朝起きてから水がでない

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/01/25 11:00

    対策してなかったの?
    水の蓄えとかないの?

    • 1
    • 2
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/25 11:00

    ペットボトルのお水でタオル濡らしてレンジでチンして蛇口に巻く外の配管もで出るところ有れば同じ物をまく

    • 3
    • 3
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/01/25 11:00

    下手なことをして水道管が破裂したらいけないし時間が経って凍結が無くなるまで待てば?
    温めるならミネラルウォーターをやかんでもケトルでも使って温めたら良いし。

    • 2
    • 4
    • インド・ルピー
    • 23/01/25 11:02

    凍りついているところに熱湯かけると破裂するんだってね。
    ペットボトルの水とかないの?ヤカンで40度程度に沸かしてからかけるとか。

    • 1
    • 5
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:03

    >>1
    先月から住み始めたんですが
    凍結防止の対策が自動でできるから
    水をちょろちょろ出したりしなくていいといわれていたんです(ToT)
    前の家は水をちょろちょろ出したり湯船の湯をおいておいたりしていたのでこんなことになったことはなかったんです。

    • 2
    • 6
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/25 11:03

    あとは時間が解決午後にはほっといても治ると思う

    • 3
    • 7
    • スリランカ・ルピー
    • 23/01/25 11:03

    蛇口は開けておかないとダメだよ!

    水が出ないからと蛇口を閉めておくと破裂しちゃうから、水が出るようにしておいて!!

    • 8
    • チリ・ペソ
    • 23/01/25 11:04

    あれだけテレビでもネットでも言われてたのに何も対策してない人なんていないでしょ。釣り。

    • 4
    • 9
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:04

    >>2
    コンビニとかで買ってくるしかないですよね(ToT)
    朝トイレに行ったあと手も洗えなくてウェットシートだし
    顔も洗えてないし外に出るの恥ずかしいですがそれしか方法ないですよね。

    • 10
    • バーレーン・ディナール
    • 23/01/25 11:05

    疲れるけどドライヤーで温める

    • 11
    • シリア・ポンド
    • 23/01/25 11:05

    とりあえず出来るだけ蛇口のそばを暖房で温めてみては?
    凍結が少しならドライヤーで温めるだけでも出てくる場合もあるし。

    熱湯を直接かけるのは厳禁よ。
    タオルを巻いてゆっくりかけないとね。

    • 12
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:05

    >>3
    蛇口付近にお湯をかけたらいいのでしょうか?
    どれくらいの水量がいりますかね?
    ペットボトル何本買えばとけるかな(ToT)

    • 13
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:06

    >>4
    熱湯だと危ないんですね!
    あつあつをかけるんだと思っていたので助かります。

    • 14
    • ペリカ
    • 23/01/25 11:07

    >>9
    トイレは流れるの?

    • 1
    • 15
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:08

    >>6
    なおるのにかけたい気持ちもありますが、子どもが小さくて、オムツかえたりごはんも作りたいしお風呂に入れなかったら困るなと思って(ToT)明日まで気温は上がりそうになくてつらい

    • 16
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:08

    >>6
    なおるのにかけたい気持ちもありますが、子どもが小さくて、オムツかえたりごはんも作りたいしお風呂に入れなかったら困るなと思って(ToT)明日まで気温は上がりそうになくてつらい

    • 17
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:09

    >>7
    引っ越してきたときに何もしなくて大丈夫といわれていたんです(ToT)
    そんな機能が備わってるなんてラッキーと思っていたらまさかでした。

    • 18
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:10

    >>10
    ドライヤー!!!
    蛇口をあたためたらいいんですかね?!
    今すぐやってみます!

    • 19
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:11

    >>11
    とりあえず台所をドライヤーであたためてみたいと思います!
    ドライヤーとは思いつかなかった!
    ありがとうございます!

    • 20
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:12

    >>14
    流れないのです(ToT)
    いつもレバーを押したら上の手を洗うところから水が出るはずなのに出ないのであれ?と思い、タンクをあけて見たら氷がはっておりました。。。

    • 2
    • 21
    • 銭形平次
    • 23/01/25 11:20

    >>2
    よこからだけど、レンジを使う手かぁ。目からウロコです。
    ありがとう。

    • 22
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:27

    すごい!台所は水が出ました(ToT)!!!!
    本当にありがとうございます!
    冷たすぎですが手が洗えて嬉しい(ToT)
    蛇口温めたら水がでるってどういう仕組み?
    すごいー!

    お湯の方はまだ出ないのですが、ドライヤーで温め続けたら出るんですかね(ToT)
    トイレやお風呂はどこの部分をあたためたら出るのでしょうか?

    • 23
    • 匿名
    • 23/01/25 11:30

    お湯が出ないのはガス止まってんじゃね?
    元栓じゃなくて外のガスメーターで復帰させないといけないとか?
    うちも昔2月にお湯出なくて業者呼んだら
    ガスメーター操作してあっさり出る様にしてくれた。

    違ったらすまんな。

    • 1
    • 24
    • キャップ
    • 23/01/25 11:31

    >>22
    凍ってるんだから暖めたら水出るでしょそりゃ

    • 1
    • 25
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:37

    >>23
    ガスは多分コンロが使えるので出てませんかね?
    また違うのでしょうか?
    レバー式なんですが、お湯の方にレバーをまわしたら水量が極端に減るというかほぼ出ないんです。
    分かりにくい表現ですみません。

    • 26
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 11:38

    >>24
    出口が凍っていたってことですね?!
    もっと奥の方?元が凍っているんだと思ってました!
    出口ぎりぎりまで常に水がきているってことですね?!

    • 1
    • 27
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/01/25 11:42

    リセットで復帰ボタンのオチかなと

    • 28
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/25 11:43

    >>22
    給湯器はスイッチ切って自然解凍待つのみ。
    トイレは、タンクの中が凍るぐらいなんだから、室内の配管も凍ってるんじゃない?
    他の配管も凍ってる可能性はあるけどね。
    熱湯と同じでドライヤーで温めるのは良くないんだけどね。

    • 1
    • 29
    • 匿名
    • 23/01/25 11:45

    これでググってくれたまへ。

    お湯が出る事を祈る!

    • 30
    • エジプト・ポンド
    • 23/01/25 11:46

    お湯だけ出ないなら、外の給湯器の水道管が凍ってるんじゃ?

    • 1
    • 31
    • カナダ・ドル
    • 23/01/25 11:47

    >>22 ドライヤーで温めたら水道管破裂しまっせ

    • 1
    • 32
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 13:18

    >>27
    どういうことですか?リセットボタンみたいなのがあるのですか?

    • 33
    • エレクトロン貨
    • 23/01/25 13:19

    >>28
    給湯器のスイッチは切っておく方がいいのですね。
    トイレの配管?とはどこですか(ToT)

    • 34
    • リンギット
    • 23/01/25 13:24

    >>29
    ありがとうございます。
    ぐぐってみましたが、キッチンの水だけでるようになったんです。(ドライヤーであたためた)
    トイレとお風呂は自然解凍を待つしかないのでしょうか(ToT)

    • 35
    • リンギット
    • 23/01/25 13:25

    >>30
    外にあるんですか?
    どの辺にあるものでしょうか(ToT)
    素人が直せる感じですかね。

    • 36
    • リンギット
    • 23/01/25 13:26

    >>31
    とりあえず台所は破裂せずなんとか水のみ出るようになりましたが、お湯は出ないのです(ToT)

    • 37
    • ジュドル
    • 23/01/25 13:27

    画像出せないかな?

    • 38
    • リンギット
    • 23/01/25 13:32

    >>37
    どこの写真を撮ればいいですか?
    親切にありがとうございます(ToT)

    • 39
    • キープ
    • 23/01/25 13:36

    横だけどトイレのタンクが凍るってびっくりした。家の中が氷点下って事よね?

    • 5
      • 40

      ぴよぴよ

    • 41
    • キャピタル
    • 23/01/25 13:49

    今日テレビで水道管凍った時の対処法にドライヤーで温めるってあったよ。
    ドライヤーで温めたら水道管破裂すんの?

    • 1
    • 42
    • 匿名
    • 23/01/25 13:52

    寒冷地だよね?

    -10℃くらいになったら、給湯器が凍結防止運転付きとか凍結防止帯巻いてても家の壁の中の水道管とかが凍ってしまうことがあるよ。

    寒冷地に転勤で住んでた時、社宅が同じ感じになることが時々あったけど、その時は社宅の管理人さんがジェットヒーター持ってきて家の壁温めて解凍してくれたよ。

    • 43
    • アイスランド・クローナ
    • 23/01/25 13:54

    ドライヤーの温風をあてる

    もし水道管が凍結しているために水が出ないなどの理由で、ぬるま湯を用意することができない場合は、ドライヤーを使うのも効果的です。蛇口や水道管の凍結した部分に向かってドライヤーの温風をあて、ゆっくりと氷を溶かしていきます。

    https://www.seikatsu110.jp/library/repair/rp_water_leak/26135/

    • 44
    • インド・ルピー
    • 23/01/25 13:54

    >>39 トイレに窓ついてたりすると凍結することもあるらしいよ。

    • 1
    • 45
    • リンギット
    • 23/01/25 14:00

    >>39
    タンクの中に氷がはっていて一瞬何か理解できませんでした(笑)
    そしてなんとトイレがやっと自然解凍したのか流れました〜(ToT)!!
    ありがとうございます!

    • 46
    • リンギット
    • 23/01/25 14:01

    >>41
    水道管と蛇口って別物なんですかね?
    台所の蛇口温めてもありがたいことに今回は破裂しませんでしたが、可能性はあるのかもしれませんね。

    • 47
    • 匿名
    • 23/01/25 14:03

    >>41

    氷点下10度超えてたりするとドライヤーの温度は90℃とか80度だから急激な温度差になるから、亀裂入っちゃうんだよね。

    多分書いてる内容だと寒冷地仕様だから、凍結してるとしたら凍結防止対策出来ないところだから、家の壁の中にある水道管か、床下の水道管だと思う。

    一番凍り安いのは壁の中とか一番日当たり悪いところにある水回りのあたり。

    -8度とかくらいなら凍らないんだけど、-10度超えると、木造住宅だと陽当り悪い壁の中通ってる水道管は凍っちゃう。

    トイレは便座ウォーマーつけてたら凍らないんだけど、ウォシュレットとか便座ウォーマーないトイレだと、寝る前に不凍液入れとかないと凍っちゃう。

    • 48
    • リンギット
    • 23/01/25 14:03

    >>42
    寒冷地です(ToT)
    凍結防止機能が負けることもあるんですね。
    管理人がいなくて不動産やは休みで詰んでました(ToT)笑

    • 49
    • 匿名
    • 23/01/25 14:06

    >>45
    トイレ、便座ウォーマーつけとかないと凍るよ?

    • 50
    • リンギット
    • 23/01/25 14:06

    >>43
    ドライヤー有効なんですね!
    すごく勉強になりました。

    今夜はどうしたらいいのでしょうか?
    台所はとりあえずポタポタ水を出しておこうと思うのですが、トイレやお風呂はどうしておくといいのでしょうか。

1件〜50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。