子供にスマホを持たせる歳

  • なんでも
  • スイス・フラン
  • 22/11/24 23:29:06

小5の息子がいます。
仲の良い子はほとんどスマホを持っているらしくラインで遊ぶ約束をしているようてす。なので子供はスマホが欲しいと言いますが、私としては小学生のうちからスマホを持たせてラインさせるのは早すぎるような気がしてなかなか持たせる決断ができません。
しばらくは余所はよそうちはうちで言い聞かせてきたのですがとうとう仲間から疎遠になりつつあるとのことです。
みなさんは子供にスマホ持たせていますか?
もし持たせている方は何歳から持たせどういうルールを作っていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • イラク・ディナール
    • 22/11/24 23:46:15

    1年生の時にキッズケータイ
    3年生でスマホへ。
    早いかなって正直思ったし悩んだけど、まだ言うこと聞くかわいい年齢だからこそ、
    きちんとルールを守って使っているから
    今のところ結果オーライ。
    スクリーンタイムで規制をかけている時間が長くても文句言わないし、アプリも勝手にダウンロードできないようにしていても文句言わない。
    電話のマナーというと堅苦しくなるが、夜8時以降にこちらから電話しちゃだめだよとか
    ケースバイケースで教えて聞き入れてくれるのも今のうちかと。

    • 2
    • 2
    • スイス・フラン
    • 22/11/24 23:58:29

    >>1
    なるほど!確かに低年齢のほうが言う事やルールを素直に守ってくれそう。そういう考え方もあるんですね!!目からウロコです。

    • 0
    • 3
    • 東カリブ・ドル
    • 22/11/24 23:58:39

    今中2の息子は小5からスマホ持たせたました。
    時間制限と、コンテンツの年齢制限はかけて、LINEやSNSのこと、学校からよくネット系のルールについての手紙配られる内容を都度言い聞かせてた。
    小学生のうちにスマホに慣れさせとくと、中学になると決まったアプリしかしなくなるから、あんまり口出さずにすむと思う。
    中学生になると、試験勉強とか生活習慣のことで色々と口出さざる得ない上に、スマホの使い方までガミガミするのしんどいよ。

    • 1
    • 4
    • スイス・フラン
    • 22/11/25 00:01:57

    >>3
    なるほど!やはり小5だと持ってる子いますね。
    そして、同じく小学生のうちに持たせるメリットを教えてくれてありがとうです!
    息子とよく話し合って見たいと思います

    • 0
    • 5
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/11/25 00:02:31

    うちは小5からだったけどグループ間のトラブルが多いと聞いたので小学校の間はグループは作らないし入らないっていう決まりでした。
    あと、ネットリテラシーや細かいことをちょくちょく話しつつ様子見つつ、スマホの権限は絶対に親にあるっていうスタンスも崩しませんでした。 

    色々考えたけど中高生で勉強が一番大事な時期にスマホ与えてのめり込むよりも、どうせいつか使うことになるんどから子供のうちから持たせながらスマホのルールを家族で定期的に話した方が耳に入れてくれるし、管理もしやすいかと。

    子供にスマホは早いって言って高校生から持たせた親は子供が全然話聞かないし言う事聞かないから取り上げようとキレると手を焼いていました。

    • 0
    • 22/11/25 00:03:05

    小5からスマホ持たせて、ラインは入れてないけど周りはLINEやってる子ばかり…LINEは私のスマホからやらせてますが…6年生からLINEやらせようから迷い中。でも必要以外に連絡しあってトラブルになったら嫌だな

    • 0
    • 7
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/11/25 00:16:10

    小2の冬から持たせた。他の人のコメントでもあるように、比較的素直に言うこと聞いてくれる低学年のうちに渡して、ネットリテラシーについて一緒に勉強していく感じにした方がいいと思ったから。ルールは今のところ特に設けてはいないけど、NHK for schoolとかで閲覧できる、スマホやインターネットの危険性に関する番組等を時々一緒に観るようにはしてるし、本人も興味を持って自分で色々調べてる。

    • 1
    • 8
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/11/25 00:19:13

    5年からだよ。
    必要だったから持たせた。
    ルールと言うか、怖い部分を話して聞かせた。こうなったらこうなるみたいな。こう言う事例もあるとか。
    だから一緒に使い方考えて行こうって。

    • 0
    • 22/11/25 00:22:23

    小4からiPhone持たせてるけどアプリは何も入れてない、電話とメッセージとカメラぐらいしか使わないかな?あと探すでGPS。
    田舎だからかまだスマホ持っている子が少ないから私との連絡手段のみって感じだよ。
    5年生になると違うのかな、怖いなー

    • 0
    • 22/11/25 00:22:45

    今小5
    とりあえず周りは持ってる子半分くらい
    私のスマホでLINEやらせてるから夕方とか毎日のように子供の友達からLINE電話かかってきたりするから結構ストレス笑
    けどグループLINEとかもチェック出来るからあと1年これで粘ろうかな、って思ってる

    • 1
    • 11
    • UAEディルハム
    • 22/11/25 00:26:27

    ちょうど小5になる前の春休みに持たせました。
    私はクラスの半分以上が持ち始めたら考えると伝えていたのでこの結果です。
    大まかなルールは決めていましたが、携帯会社とGoogleの設定で結構ガチガチに使用制限掛けたので、アプリも私の許可が無ければインストール出来ませんし、サイトの閲覧等も制限してます。
    そこまで依存するタイプでは無かったので、グループLINEなどでも流し見する程度、宿題の確認や遊ぶ約束以外は基本放置で、たまにゲームアプリや漢字の意味を調べたりしています。
    寧ろ私が子供の頃(小6~中学生)の方がそういった制限が無かったので無法地帯だったなぁ~と感じます。
    周りの話を聞く感じTiktokやYouTube、インスタ等は入れない方がいいと思います。

    • 0
    • 12
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/11/25 00:37:31

    小5
    3年生の頃から今もキッズケータイ
    友達の約束は学校でしてるみたい。

    依存しやすそうな性格だからスマホは
    まだ早いかなって思ってる。
    グループLINEとかでもレス遅かったり
    すると仲間はずれにされたり、、だから
    何をしてても携帯離せないっていうトラブル
    何かで見掛けたからスマホ持たせるのはまだ怖い。

    • 1
    • 22/11/25 00:37:37

    >>11

    YouTubeは他の端末でみてますか?

    • 0
    • 14
    • UAEディルハム
    • 22/11/25 01:42:47

    >>13
    リビングのテレビと家族兼用のiPadでは観られるようになってます。
    スマホ契約の時に店員さんからYouTubeは他の端末などで見せた方がいいと言われたこともあり、今はそうしています。
    スマホの自室への持ち込みも基本的にさせていないので、目の届く範囲で使用出来ています。

    • 0
    • 22/11/25 01:47:45

    うちの子はもう大学生だけど、小5からiPhone持たせてた。当時は持ってる子ほとんどいなかったけど。
    特にルールは作らなかったけど、スマホの危険性だけはいつも話していたかな。
    デメリットも確かにあるけど、デメリットをしのぐだけのメリットの方が大きいのは確かだよ。
    持たせるか否かはそこそこの家の判断で良いと思うけど。

    • 0
    • 16
    • オーストラリア・ドル
    • 22/11/25 01:48:52

    娘21歳、高校生になる前の春休みに旦那が買い与えた。中学の頃はバスケ部で連絡事項なんかもLINEだったから私のLINEでやり取りさせてたよ。スマホ持ってなくても別に仲間外れにも友達と疎遠にもならなかったけど今は小学生で持たせる時代なの?びっくりだわ。

    • 0
    • 17
    • 東カリブ・ドル
    • 22/11/25 02:33:42

    小4女の子です。
    私が仕事中留守番をする時のために持たせてます。
    本当はキッズケータイが良かったけど、風景を撮るのが好きで、それだけはさせてあげたかったので、スマホになりました。

    すべてアプリは制限して、天気予報とか画像編集とか、入れてほしいアプリがあればその都度子どもにプレゼンさせて、私と夫が納得すれば入れてる。
    LINEはまだ入れてなくて、友達と連絡とるときはSMSでやり取りしてますね。

    留守番中は仕方ないけど、それ以外の時にスマホを触りたいときは、私か夫に「スマホ貸して」と言わせてから使わせ、用事が終わったら返してもらう。お金を払ってるのは親だから所有権は親にある、という考え方からです。

    色んな考えがあると思いますが、まだ小学生なので親の管理、介入が必要かなと個人的には思います。大人でもスマホの使用時間を自分でコントロールするのは難しいですもんね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ