- なんでも
- ガーンジー・ポンド
- 22/11/30 08:44
幼い頃のことを思い出した。途中で見るのやめたけど手遅れだった。
なんか愛情欲しくて寝る時に旦那に後ろからギューってしてみたけど無視。
もうなんかいろいろ辛い。
幼い頃のことを思い出した。途中で見るのやめたけど手遅れだった。
なんか愛情欲しくて寝る時に旦那に後ろからギューってしてみたけど無視。
もうなんかいろいろ辛い。
自分は逆にあの仰天ニュース見て救われた気持ちになった。2例目の母親、うちと同じってTwitterにも沢山のっててうちだけじゃなかったんだ、同じ思いしてた人こんなにいたんだと思えたし
地上波で毒親というテーマを放送する時代になったことを嬉しく感じた。
突然キレる、ヒステリック、夕飯の時間は絶対、束縛、子供が親の機嫌を伺ってるあの感じ、リアルだった。
自分は何事も「母親がOKというかどうか?」が決める基準になってた。
付き合った彼氏も母に反対されたら別れてたし、それは当然だと思ってたから不満もなかったんだよね、一種の洗脳だったと思う。
高校や就職先も母親に決められた。
今でも自分のやりたい事とか、あんまりわからない。
今は洗脳からとけて反面教師にして子育てしてるよ。
またテレビで毒親特集やってほしい。
>>103
母親がテレビショッピング系ですぐに洗脳されて毎週のように段ボールで何かが届く 中身も開けずに放置 食品は腐らせる
毒親の特徴でわかりやすいのが金銭感覚がルーズだよ
それと合わせて物事の先を考える力がない
なんでもこれがこうだからこうなるみたいな論理的な物の考え方でなく自分の感情優先だから毒になる
>>101
あなた専業でしょ
両親が毎週のように激しい喧嘩、流血する時もあった 押し入れに隠れる母親を心臓飛び出そうになりながらお婆ちゃんと兄と寝てた 母親は仕事ばかりで手料理なんて食べた記憶なし 行事もほぼお婆ちゃんが来てた 休みもどこにも連れてってもらえない好きな習い事もさせてくれない貧乏なわけじゃないのに 一緒にご飯を食べた記憶も無い 片付けられない人だからゴミ屋敷 兄にも自分にも遺伝 家を建て替えたけどまたゴミ屋敷で帰省もできない
これ以上不幸な人いる?テレビ観てたけどこれぐらいで毒親かと思ったくらい
>>19
私も大体の帰りの時間聞くけどダメ?
ご飯の用意とかあるし
>>35
笑った 全員毒親になるよそれじゃ
>>41 朝歯磨きしなくなったから、歯磨いてないの!?不潔!!口臭やばいよ!?しかも歯周病になったら若いうちに葉が抜け落ちて入れ歯だよって言ったらビビって磨くようになってました。
>>18
こういう人が追い詰める
>>87
父親の場合は毒親のレベルじゃないんだと思う。
うちは旦那は優しいし、自分の父も大人しかったから想像つかないけど。
その辺で怒鳴り声上げてるチンピラが家でもそんなだとしたらもう犯罪レベル。
毒じゃなくてキチ。そんな人と結婚するとか自体想像出来ない。
>>41
うちもだよ
そんなの赤ちゃんの頃から当たり前のルーティンにして来たのに、高校生のある日気づいたら歯磨きしてない?と思って声かけたら忘れてただって。
なんかあると育て方が悪いとか言われるけど、ちゃんと赤ちゃんの頃から普通に躾てるっつーの。
それでも自我が芽生え、自分のやりたいようにしちゃうんだから親が全て悪いという風潮ほんと頭くる。子供なんか産むんじゃなかったって思う。
>>41
同じく中2。そんなの毎日言ってるわ。
基本的な事は口うるさく言うよ。
朝なんて毎日怒鳴り気味な大声。
じゃなきゃ、歯磨きしないわ、遅刻になるわで
それで毒なら毒でいい。
テレビの内容とは全然違う。
苦しくなった。
息子がクラブの後、家で柔軟とかストレッチとかやりやよ!と強要してた。
練習ノートもつけさせてた。
辞めたいって言いだした際には即やめさせたけど、言い出しにくい環境つくっていたかも?と反省しながら見てた。
>>83
TVerで見逃し配信してる
あのタイプの毒親は自分のことを毒親なんて思ってないから厄介
>>84
同じだね。いまだに私が誰かと仲良くしてるの見ると邪魔してくるよ。
自分より私が楽しそう幸せそうなのが気に入らないんだろう。
見てきたけどたいしたことなかったな。
一緒に見てた息子は自分が可哀想になったらしく泣いてた。
だいぶ立場が違うのに。あんたの場合は普通にできることができてないから叱られるわけで。全くちがうわ。腹立つわ。
ママスタ民っぽいなと思った
>>62
父親がヒステリック系より、母親がヒステリック系の方が、子供には辛い記憶になるのかな。
父親が毒でも、母親が子供を理解していれば、また違うんだろうか。
後半の母親は私だと思った。
>>80
毒親って、自己評価だけは高いからね
自分は性格が良いって思ってるし、基本的に他人は上から目線で貶す対象
屁理屈こねて、口先だけはまるで偉人かの様に立派な事を言う
自分の知識や知恵とやらは、TVで見聞きしたは良いけど間違って覚え、思い込みで偏見だらけ
>>82
まさに、私の母親もそれ!
要は、意地悪をしたいんだよね
私が「幸せそう、楽しそう」なのが嫌らしい
暴言も酷い
モテない私は。学生時代に恋人が出来たのって一人だけだったんだけど、いきなり尻ガルと罵ってきた
後、気に入らないことがあると、喧嘩を売ってくる
どんなのどんなの?見てなかった。
昨日のお母さんで毒親?って思った。うちの親も毒親だけど、昨日のお母さんは心配で過干渉な感じだけど、うちの親は放置のくせに門限や服装にうるさくすぐキレる親だったから。
関心ないくせに言いなりにさせたいのが毒親だと思ってたわ。
>>68
TVが少子化煽ってどうするんだろ。
ベビーカー問題も然り。
苦労するのは自分達なのに批判ばかりは1丁前。
少子化進みもっと生活が苦しくなるんだろうな。
実家に用事があって帰ったときにこのテレビ見てて、うちの毒母はこんなひどい親もいるんだねーって言ってたよ。
自分じゃわからないんだね。
>>66
保護者に権利がない時代だと
まずその考えが浮かばない
戦争のあった頃って出兵を万歳して見送らないと垂れ込みされて何をされるか分からなかったから
最初は勝ち戦しか知らないからそうなってたのもあるけど
戦況が厳しくなってからはね
話ズレたけど実際にその時代によって弱い立場にいる人はアクションを起こせないんだよ
受験とか難関校とから期待はしてないけど、環境はよくしたいと思っています。
子供がよくお母さんに怒られるとか学校で言ってるみたい。先生にはお母さんのこと心配したり気にしてますよって言われたことがあります。毒親だと思われているなと。自分でも毒親?って気にしてます。
でも怒ってないし、一緒に共感したり気持ちを伝えてるだけなのに。難しいです。
色んな親いるからね
欲しくもない子を産んで生活できずにほかに男作ってそいつと虐待
私だって、あの親とは逆に放置虐待だったから
羨ましくて気分悪いよ
あそこまでひどくないけど多少なりともみんな同じ様な事言っちゃわない?
自分大丈夫なのかなって見終わったあと、毒親チェックリストとかいうのした。
最近はなんでもかんでも毒親だと言われてどうやって子育てをしたら良いかわからない。
>>22
辛いよね
カウンセリング受けたら?
この手の体験した人は親と似た旦那を選びがちだから、旦那さんとの関係もちょっと心配
後で見よっと。
私もだけど旦那が結構な毒親だと思うんだよね。
私も含め子供を所有物だと思ってる節があるのが分かる。それともこれって母親だけ?
ママ友が自分の母親は毒親って言ってたけど、自分も毒親してるよ
連鎖するんだね。
>>67
色々勘づいてたけどうちの義理親だわ。
旦那もその影響を受けてて自己愛っぽい感じ。
最悪。
スポーツクラブの方はやばいけど、後半の過干渉ヒステリーの方はあるあるかなと思う
よそはよそ!うちはうち!とか昔のお母さん達はみんな言ってた
あの親子も子供が独立して距離置いたらいい関係になれたみたいだし、毒親というより、親と子の考えとか理想のギャップかな
うちの親もあんなかんじで、さらにげんこつや平手打ちもあったよ
確かに家にいた頃は苦しかった
家を出たら同じようにいい関係になれた
母親目線だとまた違うストーリーになるかも
今はちょっと感情的になるだけで毒親、親がこどもが言う事聞かないと愚痴れば子供は所有物じゃない、毒親
って言われ子育てしづらいよね
毒親って自分が言ってることが正しいって信じて疑わないし周りの話も聞き入れないよね
土下座強要されたキャプテンのお母さんも「嫌だったらしなくていいよ」じゃなくて「そんな事する必要ない」ぐらい言えなかったのかよ。
>>64 毒親の親も毒だったよ。うちの場合。
毒親の人ってなんかの精神障害かな
普通とは違う感じ
見たい気持ちはあったけどフラッシュバックありそうでやめた
毒親って母親が多いの?
うちの旦那こんな感じなんだけど。
昨日は見ててイライラしてきたわ。
>>29
私は気がついてるよ。でもやめられない
今見たけど、部活にこういう親いるわー。
あの監督に超絶腹たった。怒ったり怒鳴ったり暴力振るわなきゃ指導出来ない奴って無能。
子どもの事を考えた結果毒親気味になってしまう事もあるだろうなってのは分かる(それを容認ってわけではないが)し、考えれば考える程分からなくなったり見えなくなったりする事もあるよね
たちの悪い毒親ほど自分が毒親かもなんて微塵も考えないし、自身を振り返って反省するのって悪いことじゃないと思う
ただ、昨日の番組を見て妻に家事育児丸投げで自分は子どもの事に大して関わらないくせにうちの妻この母親と同じじゃんみたいに思うバカ旦那が一定数出そうなのは腹立つ
私も完全ガミガミ系の毒親だわ
これ見て反省、すぐには無理だけど、ちょっとずつ抑えるようにしようと思った
この番組見てうちって本当毒親じゃないなって思った。
叱る時は叱ってきたけど習い事もやりたければどーぞ、嫌ならやめたらいいよだしその方がお母さんも楽とか言ってたわ。
今大学生(国立)と高校生2人、息子は男子中高一貫校、娘は女子校、
鉄緑会の送迎保護者の車待ち見るたびにお疲れ様と思う
あれを子供の立場で自分と重ねた人は、良い母親やってるんだなと思う。それだけでも良かったじゃん。反面教師に出来て。
うちも大概理不尽な事で怒られたり姉ばかり贔屓したり変な考えしてて理解出来なかったりよその親が羨ましかったけど。
でも自分が親になっていかに親は大変か、自分が子供の頃の我儘や育てにくさに気付いて感謝したから毒親じゃなかったんだろなと思う。
おかげで自分が毒親過干渉。
けど必死に良い大人にしようと思って頑張り過ぎた結果。そして子供も異常に育てにくかった。これだけ毒親過干渉でも躾がなってないやらトラブルやら色々あったもんな。
けどそんなら放置しとけば良かった。
過干渉なんてこっちだってめんどくさいし本当はそんなのやりたくなかった。
あー放っとけば良かったーー!!後悔。
自分で何でもできないといけないからって、子供が小さくても(低学年)昼ごはん用意せずに仕事してる友達がいる。朝も11時出勤なんだから時間あるのにさ。朝ももちろん用意しない。
>>1
うちも子供と一緒に見たら凍りついたわ笑
まゆこの時同様、これって自分!?って思った。
子供が赤ちゃんの時に見たかったな。
もう遅いわ。大人になっちゃった。
過保護や世話焼きすぎて縛り付けるも毒だけど、子供を自立させる大義名分で放置する親も大概アレだしね
かといって干渉の範囲も難しくて、きょうだいに同じように心配していても受け取り方が違ったりするし、ほどよく子育てできてる家庭ってどの程度あるのかな
見終わったー!
私も毒親かもしれないけど
旦那はモラハラの毒親だと思うから、これ見せたい
ヒステリックで自己中そして、LINEがしつこい
旦那の親も毒親だし連鎖するんだね
>>45
確かに、ありがとう
私嫌われてもいいから普通のことはできる大人になってほしいわ
ガミガミ言っても無気力になるし教育は難しいね
>>47 え?小3ひとりでお風呂に入れないの?
>>35
同じく…
調理〜片付け〜夜洗濯〜ってなると出来たら早く食べて!ってなる。
末っ子なんて何でも遅くて食べ終わるのに1時間半はかかる。その後、お風呂いれなきゃいけないし、喋ってないで早く食べてよ!って毎日言ってるよ。もう小3なんだからお風呂1人で入ってくれればもう少し楽なのに…
>>35
ハンネ w
ご飯の支度は帰宅時に合わせて、逆算して出来立て食べて貰おうと思ってるのに呼んでもなかなか食卓に来ない時はイライラするわー。
>>41
叱る=毒親
じゃないでしょ
逆になにも躾をしないで大人にさせるのも毒親だよ
>>32
ドラマとかバラエティが見れるよー。
中には配信してくれない番組もあるけど、うちの子はそこでドラマとか見てる!
でも早めに見ないと1週間前のは消えたりする
>>42 あなたが、毒親だからよね?
私の子供は文句ばっか言ってくるし、全然いい子してないんだけど、これは毒親育ちじゃないの?
中2の息子がたびたび歯磨かない、顔洗わないので
今朝現行犯だったから「歯磨きなさいよ怒」ってめっちゃ怒ったんだけど
毒親かな?
ほっとくとニキビで顔面クレーター、虫歯で歯消失になりそうで怖い
勉強もやらない→成績下降→闇落ちを繰り返すので
つい口を出してしまう…自分でやれる子になってほしい…
親と子供は別人格
立場は親の方が絶対上
大人になってから不満が出て当然なんだと思ってる
母親って娘を妬んだり自分の老いや醜さを引き立たせるから過剰に嫌ったり嫌がらせする母親多いのかも。
女の本性はどんな女でもライバル視と見下しだからね。
見下してきたと思う女に対しても実は自分も見下している。
その循環で女は成り立っている。
>>35
そんなの毒に入らないよ!
自分たちは食べるだけ、あとは片付けもなにもかもいつの間にかやってくれると思ってるんだから、家事が大変て気づいてもらうことは必要。
>>36
自由な友達の親
うちの親も過干渉、クソ真面目なところを押し付けてくる。ヒステリックではなかったけど本当に縛りつけられた。私が40超えた今も過干渉。
お金の面では感謝してるからこっちは何も言えない。自由な親が羨ましかった
私も毒親だと思う。疲れてるから早く家事終わらせたいのに、部活終わっても友達や彼女と遊んで遅くなったり、帰ってきてもスマホいじってダラダラされたら「早く食べてよ」とかイライラしてしまう。旦那や子供は食べたら終わりだけどさ、こっちは後片付けして洗濯回してってまだまだやる事いっぱいなのよ。
私もCMで見て(自分に当てはまってたらどうしよう)って思ったら家族では観られなくて、でも気になるからひっそり録画してるから後で観る…私も毒親かも
>>30
母40代の時って子供は何歳だったの?
>>18
そんな有名なんだ?
テレビほとんど見ないから知らなかった。
家族がつけてるときに◯◯で見逃し配信中!みたいなの聞いたことあるからそれのことだよね。
人生で一番の修行は夫婦
その次の修行は親子だよ。
その関係からいかに魂を成長させられるか。
魂の成長とはどんな出来事があっても人に優しく親切に、毎日明るく楽しく生きて行ける人になること。
その真逆な人で幸せでいて成功している人は誰一人いない。
うちの母も狂ってたよ。
40代あたりが一番酷かったと思う。
とにかく一年中、朝から晩までギャーギャーワーワー言ってた。
子供なんて無力なもんだと思っていたわよ。
あんなに家事育児が嫌なら、結婚しなきゃ良かったのにね。そうすれば、私も不幸な子供時代を送らずに済んだ。
今、70過ぎの両親によく言ってるよ。結婚して不幸だったねって。
>>13
毒は自分の毒に気が付かないよね あれなんでなんだろう?
自分も毒親だなって最確認したよ(笑)
>>26
25です。
ありがとう!
やっぱりー。私も家が息苦しくて早々家出たな‥
>>25
実家から出て、母親の元を離れて自立したよ
少しだけ見て、あーこれ私(母側が)と思って見ていられずチャンネル変えたわ。
母もあんな感じだったな。
あの女の子どうなった?
>>18
まぁいいじゃん
皆が皆詳しいわけじゃないんだし
私は自分の親が毒親だったのかも?って気付いてしまったと同時に、自分も今まさに毒親になっているんじゃないかと思って落ち込んだ。
>>10
あんまり内容聞かれたくないけど、いつもフラッシュバックするのは、なにか私が怒らせたのかわからないんだけど、自分で作ったごはん怒り狂って捨てたり、私の目の前で家にある風邪薬などを大量に飲んで「しねばいいんでしょ!だったらしんでばけてやる!」って泣き叫ばれたり。
>>17
人の気持ちわかんない人はスルーが一番
毒親かーー見たかったのに忘れてたーーー!!!!
心配性で過保護ぎみ、イライラしたら止められない事もある自分は見ていて「私の事やないかい」と思った
少し口出すのやめようと思ったのに、今朝早速「帰り何時のバス?」とか聞いちゃった
>>11
見逃し配信アプリだよ。知らないの!?逆にびっくり。
>>10 こう言う人が追い詰める
>>14
え、そんなのあるんだ。
凄いね。
教えてくれてありがとう。
今度みてみる
無料
>>11
アプリ
Netflixみたいな感じ
わたしもちょっとわかる。毒親育ちはツラいわ。
母は、自分が毒親だとは気づいてないよ。
私もしんどかったなぁ。私は親がというより自分自身を見直してしんどかった
強くなってほしい上手になってほしいっていうのは、あぁ私が誉められたいだけなんだなぁ、いやこどもに自信もってもらいたいからだ、先生が厳しく言ってることに賛同してるな、本当は嫌なのかな、色んな思いで色々しんどくなった。
まぁ寝たらしんどさも消えたけどw
>>9
ごめんTverってなに?
調べたらみれるのかな?
無料??
自分を可哀想だと思いすぎじゃない?
悲劇のヒロイン。
何されたの?親に。
>>5
TVerで見れるよね?
そんなすごかったの?
そんなすごかったの?
毒親のやつ?
過保護ヒステリー親はうちの親もだよ
でも結構いると思う
私もそうかもー
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。