貴女側のドタキャン 貴女ならどうする?

  • なんでも
  • スリランカ・ルピー
  • 22/12/05 14:58

友達と約束、当日キャンセルする事に
キャンセル料どうする?




相手から「ごめん!旦那救急車で運ばれたわー 代わりの人とかいない?その人と行って。ごめんごめん!今大変だからー!」とそんな感じでバタバタ言われて電話切られちゃいました。
大変だな…と、どうするの?も催促もしないで
仕方なく、言われるがまま誰か連れて行こうか…と旦那連れて予約の食事行きました。
奮発したコース料理を旦那と食べましたが、旦那が焼き肉が良かったな と…私も。
友達と行くからこんな料理予約して食べるのに


予約時間ちょっと過ぎて、食事始まるよって時に相手から着信バンバン…
出ないでいたら LINEで 「キャンセルどうなってる?誰かと行った?払わなきゃいけない?1人分いくら?」と。 席を外し旦那と来た事を電話したら「良かったー!じゃキャンセル料かからないね!楽しんでね!じゃ」だってさ
今さら腹が立ってきてムカついてる。救急車も怪しい内容が…ちょっと腹がたってる話LINEでしたんだけど、「旦那帰って来たんだけど(すぐ退院した)まだ大変だからまた今度」って返ってきた白々しい。
そもそもあっちから誰かと行ってと言うのが普通なんだろうか…

キャンセルする立場なら、どうします?
あとこの場合になっても払います?

私は1です。会社の上司は3だったな

相手は2も言ってきました。1人で行ってとか!…

みんなはどう?
分かりにくかったらごめんなさいm(__)m
参考にさせて

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜82件 (全 82件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • レク
    • 22/12/05 15:13

    旦那さんの分払うわ

    自分のキャンセル分だけ払う
    半額払うと、旦那の分だけ払うって同じじゃないの?

    • 2
    • 2
    • ボリビアーノ
    • 22/12/05 15:18

    えっ
    結局キャンセルしてないのにキャンセル料欲しいって事?そのキャンセル料は主の懐に入るんだよね?意味不明なんだけど。
    どんだけ卑しいの。
    そりゃ主がキャンセルして旦那と違うところに行ったならキャンセル料もかかっただろうからキャンセル料払って貰うのも当然だと思うし、相手も納得して払うと思う。なんだかんだでキャンセル料の事気にして連絡くれてるんだから。
    自分が行けないから誰か誘える人いるなら行って来てーって別におかしな提案じゃない。
    主が頭おかしいって思う

    • 7
    • 3
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 15:19

    >>1

    分かりにくくてごめん

    半分払うってのは 私も半分払えって意味または、一人で行ってきてって話だった。


    旦那の分払うはその通り


    相手は旦那が行ったからキャンセルせず済んで良かった!キャンセル料(お金払わなくて済んだ)って気持ちみたい

    • 4
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 15:21

    >>2 欲しいとかじゃなくて、


    誰かと行ってきてよー なら私払わなくて済むじゃんみたいな言い方だったから

    今さらモヤモヤしてるのよ。
    請求はしないで、相手におかしくない?っては伝えた所

    • 1
    • 5
    • レフ
    • 22/12/05 15:23

    その他

    払わない
    後日菓子折りぐらいあげる

    • 3
    • 6
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/05 15:27

    旦那さんの分払うわ

    旦那さんの分=ドタキャンした人の分
    だよね?
    自分の都合で人に急遽お金出させた事になるんだから、基本的には「自分が支払うはずだった分」は払う気でいるけど。
    その旨伝えて、相手から「半分でいいよ」「旦那連れて行って旦那が払ったからいいよ」「代金払ってでもいいから行きたい!って友達いたから大丈夫だよ」……などなど、言ってもらえたなら、ひとまず言われた通りにする。
    で、半額分になるくらいのお菓子とか果物とか今の時期お歳暮の詰め合わせみたいなのも並んでるから、熨斗無しでハムのセットとか?、なんかそういうのでお詫びにする。

    • 2
    • 7
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/05 15:28

    旦那さんの分払うわ

    自分がかかる予定だった費用+気持ち多めに払うよ。
    大変な状況だったんだろうけどね。軽めにじゃなくて、もうちょっと言い方考えたらよかったのにね。

    • 3
    • 8
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 15:29

    添える一言で違うんですよね。

    一方的に他の人と行けない?行ってーとか言われると 当日だし旦那しか行ける人見つからないし。
    そのあとも、軽く良かったーお金かからんで(笑)とか言われちゃって

    後付けだと叩かれるかもだけど。

    本当にごめん。があればモヤモヤしないよ…

    • 3
    • 9
    • 匿名
    • 22/12/05 15:33

    その他

    払わないよ
    旦那が食べたなら良いじゃん?
    キャンセルしてキャンセル料がかかったなら全額払うけど食べたんでしょ?

    • 5
    • 10
    • レク
    • 22/12/05 15:34

    旦那さんの分払うわ

    謝って払うよ

    • 1
    • 11
    • 匿名
    • 22/12/05 15:35

    >>9 ちなみに自分が主側だったとしても旦那が食べたなら支払うよって言われても旦那が食べたんだから良いよーって私は断るけどな

    • 1
    • 12
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 15:38

    >>9 まぁ考えると5ともとれると言うことですよね。

    内容の旦那も食べた、それもわかりますm(__)m
    そのつもりでしたし でも5の内容を浴びせてきたのでモヤモヤでした。
    参考になります、ありがとう。

    • 1
    • 13
    • ボリビアーノ
    • 22/12/05 15:40

    >>4
    それ主の受け取り方にもよるじゃん。その人の言ったニュアンスも分からないし。
    あと救急車も疑ってるけどさ、うちの旦那も少し前に倒れて救急車よんだけど検査の結果何もなくて本人も元通りだったからすぐ帰ってきたよ。そういう場合もある。倒れたのか事故なのか分からないけどさ、旦那が救急車で運ばれてる時に冷静に話し出来る人そこまでいないと思うんだ。だからそこまでその時の言い方に突っかかるのはどうかなと思う。

    • 2
    • 14
    • ボリビアーノ
    • 22/12/05 15:40

    >>4
    それ主の受け取り方にもよるじゃん。その人の言ったニュアンスも分からないし。
    あと救急車も疑ってるけどさ、うちの旦那も少し前に倒れて救急車よんだけど検査の結果何もなくて本人も元通りだったからすぐ帰ってきたよ。そういう場合もある。倒れたのか事故なのか分からないけどさ、旦那が救急車で運ばれてる時に冷静に話し出来る人そこまでいないと思うんだ。だからそこまでその時の言い方に突っかかるのはどうかなと思う。

    • 15
    • 匿名
    • 22/12/05 15:41

    え、旦那の分を支払うもしくは全額支払うって言ってる人はキャンセルされたからと言って自分の旦那が食べたのに友達から旦那の分もしくは全額支払えって思う人なの?
    逆の立場で考えたらそういうことよね

    • 4
    • 16
    • 匿名
    • 22/12/05 15:43

    その他

    私がドタキャンする側なら
    @その食事の予定を全面的に中止にしてキャンセル料を全額私が払う。

    Aもし当日キャンセル=キャンセル料100%なら、「代金は全部私が払うので、主とどなたかで食事行ってくれてもいいし、キャンセル料全額払うからキャンセルにしてもらってもいい」と謝罪と共に伝える。

    でもAの場合、もし私が主の立場で夫と実際に食事を敢行したなら食事代は全額自分で払う。

    主のお友達、主に対して申し訳なく思う気持ちより1円も損したくない気持ちの方が強そうね。疎遠!疎遠!

    • 3
    • 17
    • ジャージー・ポンド
    • 22/12/05 15:44

    旦那さんの分払うわ

    自分の分払うから、友達誘ってーかな。
    無料なら、当日でもいるかなー?って。

    • 1
    • 18
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/05 15:49

    その他

    後日改めてなにかご馳走させてもらうとかなんらかの形でお返しする。


    キャンセル料はかからないやつだったけど私も事故でドタキャンすることになったことある。
    申し訳なさすぎて、事故だって正直に伝えたけど胡散草すぎるかもしれないとパニクって事故の写真まで送って説明したよ。
    気にしないでねそれより落ち着いてって言ってくれたけど。
    だから当日の、わたわたしちゃう感じや、冷静な判断できない感じはなんだか想像できる。

    • 2
    • 19
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/05 15:53

    >>15
    短絡的だね。

    • 20
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 15:55

    >>14 確かにです。
    私も旦那運ばれた事あるので、大変なのわかり最初の電話で大丈夫よ。心配しないで そっちの方が心配だよって声かけしました。
    だから、相手が提案した誰かと行って誰かと行ってを 黙って飲んだ感じもあります。
    旦那と食事かぁってバタバタ切り替え段取りもしたところです。

    だから、キャンセル料も気にしてませんでした。その時にしか連絡する時間なかったかもしれないけど、予約した時間にジャンジャン電話してきて 旦那と楽しめないじゃない…まったくともおもいました。でも楽しむねって感じでかえしましたが 相手のラッキー♪みたいな跳ねる声にちょっと…まぁそれは私の感じ方で、伝えられないけども。

    心から、ごめんなさいがあれば モヤモヤはしないです。
    でも、本当に入院だったらとおもったら そこではなんも言えなくてね

    本当に心配はしてますよ。
    でも、トピを立てる経緯にはちょっとバレちゃってるところもありまして。
    そんなことより スマートなキャンセルはどうなんだろうねって気になってのトピでもあります。

    長々すみませんm(__)m
    請求するつもりはないです。
    ハッキリおかしいよとは伝えましたが

    どう返ってくるか

    • 21
    • スリナム・ドル
    • 22/12/05 15:55

    本当に旦那が倒れて救急車で〜ってなったら連絡なんて出来ないだろな‥。

    仮に急に行きたくなくなったのなら、キャンセルにするかどうか相談する。お金については相談。

    • 22
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/05 16:00

    >>11
    した側とされた側の第一声、初動ってのは同じじゃ駄目だと思うよ。

    万引きして店側が「お金払うならいいよ」と万引きした側が「お金払うからいいでしょ」じゃ違うでしょ。

    • 23
    • 新シェケル
    • 22/12/05 16:01

    その他

    後日、旦那さんにかかった分程度の食事をご馳走する
    お友達などを誘って行ってくれた場合は、2人に半額程度のお詫びの品を渡す

    • 24
    • レク
    • 22/12/05 16:05

    みんな綺麗事言ってるけどさ、実際相手側の立場になったら、なんだ旦那さんと行ったならキャンセル料発生してないね。良かったー
    じゃない?
    それを言葉にするかしないかだけで笑笑

    • 1
    • 25
    • 匿名
    • 22/12/05 16:06

    >>22 第一声はともかく結果論として旦那の分も支払って貰うってのはおかしな気がするけど
    ちなみに何で万引きと比べたの?

    • 1
    • 26
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/05 16:08

    >>24
    まぁ、実際キャンセルしてた場合と、今回みたいに食事行った場合とではまた違うだろうね。

    • 1
    • 27
    • 匿名
    • 22/12/05 16:10

    >>19 だって相手はごめん、誰か代わりに居ないかな?って言ってきて主は結果旦那を連れていってちゃんと食べてきたんでしょ?
    私が主ならドタバタはしたけど旦那が食べたんだからお金は要らないよって思うよ

    • 3
    • 28
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:11

    ちなみに自分都合でキャンセルした時ありますm(__)m
    キャンセル料かかる前でしたが(5日前くらいかな)
    相手に、別の日ランチでお詫びしました。


    相手は気を使ってくれて、いいよいいよと
    でも、楽しみにしてくれてたからって安いのでいいよなんて 言うので安いものでしたが…
    予定まで空けててもらったし



    さっき、返事きました
    「旦那さんとさぁ、あんな所(高級レストラン)行く機会なんてないよね?行けて良かったじゃん、私も楽しみたかったよーいいないいな、楽しんだんだよね?ならよくない?」だそうです。

    請求するような内容ではなく、旦那も急で洋服だの探したり大変だったんだけど
    カード使えるから良かったけど、突然で困ったよ。そっちも大変なのわかるけど
    ちょっと気持ち考えて欲しいなって送りました。

    まとめてすみませんm(__)m
    皆さんありがとう。参考にします
    相手とは疎遠にします。


    • 29
    • ガミガミ博士
    • 22/12/05 16:13

    >>28 相手のイメージを悪くして終わる釣りパターンでした

    • 2
    • 30
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:14

    >>27 ありがとう。

    私もいりません。一応楽しみましたから
    欲しいのは誠意あるお詫びの言葉かな

    • 31
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/05 16:14

    >>28
    もう、これからその人と予約制の所は行かない方がいいよ…。お疲れ様でした。

    • 32
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:15

    >>29 それだといいんだ
    いまから野菜炒め持って行くからだってさ
    大根これで5本目 いらないからっていつも置いていく

    • 33
    • 新シェケル
    • 22/12/05 16:15

    >>15
    自分がキャンセルした側ならもちろん支払うよ
    でも逆なら絶対に受け取らない
    だけど相手にはそのくらいの誠意ある声掛けは見せて欲しいとは思うよ
    実際に払った金額云々ではなくて道徳的なことだと思うけど

    • 1
    • 34
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/05 16:16

    >>24
    言葉にしたから、主はモヤってるんでしょ

    • 35
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:16

    あぁ 炒めになってた

    なんか言ってやろうかな。
    出ないと玄関に置いて行く人だけど

    • 36
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:18

    >>34 うん まぁ
    だから、会社の人にも言ってしまった。そしたら3だった私1だったから

    いろんな意見見てみたかったかな
    ありがとう!
    でも疎遠疎遠 きても出ないでいる。

    • 37
    • レク
    • 22/12/05 16:19

    >>29
    なんかさー
    旦那の服だとか支払いだとかグチグチいうぐらいなら最初からキャンセルして友達にキャンセル料もらえば良かったじゃん。そしたら友達だってそんな事言わずにキャンセル料払ってくれたんでしょ?そのつもりで連絡もくれたんだろうし。
    私が友達だったとしても自分は夫婦で食事してきておいて何でグチグチしつこく言われなきゃいけないの?って思うかも。
    友達も友達で言い方が悪かったのかもしれないけど主もしつこいよね。

    • 4
    • 38
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:21

    >>35
    まだ何か言いたいの?
    さすがにちょっと粘着質すぎてひく

    • 2
    • 39
    • ドラム
    • 22/12/05 16:21

    >>28 もし旦那さんが、
    急な事だったけど主と来れて良かったよ。美味しかったし。
    と終始ご満悦だったとしても、主はこのトピを立てた?

    経済的な面もあるのかな。主1人分の食事代の出費予定だったのに2人分になった訳だしね。

    • 1
    • 40
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:21

    >>37 一発目の電話で 誰かと行って誰かと行ってと言われたんだよ。

    二回目食事始まる時に キャンセルどうなった?どうなった?って電話ジャンジャンきた感じだよ。

    分かりにくくてごめんね

    • 41
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:24

    >>38 だってよく切り替えて 野菜持ってくーなんて言えるよね…
    こっちも大変だったんだよって送って終わりにしたのにさ。

    だから、まぁ出ないけど。玄関前に置いてくかもね
    ごめんね。

    • 1
    • 42
    • ドラム
    • 22/12/05 16:25

    >>35 疎遠絶縁決定したなら、玄関に於いてった野菜をそのまま相手んちの玄関に置いてくるのが良いんじゃない?

    • 43
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:26

    >>39 うん立てるかも
    旦那一応喜んだしね でも、みんなならどうするかな?ってあと愚痴聞いてもらいたいよ

    • 44
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:27

    >>42 それの方が伝わるかな。
    捨てようかと思ったけど野菜に罪はないもんね。ありがとうm(__)m

    • 45
    • 匿名
    • 22/12/05 16:28

    >>37

    予約時間ちょっと過ぎて、食事始まるよって時に相手から着信バンバン…


    だとさ?

    • 46
    • レク
    • 22/12/05 16:31

    >>40
    だとしても。
    最初の電話で誰かと言ってって言われたとしても、服や支払い考えたらきついと思うならキャンセルすれば良かったんでしょ?相手だってキャンセルしたのか誰か誘って行ったのかによってキャンセル料払わなきゃいけないし対応違うから連絡してくれたんでしょ?
    子供じゃあるまいし人に言われたからそうした。とかどうなの。しかもそれをしつこくしつこく。

    • 1
    • 47
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:31

    >>45 まぁそんな感じ、こうなったけど二人で楽しむかって時だったかな。

    • 48
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:33

    >>46 救急車で運ばれたーって言ってたから、うん大丈夫よってうんうん気にしないでって話からだったの。
    大変だなーって

    そしたらあれ?あれ?みたいな

    • 49
    • 匿名
    • 22/12/05 16:34

    相手がバタバタして無理かも知れないけど、相手にお店のキャンセルして貰う。
    お店のキャンセル料ってわざわざ支払いに行くの?キャンセルした場合はキャンセル料を支払う約束での予約?

      • 50

      ぴよぴよ

    • 51
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:35

    皆さんありがとう。

    理由はどうあれ、貴女がドタキャンした時どうしますか?って話でした。

    もし、私もそうなったら参考にします。

    • 52
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/12/05 16:40

    その他

    友達は主行ってないと思ってキャンセル料とか聞いてきたんじゃないの。旦那が行った。デート出来て良かったね。後旦那の分食べた料金なんて誰も支払わないよ。主変だよ。

    • 5
    • 53
    • ドキンちゃん
    • 22/12/05 16:40

    >>33 誠意じゃないじゃん
    グダグダグダグダ
    お金無かったの?
    支払い大変だったから大根じゃなくてお金持ってこいにしか聞こえなくなってきたよ

    • 1
    • 54
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/05 16:46

    >>49 当日キャンセルしたことないのでちょっとわからないですが、振り込みとかあるみたいですね。払いに行くのは早めならいつでもいいのでは?

    私もバカでしたね
    相手のバタバタに、丸め込まれて
    誰かとー、一人では?みたいに言われて …

    今度は私が予約取ろうかな。
    後付けになりますが、予約は相手が取り 変わりの人行くみたいです。と まだ変わり見つけてないときからレストランには連絡入れてたみたいですね。
    また愚痴愚痴とと言われるかな。

    逃げるようでなんですが、〆たいとおもいますm(__)m
    ありがとうございました。

    • 22/12/05 16:48

    良かったーキャンセル料かからなくて!

    旦那さんといけたならよかったね。
    キャンセルしたならもちろん払うけど旦那さんといけたならそのままかな。
    次会うときに謝礼としてお菓子とか何か渡すかも。

    • 2
    • 56
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/12/05 16:49

    後一言。旦那が救急車で運ばれたーと連絡あって呑気に主と旦那とご飯食べてるの理解が出来ない。キャンセル料気にしてる友達は?どんな思いで立場かな?主はお金じゃん

    • 1
    • 22/12/05 16:52

    >>40
    旦那が救急車で運ばれてるのにそんなことで
    電話ジャンジャンする余裕なんか普通はないよね?

    • 58
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/05 16:57

    良かったーキャンセル料かからなくて!

    旦那さんと行けたみたいで良かった!
    今度埋め合わせするねー

    じゃダメなの?

    • 1
    • 59
    • メキシコ・ペソ
    • 22/12/05 17:00

    その他

    キャンセル料支払うのでってお店へのキャンセル連絡をお願いするかな。自分でできそうなら自分でやるけど。
    誰かと行って、は無いな。

    • 60
    • オーラム
    • 22/12/05 17:03

    >>57
    横からごめんね。
    そうなの?

    • 61
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/05 17:05

    >>57
    救急車で運ばれたって、処置室にいる間は何もできないし先生の説明あるまでずっと待ち時間だよ。
    病院の付き添いなんてほぼほぼ待ち時間。

    • 1
    • 62
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/05 17:10

    旦那さんの分払うわ

    全額はらうのはないかな、キャンセル料はいくらかかるのかわからないがコースで頼んでたら急には店もこまるよね。
    キャンセル料いくらかかるか聞いてから判断したらよかったのに。
    旦那さんも好きなもの食べたいよね

    • 63
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/05 17:11

    >>57
    危篤とかならしないけど、重症じゃなかったから
    キャンセル料払うか気になったんだろうね。

    • 1
    • 64
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/12/05 17:14

    主さんの事思ってて…ちゃんと思いやりの友達なら改めて連絡あると思います。そこで考え方が変わると思いますよ。

    • 22/12/05 17:14

    >>60
    >>40 に主のコメントで書いてあったよ

    • 1
    • 66
    • オーラム
    • 22/12/05 17:22

    >>65
    救急車で旦那が病院に運ばれたら電話する余裕ってないの?っていう疑問だよ。

    症状にもよるけど普通にできそうだけどなって思って。

    • 67
    • たまちゃん
    • 22/12/05 17:23

    旦那とか子供とか救急車で運ばれて1人だったら心細い。何時間も待たされる。だから何回も電話するかも。キャンセル料なんか当事者はどうでもいいの。大丈夫?1人心細くない?行こうか?とか一言あれば変わってたかも

    • 68
    • 匿名
    • 22/12/05 17:25

    >>62
    大抵当日だし始まる直前ならキャンセル料は100%。

    つうかその時点でキャンセル言い出したら、
    キャ、キャンセルですか?って言われると思うな。

    もう食って帰れよって思われるとも思う。

    • 69
    • カナダ・ドル
    • 22/12/05 17:25

    全額私が払うわ

    ドタキャンなんて失礼なことしたら、申し訳ないから全額払わせてほしいな。

    • 70
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/05 17:29

    その他

    次回会うときにお詫びの品を持参する

    • 71
    • 新シェケル
    • 22/12/05 17:33

    その他

    当日キャンセルだからキャンセル料を二人分払って
    別日にもう一度予約とる
    ただすっごい先になっちゃいそうだよね

    でもその場合、友人たちはお見舞い名目で
    自分のキャンセル料に相当する分を包むだろうなって気もする
    なのでキャンセルと同時にお返しの手配も始めるかも

    • 72
    • 新シェケル
    • 22/12/05 17:34

    良かったーキャンセル料かからなくて!

    そもそもキャンセル料かかるお店予約しないな。子供が体調不良でドタキャンとか考えられるし

    • 22/12/05 17:36

    >>66
    そうですか
    私の感覚がおかしいんですね
    どうもすみませんでした

    • 22/12/05 17:43

    主は自分なら1ってことは全額払うんでしょ?
    変な人だね。
    相手が払うかも(だって自分ならそうするし)それは可哀想って考えが一ミリでもあったら、キャンセル料のほうが安く済むからキャンセルするやろ。
    相手が払うかも(だって自分ならそうするし)じゃ旦那と行ってこよーって考えたから今ムカついてるんでしょ?

    • 1
    • 75
    • ポケ
    • 22/12/05 17:58

    旦那さんの分払うわ

    でも値段にもよる。

    • 76
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/05 18:00

    旦那さんの分払うわ

    旦那さんの分は確実に払う
    私が行かないから相手もキャンセルしたなら相手の分も払う
    急にごめんねってなる

    • 3
    • 77
    • 匿名
    • 22/12/05 18:07

    その他

    いくらこちらが緊急事態だからといって誰か代わりを探してとか面倒くさいお願いできないしその後の心配で確認電話するくらいなら最初からお相手には日を改めたい旨連絡してお店には自分でキャンセル入れるわ。もちろんキャンセル料は自分持ち。

    • 1
    • 78
    • オーラム
    • 22/12/05 18:07

    >>73
    責めるつもりはなくてただ気になったから聞いたの。
    救急車にお世話になる事がなかったから何にもわからなくて気になったの。

    • 79
    • チェコ・コルナ
    • 22/12/05 18:24

    良かったーキャンセル料かからなくて!

    キャンセル料がかかったなら払うけど、食べた人が食べた分払うのが基本だと思ってる。しかも主の友達はほんと仕方ない事情があるし
    私が主立場なら、旦那とデート出来る良い機会になったって感じになるかな。それが嫌ならキャンセルすれば良かったわけだし

    次の機会は迷惑かけたからこっちがおごるね、とかあったら嬉しいし自分もそうできたらとは思うけど、それが出来るかはお店の価格次第かなあ。できないならお詫びくらいは送るかも

    でもまあ、そのお友達みたいに言われたらちょっと腹立つのはわからんでもない。申し訳ない感くらいは欲しいよね。でも食べた分払ったもらおうはないな

    • 80
    • イエメン・リアル
    • 22/12/05 18:28

    旦那さんの分払うわ

    いくら緊急事態でも自分の分は払うわ
    自分が食べたい料理=誰もが食べたい料理
    じゃないからね。
    まず自分で店に連絡してキャンセル可能か別日に変更できるかまず聞くわ。
    そのお友達、常識ないね。。。ここで書いてる感じでは明らかに嘘くさいし、別の用事入れて主との約束忘れてた気がする。
    様子は見つつ、少し付き合い考える。

    • 81
    • フォリント
    • 22/12/06 15:38

    その他

    2人しか行かないんだから、コース予約しない
    席だけ予約しとく

    • 1
    • 82
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/06 16:07

    旦那さんの分払うわ

    普通にこれかな。
    迷惑かけてるわけだし。

1件〜82件 (全 82件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"