義妹は私たちに迷惑を掛けないでほしい

  • なんでも
  • レンピラ
  • 22/12/10 14:55

私がおかしいのでしょうか?
27歳独身の義妹の存在がストレスです。
コロナ禍を機に東京から義妹が義実家へ帰ってきました。
こちらの地域は最低賃金が900円を下回る為、一人暮らしは金銭的に厳しい為です。

婚活でもするのかと思いきや、何もしません...。
しかも、パートタイムで働いているのです。
将来こちらに迷惑が降りかかりそうで不安で仕方ありません。

正社員として働いていない理由を聞いたところ、休みに融通が効きやすいからだそうです。
こちらの地域は休みたい時にあまり休めないのは事実です。

義妹は、週5で9時から16時勤務のパートです。
簿記は持っているため、経理というお堅い職種がせめてもの救いですが、所詮パートですし、コロナ禍だから正社員登用の予定は今のところないそうです。
仕事が終わって何をしているのかと聞いたら、民間のカウンセラーの資格を持っていて、SNSカウンセラーやネットで悩んでいる未成年の話を聞くのボランティアをしているそうです。
さらに月1でわざわざ仕事を休み子ども食堂のボランティアにも行っています。
その時間もっと働けますよね?ボランティアなら土日でもいいですよね?
好きな子ども食堂が平日にしかボランティアを募集してないからだそうです。
子ども食堂は他にも何ヶ所かあるのに。

そんなに子供好きなら早く結婚しなきゃと言いましたが、笑ってごまかすのみ。
旦那に将来大丈夫なのか聞いてみたところ、毎月2万円の積立をしていて、医療保険やがん保険にもちゃんと入っていると言われました。
義両親に介護が必要になる頃には市営住宅に申し込むと言っていたそうです。
将来本当にヤバそうだったら生活保護なり何なりを頼るつもりだから、役所から何か言われても援助は断っていいと言われたそうです。
扶養義務はあれど、著しく関係が悪化している場合は拒否できるからそれを言い訳にして良いと...。

それでも信用出来ないし、私たち夫婦の子供に迷惑が被るかもしれないじゃないですか。
老後は平気なのか聞いたら、今生命保険をかけていて受取人は義父にしているけど義両親と兄(旦那)が亡くなったら受取人を私たちの息子にしようと思っていると言われました。
生命保険の金額は受取金200万です。
直葬、無縁仏、1番安い合葬墓地で良いから最後の手続きだけお願いしたいと...。

旦那は安心していいとか、しっかりしてるよなとか言ってるけど普通に全然安心出来ません。
せめて正社員になるべきだし、結婚して自立してほしい。

旦那か義妹を説得するいい言葉はありませんか?

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 116件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • レンピラ
    • 22/12/10 14:55

    よろしくお願いします

    • 2
    • ブルンジ・フラン
    • 22/12/10 14:59

    自殺する独身女性多いらしいから、週5で働いてるならいいじゃん
    東京で疲れたんだと思う

    • 12
    • 3
    • キャップ
    • 22/12/10 14:59

    同居してるの?
    主から何言っても無理だと思う

    • 2
    • 4
    • レバノン・ポンド
    • 22/12/10 15:00

    長っ

    • 10
    • 5
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/12/10 15:00

    余計なお世話。

    • 19
    • 6
    • レンピラ
    • 22/12/10 15:03

    同居はしてません
    義両親は介護が必要になったら、ヘルパーさんを活用しながら老人ホームに申し込むと言っていました。
    ホームが決まったら戸建ては売却してホーム費にあてるそうです。
    現在は土地代が1000万位の査定だそうです。

    • 7
    • キルギス・ソム
    • 22/12/10 15:06

    しっかりと働いて偉いね!義妹さん。素晴らしい!!

    • 21
    • 8
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/10 15:10

    信用できるできないじゃなく、生活保護とかでもいいとかそうじゃなければ保険金で葬儀だけお願いってことならそれでいいんじゃない?言葉通りに何もしなければいいんだよ。
    子供食堂ではないけど、私も地域の子供向けボランティアとかをしていいてボランティアしてる人の多くの場合は地元で資産もあって社会貢献しなきゃだからお手伝いって感じだったりするんだけど30代の独身息子がいる60代の方とかもいる。彼女いないとかは何か問題(同居が絶対条件とか)あるのかもしれないけど、そんな玉の輿の出会いとかがあるかもしれないし説得せず放置でいいんじゃない?

    • 5
      • 9

      ぴよぴよ

    • 10
    • ソマリランド・シリング
    • 22/12/10 15:16

    同居してるわけでもないのにそこまで目の敵にする理由がよくわからない。パートでも週5、フルタイムに近い時間だし、たまの休みにボランティアすることの何が悪いの?
    「経理というお堅い職種がせめてもの救い」って、主が親か姑なのかよってくらいの口振りだし、何もかも余計なお世話すぎる。
    旦那も万一のことがあっても援助しなくていいって言ってくれてて、何でそんなに不満なの?

    • 33
    • 11
    • レンピラ
    • 22/12/10 15:25

    目の敵にするというか、私たちに迷惑を掛けられるのが嫌なんです
    余計なお金も使いたくないし、面倒もみたくない

    • 12
    • ラリ
    • 22/12/10 15:27

    将来のこと、ちゃんと考えてるステキな義妹さんだと思います。

    正社員でも、義妹さんほどの準備ができていない人はたくさんいますし、結婚したら親戚に一切迷惑がかからないわけではない。

    トピ主さんは、具体的にどんな迷惑がかかると思っているんですか?

    • 21
    • 13
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/10 15:30

    義妹からすれば赤の他人である主が何か言ってくるのはただただ迷惑だと思うわ。
    ただでさえ読む側のこと考えてないクソ長い文章書いてるぐらいだからただの空気読めてない人って感じしかしない。

    • 19
    • 14
    • インド・ルピー
    • 22/12/10 15:38

    主家族が義両親と同居しているのかと思いきや、違うんだね。
    義妹は将来のことも周りに迷惑かけないように色々考えているみたいだし何が問題?パートとはいえフルタイムに近いかたちで働いていて、各種保険も加入、積立貯金もしている。旦那さんの言う通りかなりしっかりしてると思うけど。
    まさか結婚して子供を産まなきゃ女として一人前にはなれないとか化石みたいなこと言わないよね?

    • 17
    • 15
    • ケニア・シリング
    • 22/12/10 15:39

    ニートでなくちゃんと働いて、その上ボランティアまでして偉い義妹さんだわ。実際、現在主に迷惑かけてるわけではないのに余計なお世話だよ。そう言う主は正社員でフルタイムで働いているんだよね?
    それに早く結婚しなよなんてよく言えるね。義理家族から嫌われるよ。

    • 21
    • 16
    • リランゲニ
    • 22/12/10 15:40

    20代で子ども食堂のボランティアって…立派!
    大抵のとこが無償だからね
    偉いよねしっかりしてるわ

    • 19
    • 17
    • 匿名
    • 22/12/10 15:55

    おかしいかおかしくないかで言ったら、主がおかしい。
    義妹さんはちゃんと働いて、貯蓄していて、ボランティアまでしていて、まだ20代なのに、自分が死んだ後の事まで……。主より余程しっかり人生計画立てて生活している印象。
    義実家に主が一緒に住んでいるのなら少し話し変わるけれど、そういう訳でもないし。
    なんで目くじら立ててギャーギャー言ってるのか意味不明。義妹からしたら迷惑な義姉。
    主の「正社員」「結婚」が自立している。子供好きなら「出産」とか、その古臭い考えを修正したらどうですか?

    • 17
    • 18
    • 富士山
    • 22/12/10 16:02

    血の繋がってない他人にそこまで肩入れする理由は何?

    • 6
    • 19
    • リンギット
    • 22/12/10 16:09

    トピ読んだけど何一つ迷惑かかってないじゃん?
    自分の思い通りになってくれないとアタシが不安だからってこと?
    あんまりお門違いのことばかり言ってると主が旦那に愛想尽かされそうだね。

    • 14
    • 20
    • 匿名
    • 22/12/10 16:09

    主が勝手に主の価値観でヤキモキしてるだけじゃん。

    義妹は子供や青少年の精神関連のことしたいのは明らかじゃん?
    そういうのの事業したり研究したり就職するためにボランティアとかで実務経験してる人にしか見えないけど。

    書かれてること読む限り、主はかなり失礼極まりない被害妄想の数々を旦那や義実家や義妹に言ったと推察できるけど、そこまで絶縁状的なこと言われてまだ食い下がって文句言うっておかしいよ?

    • 11
    • 22/12/10 16:14

    何か迷惑かけられてから相談してよ

    • 12
    • 22
    • ベリーズ・ドル
    • 22/12/10 16:14

    子どもじゃないんだから、放って置きなよ。

    • 8
    • 23
    • ケニア・シリング
    • 22/12/10 16:15

    以前の職場の発達オババ(本人自覚無い)
    50になるのに、実家住まいで、家事一切しなくて
    両親が亡くなったら、兄妹に面倒みてもらうから大丈夫
    って笑いながら話してた。こわ

    • 3
    • 24
    • 匿名
    • 22/12/10 16:15

    義実家に義妹が住んでるから義妹が義実家の土地建物相続するかもって不安だから追い出したいのかな?

    義実家が介護必要になったら家売ってそれで施設入るって言ってる上に、義妹のこの言い分って、主相当嫌われてるけど、余程ひごろから勘違いしきっったこと言ってるんじゃない?

    • 4
    • 25
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:22

    こんなに義妹の味方が多いとは思いませんでした...私がおかしいのでしょうか?

    • 1
    • 26
    • UAEディルハム
    • 22/12/10 16:25

    まだ27歳だし、これからいい人が現れて結婚する可能性なんて幾らでもあるし、たとえ一生独身でもこれだけしっかり先の事を考えてるのに何が不安で不満なのか分からない。
    今だってパートでボランティアしてても主には一切迷惑なんて何も掛けてないよね、しかも子供好きなら結婚しろとかどんだけ性格悪いのよ、あまり義妹の事悪く言い過ぎて旦那や義両親と上手くいかなくなって追い出されないように自分の心配したら。

    • 9
    • 27
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/10 16:28

    >>25
    義妹さん、ちゃんとしてるし考えてるじゃん。
    何をそこまで不安に思うの?

    たぶんだけど、みんな主さんが義妹さんのことを嫌いで悪く思ってるとかなのかな?と感じてるんじゃない?

    • 6
    • 28
    • 匿名
    • 22/12/10 16:29

    >>25
    あんたがおかしいね
    何余計なこと勝手に想像して心配してんの?
    しっかりしてるじゃない?
    意味わかんないわ
    義妹こんな事思われて迷惑ね

    • 10
    • 29
    • ウギア
    • 22/12/10 16:29

    主性格悪過ぎ

    • 12
    • 30
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/10 16:35

    なんだ、主、義両親と同居してないのか。
    トピ文だけ読んだら、まるで同居でもしているかのような言い方だけど。
    仕事とボランティアのバランスを取った結果が今の働き方なんでしょ?
    保険の積立てだってしてるし、将来のことを考えて主の旦那にも話してるんだし、主に何も迷惑かけてないよね。
    離れて暮らしているんだし、義両親から義妹の面倒見ろとか、主の子どもたちに面倒見てもらうとか、そんな話になってから騒いだら?

    ウチの義姉はずっと実家暮らしで、40目前にしてようやく結婚したんだけど、入籍も挙式も新婚旅行も済ませたのに、未だに実家にいる。
    週末は新居で過ごしてるみたいだけど、日々の家事や面倒ごとは実家任せにしてるように見えて、同居してる嫁としては全く面白くない。
    そんな義家族もいるんだから、主の義妹は迷惑かけてないと思うよ。

    • 6
    • 31
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:35

    だってこんなのが義妹とか、恥ずかしいし迷惑掛けられたらたまったもんじゃないです
    4時あがりだからたまに保育園のお迎え頼んだりご飯作ってお風呂に入れてもらう事はあるけど、それとは比べ物にならない位今後被る迷惑の方が大きくないですか?

    皆さんたちはこんな義妹が親戚で嫌じゃないんですか?
    お年玉とか2000円ですよ...誕生日も5000円くらいだし、去年のクリスマスプレゼントは絵本3冊だけだったので3000円....
    お金ないなら正社員で働けばいいのに

    • 32
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/10 16:36

    主、本当に性格が悪いし人間的にかけてる部分が多い人なんだなとよく分かる文書。
    こんな人が義姉だなんて義妹さんが可哀想でならない。
    他人の事に口出ししてコントロールすべきではないのでは?主のことではないのだから。
    執着と依存が過ぎてますよ……
    それとも主もそうやって口出しされ監視され同じようにされたいでしょうか?
    相手をコントロールしたい欲求は、他人への依存心からきています。
    まずは義妹さんの事より主自身と向き合ったらいかがでしょうか。。

    主のやっている事は、義妹さんの為ではなく
    自分自身を安心させたいが為のコントロールであり
    ちょっと主はなんらかの病気なのだと思いますので、1度病院への受信をオススメ致します。切実に

    • 9
    • 33
    • ウーロン
    • 22/12/10 16:37

    うわー、、、こんなのが義姉だったら恥ずかしくて誰にも会わせたくない

    恐ろしい。恥ずかしいのは主なことに気づけ

    • 11
    • 34
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/10 16:37

    >>31
    自分の性格を悪く見せるタイプの釣りなの?

    • 10
    • 35
    • USドル
    • 22/12/10 16:39

    >>25 私も主が欠陥あり人間だとおもうけど

    • 8
    • 36
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:39

    ここには知り合いが誰もいないから本音で書いてるだけです
    綺麗事抜きにしたら、ケチとか思いませんか?
    お金ないなら給料良い所で働けばいいのにとか思いませんか?

    流石に旦那達にはここまでは言ってないです
    でも本音では皆そうじゃないかなと思ったんです

    • 37
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/12/10 16:41

    >>11 掛けられる可能性も低い事に対して今から怒ってるって暇なの?

    そんな事考える前に自分の人生考えた方がいいんじゃない?
    それこそ自分達が子供の負担にならない様にとかさ。

    • 4
    • 38
    • リビア・ディナール
    • 22/12/10 16:43

    >>31
    義妹の面倒見るどころか現在進行形で主さんが助けてもらってるんじゃん。
    主さんも暇だから他人のことがそんなに気になるんじゃない?主さんこそパートにでも出たら?

    • 12
    • 39
    • セディ
    • 22/12/10 16:43

    >>36
    何がケチなの?
    主子供に迷惑かけるかもしれないから、その対価のためにもっと働いてお金残しとけよってこと?

    • 7
    • 40
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:44

    だって...私も旦那も働いてますし...自分たちの老後より独り身パートの義妹の方がリスクあるじゃないですか

    ママスタセレクトの漫画でもパートの独身義姉義妹は叩かれてますよね?
    うちの義妹だってパートで実家住まいの子供部屋おばさんですよ

    • 41
    • メティカル
    • 22/12/10 16:44

    >>31 何を求めてる?
    どんな義妹だろうと文句しか言わないくせに

    • 5
    • 42
    • アイスランド・クローナ
    • 22/12/10 16:45

    >>11
    義妹は何もあなたに迷惑かけてないのに
    主は本当に腹の底から性格悪い。

    • 9
    • 43
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:45

    私はちゃんと働いてますし、給料も義妹の倍あります
    ボーナスもありますし、自立しています

    • 44
    • 匿名
    • 22/12/10 16:46

    >>31
    それさせられてたら仕事も結婚も無理じゃん。

    仕事すればいいは大ブーメランだし。

    • 5
    • 45
    • フラン
    • 22/12/10 16:46

    >>43
    で????

    • 11
    • 46
    • あんまん
    • 22/12/10 16:46

    >>36  どうしてそこまで義妹さんに執着するんですか?他人のことは他人の問題であり、いくら家族とはいえ主の問題ではないですし。
    そこまで執着、依存する理由はなんでしょう?


    もし嫉妬なら、嫉妬しているという気持ちを自分自身で認めなければ
    ずっと前に進めないと思いますよ。

    こうやって執着し続け、主だけが苦しみ暴走し続けることになるでしょう。

    • 7
    • 47
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:47

    >>39
    究極その部分もあります。旦那には言えないですが
    迷惑を掛けるんだから貯蓄はもっとするべきだし、お金の使い方も考えて欲しいです
    義妹の部屋は本だらけです、無駄遣いだと思います

    • 48
    • リビア・ディナール
    • 22/12/10 16:47

    まず結婚ありきなのは何故なんだろう。
    別に結婚はしてもしなくても良くない?
    20代でそれなら、かなりしっかりしてるほうだと思えるんだけど、何がそんなに気に食わないんだか。

    • 9
    • 49
    • 匿名
    • 22/12/10 16:47

    >>43
    だったらシッターでも雇いなよ。保育園間に合わない時は。

    で、未婚の義妹にお年玉貰うのもおかしいし。未婚の義妹にお年玉上げるほうがまだ分かる。

    • 9
    • 50
    • ナイラ
    • 22/12/10 16:48

    >>43
    最低賃金900円以下の週5勤務9時16時パートの倍しかないのになんでそんなに上から目線なの??

    • 6
    • 51
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:48

    義妹に嫉妬はしていませんね

    • 1
    • 52
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/12/10 16:49

    どんな高齢かと思ったらまだ27歳じゃん…
    それだけプライベートでも活動的ならこれから出会いもあるだろうしそのうち結婚するよ
    40過ぎてから心配しなって
    正社員うんぬんはそれこそほっとけ
    主に迷惑かかることはないでしょ
    取り越し苦労 いらぬ妄想だよ

    • 5
    • 53
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:49

    義妹がしっかりしてるんですか?
    アラサーで子供部屋おばさんでパートタイムですよ?

    • 54
    • ローズ
    • 22/12/10 16:50

    >>40 いや、、だからなに??主のことではないし
    いちいちグチグチ言ってる主だけかひたすらみっともないけど。。

    義妹さんは何も迷惑かけてないんだから。

    • 5
    • 55
    • ナイラ
    • 22/12/10 16:50

    >>53
    だからアンタになんの関係あるのか?迷惑とはなに?ってきかれてるんだけど。

    • 6
    • 56
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:51

    私が住んでいる地域ではベビーシッターはほとんどいないので無理です

    • 57
    • サウザン
    • 22/12/10 16:52

    >>53 旦那さんの言う通り、主より全然しっかりしてるし

    それいうなら主は
    外見おばさん中身あかちゃん。

    旦那さんもそう思ってるでしょう、、、
    旦那さんと義妹さんが気の毒

    • 8
    • 58
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/10 16:52

    そこまで義妹さんが考えて暮らしてるならそれで良いのでは?
    正社員で働いてても鬱病で辞める場合もあるし、倒産だってある。だいたい結婚して自立って何一昔前の考え方してるのよ。結婚しても子連れ離婚しちゃったらそっちの方が最悪だよ。
    私にすれば独身の融通の効く実の娘が義実家に住んでくれてたら介護とかをメインでしてくれそうでありがいの一択だわ。
    いずれある義妹さんの葬式くらい甥っ子に頼むくらいなら引き受けてあげなよ。

    • 6
    • 59
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:52

    義妹のどの辺がしっかりしてるのか本当に分からないです
    どの辺りがしっかりしているのでしょうか?
    世間一般では自立していない部類に入ると思うのですが

    • 60
    • リビア・ディナール
    • 22/12/10 16:52

    手の込んだ釣り

    • 4
    • 61
    • リビア・ディナール
    • 22/12/10 16:53

    別に本人や夫や義親から「絶対に将来面倒を見てほしい」なんて言われてもいないのに、なんで主1人で暴走してるの?
    主は色々書いてるけど、結局若い義妹に嫉妬しているだけに見えるよ。

    それと、いくら身内とはいえ、義妹の部屋をまじまじと覗くのはちょっといただけないな。

    • 12
    • 62
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:54

    >>60
    本当に釣りであって欲しかったです
    こんな義妹は実在しないというオチを私も望みます
    でもいるんです...

    • 63
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/10 16:55

    もうこれ釣りだよ(笑)

    実際こんな人いたらおかしいもん。


    主お疲れ様!トピ終了!!!!

    • 8
    • 64
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:56

    私から義妹の部屋には勝手に入ってません
    息子が階段をあがるのが好きで、追い掛けてたら義妹の部屋に息子が入ってしまっただけです
    子供もいないのに子育ての本やモンテッソーリ教育、不登校、起立性調節障害の本がありました。

    知り合いにいるのかと聞いたら違うと言われました。
    見ようと思って見た訳ではなく、息子を追い掛けてたら見てしまっただけです。
    本がたくさんあったら背表紙の題名読んじゃいますよね?

    • 65
    • 匿名
    • 22/12/10 16:57

    >>56
    シッター無理でも義妹に頼まないで出来るようにすれば?

    お迎えに食事にお風呂なんかやらせてさ、義妹が正社員や結婚でもしたら、もう頼めないよね。

    そもそもさ、トピコメ読む限り、あんた事実上義実家からも義妹からも縁切られてるし、旦那も愛想つかしてるかど、そういうのに気づけないの終わってるよ?

    • 9
    • 66
    • ルーマニア・レウ
    • 22/12/10 16:58

    >>64 どっちかと言うと、主の方が育ち悪そう。
    反対に迷惑かけるなよ。

    • 9
    • 67
    • ププ
    • 22/12/10 16:58

    リアルで義父母や義妹や実家が見ていたら、
    もう付き合うのやめなと疎遠にされる釣りねw

    • 6
    • 68
    • レンピラ
    • 22/12/10 16:58

    釣りと言われたのでもういいです、わかりました

    • 69
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/10 16:59

    >>62
    やっぱり釣りなのか。
    こんな義妹いないってことじゃなく、みんながこんな奴いないでしょと思ってるのは主さんのことで、どう読んでもわかるのに、わざわざ義妹がおかしいんですよね?って設定を1人で続けようとしてるし。

    • 4
    • 70
    • リビア・ディナール
    • 22/12/10 17:00

    >>64
    義妹のことをアラサーって揶揄してるけど、主ってアラフィフ、いやアラ還くらい?
    そのくらいの年代なら女の幸せイコール結婚!みたいな考えの人もまだまだ居るのかもなあ。

    あとうっかり入ってしまった程度ならいちいち本の題名を覚えるほどじっと見たりしませんね、私なら。

    • 8
    • 71
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/10 17:00

    >>68
    釣りじゃなく、本当のことなら主さんこそ自分のお子さんとか家族に迷惑かけないようにね。

    • 9
    • 72
    • レンピラ
    • 22/12/10 17:02

    トピックを〆ます

    • 3
    • 73
    • 匿名
    • 22/12/10 17:06

    >>64
    心理学とか教育学部だとそういう本教科書だけどね。

    主って高卒就職組なのかな?
    大学や短大行ってたら、そういう学部じゃなくても普通にそういうの知ってるよ?

    カウンセラーの勉強してたならそりゃ持ってるよ。

    なんかことごとく主ってズレてるし、思い込み激しい

    • 9
    • 74
    • イギリス・ポンド
    • 22/12/10 17:09

    >>67

    義母も、義妹も、いまスマホ見てますよー。
    チラッと後ろから見えました。トピに関わりに来たら、いずれ義父にバレます。 
    〇〇さん成りすましはやめてくださーい。

    • 1
    • 75
    • 匿名さん
    • 22/12/10 17:11

    実母、義母世代はママスタ見てるよ。
    高齢者もスマホの時代だから、あまり義妹の悪口というベースで書かないほうがいいね。色んな人を巻き込むし、人によっては裁判沙汰にする義母もいるからね。

    • 2
    • 76
    • トルコリラ
    • 22/12/10 17:16

    あらら来なくなっちゃった
    まぁ夕飯作る時間か
    ママスタで義妹の悪口言ってないで子供と遊んだり旦那とコミュニケーションとった方が有意義だと思うけどね

    • 5
    • 77
    • 北朝鮮ウォン
    • 22/12/10 17:17

    多分非常識な義妹だねー!主さん可哀想!って言って欲しくてトピ立てしたんだろうね
    友達に愚痴ったらあんまりヨシヨシしてもらえなかったのかも

    • 7
    • 78
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/10 17:20

    セレクトで漫画化されそう

    • 5
    • 79
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/10 17:21

    セレクトだったら誰が漫画描いてくれるかな?

    • 4
    • 80
    • UAEディルハム
    • 22/12/10 17:22

    >>31
    うわ最低だね、年齢に応じた金額だと思うし絵本のプレゼントいいじゃん。
    幼児は絵本を通じて、人間の心の変化を知ることでき、感情が豊かになるのです。 想像力が豊かな人は相手の気持ちを感じることができ、思いやりを持って人と接することができます。
    また、想像力も豊かになるので視野が広がり、新しい視点で物事を考えることができますだって、
    同じ母親なら絵本が子供にとって良い影響を与えるって分かると思うけど貴方本当に子供いるの?
    いても子供の事なんて何も考えてないんじゃないの?しかも利用するだしけして悪く言うとかあり得ないわ。クズ過ぎ。

    • 7
    • 81
    • リンギット
    • 22/12/10 17:24

    >>31
    面倒見てもらってるの自分なんだね。
    そこまで言うなら義妹に子育て手伝いさせずに100%子育ては自分と旦那でやりなよ。
    そうなる前から義妹の未来にお金つかいたくなーいって言ってるけど、お金払って子守させてるんだよね?やってもらってまさか無料ってことはないよね?

    • 6
    • 82
    • バルボア
    • 22/12/10 17:25

    最初が主人公視点、次いで義妹の気持ち
    長期でやるなら義母の気持ち、夫の気持ち
    10話くらい作れるかもね

    • 6
      • 83

      ぴよぴよ

    • 84
    • キャップ
    • 22/12/10 17:27

    主がトピ〆宣言したからもう良いかな
    少しはトピで言われた事考えてくれるといいけど...
    セレクトの漫画ならトピで言われたようなことを夫や友人から指摘されてハッとしてハッピーエンド

    • 5
    • 85
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/10 17:28

    盛り上がりランキング1位で来てみたら既にトピ〆してるんかーい!笑

    • 3
    • 86
    • 匿名
    • 22/12/10 17:30

    >>82
    ネット上で勝手にネタにされた義妹や義家に、迷惑がかかっていますよね。


    誰が漏らした!と。

    • 1
    • 87
    • リエル
    • 22/12/10 17:32

    >>79
    もち。
    4コマではないスタイルで、主がつば飛ばしながらあたおかな事を喚いている顔が見たいかも。ただその顔だけが見たいw

    • 1
    • 22/12/10 17:32

    主だけ読んだら守銭奴だったw

    義妹が資産家の金持ちと結婚したら
    手のひら返しで擦り寄っていきそう

    • 7
    • 89
    • ラリ
    • 22/12/10 17:34

    締めちゃいましたか。

    お金貯めろと言ったと思えば、プレゼントがケチだと言ったり。
    正社員でちゃんと働けと言う割りに、子供のお迎えやお風呂まで手伝ってもらっていたり。

    迷惑かけないように対策してる義妹さんに、迷惑かけられたくないと思うのもそう。

    トピ主さん、言ってることの辻褄が合ってないんですよねぇ。

    • 9
    • 90
    • ドル アメリカ
    • 22/12/10 17:35

    どうして義妹が迷惑をかけるって決めつけるのか分からない。主が迷惑をかける立場になるかも…とは思わないの?

    • 6
      • 91

      ぴよぴよ

    • 92
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/10 17:36

    >>31
    え、なにこいつ
    主のことね

    • 1
    • 93
    • ドラム
    • 22/12/10 17:37

    確かにこのトピックもちさんの描くジャンル近いからあるかも!
    もちさんなら4コマになるかな。

    ponkoさん、りますけさん、まゆかさんなら長期連載
    その他の作家さんなら前後編くらいかな

    • 2
    • 94
    • 匿名
    • 22/12/10 17:37
    • 95
    • インド・ルピー
    • 22/12/10 17:39

    >>80
    ホントそうだよね。
    自分の子供の面倒見てもらっておいてなんて言い草だと思うわ。それにお年玉の金額にケチつけるとか何様?頂けるのが当たり前と思っているところがまた…どうしようもないね。
    本もボランティアで必要な内容の物を読んでるだけだと思うけど、本にばかりお金使って、とか言っちゃってる主、勉強って学校に通わなきゃできないものにでもないのにさ。色々信じられない言い分。

    • 10
    • 96
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/10 17:39

    今見に来たのにトピしまっちゃったのー?
    主のみだけ読むわ

    • 2
    • 97
    • インド・ルピー
    • 22/12/10 17:41

    トピ文を読む限り、将来的な事も考えてしっかりしてるし いい義妹さんだと思うけどね。
    人の生き方に不満を持ち、偉そうに口を出したり干渉する主の方が迷惑だし 余計なお世話だと思う。
    自分の価値観が正しいと思い込み、それを他人に押したがる面倒な人なんだろうね...

    • 9
    • 22/12/10 17:48

    >>89 嫌いと言ったはずが話しかけたり、どうして嫌いなはずなのに仲良くするの?っていうトピにピッタリの人かも。

    • 2
    • 99
    • アリアリ
    • 22/12/10 17:54

    同居がやなんですよね。
    旦那さんとら話し合いされるのがいいかと

    • 2
    • 100
    • フィリピン・ペソ
    • 22/12/10 17:57

    >>93
    もちはlivedoorの方で忙しいんじゃないかな。
    向こうでは人気作家だし。
    こっちではボロボロ評価だけどw

    • 1
1件〜100件 (全 116件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。