- なんでも
- な
- 22/11/28 08:40
回転ドア
回転ドア
箱ブランコ
ミサンガ作り
>>446
ノーパンしゃぶしゃぶもあったよね
野良犬
家の前でステテコと肌着で座ってるお爺ちゃん。
>>452 近所のスーパー内にいるよ
ビールの自販機
大中小の缶が入ってたよ、そう言えば1リットルの缶も樽缶も見かけなくなったね
アドバルーン
>>467
見るけどね
キン消し ガン消し
ボタン押すとキュルキュルキュルキュルドーン!みたいないろんな種類の機械的爆発音がなるキーホルダー
道路に轢かれてる猫
>>464
なんと!羨ましい!!
昔あれで重力に耐えきれず手を離してしまってよく泣いたなー
それでも懲りずに遊んでた!!笑
花火
>>392
実はまだあるw
国が管理した公園からは全撤去していると思うけど
社宅団地に設置されたものは残っていた
見つけた時に感動しておばさん1人で回転するところだったわ
人の良さそうなおじちゃんおばちゃん
大きな花柄の毛布
野良犬
レギュラー90円
ぴよぴよ
香り玉
タカラブネのケーキ屋さん
小人プロレス。女子プロレスの前座で良くやってたね。
馬鹿NHKが小人を出すなとか余計なことを言って小人の人達は職業を奪われたんだよ!
自分も小人まではいかないが低身長。
チビだからNHK受信料払ってない。
小人プロレス。女子プロレスの前座で良くやってたね。
馬鹿NHKが小人を出すなとか余計なことを言って小人の人達は職業を奪われたんだよ!
自分も小人まではいかないが低身長。
チビだからNHK受信料払ってない。
芸能人の出産会見。松田聖子、山口百恵、森昌子、榊原郁恵も出産会見やって生まれた我が子を幸せそうに見せてたね。
今は時代が変わり子供の顔を出すのは防犯上良くないから隠してるんだね。
ペコちゃん
夕方のプロレス中継
>>441
円だぁぁーーーーいやーーーーーーー
小学生が大荷物持って帰る光景
馬鹿でかい画板とか。
空き地
ノーパン喫茶
ぶら下がり健康器
ソックタッチ
お祭りのカラフルなひよこ売り
ケビンコスナー
酒屋の御用聞き。
商店街の水中花の露店。
お下がりのボロボロぺったんこになったランドセルを背負ってる子。
あなたの知らない世界
夜中にやってたラブホのCM
道端のエロ本
火曜サスペンス劇場
のぼり棒
上から吊るされてるヒモを引っ張って流す水洗便所
ぼっとん便所にかぶせる
プラスチック製の
簡易洋式便座
成人映画館ってまだあるかなぁ?
氷屋
1/10くらいの数になったんじゃない?
マダムヤ~ン
キムタク
ティモテ
野良犬
>>419
リカちゃんは見るよ
時代でいろいろなリカちゃんがいるよね
道端の糞
肩パットの入った服
テレビデオ
エロ本の自販機
赤電話 ピンク電話
木で出来たシーソー
リカちゃん人形
バービー人形
ハンバーガーの自販機
砂場
ストリップ劇場
手だけでつかまって遠心力で回転する遊具
地球儀みたいな丸い回るジャングルジム
昔は小学校にあったけど危険すぎるよねー
山口美江と黒木香
日の丸の旗
もんちっち
デカすぎる携帯ストラップ
乾電池の自販
カルミン
お正月に車のナンバープレートの上に付ける、締め飾り。
みかんついてたり。懐かしいなぁ。
ポッキーとか箱菓子にかけられていた
薄い透明フィルム
ロール状になってる板ガム
セロハンテープみたいに切って食べるやつ
まだあるのかな?
>>404
・・・持ち歩いてるw私
ポッピング
テレフォンカード
インベーダーゲーム
ロケットペンシル
デコトラ
昔は普通に公道走ってたのに。
エクステ
(髪の毛の根元に編み込んでつける長いつけ毛)
トサカ前髪
缶ジュースの栓を開ける器具!
昔はプルトップじゃなかったのだ。
子供の時開けられなかったよ。
>>385
何で金井克子?
筒型の缶に入ったお茶っ葉
>>393
小学校で見たような、、最近
昭和風なキャバレー
ネットに入った石鹸。ハンドソープに変わった。
公園にあった回転する遊具。
>>390
教えてくれてありがとう。
>>389
名札つけてますよー
防犯対策で、登下校は裏返せるようになってます。
名札付けた小学生
煙草屋と店番のおばあちゃん
>>8
田舎だからまだあるよ
駅の切符切り
金井克子
>>362 セットで腹巻もね。
>>381
箱型の簡易用のやつね。
ひらがなの名前のキーホルダー
>>380
カラオケボックスはあります。
い
カラオケボックス
新聞に入ってる広告で作る鞠
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。