- なんでも
- ギニア・フラン
- 22/11/28 15:56
先日、旦那と言い争いになったので、ご意見下さい。
義母が精神科に通っており、旦那は月に一度、シェアカーを借りて送迎をしています。
義実家へは高速を使って2時間の距離です。
精神科への付き添いは、旦那と義実家が決めたことで、有給を使っています。
私の家は、車が一台しかありません。毎日の未就学児の子供の送迎、その後の上の子の習い事の送迎などで、車は毎日使います。ちなみに、こども園へは徒歩で30分の距離です。
旦那から、私と子供が歩けば、自分は車が使えるんだから、歩いて欲しいと言われました。
私が車を使用しない間だったら、別に問題ありませんが、精神科への予約時間が移動時間を考えると、到底間に合いません。
旦那と義実家で決めたことに、何でこちらが負担を分けなければならないかわかりません。私の考え方は間違ってると思いますか?