買い物のお会計で旦那さんが支払いしてる

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 561件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • ウガンダ・シリング
    • 22/11/28 09:05

    家族カードだからどっちのカードで決済しても引き起としは同じ。

    • 22
    • 2
    • バツ
    • 22/11/28 09:05

    もしかして最近多い?と気になってる。
    私が結婚した頃は妻が家計のお金管理してるお家多かったように感じてたけど、今は旦那さんが管理してるお家多いのかな?
    うちの旦那の周りそんな人多いみたい。

    • 13
    • 3
    • キープ
    • 22/11/28 09:07

    うち財布握ってるのは私だけど、旦那が好きなものポイポイかごに入れた時は支払いしてくれる。
    てかそんなのよく見てるね。

    • 15
    • 22/11/28 09:08

    うちも夫が支払う
    飲食店でも娯楽施設でもどこでも
    夫管理だからうちでは普通
    周りもそういう人多いけど、珍しいの?

    • 19
    • 5
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/28 09:08

    うちはよく旦那が自分の小遣いで払ってくれる事あるよ。

    • 16
      • 6

      ぴよぴよ

    • 7
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 22/11/28 09:10

    財布握ってるのは私だよ。
    旦那に支払いしてもらうときはお財布渡してるよ。
    だから私が支払いしようが旦那が支払いしようが出処は一緒。

    • 6
    • 8
    • 22/11/28 09:10

    >>2 今は共働きが増えたから、家計管理まで手が回らない奥さん多いと思う。理系の旦那ならお金の計算とか経理関係は得意なことが多いしね。
    あと確定申告が必要なレベルの高収入ほど旦那さんが管理してる。確定申告やら節税やら投資やらややこしいもの。奥さんは、家族カード持たされて家計のことなんか気にせず好きに使いまくってる感じ。

    • 9
    • 9
    • グアラニー
    • 22/11/28 09:10

    私が支払っても旦那が支払っても出処は同じ、全て旦那の稼ぎから。私が生活費を握ってるし、あまり現金を持ってない旦那はカード払いが殆ど。一緒に買い物行くと旦那が「俺が払うよ」と言ってカード払い、いいところを見せたいんだろうね。

    • 5
    • 10
    • ゴールド
    • 22/11/28 09:11

    夫婦で一緒に買い物してたら、だいたいは妻が払うよね

    • 5
    • 22/11/28 09:11

    我が家はその時々の気分で誰が払うか変わるわ

    • 2
    • 12
    • ギニア・フラン
    • 22/11/28 09:11

    以前は私が支払いしてたけど今はお財布やお金を渡して旦那が支払いしてる
    特に飲食店ではレジは必ず旦那
    こういうのってちょっとした男心をくすぐると言うか優越感が出るからそういう意識を持ってほしくてやってる
    特に家族以外と食事や買い物をする時には先に旦那にお金を渡しておいたりカードを切るように決めてるよ

    • 1
    • 13
    • ルミィ
    • 22/11/28 09:12

    たまに財布のお金足りなくて立て替えしてもらう時がある。
    家に帰ってから返してるけど。

    • 22/11/28 09:13

    店員との、やり取りが面倒くさいからw

    • 3
    • 15
    • ペリカ
    • 22/11/28 09:14

    うち、普通に生活費いれてもらってるし握られてもないけど
    一緒に買い物に出かけたり、外食の時は全て旦那だよ
    スーパーも旦那と行くときは支払いしてくれるし、買い物頼めばその支払いも旦那だし
    出どころは一つだからどっちが払っても結局は一緒でしょって旦那は言ってるけど、、、

    • 11
    • 16
    • 匿名
    • 22/11/28 09:14

    人間不信
    コミュ障

    • 1
    • 17
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/11/28 09:15

    うちはふだんの生活費だけ管理したらあとは旦那まかせ
    旦那がきつく縛ってるのではないけどその方が楽なのよ
    欲しいものがあれば何でも買っちゃう

    • 3
    • 18
    • リンギット
    • 22/11/28 09:16

    伊勢丹だと夫のカードだよ。
    ポイント貯めたり使ったり
    他だと出しやすい方。
    そこでそんな風に思うんだね生活の仕方の差ね

    • 3
    • 19
    • バーツ
    • 22/11/28 09:16

    握られてるというより、出してくれてるんじゃない?捉え方の違いだね。

    • 15
    • 20
    • セディ
    • 22/11/28 09:19

    うちいつも夫がカード決済してるよ
    イオンのポイント貯めたいということで

    • 21
    • パキスタン・ルピー
    • 22/11/28 09:19

    仕事に必要なもので、経費にするものは自分で払ってるよ。

    • 22
    • USドル
    • 22/11/28 09:20

    財布握られてるって…笑
    旦那が稼いだお金なんだからなにも不思議な事はないでしょ。

    • 12
    • 23
    • 和同開珎
    • 22/11/28 09:20

    旦那、袋にいれるの下手なんだ。
    会計してもらってる間に私が詰めてる。

    • 7
    • 24
    • ネパール・ルピー
    • 22/11/28 09:21

    どっちが支払っても出所は一緒だけどね。

    • 7
    • 25
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/11/28 09:23

    共働きだから旦那の通帳に毎月10万振り込んですべてを旦那の通帳から引き落とし
    現金が必要な時には旦那に言えばおろしてきてくれる
    残った分はそれぞれが管理だから相手の残高は知らない
    個人的に欲しいものはカードで買って私の通帳から引き落とされる

    • 26
    • ウガンダ・シリング
    • 22/11/28 09:23

    やさしいから

    • 1
    • 27
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/11/28 09:23

    旦那のカードの方がポイント高いから、一緒にいたら旦那が払うよ。

    • 4
    • 28
    • プラ
    • 22/11/28 09:24

    いいカッコしい

    • 29
    • 兌換マルク
    • 22/11/28 09:25

    >>19
    その言い方もどうかと思う
    夫婦なんだから出してくれてるとかない

    • 1
    • 30
    • RTGSドル
    • 22/11/28 09:25

    我が家はアプリの関係で夫が支払ったり私が支払ったりしている お得になるようにあえて分けて支払いをしているよ

    • 31
    • アリアリ
    • 22/11/28 09:25

    仲良く夫婦で買い物してるから嫉妬?
    うちは会話の流れでどっちかが支払う、どっちかが荷積めするよ。
    どっちが支払っても引き落としは同じ口座。
    仲良しなの。お気になさらず。

    • 4
    • 32
    • 常に秋
    • 22/11/28 09:26

    うちは私だわ。 お金の管理は私だから。

    • 1
    • 33
    • ベリーズ・ドル
    • 22/11/28 09:26

    焼肉とかステーキとかいつもより高い支払いの時はうちは旦那がいれば出してくれるよ。

    • 2
    • 34
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/11/28 09:27

    パワーカップルで財布が別々だから旦那に払ってもらうことあるよ

    • 35
    • 匿名
    • 22/11/28 09:28

    >>34
    パワーカップルWww

    • 17
    • 36
    • バハマ・ドル
    • 22/11/28 09:29

    そうなんだろうね
    うちは私が財布握ってて全く信用できない旦那にはカードも持たせてないから私が払うから

    • 1
    • 37
    • ウガンダ・シリング
    • 22/11/28 09:29

    >>29 対等の立場だとしても感謝の気持ちは大事だから、くれるでいいんじゃないの

    • 4
    • 38
    • セーシェル・ルピー
    • 22/11/28 09:30

    うち旦那支払いが多いよ?
    逆に全部財布握ってるの?旦那さんのお小遣いもぎゅっと握ってるのとか?

    • 1
    • 39
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/11/28 09:32

    >>35
    ごめん。専業主婦には馴染みのない言葉よね
    どっちも高収入な夫婦のことよ

    • 4
    • 40
    • 富士山
    • 22/11/28 09:33

    家族カードで引き落とし口座は同じだからどっちが払っても出所は同じだから財布握られてるとか意味わからない。
    夫がカード出すことが多いけどそんなこと思われてるのか。ビックリ。

    • 5
    • 41
    • 富本銭
    • 22/11/28 09:33

    うちそうだな。財布握られてるわけじゃないけど。
    というかどっちが財布握ってるという感覚もないんだよな。
    よく人のこと見てるね。

    • 5
    • 42
    • 兌換マルク
    • 22/11/28 09:33

    一緒に行った時は
    だいたい払ってくれるよ

    おかしな事なの?

    • 43
    • RTGSドル
    • 22/11/28 09:34

    >>39
    それ知らなかったらあれだよ

    • 44
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/28 09:35

    基本旦那の収入で生活してるしね。別にどっちが出しても同じなのよ。

    • 7
    • 22/11/28 09:35

    世帯主だから全て任せてるよ。

    • 1
    • 46
    • ギル
    • 22/11/28 09:35

    普通だよ

    • 1
    • 47
    • 匿名
    • 22/11/28 09:38

    >>39
    ダッサw

    • 1
    • 48
    • マン島・ポンド
    • 22/11/28 09:40

    主の財布から金が減る訳じゃあるまいし
    何でそんなに気になるの??

    • 4
    • 49
    • バカーカップル
    • 22/11/28 09:40

    馬鹿の一つ覚えでパワーカップルw
    それリアルでも言ってないよね!?

    • 7
    • 50
    • ブルネイ・ドル
    • 22/11/28 09:42

    うちは旦那が払ってるよ
    なんかカードやポイントやいろいろやってるし

    • 2
    • 51
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/11/28 09:45

    >>47
    ダサくても年収高い方が嬉しいから何とも思わないw

    • 52
    • 匿名
    • 22/11/28 09:46

    >>51
    じゃなくて、パワーカップルって書いちゃう所のことだよw

    • 11
    • 53
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/28 09:46

    うちは夫と一緒に買い物するときは基本夫が払う
    別に私が払ってもいいんだけどさ

    • 1
    • 54
    • レオン
    • 22/11/28 09:47

    >>49
    自分でパワーカップルだから〜って言う人いるんだね。

    • 7
    • 55
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 09:49

    >>39 夫婦共に高収入なことと、お財布が別なことって別の話だと思う。

    うちの母は働いていてかつ不労所得もあったけど、母は全部お金は管理させてもらってたよ。

    • 4
    • 56
    • キープ
    • 22/11/28 09:49

    >>51 ネットとはいえ自分でパワーカップルだって言う人初めて見た。

    • 7
    • 57
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 09:51

    うちの旦那高収入だけどお金の管理私だよ。奥さんにも収入あると、お財布別なの? 嫌じゃない?

    • 2
    • 58
    • 匿名
    • 22/11/28 09:51

    パワーカップルさんはそれが自信になって生活してるんだね。
    パワーカップルなんで!

    • 2
    • 59
    • マケドニア・デナール
    • 22/11/28 09:53

    うちは給料もボーナスも全て旦那に取られて支払いの計算も家計も旦那がやってたから支払いはもちろん旦那だったわ。今は家庭内別居で財布は完全に別々だけど。

    • 60
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/11/28 09:53

    >>57
    全然嫌じゃない
    逆に何が嫌なの?

    • 1
    • 61
    • Put Your 円's Up
    • 22/11/28 09:53

    PAYPAYとかの関係じゃない?うちはそうだよ。月〇万円以上使うと来月の割引が少しいいらしい。

    • 62
    • ロイ
    • 22/11/28 09:55

    >>39
    急な専業ディスリはなんなんだ?
    根底に専業への憎しみがある人なのかな…

    • 8
    • 63
    • カタール・リヤル
    • 22/11/28 09:56

    >>55
    高収入だからとか関係ないよね。
    パワーカップル(笑)って言いたかっただけかな?色んな人が居るね笑

    • 3
    • 64
    • 富本銭
    • 22/11/28 09:56

    財布管理「させてもらう」の意味が分からない。
    別にみんながみんな管理したいわけじゃないでしょ。
    うちは貯金のペースさえ予定通りなら、お互いの細かい支出はどうでもいい。特に浪費しないし、高いものは相談するし。

    • 3
    • 65
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/11/28 09:56

    >>62
    えっ、馴染みのない言葉って書いただけで批判したことになるの?

    • 66
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/28 09:56

    >>57
    いやじゃないよ
    私の給料は好きに使えるから(まぁ投資や貯金メインだけど)
    基本夫の給料ですべてやってくれるし(カードは家族カードある)
    お互いにクレカの明細ログインできるようにしてるし貯金もだいたい教えあってるしね

    • 67
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 09:57

    >>60 見えないお金があったら、何にお金使ってて、何で遊んでるか分からないよね? 「うちの旦那に限って」はないと思うよ。

    • 1
    • 68
    • 東カリブ・ドル
    • 22/11/28 09:58

    うちはお金の管理は全部旦那だよ

    • 2
    • 69
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 09:58

    >>66 旦那高収入で、金銭管理妻でも資産運用やってる。 それって別財布の理由にならなくない?

    • 70
    • セーシェル・ルピー
    • 22/11/28 09:59

    >>67
    信用がないんだね。

    • 3
    • 71
    • 円もたけなわ
    • 22/11/28 09:59

    うちは家計旦那が管理してるよ
    わたしは月に決められた金額を旦那からもらってるよ

    • 72
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/11/28 09:59

    >>67
    お互いに明細見られるようになってるし、不倫する人は小遣い制で縛ってもする
    気質の問題なんだよ。ウチは〇〇だから安心なんてことは無い。やる人はどんな環境でもやる

    • 73
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 10:00

    >>70 うーん、誰にでも言えることだと思うけど、沢山遊ぶお金があったら遊ぶと思うよ。どんな人でも。 信用とかじゃなくて人間そんなもんでしょ。

    • 74
    • 匿名
    • 22/11/28 10:01

    うちは旦那がいくら貰ってるかなんて全然知らないし聞こうとも思わないよ
    買い物行って好きなもの放り込んで支払うのは旦那ってだけなんだけど そんな風に見られるのねw
    会計して袋詰めしてカート押して車に戻ってきて積んでってやってるから優しい旦那さんねって言われるから私が尻に敷いてると思われてるかな?と思ってたw

    • 75
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/28 10:01

    >>67
    そんなにガチガチに管理するもんなんだね
    ゆるくやってたほうがお互いにうちは楽だからそうしてる

    • 3
    • 76
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 10:02

    >>72 うん、気質だよね、どんな人でもやる可能性はあるよね、でも、遊ぶお金が自由であれば派手にやるだろうね。

    • 77
    • リンギット
    • 22/11/28 10:03

    >>67
    信用出来ないって事?
    遊ぶにも色々あるけど遊んでも良くない?ダメなの?

    • 3
    • 78
    • クウェート・ディナール
    • 22/11/28 10:03

    うちは生活費全般は夫の支払いになってるから、夫と一緒に買い物に行ったときには夫が支払う。
    もちろん、夫が一緒にいない時用の生活費の お金も渡されている。

    • 79
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 10:03

    >>75 縛ってないよ、婚約の時の話し合いで旦那に管理してと言われ実印から通帳から全部渡されただけ。 

    • 80
    • メティカル
    • 22/11/28 10:03

    管理は私だけど旦那が買い出し担当だから旦那が買い物して支払いもするよ。
    私は欲しいものをカゴに入れるだけ。

    • 81
    • 韓国ウォン
    • 22/11/28 10:03

    >>77 うちはお互い無駄遣いしないけど、お陰で8000万は貯まってる。

    • 1
    • 82
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/28 10:04

    >>69
    金銭管理って何するの?
    夫婦別々に資産運用して旦那口座引落の家族カード使って買い物して
    全部旦那の口座から支払いは引き落とされてるけど
    管理なんてすることないよ

    • 1
    • 83
    • マカオ・パタカ
    • 22/11/28 10:04

    なんで女性が家計管理しないといけないの?

    • 6
    • 84
    • 匿名
    • 22/11/28 10:05

    昭和脳?

    • 4
    • 85
    • 匿名
    • 22/11/28 10:05

    >>67
    旦那が管理してたら旦那が遊ぶって、じゃあ嫁が管理してたら、嫁が遊ぶの?
    67は自分管理?なら遊んでるの?

    • 3
    • 86
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/11/28 10:05

    >>76
    不倫されちゃったの?それとも疑いがあるの?
    さっきから物凄くネガティブだね

    • 2
    • 87
    • ロイ
    • 22/11/28 10:05

    >>65
    専業主婦には馴染みのない言葉よね
    ここの部分。
    何故専業にポイント当てて言うのかなって。
    聞いた事あるかないかって専業も兼業も関係なくない?

    • 5
    • 88
    • ユーロ
    • 22/11/28 10:06

    こちらは高収入トピですか?

    • 2
    • 89
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 10:06

    >>82 子供達の学資は1000万ずつなら溜まったから、今は老後の資金を貯めてるよ。もちろんたまに旅行も行ってる。

    • 1
    • 90
    • セーシェル・ルピー
    • 22/11/28 10:06

    >>73
    ちょっと私の周りにはいないから分からないな。
    夫は子供の教育にお金と時間を使いたくて仕事頑張ってくれてるし、態度で示してくれてるから信頼してるよ。あ、在宅勤務ね。

    • 91
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/28 10:07

    この流れ見て思ったけど
    専業主婦だからとかじゃなくて
    お金に余裕がある家庭かそうじゃないかで全然考え方変わるよね
    だって財布握られてるって発想にビックリしたから

    • 8
    • 92
    • 韓国ウォン
    • 22/11/28 10:07

    >>90 逆に奥さんあまりにも信用されてなくない?

    • 93
    • マケドニア・デナール
    • 22/11/28 10:07

    ここ見ると旦那が家計管理してる所も結構あるのね。うちだけが珍しいと思ってた。

    • 2
    • 94
    • セルビア・ディナール
    • 22/11/28 10:08

    >>65
    批判というか馬鹿にしてるみたい。
    『あなたには馴染みのない言葉かも』って言われたら下に見てる、世間知らずだと思われてるって捉える人が少なからずいるってことを知った方がいいかもね。
    ま、カーボベルデ・エスクードさんにはわからないかもしれないけど。

    • 3
    • 95
    • リンギット
    • 22/11/28 10:08

    >>81
    遊びイコール無駄遣いじゃないでしょ
    金額書いてきたから書くけど、うちは遊んでいても億ありますけど

    • 1
    • 96
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/28 10:09

    >>89
    そういうことじゃないんだけどね

    • 1
    • 97
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 10:09

    >>93 凄いびっくりするよね。 結婚するってなんなんだろって思っちゃう。 独身同士とほとんど変わらない。

    • 98
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/11/28 10:09

    >>87
    兼業の私の周りは当たり前のように知ってる言葉だから。むしろ知らない人や突っかかる人がいることに驚いた。DINKSと同じように属性を指す言葉でしかないのに
    知らないってことは専業主婦なのかな?って

    • 99
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/28 10:09

    どうせクレジットだし一緒だからな。

    • 3
    • 100
    • 韓国ウォン
    • 22/11/28 10:09

    >>82 信用されてなくない?

1件〜100件 (全 561件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"