実父に洋服を買って行ってそのお金を請求したら

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜47件 (全 47件) 前の50件 | 次の50件
    • 47
    • ドブラ
    • 23/02/07 09:46

    >>30 え、大嫌いだよ
    なのに世話しないといけないから嫌になるよね

    • 1
    • 46
    • ウギア
    • 23/02/07 06:22

    高校生の時、A子がB子の好きな歌手のシングルCD買ってきてあげた。
    B子が、わー、ありがとう!って言ったら、サラッと、はい、千円ちょうだい!ってA子がB子に言った。
    え?頼んでない、、んだけど、、と言いながらも千円渡したB子。
    何だか腑に落ちない顔してたけど、そりゃそーだわ。
    さっきのありがとう返してやれや!って思った私C子。笑
    アナタ、もしかしてA子ですか?
    お元気?笑

    • 2
    • 45
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/07 05:28

    叩かれて喜んでそう。
    目的はこれでしょ??

    • 2
    • 44
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/07 05:22

    押し売り

    • 2
    • 43
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/07 05:22

    >>5
    勝手に買って請求するとかないわ
    悪いのは主だけですよ

    • 4
    • 42
    • レオン
    • 23/02/07 05:19

    プレゼントでも無い。頼んだものでもないのにお金を請求するなんて送りつけ商法みたい。

    • 1
    • 41
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/07 05:16

    別に自分で買ってるみたいだし(組み合わせが下手なだけでしょ?)、主のやってることは「余計なお世話」という。

    • 40
    • エレクトロン貨
    • 23/02/07 05:14

    >>5
    そりゃそうでしょ?
    娘が買ってくれたって普通の親は喜ぶもん。
    それを金よこせって。
    こんな人いる事に笑う

    • 2
    • 39
    • バハマ・ドル
    • 23/02/07 05:12

    ご両親は離婚してるの?

    • 38
    • エレクトロン貨
    • 23/02/07 05:11

    >>24
    そんなわけないじゃん。
    どれだけ心が貧しいの?
    勝手に買って金よこせって…
    友達にも「これ買ってきたよー、お金ちょうだいね」ってやってて嫌われるタイプw

    • 1
    • 37
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/07 05:10

    >>24  誰のお陰で生活できてたんだか

    • 1
    • 36
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/07 05:10

    >>24  それって、やってくれるの前提であげてるだけじゃん。
    見返り求めて渡してるみたいですごい嫌

    • 1
    • 35
    • エレクトロン貨
    • 23/02/07 05:08

    なんで買ったの?
    お父さんは何でもないときのプレゼントだと思ったはず。
    主も旦那や彼氏に何でもない時に、アクセとかもらって金寄越せ言われたらどうよ?

      • 34

      ぴよぴよ

    • 33
    • ゴールド
    • 23/02/07 05:05

    お父さんかわいそう。あげる気ないなら好きな服装させてあげたら?
    もしかしてこどもの時理不尽に怒られたとかお父さん悪く思うようなことがあったのかもだけど、年取ってから逆襲みたいなことやめてあげて。お子さんはあなたの態度見てるよ。年取ったら子どもから同じことをされるよ。

    • 2
    • 32
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/07 04:59

    勝手に商品持っていって代金を請求するって送り付け商法じゃん笑
    送り付け商法は代金を払う必要がないって法律ができたんやで?笑

    • 3
    • 31
    • ナクファ
    • 23/02/07 04:44

    >>23
    買ってこようか?
    って聞いてから買えば良かったじゃん。

    私なら旦那にだけ、出してあげたいんだけどいい?って聞いて、OKなら請求はしない。
    いつも出してくれるからそれくらいはする。
    実際は服の趣味がわからないから、買った事はないけどね。
    そんなヨレヨレの服な時も見た事がないから、気にした事すらない。

    • 30
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/07 00:56

    >>28
    嫌いなの?

    • 29
    • ギラ
    • 23/02/06 23:40

    >>5
    頼まれてもいないのに?
    そりゃ余計なお世話だし、怒るよ
    だって親でしょう?むすめがそんなじゃ、他所でもやらかしてるかもと思えば叱り飛ばすよ

    • 2
    • 23/02/06 23:35

    >>25 父だけになので他は大丈夫でっす

    • 2
    • 27
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/06 23:33

    ただ主の性格が悪いだけやん

    • 3
    • 23/02/06 23:33

    >>17 そうだね。母親になら請求はしなかったよ

    • 25
    • ルフィヤ
    • 23/02/06 23:31

    父が怒りたくなる気持ちわかる
    アナタ、他でも人を怒らせていると思う

    • 3
    • 23/02/06 23:31

    >>15 母親になら請求なんてしないかな

    まず服がないなんてことが無いから私が買う時は母の日とか誕生日くらいだけど
    なんにもない日に服なんて上げたらじゃあ子ども達にお土産でもってケーキとか色々買ってくれたりするし。

    要は気持ちだよね。

    子どもから貰えて当たり前って思ってるところが気に入らないのよ。

    • 1
    • 23/02/06 23:25

    >>19 6000円くらい

    • 22
    • CFPフラン
    • 23/02/06 22:58

    育ててもらった親なんだからそのくらいケチ臭いこと言わないであげてよ

    • 3
    • 21
    • 匿名
    • 23/02/06 22:58

    >>11 その親にもよる

    • 20
    • キャピタル
    • 23/02/06 22:56

    ありがた迷惑

    • 5
    • 19
    • 匿名
    • 23/02/06 22:54

    ちなみにおいくらぐらい?

    • 18
    • ななこ
    • 23/02/06 22:53

    お金を請求する場合は、本人の意見を聞いて了承を得てから買いものに行くべきです

    • 10
    • 17
    • 匿名
    • 23/02/06 22:53

    >>5
    娘からのプレゼントだと思っていたのよ。
    私も母親に服を買ってりしたけど、お金は貰わなかった。病院でのリハビリ用の服を数着。

    • 1
    • 16
    • チェコ・コルナ
    • 23/02/06 22:49

    えー、でも頼まれたわけじゃないんだよね?
    頼まれてないのに一方的に主が買っただけでしょ?
    それでお金請求するのはどうかと思う

    • 8
    • 15
    • ドブラ
    • 23/02/06 22:47

    服の数着ぐらい買ってあげられる娘でいたいし、子どもが大人になって将来もし同じようなことが起きたら買ってきてくれてありがとうってお礼のお金渡せる母親になりたいな。お金って大事だね。

    • 5
    • 14
    • スリナム・ドル
    • 23/02/06 22:45

    嫌な娘

    • 7
    • 13
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/06 22:40

    頼んでもないのに買ってきてお金請求されるなんて詐欺みたい。

    • 15
    • 12
    • タンザニア・シリング
    • 23/02/06 22:38

    >>5
    コミュニケーションが足りなかったね

    • 1
    • 11
    • ヌエボ・ソル
    • 23/02/06 22:21

    自分の親だろ?そのぐらいあげなよ、ドケチ

    • 5
    • 10
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/06 22:21

    ケチくさ

    • 2
    • 9
    • アリアリ
    • 23/02/06 22:18

    親子で貧しいとこういう些細なことで揉めるんだね。

    • 2
    • 8
    • 円もたけなわ
    • 23/02/06 22:15

    >>5
    返品してくれば?

    • 2
    • 7
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/06 22:15

    主に代引きで洋服たくさん送ってあげたい!!

    • 3
    • 6
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/06 22:13

    酷い娘

    • 7
    • 5
    • 23/02/06 22:09

    頼まれては無いけど病院に付き添うのに服がねーだの言ってローソンの店員みたいなシャツと迷彩のニットを合わせて着ようとしてたから、安いところで数枚上下を買いました。

    持ってった時は喜んでたくせに

    • 4
    • アリアリ
    • 23/02/06 22:02

    頼まれたのか、主が勝手に買ったのか?による。

    • 1
    • 3
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/02/06 22:00

    一方的に?
    それとも頼まれたの?

    • 1
    • 2
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/06 22:00

    頼まれたなら当たり前だし
    頼まれてもないのに持って行ったなら
    請求するのはおかしい

    • 6
    • 1
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/02/06 21:54

    買って来てって頼まれたの?

    • 1
1件〜47件 (全 47件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。