- なんでも
- ビットコイン
- 22/11/30 09:25
付かない
付けるなってことかなって思ってた
付く
最近は付かなくなってるのが多いとか知らなかった
そういえば家で1番古い大型家電は冷蔵庫だったわ
キッチンタイマーだけ付けたいから次も前面に付くやつがいいなあ
付く
めっちゃつくけど、いろんなサイトに冷蔵庫に何か貼るなって書いてあった
でも、スタジオアリスで作った枚数稼ぐために買ったいらないマグネットはどこの家にもついてる
付く
家電屋さんに前面にマグネットが引っ付くものってお願いしました。
何年か前まではマグネットつかないタイプが流行ってたけど、マグネットつけたい人の意見が多いとかで各メーカーさん、マグネットつくタイプに戻して来てるそうですよ。
付かない
横は側付くけど
冷蔵庫にペタペタしないから付かなくても不便ではない
付かない
私も最近知った。今は前面にマグネットつかない冷蔵庫が多いって、売り場の人に教えてもらったよ
付かない
冷蔵庫に何を貼り付けたいんや?見た目も悪くなるし必要なら写メ取って終わり。
付かない
よ
ナルホド、今どきは付かない冷蔵庫が主流?みたいな感じなんですね
付かない
去年買い換えた。
以前のはついたけど数年前から何も貼らなくなった。スッキリしていいよ。
学校のお便りは1人ずつ専用BOXを作った。
提出物は即提出する。
付く
10年前に買ったやつだから。
今のは付かないよね。
付かない
買い換えたあとに気付いて驚いた!
付かない
慣れたら不便は感じない
付く
10年近く前のやつだから付くのかな。最近のは付かないのが多いのか。
うちは冷蔵庫は普段目つかない場所に置かれてるから、色々貼ってあっても気にならない。そろそろ買い換え考えてるけど、マグネット付くかどうかも確認しよ。
付かない
昔はよかった。
付かない
今時の冷蔵庫ってつかないのが多いよね。
すっきり見えるけれど、扉の分別処理、廃棄の値段がかかるってTVでみたな。
付かない
今年買い替えたらつかなくて困った笑
付く
付くけどマグネット使ってない
付かない
三菱の茶色っぽいやつ
見えない場所に置けるようにしたのに、スルッスルでなんもつかない
付かない
最初は不便だなーって思っていたけれど、それが無いだけで、随分と部屋が片付いて見えるから不思議。
あーいやだいやだ
ドアにぶら下げる人ばっかりいる
どうしてあんなところに書類貼るのか意味不明
見えやすいように整理してるつもりなのかな
付く
古いのだからな。
最近のはつかないのか。不便だ。
付かない
買い替えたらくっつかなくなったわー
付かない
風水的に冷蔵庫ベタベタ付けたらダメなんだって。
付かない
どうなんだろうと思って試しに付けてみたら、付かなかった!側面はついた!
付かない
うちもー。横に貼ってる
付かない
つかない
側面にはつく
付かない
貧乏で冷蔵庫は発泡スチロールだから
付かない
付く
マグネットは付くもんだと思ってました。
付かない
つかない方がオシャレでスッキリと思って買ったけど結局側面に色々貼り付けてる
付く
昨年買った東芝ベジータ
付かない
付きません。
買い替えて大きくて高いのにしました。
付かない
マスキングテープで貼り付けてる。
意外と可愛くて楽しい。
>>90
冷えればいいのよ
付かない
値段が高くて大きいタイプは付かないよね
安くて古い(小さい)冷蔵庫はつくんじゃない?
付かない
サイドは付くけど以前みたくたくさん付けなくなった。スッキリして慣れるといいよ。
付かない
サイドしかつかない〜
でも、それなりにやれてる!
付く
家のは古いから付くけど、新しく買う時にも付くのが良いな…。
付かない
買い換えたらつかなくなった!
スッキリ見えていいよね。
サイドはつくから利用している。
付かない
でも付いたとしても何も付けたくない
ごちゃごちゃしてるの苦手
付く
なんだかんだでついた方が便利
付かない
ガラスだから
てか、何かを付ける概念なかったわ
付かない
比較的新しめのは付かないよね。
でも、マグネットが付かないってのが最近騒がれてるから最新のはマグネット付くものもある。
付かない
うちもサイドだけ。買ってから気付いた。
前のやつは付いた。
でも、不便はないかな。
>>97 安いのはつくよ
去年買った日立、側面しか付かない。
過去2台は付いたので当然付くと思ってた。
息子に「なんで店で確認しなかったの?」って言われたけど、店に磁石持ってて確認しないでしょw
ましてや店員さんにも確認しない。
>>97
え?
高い鏡面仕上げの冷蔵庫はつかないよね?
付かない
なにげに不便
付かない
7年前の5ドアの日立製だけど付かない…
一人暮らししてた時の2ドアのはくっついてたのに、めっちゃ不便
付く
ダイソーの小さなマグネットボード貼って、買い物リストやたまごの賞味期限記入してるよ
付く
12年前に買った冷蔵庫
付く
最近の安い冷蔵庫は着かないよね
付かない
たまに不便と思う。
付かない
6年前に買い替えたら側面のみ
付く
古いかな
>>91
サイド
前面
わざとか。わざとなのか。
>>90
それ目当てで冷蔵庫買わないけど笑
冷蔵庫のレゾンデートルは表面にマグネットが
くっつくか否かだったのか笑
付かない
ラップホルダーなんかは再度に着けてる
全面はセロテープ
不便だわ
付く
つかなきゃ冷蔵庫の意味ないでしょ
付かない
買う時に店員さん教えてくれなかった?
うちは冷蔵庫横のカップボードに磁石が着くからカップボードの扉の裏に子供の学校の予定とかくっつけてる。
付く
年代物だから・・・
付かない
横はつくけど
前はつかない
確かに貼りたいときある
付く
冷蔵庫の扉には何も貼らないから特に不便さはない。
付かない
なんか不便
付く
うちの冷蔵庫古いからか付くよ。
付く
でも風水的に冷蔵庫のドアに何か貼り付けるのダメって見た気がしたから、ほんとに大事なお知らせとかだけ貼ってる
それなりに新しい冷蔵庫(買って3年以内)だけど、付くよ。
子どもの趣味(電車デザインのマグネット)がいっぱい付いてるよ。
付かない
ラップやホイルのケース付けたかったから残念です
付く
付けたいからガラスはやめた
>>63 えっ?まさか冷蔵庫に直書き?
付かない
ガラスだもん
付かない
そもそも冷蔵庫に何か付けるの嫌い
付く
パナソニック
付く
サイドは付かない
付かない
ガラスだから付かない
付かない
サイドはつく
観音開きタイプだからどちらにしても何か貼ってたら邪魔そうだしサイドで足りてる
付かない
小さい冷蔵庫の方にはつく。
付かない
去年買い替えたやつだけど、付かない。
高級感を出すために、ガラス仕上げになってるから
磁石は付きませんて店員に説明された
付かない
両サイドに付くので、そこを使ってる。お客さんの目につきにくいし、良い感じ。
付かない
両サイドはつく
付く
付くけどドアにくっつけるのが嫌いだから右横にだけくっつけてる。
付かない
横にしかつかない。
付かない
ドア面一箇所に100均のステンレスプレートを貼って給食の献立表だけマグネットでとめてる
付かない
うち冷蔵庫横にしかつかない!後から知った!
表にマグネット貼りすぎるのも良くないかもだけど、セリアとかで可愛い冷蔵庫に貼れるプリント入れとかホワイトボードとか見るたび残念。
付かない
ホワイトボード代わりに使ってる。
私、旦那、娘とスペースを分けて書いちゃ消し書いちゃ消し。
凄く便利。
付く
10年以上前に買った冷蔵庫。
学校の大事なプリントとか貼って見た目悪くなるけど、忘れがちな性格なもんで貼ってたことで何回助けられたか…
これからもお世話になります。
付かない
付かない方がいい。いろいろと付けてると汚らしい。何もない方がスッキリして綺麗。
付かない
主と同じだよ。
両サイドは付くけど、正面は付かない。
やっぱり不便だね。
付かない
つかなくて何も貼れないから見た目綺麗だけど、つくの買えば良かったかも。
付かない
付けたくないし、ガラス面のを選んだ。
側面しかつかない
ついたら何でも貼っちゃいそうだし
良かったかも
付かない
側面しかつかない
ついたら何でも貼っちゃいそうだし
良かったかも
今のって付かないの?
試したことないからわからないや
家帰ったらやってみよう
付く
ちょっと昔のだからつくよ。笑
カレンダーとかホワイトボードとか付けちゃってる〜
付かない
ガラスらしくてくっつかない。横はつく。
>>50
大事な物は扉に貼りたいのわかるー
必ず朝イチ 嫌でも目にする場所だからね
付かない
同じく両端は塞がってる。
何も貼らない方がスッキリしていいよ。
付かない
一昨年買い換えたらつかないやつだった。絶対忘れては行けない犬の薬とかは表面に白い養生テープでなりつけてある笑
付かない
付くやつの方がいいんだけどね
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。