹より主みたいなイカレた頭持ってるババアの方がよっぽど重病説笑

    • 7
    • 131
    • 長久手市文化の家
    • 23/03/26 13:20

    >>124
    潰瘍性大腸炎と過敏性腸症候群って似てるけど全く違うよ。潰瘍性大腸炎は物理的な要素強いけど、過敏性腸症候群は精神的なものからくることが多いから。

    主子の存在があるからメンタル維持できてるかもしれないのに。無理やり引き離して大丈夫?と思ったけど。

    • 23/03/26 13:19

    >>127
    貴方は娘さんいらっしゃいますか?
    同じ状況になったら 貴方はだまって見守れ 結婚するって言っても
    賛成するのでしょうね?ある意味素晴らしい方ですね
    娘さんが苦労する確率が高くても?

    • 1
    • 129
    • 多賀城
    • 23/03/26 13:17

    過敏性腸症候群やうつ病ってセロトニンの減少が関わってることが多くて、幸せホルモン摂取が一番の薬。娘さんといることが何よりの幸せと感じているなら、主が横槍入れる必要ないんじゃないですか?別れたら悪化するかもよ。

    • 128
    • 松川公園
    • 23/03/26 13:16

    そうやって娘の結婚相手を主が選ぶの?なんか身勝手な人だなと思ったわ。子供に将来苦労してほしくないと思うまでは理解できるけど、働けなくなったらなんて誰と結婚しても有り得る話じゃん。

    • 2
    • 127
    • 八事山興正寺
    • 23/03/26 13:15

    >>124
    ちょっと過保護すぎない?娘の未来っていってもそこに主が関わる必要があるの?
    関わるとしたら主は世話をされる側なのに、娘の選択にいちいち突っかかっていたら、本当に面倒見てもらえなくなるよ。
    いずれ介護でイヤでも一緒になれるんだったら、娘さんの人生一時的にでも自由にしてあげたらどうですか?

    • 126
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/26 13:14

    絶対に結婚は許さない
    まともに生活できないとか反対しかない

    • 2
    • 125
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/26 13:12

    お腹が緩いと結婚できないなんて飛躍し過ぎだと思う。
    下痢気味=大腸炎とは限らないよ。
    主さんは悲観的に考えているけど、日本はトイレ事情が良くて仕事中も外出中もトイレに困ることは殆どない。

    私も息子達も毎日2回から3回下痢。
    検査したこともあるけど病気ではなく腸内環境とのこと。
    整腸剤(ビフィズス菌)を飲むと落ち着くし大丈夫だよ。
    母乳を通して、私の腸内細菌が息子達に伝わったせいだと思うけど、娘さんの彼もそうじゃないかな?
    彼から子供に腸内細菌が伝わるわけじゃないから、結婚しても問題ないんじゃないの?

    • 1
    • 23/03/26 13:11

    >>119
    そう思います
    だから 相手の男の子が家に来た時も普通に仲良くお話はしています
    ただ、今回の悩みに彼氏の気持ちは考えず 娘の未来だけを考えています
    娘の気持ちが第一なのはわかりますが かといっていいんじゃないって会えて賛成はできない状態です

    • 123
    • セントラルパーク
    • 23/03/26 13:10

    身バレしないうちに早く閉めたら?
    相手の親戚もみんな見てるかもよー。

      • 122

      ぴよぴよ

    • 23/03/26 13:08

    >>120 イニシャルY子さんですかー?

    • 23/03/26 13:07

    >>117
    過敏性腸症候群です 言い方間違えてました
    すみません

    • 23/03/26 13:06

    あの人かなぁ?と思ったけど
    男のほうがお腹弱いんだね、じゃあ違うわ。

    結婚出産してからの話なら子供のために頑張れって思うけど、まだ学生なんだもんね。
    主がどんな怨念こめようが自由だけど、実際言うのはやめたほうがいいかも。子供のころからお腹が弱いなら、親御さんも彼のお腹弱いことを気にしてきただろうし、彼女の母がお腹を理由に別れさせましたなんて相手のお母さん聞いたら、お辛いと思うよ。

    • 2
      • 118

      ぴよぴよ

    • 23/03/26 13:02

    >>112
    娘から聞く話では 大腸内視鏡もうけて異常はないそうです
    過敏性腸炎の下痢型の重症タイプらしいです

    • 23/03/26 13:00

    >>114 へー。わかいね!

    • 115
    • 大毛海岸
    • 23/03/26 13:00

    別れさせたいって執着する母親からは離れるが一番だな

    • 5
    • 23/03/26 12:59

    >>111
    46歳です

    • 113
    • 大毛海岸
    • 23/03/26 12:59

    引っ越す一択。

    • 112
    • 熊本城
    • 23/03/26 12:58

    彼氏、潰瘍性大腸炎かクローン病じゃないの?
    詳しく調べてもらえる病院行ってるのかな
    身内に潰瘍性大腸炎の人がいるから男性がその病気もってて仕事続けて行くのは大変なのは分かる

    • 1
    • 111
    • 八幡公園
    • 23/03/26 12:57

    >>107
    失礼ですが主はおいくつですか?
    世代が違うと話が合わないので…

    • 110
    • 高田城址公園
    • 23/03/26 12:56

    別れさせよう

    私も男からしつこいアプローチ受けたことあって、
    その男が持病をいくつも抱えていることが判明して、
    しかも見た目に影響する病気で
    あとあと面倒になりそうだったから、別の理由をこじつけて
    フェードアウトしたよ

    • 3
    • 109
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/26 12:55

    >>105 「過敏性腸炎」じゃなくて、「過敏性腸症候群」ですよって言ってるんじゃないかな?

    病名ミスの指摘をされてるんだよ。

    • 108
    • 国営昭和記念公園
    • 23/03/26 12:54

    >>105 ねえやっぱりおばあちゃんでしょう?


    >>15

    ↑書いてるよ。


    主の病名って意味じゃなく

    本当に持病あるなら、過敏性腸症候群くらいわかるでしょ?って意味なんだけど。

    自分自分で他の病名ご存知ないんですね。

    • 23/03/26 12:53

    >>66
    私は結婚して子供が2歳の時に発病しました

    • 106
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/26 12:51

    >>102 後者なら主のせいで…って言うだろうな

    • 23/03/26 12:51

    >>65
    は?
    私自身過敏性腸炎なんて書いてませんよ
    私は 難病指定されている潰瘍性大腸炎です
    過敏性腸炎よりひどいです
    ただ同じようにお腹の不調に悩む苦痛はわかりますので
    彼氏の気持ちは痛いほどわかると書いたのです

    • 3
    • 104
    • 御園座タワー
    • 23/03/26 12:51

    釣りトピするお母さんの娘なんか彼氏の母の立場でも遠慮するわw

    • 2
    • 23/03/26 12:49

    主は何歳だろ。
    主子が大学生ならアラフィフくらいだよね?
    48歳くらい?

    • 102
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/26 12:48

    その後良いご縁があってあの時親の言う事きいて別れて良かった〜ってなるか、ご縁なくずーっと独身でこんな事ならあの時結婚すれば良かった〜ってなるか。
    賭けだね。

    • 4
    • 101
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/26 12:48

    主が出てこないなあー。実母にバレるのが怖いの?

    • 100
    • 新居浜太鼓祭り
    • 23/03/26 12:47

    自分が面倒見てほしいだけって感じ。

    • 2
    • 99
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/26 12:47

    主の気持ちは分かるよ
    私も心のなかでは反対するかも
    でも口にはしないで見守る

    • 1
1件〜100件 (全 198件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"