東京の人ってほんとにオシャレな生活してるの?

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜92件 (全 92件) 前の100件 | 次の100件
    • 92
    • キューバ・ペソ
    • 23/01/25 16:16

    >>86 半グレの人たちの出身地はしらないけど、私は先祖を辿ると江戸時代から都内に住んでるよ。

    • 91
    • ギラ
    • 23/01/25 14:36

    東京に住んでる人全員がおしゃれな生活してると思ってるんなら頭悪すぎて知的に問題あるんじゃないかとしか思えない
    どこに住んでようがおしゃれな人はおしゃれだしダサい人はダサい
    主みたいなバカのせいで田舎者がバカにされるんだよ

    • 2
    • 90
    • ドラム
    • 23/01/25 14:34

    >>88
    ジャージの中国人はあるあるだね笑
    だいたいGUCCIのジャージだわ。サンダルとサングラスはシャネルが多い。

    • 89
    • ヌエボ・ソル
    • 23/01/25 14:32

    例えば、ニット棒に伊達メガネ、これにダウンを合わせちゃうのが田舎者で、チェスターコート合わせるのが都会的おしゃれ。
    かっちりしすぎず、ゆるいんだけどオシャレ感あるような感じ。

    • 88
    • 匿名
    • 23/01/25 14:31

    東京生まれ東京育ち
    こればかりはTPOに合わせてる。
    でもジャージやラフな格好で歩き回るは無かったよ。ジャージでタワマンの辺りフラフラしてる夫婦もいるけど高確率で中国人だし。
    フレンチはパンツスタイルNG
    寿司屋は香水NGとか普通に教わってたから。
    「東京だけどユニクロこそ都会の人」って
    主張がネットにはあるけど
    学生時代にスマホ持ってないような子が一家で着てた記憶。あ、馬鹿にはしてないよ。

    • 87
    • カナダ・ドル
    • 23/01/25 14:25

    >>71
    おしゃんなんて書いてる名古屋の田舎者のどこから湧いてくるか分からない自信に敬服

    • 86
    • レク
    • 23/01/25 14:21

    >>84
    でもあなたはお上りさんの東京住みで半グレの人たちは生粋の都民だったりするんじゃない?

    • 85
    • リエル
    • 23/01/25 14:20

    >>79
    品川シーサイドですよね。
    うちはイオンまで徒歩圏、
    自転車でOKストアーも行くわ。

    • 23/01/25 14:16

    >>82 東京に住んでるけど、オシャレなお店に行く時スウェットでは行かない笑。行くお店によってちゃんと合わせるよ。六本木とか銀座でたまに半グレみたいな人たちがでっかいブランドロゴのスウェットで粋がってたりするけどまあまあダサいなって思いながら見てる。

    • 1
    • 83
    • ソモニ
    • 23/01/25 14:11

    >>82
    流石に年齢的にスウェットで出歩いたりはしないけど当たってはいる笑
    田舎の人はよそ行きの服です感が出るんだよね。

    • 82
    • スリナム・ドル
    • 23/01/25 14:04

    >>54
    いや、逆だよ。ビストロフレンチ程度に礼服みたいな正装をしていくのが田舎者。
    おしゃれな店に気後れしないでスウェットを着ていくのが都会者だと思ってるけど。

    • 81
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/25 13:48

    田舎出身で、20代は都内で過ごした。どっちも経験しているけれど、普通に家庭による。だったよ。ライフスタイルは、田舎より、朝も夜も遅めだった。食べてるものは、大して変わらなかった。普通に、田舎風の煮物とか食べてる家庭が多かったし。家具も、本当に、それぞれって感じ。ニトリで揃えてる人も普通に居たよ。
    ただ、ファッションはぜんぜん違うね!お年寄りのお洒落さ、感激したよ。とても上品な服装の方が多かったもん。
    レジャーは、お出かけ場所は大して変わらなかった。電車で行くか、車で行くか。程度の違いだった。
    アウトドアは、感覚が全然違って面白かった。田舎の、適当バーベキューに招待したら、めちゃくちゃウケた。

    • 80
    • グールド
    • 23/01/25 13:41

    >>63
    狭小戸建てに住んでる都民もいるんだけど

    • 79
    • イエメン・リアル
    • 23/01/25 13:35

    >>75
    私もイオンスタイル品川に行く。渡辺美奈代をよく見かける。

    • 78
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/01/25 13:34

    東京生まれ東京育ちの人はそんなに意識してないんじゃない
    地方出身者の人ほど田舎者と思われないように必死だよね
    変な劣等感

    • 1
    • 77
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/01/25 13:33

    生まれも育ちも今も都民だけど
    都内でも実家は島
    高校から実家を離れてるけど
    同じ東京都でも田舎。海しかない!

    • 76
    • ベリー
    • 23/01/25 13:18

    その人によるのでは?
    出かけるときはやっぱりちゃんとした服着るけど、どこにも行かないときは家ではスウェットだよー!
    家もおしゃれな家(高級住宅街)ならともかく、田舎も都会も変わらない。
    インテリアは来客多いとか、個人的に趣味がインテリア、じゃなきゃ普通。
    子供のプリント冷蔵庫に貼ってるしね

    • 75
    • 富士山
    • 23/01/25 13:12

    >>67
    都内だけど、車で行ってるよ。
    埼玉の北戸田イオンとか。駐車場広くて良い。

    • 2
    • 74
    • リエル
    • 23/01/25 12:42

    転勤族で今東京だけど、百貨店は敷居が高いし遠いから近所のスーパーやモールでばかり買い物するようになって、自分も家の中もダサくなったわ
    休みの日は自然が見たいから埼玉とか山梨ばかり行ってる
    オシャレな生活とは程遠いけど、選択肢が多いのは楽しい

    • 4
    • 73
    • メティカル
    • 23/01/25 12:39

    田舎と都会のおしゃれレベルは違うと思う。

    • 1
    • 72
    • ロイ
    • 23/01/25 12:39

    >>63
    あなたの世帯収入では狭い家しか住めないだけ

    • 1
    • 71
    • 富本銭
    • 23/01/25 12:39

    インタビュー受けてるの芋ばっかだけどね。神戸や名古屋の方が綺麗目の人多い気がする。お店はおしゃんな所いっぱいあるよ。

    • 1
    • 70
    • UKポンド
    • 23/01/25 12:35

    おしゃれスウェットw

    • 69
    • 富士山
    • 23/01/25 12:24

    転勤族で今東京だけど、めっちゃ運動するようになったわ。
    駅まで徒歩、買い物はチャリ。
    変わったのはそれくらい。

    • 2
    • 68
    • 匿名
    • 23/01/25 12:21

    せっせせっせと
    東京の人になる

    • 3
    • 67
    • メティカル
    • 23/01/25 12:20

    田舎のオシャレな出かける場所って、イオンモールでしょ?
    イオンモールはないから、行けない。

    • 2
    • 66
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/25 12:14

    東京は交通が便利だから貧乏人にとっても暮らしやすいよ。
    野菜は高いけど。
    夢追って狭いアパートでろくでもないもん食べてた私も東京の人≠セった。

    • 1
    • 65
    • ルチアナ
    • 23/01/25 12:04

    >>63  マンションもピンキリなのに狭い部屋限定とか言ってる事恥ずかいよw

    • 2
    • 64
    • ケニア・シリング
    • 23/01/25 12:02

    >>61
    強そうなベビーカーめっちゃ分かる!笑

    • 63
    • 匿名
    • 23/01/25 12:01

    マンション住まいの都民は狭い部屋に住んでるよね笑
    息詰まるわ

    • 3
    • 62
    • 匿名
    • 23/01/25 11:58

    >>46
    みーつけたw

    • 61
    • ソモニ
    • 23/01/25 11:41

    >>55
    いやー、あれはさすがにそういうのじゃないよ。
    髪型とか持ち物とかがオシャレに金かけてる人のそれじゃないもの。
    おしゃれスウェットはそれなりにわかるわよ
    だって、そういうの着てる人は下北とか行ったらいるじゃん。
    おしゃれスウェットさん、高そうな犬連れてるか、強そうなベビーカー転がしてるよ。

    • 60
    • ウギア
    • 23/01/25 11:32

    >>59
    スウェットもピンキリなのはわかる
    10万から30万するのもあるんだしってのが分からん
    何言ってるの?

    • 59
    • CFPフラン
    • 23/01/25 11:30

    >>54
    スウェットもピンキリだよ。10万から30万するのもあるんだし。
    あなたが小汚いスウェットしか見た事がないだけだよ。
    環境かな?

    • 3
    • 58
    • オーストラリア・ドル
    • 23/01/25 11:30

    >>55
    誰もお洒落スウェットの話しなんてしてないと思うけど

    • 1
      • 57

      ぴよぴよ

    • 56
    • ルピア
    • 23/01/25 11:29

    >>44
    いや、東京在住の人への街頭インタビューよ。子供全員に5,000円支給とか、都の政策にどう思うかとかそういうの。

    • 1
    • 55
    • CFPフラン
    • 23/01/25 11:28

    >>48
    ファッジとか見た事ないの?
    田舎のショッピングモールに行くことがないから、実物見てないけど、スウェット上下とかジャージもブランドが出してたりして色々あるのよ。

    • 3
    • 54
    • 米国ダラー
    • 23/01/25 11:26

    >>47
    スウェットが正装の田舎者

    • 53
    • CFPフラン
    • 23/01/25 11:26

    してない。ドラマの世界じゃあるまいし。
    地方都市の友達が遊びに来た時に
    スウェットの裾がほつれてるようなの着てて、
    何それ?いいの?って言ったら、こう言うデザインと言われた。
    確かに質が良さそうだったから、それどこに売ってるの?と聞いたら、マルジェラって答えてた。
    家に帰ってからマルジェラのサイトを見たら、まぁ奇抜。
    しかもその子が着てたトレーナー10万超えって。
    うちらより、よっぽどオシャレだったよ。

    • 4
    • 52
    • 米国ダラー
    • 23/01/25 11:25

    >>49
    スマホでチックトック見て喜んでなさい

    • 51
    • ペリカ
    • 23/01/25 11:23

    よく田舎でおしゃれにしてると色々言われるからとか言うじゃない?
    だからおしゃれしてないのでは?
    家の中はしてるかもだけど、またそれも変な噂とか嫌だからーとか言ってしないとか

    • 1
    • 50
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/25 11:23

    >>46
    読書してるわりには日本語が…

    • 49
    • 匿名
    • 23/01/25 11:21

    >>46
    湖が見える部屋で薪ストーブの前での読書は至福の時間と思わない人もいる事は分かってる?

    • 48
    • ソモニ
    • 23/01/25 11:21

    家が狭いからインテリアに関しては田舎のおしゃれさんより圧倒的に生活感あると思う。
    住む場所はわりと住宅地だけど、近所の街はおしゃれ。
    広い公園あるから、地方の街中より子供の遊び方は田舎っぽいかもしれない。
    服装は街に出て恥ずかしくない程度には整えてると思う。
    地方のイオンモールとか行くと、寝起きのジャージで出てきたような家族結構いるけど、そういうのはあんまりいない。

    • 23/01/25 11:20

    都会人て、靴底すり減らして歩くの得意よねw
    そんな疲れること私にはムリよ。

    • 2
    • 46
    • スリランカ・ルピー
    • 23/01/25 11:19

    は?湖が見える部屋で薪ストーブの前での読書は至福の時間だけど、これ以上の読書タイムを都会の人はしてるの?

    • 45
    • ジャージー・ポンド
    • 23/01/25 11:19

    おしゃれな人と会ったりおしゃれな場所に行くための服と靴とアクセサリーは数パターン必要だけど、近所で買い物したり通勤するだけの日は8割ユニクロかネットで買った安い服
    家は必要なもの置いたらそれで終わり!インテリアこだわるほどのスペースなし

    • 44
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/25 11:15

    >>43
    東京って埼玉千葉神奈川からも出てきてる人がたくさんいるから、それだけで判断できないよ。
    実際に昨日渋谷でインタビュー片っ端から声かけてたお兄さんことごとく断られていたし、ワザワザ他県から遊びに来た人のほうが答える人多そう。

    • 2
    • 43
    • ルピア
    • 23/01/25 11:00

    街頭インタビュー見るとそうでもない人が多くない?
    銀座あたりで会社員してるけど、もちろんオシャレな人もいるけど、どこにでもいる普通の人が多いよ。

    • 3
    • 42
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/25 10:54

    田舎のお洒落な建物って金持ちの別荘だったりする。

    • 41
    • イラン・リアル
    • 23/01/25 10:45

    消える中流。

    • 1
    • 40
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/01/25 10:44

    私は都内生まれで今も住んでるけど、地方出身の都内住みの人の方が小綺麗

    • 2
    • 39
    • アイスランド・クローナ
    • 23/01/25 10:40

    人によるw

    • 5
    • 38
    • キン肉円
    • 23/01/25 10:36

    東京は無駄に色々高いよね。
    ほどよい地方都市が一番。

    • 37
    • 兌換マルク
    • 23/01/25 10:35

    してないよ。スキニーにパーカー足元ベナッシとかで私は銀座歩いてる。

    • 36
    • ナクファ
    • 23/01/25 10:32

    出掛ける場所はお洒落だろうね。
    そういう場所が近くにあるから。
    住む場所やインテリアとかは、田舎の安く大きい家建てられて半分自給自足みたいな生活してる人達の方がお洒落な事してそう。
    北欧風に統一!、とかさ。
    庭にピザ窯作って週末お庭キャンプ!とかさ。
    東京の狭い家で子ども何人かいて共稼ぎでドタバタやってる家庭じゃ「そんな余裕無い!」、って場合の方が多いと思うよ。
    学校からの手紙が冷蔵庫に貼り巡らされて、広いパントリーとか無いからカップ麺とかストック食材がラックにギュウギュウにしまいこまれてたり。
    生活臭プンプンよ。

    • 1
    • 23/01/25 10:29

    本人の問題だから東京田舎なんて関係ないよ。他のせいにしたらダメだよ。

    • 2
    • 34
    • プラ
    • 23/01/25 10:29

    おしゃれイコール浪費家

    • 33
    • イラン・リアル
    • 23/01/25 10:28

    田舎のオシャレさんより都会のオシャレさんの方が洗練されていそう。
    田舎の貧乏より都会の貧乏の方が悲惨そう。

    • 3
    • 32
    • コロンビア・ペソ
    • 23/01/25 10:28

    テレビやネット(とくにインスタ)ぐらいしか情報ないから、オシャレで裕福なイメージ。友達や知り合いが東京に引っ越した=勝ち組だなぁwみたいな。

    • 1
    • 31
    • グアラニー
    • 23/01/25 10:23

    田舎よりはそういう人多いと思う
    そんな感じ

    • 1
    • 30
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/01/25 10:21

    えー全然だよ。インスタで見かける田舎の一軒家の若夫婦の方が100倍オシャレ。だけどオシャレな場所や店は沢山あるからそこは田舎の人とは違うかも。

    • 3
    • 29
    • ナイラ
    • 23/01/25 10:20

    >>18
    あの有名芸能人 あの てどういうこと?

      • 28

      ぴよぴよ

    • 27
    • キン肉円
    • 23/01/25 10:19

    >>5 これだよね。
    昔バイト一緒だった人は無理して都心部住んでた時、フルで共働きだったけどとても優雅ではなかったし周りに追いつけなくて都下に引っ越してたよ。

    • 2
    • 26
    • ケニア・シリング
    • 23/01/25 10:18

    オシャレな人がオシャレなところだけを発信してるだけでしょ。
    それ見て信じてるとしたら情弱だとおもうよ。
    地元の友達は田舎に住んでてインスタではオシャレな風な投稿してたけど、環境も中身知ってるからギャップがすごいし、なんか触れちゃいけないと思ってまともに見るの辞めたわ。

    • 5
    • 25
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/25 10:17

    むしろ私は田舎の方が、たまにポツンとある別荘みたいなオシャレな家あるし、素敵だよ。
    手作りパンとかさ。
    敷地広いから駐車場だだっ広いし。

    • 2
    • 24
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/25 10:15

    全てにおいてって?
    なんでそう極端なの?
    人が多ければ色々な人がいるでしょ。
    東京でも、都心と山沿いあるでしょ。

    • 23
    • バツ
    • 23/01/25 10:15

    おしゃれなエリアに住んでると、家の中はどうであれ、散歩してるだけで街が洗練されてて気持ち良さそう

    • 2
    • 22
    • UKポンド
    • 23/01/25 10:14

    >>19
    足立区じゃあそんなもんだろうね
    イメージ通りだよ

    • 3
    • 21
    • レオン
    • 23/01/25 10:13

    おしゃれな人はわんさかいるでしょうけどインテリアやファッションに興味がない人もたくさんいるでしょ。田舎住みの人でもおしゃれな人いるでしょ。

    • 3
    • 20
    • 寛永通宝
    • 23/01/25 10:11

    みんな良い服着てるイメージ
    お店が常に最新取り揃えてるからかね
    どんなにセンスなくてもそれなりのものが手に入る環境

    • 19
    • 匿名
    • 23/01/25 10:06

    結婚して足立区に住んでる知り合いのインスタ見る限り当時と変わってないし子どもの服はなぜかいつも毛玉だらけだよ。

    • 1
    • 18
    • クウェート・ディナール
    • 23/01/25 10:06

    中目黒であの有名芸能人さんの近くに住んでいますが。スーパーで見切り品を探して生活していますよ。我が家は。セブンでも5%ポイントのを探し。

    • 1
    • 17
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/25 10:05

    毎朝起きて自宅のプールで平泳ぎしてるよ

    • 16
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/25 10:03

    東京ももちろん場所によるよ、30年前の私立の同級生の家で、表参道の戸建と赤坂ビル新宿のタワマンの子と二子玉の外人の外交官の子供は凄くお洒落な家に住んでたよ。

    • 1
    • 15
    • 銭形平次
    • 23/01/25 10:03

    オフィスは皇居近くのオシャレなビルだから、浮かない格好にして出勤するけど、普段は下町で在宅ワークです。

    • 14
    • ギニア・フラン
    • 23/01/25 09:59

    まあね。
    毛玉取り機で綺麗にしたオシャレニット着て、オシャレ電動自転車の前後に西松屋の服着た子供乗せて、築50年の狭いオシャレ保育園に預けて、オシャレな作業着で倉庫内作業して、オシャレスーパーのイオンで買い物してオシャレマイバッグに詰め込んで…オシャレしかないわ。

    • 2
      • 13

      ぴよぴよ

    • 12
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/25 09:59

    >>7
    前菜やサラダもなし
    品川だったけど息子がびっくりしてたわ
    東京出身で今は田舎住みの私も東京にたまに行くとびっくりする!ランチこれだけ?とか思う
    値段は田舎の2、3倍なのにね。

    • 11
    • リエル
    • 23/01/25 09:57


    毎日表参道のカフェに行ってランチ、夜はケータリングとか、一般家庭にはありえない。
    家族を送り出せば洗濯掃除買い物帰宅して、一人昼食、、、そんなまいにちじゃないかな

    • 10
    • ギニア・フラン
    • 23/01/25 09:54

    青山とか代々木上原とかいかにもな場所ならオシャレだなって場所や家は結構あるけど、
    東京ひとくくりにされてもね…

    • 2
    • 9
    • レク
    • 23/01/25 09:50

    「田舎の生活」がそもそも分からない
    東京が全てオシャレでもないしね
    表参道のカフェみたいなリビングでないことだけは確かだけど

    • 3
    • 8
    • ギニア・フラン
    • 23/01/25 09:46

    東京に住んでいる人は東京がオシャレな場所だとは思っていません。

    • 7
    • 7
    • ルピア
    • 23/01/25 09:44

    >>6
    それってその手前に前菜とかあるんじゃないの?笑

    • 1
    • 6
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/25 09:42

    港区とか目黒区の人はしてると思う。
    パスタランチなんか50gしかパスタ入ってないのみてそう思ったよ。

    • 1
    • 5
    • バルバドス・ドル
    • 23/01/25 09:40

    収入による。

    • 3
    • 4
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/01/25 09:37

    田舎者のあなたは退屈なの?

    • 1
    • 3
    • ジェニー
    • 23/01/25 09:35

    最上から最下まで取りそろえておりますよ。

    • 6
    • 2
    • ギニア・フラン
    • 23/01/25 09:35

    田舎者の生活を知らないから同じか違うか分からない

    • 2
    • 1
    • ドル円
    • 23/01/25 09:34

    そんなわけない。人による。
    選択肢がたくさんあるから、田舎者とは違うだろうけど。

    • 3
1件〜92件 (全 92件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。