- なんでも
- レアル
- 22/11/30 20:09
おやつのあげすぎ、って言われたけどあげないと娘は不機嫌になる。運動が苦手で積極的にやらないんだよね
毎日モスバーガー1個(娘が好きなのは海老カツ)とリンゴジュースと牛乳と串団子 1、2本 って感じ
これはやばい?
おやつのあげすぎ、って言われたけどあげないと娘は不機嫌になる。運動が苦手で積極的にやらないんだよね
毎日モスバーガー1個(娘が好きなのは海老カツ)とリンゴジュースと牛乳と串団子 1、2本 って感じ
これはやばい?
それおやつなの?
それは太る。
私は、夕飯でもそんなに食べないわ。
心鬼にして、食生活改善しないと小児糖尿病なるじゃない?
子供の肥満は親の責任。
ぴよぴよ
>>20
それ私じゃん。普通にデブだよ。
今は良くても将来が困りますよ
早いうちから糖尿病になると、生活習慣直せず、合併症リスクも高くなります
太るんじゃなくて、太らせてるんだよね。
特に女の子は太った時点で価値がゼロなので(一般論であり、個人の価値観です)
絶対に太らせちゃダメ。
デブママ(主)がわざと太らせたかったから色々与えたんでしょう?
ある種の中毒になってると思う
食べることで精神安定を図ってるって感じになりつつあるから
かなりやばいかも
病院に行くことを考えてもいいんじゃないかなあ
これは病気で治すべき症状、という自覚が親子ともに足りれば
癇癪を起そうとも譲らぬ!!って決意が親には生まれるし
子どもも癇癪を起しにくくなるかもよ
>>195
朝と昼の間に1回おやつを食べたがり、3時に1回、夕飯の後に夜食を食べたがります。
その後寝ます。
>>192
おやつ3回って どんなタイミングか気になる
毎日モスって…そりゃ太るよ
>>192
貴方の子は、体質かもしれませんね。
でも主の子は、明らかに食べ過ぎです。
うちの5歳ともうすぐ3歳も、3食食べておやつも1日3回食べたますが痩せ気味です
体質はありませんか?
今日のおやつはー?
>>188
20は主の体重だよ
娘は150の60kgローレル指数で186太り過ぎ判定
とりあえず、芋切り干し1、2枚と小さめおにぎり一個位に切り替えてみたら?
>>20
それだと肥満児で学校から検診受けるよね?
血液検査とかするでしょ?
>>184
やめた方がいいけど、いきなりダイエットモードにしても娘さん爆発するんじゃない?
いつも丸々食べてないよね?もし丸々なら一キレにする
飴より噛めるグミ(硬め)の方がいいよ
買う、食べる時に裏のカロリーを親娘で見る癖つけた方がいいよ
一度実際に食べた摂取カロリーと小五の標準摂取カロリー書いて見比べるのもしてみて
>>184
だめ。
買っちゃ駄目だから。
あるから食べるんだよ?娘さん60キロなんだって?
駄目駄目!!
>>184
野菜スティックでも食べさせとけ。
というか、オヤツ無しで夕飯早く食べるので良いと思うけど。
動かない奴に補食なんて必要ないでしょ。
>>179
ありがとうございます。ひとまず今日はモスバーガーはなしにするつもり。朝娘には伝えました。
セブンのロールケーキも買っちゃまずいですよね、小袋の飴とか?かな。
毎日モス食べてそんな生活してたら臭そう
>>23
正論過ぎる。全くその通りだわ。
>>176
じゃあ塾弁が夜ご飯でいいじゃん。9時にいらないよ。もし頭使って疲れ取りたいとかだったら、86%チョコを一つとかで良いんじゃない?
おやつの与えすぎ。
早死させたいの?子どもが大事なら、不機嫌になろうがなんだろうが、食べさせちゃ駄目よ。
ジュースは論外。
食事はどうなの?
ていうか、主も太り気味かな?
そもそも、生理が始まる頃あたりから女の子は割と肉がついてくるよ。
何センチ何キロ?
>>134
週3回もいきなりじゃない?減らせる?
それだけ今まで自由に食べさせてたのに難しいのでは。
これからは面倒でも食べたものを全部書いて、まずはモスは週1回お休み。
牛乳とジュースのどちらかをお茶にする、団子は1本くらいから始めたら?
とにかく今日からでもすぐに。
運動苦手でも、買い物に行った時 荷物を持ってもらうとか 家の中の掃除とかお手伝いでも運動の代わりになると思う。
>>54
> おやつ モスバーガー(今日はチーズ) りんごジュース ローソンのおにぎり おはぎ
ハンバーガーとおにぎりとおはぎ……
どれも、主食級
何言っても同じだから、主は好きなだけ与えたら?今後、後悔するにしても主親子だし。
うちも上は小5、塾もあるので9時近くに食事を摂ることも結構多いよ。
おやつどころか塾弁でガッツリ夕食取って、その後また夕飯食べてる時もあるのでもしかたら主のところより食べてるかも・・・でも痩せてる。
でも明らかに違うのは、主の娘さんは脂っぽいもの(カツね)と甘いものが多いかなー。串団子ってみたらしでもあんこでも砂糖の塊じゃない?ジュースも牛乳も同じく摂ってるけどうちの場合は朝に飲んでる。夜はお茶。
我が家もお風呂入ってから食事したい子達でそれぞれの習い事もあるから、比較的夕飯遅くなるけど、塾の日以外は19時から20時位までには食べ始めるようにしてるよ。
ちょっと夕飯早めにしてあげて、おやつに出すものを少し減らす若しくは内容を見直す、だけでも変わると思うよ。
こんにゃく関係はうちの子達もあまり好きじゃないけど、具沢山のスープ系は毎回出してる。消化もいいしね。
夕食の時間が遅すぎる。
夕食を2回食べてるよね。
子供の体が大切なら、おやつを1時間遅くして、夕食としたらどうですか?
お風呂の後に夕食なんて変な規則作るから、子供が被害者になるのよ。
うちの子も下の子が軽いデブ。何で食べるの止めさせないのとか旦那に言われたけど、ギャーギャー言われる人の身にもなれよって思うよね。
しかも食べてる時が嬉しそうで、これまた可愛いんだよなぁ。そりゃ、よっぽどになったら止めるけどさ。
モスバーガー、うちの3歳児は週一でお昼食べさせてる。塩抜きポテト、チーズバーガー、野菜果物ジュース125ミリ食べさせているがよくないでしょうか?
メタボまっしぐら。レッドカード。
下手したら主より先に市ぬかもよ。
おやつ、見直して。親子でウォーキングとかストレッチとか水泳とか。やらなきゃ。
>>165
うん。絵を描くことを伸ばすのは良いと思う。
けど それと食事量は関係ないよね。
動かないのなら、なおさら摂取カロリーが多すぎる。
消費カロリーより多かったら太るって知ってる?
身長がどこまで伸びるか分からないから50キロくらいで抑えてればよかったね
さすがに62キロは
うちの娘は体重増えて身長伸びてを何回か繰り返して163センチ48キロくらい
まだ伸びると思うけど
>>150
150cm 62キロまでになってるから骨格どうのこうのじゃないよ
高カロリーのドカ食いが習慣になってるから、牛乳は低脂肪乳
低カロリー、低糖質、食物繊維を摂る様に食べさせなきゃ
今の子は小学生でもダイエットして細いのに、これじゃ肥満で虐められちゃうし病気になるよ
毎日モスってお金持ちね。
>>165
だからこうなったんでしょ?
食に卑しい女の子ってほんとキモいよね
生理的に無理
>>164
運動が苦手だからやらせなかった。
得意を伸ばしたかったので、絵を描くことをやらせてました
釣りだろうけど一応コメントする。
【運動が苦手で積極的にやらない】→これ親の育て方だよね?幼児時代から運動系の習い事させたり、習い事じゃなくても親が子供を動かしたりしてこなかったの?
【毎日モスバーガー1個(娘が好きなのは海老カツ)とリンゴジュースと牛乳と串団子 1、2本】→主が毎日用意してあげるからだよね?主が買わなきゃ子供は手に入らない。
満腹になりにくいとしたら、丸呑み系なのかもね。
白米にマンナンのコンニャク米や雑穀足したり、とにかくよく噛む献立にしてみたら?
>>158
小5でしょ?生理始まったらそんなには伸びなくない?
おやつは牛乳だけにすればすぐやせそう
毎日モスがおやつって金持ち
やばいと感じているのに
あーだから、こーだから と言い訳。
やれる気がしない 笑
小5ならまだ身長伸びるしね。
栄養は摂りつつ、間食減らしてお母さんとウォーキングから始めるとか。
>>152
サイズは厚さによるけど、朝だし大丈夫でしょ。
主が危惧しなきゃいけないのは、オヤツと夕飯の時間だね。
みんなのコメントちゃんと読んで、答えは分かったでしょ。
みんなのコメントちゃんと読んで、答えは分かったわね。
体質もあるからね。
あまあまなんだね…
やばい?と聞かれて答えるなら、やばいです。
でも実際あなたはやばいと思わないんだよね?
将来悲しい思いをするのは娘さんです。
おやつはモスはありえない。団子一本によう。
そして夕食を早めて6時に。ならおやつは少なくても大丈夫。
ねえ、ほんと、やばいよ。
不機嫌になっても怒っても何してもあげたらだめ。
>>114
4枚も出すのがダメでしょ……
そもそも量がおかしいよ
夜ご飯の時間が遅いよ。
モスやめて早めに夜ご飯にしたらいいんじゃない?
牛乳は大事でしょ。飲み過ぎると乳脂肪分の問題があるかもだけど、それよりカルシウムとって丈夫な骨格作る方が遥かに大事。
>>111
21時って寝る準備に入る時間じゃん。
>>143
私の体重は申告通りですよ。測りました。
こんにゃくや豆腐などの代用品や野菜を増やしてみます。
スープとか良さそうですか?
ジュースと牛乳はやめた方が良いかもね。
>>134
娘が不機嫌になるとか怒るとかほっとけばいいのに、いちいち娘のご機嫌とらなきゃいけないの?
せめてモスは週一でランチにしようよ。
夕食前のおやつに食べてるから太るし不健康なんだもん。
>>142
もしくは大変失礼ながら、主様も痩せ気味ではないからあと2キロくらいは減っても大丈夫だし(てか娘と同じし食事しててよく維持できてると思う)通勤30分なら、仕事時間増やさず通勤方法変えて(徒歩の時間を増やす)、30分運動して5時帰宅、すぐ風呂に入ればいい。
好きなだけ食べさせて、好きなだけ太らせればいいんじゃない?
この主さんは、誰が何を言っても「でも、でも」の繰り返しでアドバイスを聞くつもりはないみたいだから。
>>114
食べてくれました じゃないよ
そんなに与えるあなたが悪いんだよ
サラダにしたって、アボカドとコーンとにんじん…
アボカドは脂肪分多い
コーンは穀物で糖質
人参も糖質が多い
サラダなら、レタスときゅうりとわかめのサラダにして、ポン酢でさっぱりしたのが美味しいって味覚に育ててないんだよ
これだってポン酢には糖質結構入ってるからね
主が自分の体重書いてたけど、本当はもっと太ってるよね
食べ物のチョイス駄目だし、ドンだけ食べさせるのよ
悪いのは娘ではなく母親だからね
>>134
仕事の時間を1時間伸ばす。
5時上がり、5時半帰宅、すぐ風呂。
風呂入る前に炊飯器のスイッチ押す。
6時半に作り置きの夕飯を食べる。
ならモス買う暇もないし、おやつは自家製のサンドイッチ1個かおにぎり1個で済む。
ジュースは買わない。
ヨーグルトも牛乳も無脂肪。
夕食には味噌汁を必ず、中身はきのこか海藻を必ず入れる。ご飯は玄米。肉か魚は1種類。
朝はできれば味噌汁と玄米ご飯の和食に。
毎日モスバーガーって、勿体なくない? うちはお金あるけどさすがに勿体ねーと思うよ。
おやつは学童保育で与えられるくらいの量ならアリだと思う。
たとえば小袋のポテチとか。小さいカップアイスとか、小さいあんぱんとか。
それいいね、四時半からモスとサラダ。5時半からプール。七時半風呂。8時宿題。本読んで寝る。
>>114
四枚食べ過ぎじゃない?
そしてモス食べたくなってきたじゃん。笑
毎日モス買うの面倒くさくない?娘さんのためにいろいろしてあげてえらいね。
おやつをモスじゃなくした方がいいね、フルーツとか。節約にもなるし。
うちの娘も132cm37kgだから食事気を付けてるよ…
一緒に頑張ろう!
>>134
モスでもいいから、モスとサラダをこれ夜ご飯だからね?て言ってきかす。
5時から何か習い事させる。暇だから食べるんだと思う。
>>130 まずはモスは週に3回にまで減らしたほうがいいですか? いきなり減らしたら娘は起こります
毎日モスバーガーにびっくりだよ
ジュースと串団子で十分じゃない?
ネタだと思うけど、成長期だしオヤツは良いと思う。せめてバーガーとサラダにしな。キュウリやリンゴを丸かじりとかさ。
ジュース、団子、牛乳は糖質と脂質が多い。
主のみ読んだけど、わざと煽るような内容に
一気に釣り臭が…
パートの帰りにモス寄るのやめようよ。毎日モスバーガーがオヤツって有り得ない。4時半にオヤツで9時に夕飯も小学生の生活習慣じゃないよ!太る原因を作ってるのは主さん、あなた自身。
4時半にお風呂入って、6時−7時には夕飯。9時前後に就寝。寝る前に食べない。
ちなみに9時に夕飯で何時に寝てるの??
うちの子もです。
何かスポーツさせないといけないけど。何がいいだろう。
>>111
16時半にモス行くんでしょ?娘待ちきれなくてモスの厨房で食べてんの?
>>124
ちゃんと食べるもの与えてネグレクトはしてないし、そんなことで虐待にはならないよ
別にいいじゃん他人の娘がデブだろうと病気だろうと関係ないし、食事の内容も時間も本来各家庭それぞれで済む話しだから他人が口を挟むことじゃない
デモデモダッテで結局主が何を相談したいのかも謎だし
笑ったwwwww
>>118 パートが終わるのは四時、そのあとモスに寄って帰るから食べるのは4時半とかかな
一度しか無い人生なのに楽しいはずの小学生時代をデブとして過ごす羽目になって、娘さん可哀想すぎない?
主がやってる事は立派な虐待です。
まともな食生活、生活リズムを整えるのは親の義務だからね。
>>115
先にご飯をたべさせてから、お風呂に入ったらいかがですか?
>>115
先にご飯をたべさせてから、お風呂に入ったらいかがですか?
大人でもその時間はダメなのに小学生の晩御飯が21時とか。はっきり言うと大バカだね。
なーにが風呂はいってから食べる主義だ。消化する前に寝ることになるでしょそれ。
そんな状態なら朝飯いらんわ。食べてくれましたじゃねーよ。
自分が子供を不健康にしてることに気づきなよ。
ここはアフリカじゃねーんだから、腹いっぱい食わせとけばOKじゃないんだよ
>>118 釣りだもん、矛盾して当たり前
ぴよぴよ
>>115
共働きで晩御飯9時になるのにおやつの時間に毎日モス寄ってバーガー食べてるの?
本人が勝手に買ってるの?
>>115
痩せさせたいんでしょ?
>>114 グルテフリーってダイエットのためにあるわけでもないけど
>>113
早すぎませんか?
うちは共働きだし、まずお風呂入ってからご飯食べる派なので。
今日も朝は米粉のパンケーキでしたが美味しいのか娘は4枚も食べてくれました
あとは、武藤ヨーグルトとアボカドとコーンとにんじんのサラダも食べました
グルテンフリーとか体に良さそうですよね。
夜は減らしたほうがいいかな?
>>111
夜ご飯遅すぎるでしょ。
小学生は18時半までに済ませる。
>>101
夕飯遅すぎ
>>101
おやつは四時、夕飯は九時ですね
不機嫌にさせとけよ笑
>>85
体脂肪が25超えてたら肥満。
てかさ、調べなよー。ここに打つヒマあれば。
BMIも摂取カロリーも必要カロリーも、ググったらすぐ調べられるじゃん。
取り過ぎか適正かすぐわかるじゃん。
こんにゃく食べないって、ご飯に混ぜてたくタイプだってあるでしょーが。
栄養価もカロリーも調べない、データも取らない、体重しか見ない、それ肥満あるあるだよ。
いくらここで言い募っても、ヤバイしか答えないよ。
ヤバイからなんとかしたい、でも偏食とかアレルギーで食べられるものが少ない、どうしたらいいならまだしも。
そうそう、ストレスで過食なのかもしれないし、学校で仲間はずれにされたりしたら可哀想でしょう?
娘ちゃんの話をよく聞いてあげて
ちゃんと育てよう
食べるなら運動しないと
あまりにもなどすこいだと
娘さんが大変な思いするのよ
親なら管理してあげて
娘さんもう、食べる子にお母さんが育てたんだと思う
心鬼にしてスイミング週二でも習わせるべき
あと四時半に食べ過ぎだよバーガーにおにぎり、おはぎって、そこはもうバーガー食べたら他無しっていうか、おやつにバーガーはデブへの育成にしか見えない
しかも夜にもお米食べるの?純粋にカロリー取りすぎ
はっきり言ってやばい
夕方以降なんて仰天ニュースのこうやって太りましたの再現が頭に浮かんだ
毎日じゃないけどカップラーメン夕方に食べ
夕飯は普通かきっと少ない 体重25キロ
11歳
夕飯早めたら?
モスを夜ご飯にして、団子買ってもいいけど、スーパーでサラダとサラダチキン買うとか。で、それらをもう夜ご飯にしてしまう。
四時半のを夜ご飯にしたら?
もし食べ終わるの5時になるでしょ。
習い事させなよ。運動じゃなくてもいいし。暇なんだよ。
うちは四時半に食べることあるよ。でも、食べ終わり5時でそれから8時までピアノするし。
食べる時間ない。四時半に食べる時はこれ夜ご飯やからね?もうご飯ないからね?って念を押すよ。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。