子どもの好物きいたら悲しくなった

  • なんでも
  • ベリー
  • 22/11/18 15:06

保育園に子ども達の大好きな食べ物ってのを掲示してたんだけど、6歳のうちの子の大好きな食べ物が義母(ばあちゃん)の作るお料理だった。
私はシフト制フルタイム正社員で、子どもの事はほぼ義父母にお願いしてるから仕方ないのだろうし、子ども達の将来の為になればと一生懸命働いてるけど、切なくなった。
子どもは正直だね。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜99件 (全 99件) 前の100件 | 次の100件
    • 99
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/11/19 07:45

    子供のこと本当に思うなら、義母に家事育児させたり子供に寂しい思いさせてまで一生懸命働くことではないと思うけど?

    • 2
    • 98
    • バハマ・ドル
    • 22/11/18 21:11

    うちなんて納豆ご飯だよ

    • 1
    • 97
    • カナダ・ドル
    • 22/11/18 21:10

    わたし、えのきだったよ。

    • 3
    • 96
    • ロシア・ルーブル
    • 22/11/18 20:26

    私のお袋の味は叔母の作る切り干し大根だったわ

    • 95
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/11/18 18:33

    泣くな、うちなんかマックだよ。

    • 1
    • 94
    • テンゲ
    • 22/11/18 18:29

    毎日のように自分の子供にちゃんとご飯作って食べさせてくれて世話までしてくれるなんて有り難いね。

    • 4
    • 93
    • カナダ・ドル
    • 22/11/18 18:26

    私の保育園の時の好きな食べ物、どん兵衛だったよ。

    • 4
    • 92
    • シンガポール・ドル
    • 22/11/18 18:25

    私なんてその頃専業主婦で、手作りでいろんな料理を作ってたけど、いちばん好きな食べ物は目玉焼きって答えてたよ。

    • 4
    • 91
    • エレクトロン貨
    • 22/11/18 18:12

    わたしが保育園のときのアルバムみたら
    好きな食べ物、ごはん、みそしる
    だったよ。
    だから、ぬしさんのお子さんは幸せものだよ!
    ママもきにしてあげられてるんだもん!
    大丈夫だよ!

    • 3
    • 90
    • ランド
    • 22/11/18 18:07

    主が子供たちのために頑張っていることはいずれ分かってもらえるよ。

    • 4
    • 89
    • 匿名
    • 22/11/18 18:06

    私が主さんだったら、ばあばの負担になっていないかが心配になるだろうから、「やった!ばあばを喜ばせるネタができた!」くらいに思っちゃうと思う

    • 3
    • 88
    • クワンザ
    • 22/11/18 17:32

    私も主さんの子供と同じだ。祖母の料理が好きだった

    • 87
    • マケドニア・デナール
    • 22/11/18 17:31

    うちなんて私は色々作るのに、子供が好きな物は青のりポテト(冷凍ポテト揚げて青海苔まぶしたやつ)だからね笑
    子供なんてそんなもんだよ。
    時間できた時に何か作ってあげたら、大人になった時にきっとそれが好物になるよ。

    • 2
    • 86
    • ドブラ
    • 22/11/18 17:25

    うちはミートボールだった。
    近所のお肉屋さんの。

    でも、カップラーメンとかマックって答える子もいるからどんまい。

    • 1
    • 85
    • プラ
    • 22/11/18 17:23

    昔のドラマで、「母親として子供達にご飯作る仕事だけは放棄しちゃダメ」みたいなことをバリキャリのお母さんが言ってたわ。
    ていうか仕事しててもご飯くらい作れるでしょ。
    わたしも9時から19時くらいまで仕事して帰るけど、毎日家族全員分お弁当作るよ。
    作り置き用意したら仕事してても手料理くらい食べさせてあげられると思うけど。

    • 4
    • 84
    • グールド
    • 22/11/18 17:22

    まだ子供だもん、親のそういう状況は考えてないよー。
    成長したら解ってくれる事もあると思うし、義母の作ってくれた料理が美味しかったんならこれからも安心して預けられるしプラスに考えよう。
    ついでに義母にも言ってあげたら喜ぶよー。

    • 4
    • 83
    • 寛永通宝
    • 22/11/18 17:22

    それ、ばあばにいったら喜ぶと思う。
    お世話してくれてるんだから感謝しかない

    • 7
    • 82
    • ツバル・ドル
    • 22/11/18 17:21

    うちもポトフとかオムライスとか、手羽元のさっぱり煮とか、大好き!って言ってくれるから何回も作ってるのに好物発表の時は納豆とラーメン!って言われたわ笑
    オイオイオイ〜!笑ってなった笑

    • 81
    • ペリカ
    • 22/11/18 17:17

    >>42  何でこんなことで 子育てできていない って言っちゃう(考えちゃう)んだろうか。

    本当にそう思うなら仕事やめて子供ともっといる時間取れば?
    食事も義母任せにしないでやれるよ。

    というか、身内は遅くまで働いてても帰って作ってるけどね。

    • 5
    • 80
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/18 17:12

    そりゃ普段食べてるものを書くだろうよ。
    マックとかコンビニのパンとか言われるよりマシだよ

    • 3
  • うちは「苺と刺身とピノ」だったな。私1個も作ってないw ついでにいうと旦那の好物も刺身と寿司(外食)だよ。

    • 78
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/11/18 17:08

    うち、うどん だったな。

    • 77
    • ペリカ
    • 22/11/18 17:07

    そりゃほぼお願いしていたらそうなるわね。

    • 6
    • 76
    • ツバル・ドル
    • 22/11/18 17:06

    うちなんてマックとか回転寿司とか言うよ!

    • 75
    • ウガンダ・シリング
    • 22/11/18 17:05

    一生懸命働いてるのと好物はマジで関係ない。うちの旦那も一生懸命働いてるし土日はごはん全部作るけど、子の好物は「冷凍餃子」

    • 5
    • 74
    • ジェニー
    • 22/11/18 17:02

    うちはパイナップルの缶詰とみかんの缶詰(笑)!風邪の時しか出した事なかったんだけど、保育園のお誕生日カード?みたいなのに書かれた時は恥ずかしかった。

    • 2
    • 73
    • キャピタル
    • 22/11/18 16:57

    好きなご飯何?って聞かれて、食べる機会のそんなない親の料理よりいつも食べ慣れてるおばあちゃんの味の方が思いつくのは仕方ないと思うよ?
    トピ立てちゃうほどショックだったなら子供のご飯も作れないぐらいの仕事は子供が小さいうちはやめたら?
    ってか、ご飯その感じなら子供との時間ないだろうし子供は寂しいだろうね。

    • 5
    • 72
    • フォリント
    • 22/11/18 16:51

    こどもなんてそんなもんじゃない?
    うちの子、低学年の時の参観日でカレーラーメンって発表してたよ←日清のカレーヌードルのこと

    • 5
    • 71
    • ウガンダ・シリング
    • 22/11/18 16:49

    シフト制フルタイム正社員ってどのくらい忙しいの?ごはん作れないほど?

    • 1
    • 70
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/18 16:48

    「たまに作ってくれる主のごはん」を選んでほしかったの?
    いつも食べてる方が美味しいならそれが何よりじゃない?
    一生懸命働いているのにってちょっと押し付けがましいよ

    • 4
    • 69
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/18 16:47

    上の子は野菜取らず、下の子は野菜取らず、納豆を食べない。

    • 1
    • 68
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/18 16:46

    下の子が納豆は一切食べない

    • 1
    • 67
    • セルビア・ディナール
    • 22/11/18 16:44

    うちはレトルトのたらこパスタ!って言ってた。
    でも義母の料理を言われるよりはマシかな…
    主ガンバ!

    • 66
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/18 16:43

    納豆は食べない

    • 65
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/18 16:42

    「たまに作ってくれる主のごはん」を選んでほしかったの?
    いつも食べてる方が美味しいならそれが何よりじゃない?
    一生懸命働いているのにってちょっと押し付けがましいよ

    • 8
    • 22/11/18 16:42

    家なんて、納豆ご飯って言ったわよw
    まぁ良いじゃん。これからママの料理も好物になるから。
    あまり気にすんなって。

    • 5
    • 63
    • 匿名
    • 22/11/18 16:27

    >>42
    「まあいいか」って流せるならそれでいいし、「ちゃんと出来てない」ってどうしても思うなら何かを変えたらいいんだと思うよ

    • 1
    • 62
    • フィリピン・ペソ
    • 22/11/18 16:25

    小学1年生の時の息子

    姑と一緒に授業参観で、好きな料理を発表で
    鮭フレークご飯と言われた。
    姑の苦笑いが忘れられない
    和洋中と一通り作れる私にとって、正直もっと手作りの物言ってよと思ったよ!

    • 2
    • 61
    • リエル
    • 22/11/18 16:25

    姑が総攻撃してるね
    怖いー

    主は別居したらいいんじゃない?

    • 60
    • タンザニア・シリング
    • 22/11/18 16:16

    母に好きな食べ物聞かれた時に給食のメニュー答えたらすごく悲しそうにされたことあるわ。
    義母にレシピ教えてもらって主も作ったらいいんじゃないかな。

    • 3
    • 59
    • スリランカ・ルピー
    • 22/11/18 16:13

    >>36
    「おばあちゃんの料理」って書いてあったのかと思ったけど「◯◯←義母しか作った事ない料理」って事?
    それなら、その◯◯を主さんが義母に教えてもらって作ったら良いと思うけど。確かに切ないけど、主さんが認めるぐらい義母の料理が美味しいなら仕方ないよね。

    • 8
    • 58
    • 匿名
    • 22/11/18 16:12

    >>42
    なんか色々と混同しすぎだよ。
    一生懸命働いてることと子どもの好きな食べ物は全然別のことだし、
    料理が上手くない=子育て出来てないっていうわけでもないし。そもそも子育て出来てるって何って話だし。
    いっこいっこ分けて考えなよ。

    • 3
      • 57

      ぴよぴよ

    • 56
    • 匿名
    • 22/11/18 16:08

    いちいち面倒くさい主だね

    • 4
    • 55
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/11/18 16:07

    ちくわとかウインナーとか納豆とかポテト
    とかだった。うちは。

    • 54
    • タカ
    • 22/11/18 16:07

    うちなんて納豆ご飯て言われた
    誰が作っても旨いよね

    • 53
    • パアンガ
    • 22/11/18 16:07

    >>42
    ヤキモチだよね。
    ない物ねだりだよ。
    おばあちゃんが大好きで、おばあちゃんが作るご飯が好きって幸せな事だよ。
    ある意味、お父さんとお母さんどっちが好き?って聞いて、選ばれなかったら同じ様に私って劣ってる?って勝手に嘆く人と同じ。
    お父さんもお母さんもおじいちゃんもおばあちゃんも皆が大好きなんだよ。
    子育て出来てないって毎日ご飯作らなかったら子育てしてないって事になる?
    違うでしょ。
    すごく幸せな事なんだよ。
    うちは親類が居ないから余計にそう思う。

    • 3
    • 52
    • ジェニー
    • 22/11/18 16:07

    私が子供の頃主みたいな家庭だった。祖母の料理が好きだったし、祖母が好きだったし、親ともっと時間が欲しかった。仕方ないのも分かるけど子供の為子供の為って子供の押し付けないでほしいね。

    • 3
    • 51
    • 匿名
    • 22/11/18 16:04

    いちいち悲しくなると大山さん思考になる。
    まあいいかの精神を持ちなさい。

    • 8
    • 50
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/11/18 16:03

    >>32
    子供のために一生懸命働いてる!?
    主の自己満足でしょ。
    普通、子供は親と一緒に居たいと思うけど?

    • 6
    • 49
    • タンザニア・シリング
    • 22/11/18 16:03

    昼は保育園給食で夜は義母飯ならそりゃ
    仕方ない。まさか朝も義母?

    • 6
    • 48
    • キャップ
    • 22/11/18 16:00

    義両親に子育て丸投げしてるなら仕方ないんじゃない?

    • 10
    • 47
    • 匿名
    • 22/11/18 16:00

    その好物の料理を義母に教わったらいいじゃん。
    マズメシ食わされてるわけじゃないんだし主が勝手に傷ついてるだけにしか思えないわ

    • 7
    • 46
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/11/18 16:00

    >>32
    たまに食べるあの味が忘れられない!みたいのは保育園児にはあまりないかもね

    私なんか好きな料理は保育園の給食だったわ

    • 2
    • 45
    • ベリー
    • 22/11/18 15:59

    お世話してもらっているのだからそれくらい譲ってあげてもいいじゃない
    いくら世話しても結局ママがいいーになっちゃうのにやってくれてるんだよ。

    • 12
    • 44
    • 匿名
    • 22/11/18 15:59

    でもそこで主の作ったものばっかだったら
    義母さんがせつなくなるのでわ。。

    • 43
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/11/18 15:58

    あくまで「好きな食べ物」というテーマだから。主が一生懸命働いていることと、好物は関係ない。悲しむことない。

    • 8
    • 42
    • ベリー
    • 22/11/18 15:57

    でも本当にお義母さんのご飯美味しいんです。
    お袋の味的なのはもちろんだし、クックパッドとかクラシルレシピとか見て今風なのもたまに作ってくれて。
    本当に義母さんには感謝しかないはずなんだけど。
    嫉妬もあり、ちゃんと子育て出来てない現実を子どもから遠回しに突き付けられた感もあって。

    • 41
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/18 15:56

    子供にこれ以上気を使わせちゃダメだよ。
    辛いなら正社員やめなさい。

    • 3
    • 40
    • バルバドス・ドル
    • 22/11/18 15:55

    >>38
    何がうけるの?
    めっちゃ美味しそう

    • 1
    • 39
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/18 15:54

    いや。子供が可哀想だよ。

    • 1
    • 38
    • ベリー
    • 22/11/18 15:54

    ウケるのかわからないけど、他の子で味噌おにぎりと沢庵はありました!

    • 37
    • リランゲニ
    • 22/11/18 15:52

    うちは ふりかけご飯だった

    • 5
    • 36
    • 開元通宝
    • 22/11/18 15:41

    >>31
    だから、おばあちゃんの作るメニューが書いてあったから、
    主が切なくなったって話でしょう

    • 1
    • 35
    • メキシコ・ペソ
    • 22/11/18 15:41

    すごくイイコに育ってるじゃん。
    「お母さんの卵焼き!」って嘘つく子なんて怖い怖い。

    • 8
    • 34
    • 東カリブ・ドル
    • 22/11/18 15:40

    丸投げしてるなら当たり前じゃん

    • 7
    • 22/11/18 15:36

    それならまだいいじゃん

    うちはカレーの福神漬って書かれて貼られたよ

    • 2
    • 32
    • ベリー
    • 22/11/18 15:35

    休みの日や、早上がりの日は私が料理してます。
    それも好物の一つだとは思うのですが、オムライスとかハンバーグとか子どもが好きなの作ったりしてるんです。

    • 31
    • スリランカ・ルピー
    • 22/11/18 15:34

    えー?わざわざ義母の作る料理とか書くかな??
    義母の作る料理が当たり前なら、尚更わざわざ義母の料理と書かずに「(義母の作った)◯◯」って好きな料理書きそうだけどね。

    • 30
    • ロシア・ルーブル
    • 22/11/18 15:34

    >>29
    でもこんな偏った性格になるのとどっちがいいか考えもんだよね
    子供にも悪影響だろうし

    • 1
    • 22/11/18 15:31

    働けるなら働いたほうがよいよ。ここに居座る糞専業主婦になりたくないでしょ

    • 2
    • 28
    • UAEディルハム
    • 22/11/18 15:31

    うちの上の子は唐揚げって言ってたけど、その唐揚げは専門店のだし(基本家で唐揚げ揚げるの年に数回だから)。下の子に至ってはナスとキュウリともう料理じゃなかった(笑)
    それでも普通に大きくなったよー!

    • 1
    • 27
    • テンゲ
    • 22/11/18 15:31

    ほぼお願いしてるんでしょ?主のご飯食べたことないんじゃない?

    • 4
    • 26
    • RTGSドル
    • 22/11/18 15:30

    うちも、好物はおばあちゃんの春巻だったよ。
    何がダメなの?家族なんだから役割分担してるだけでしょ?

    • 6
    • 25
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/11/18 15:29

    主の得意料理は?

    • 1
    • 24
    • ジブチ・フラン
    • 22/11/18 15:28

    手抜きしてればそりゃそうなるよね

    • 6
    • 23
    • 匿名
    • 22/11/18 15:27

    金は得たいし
    誰かの手は借りたいし
    賞賛もほしい。

    全部手に入れなきゃ気が済まない?
    欲望の塊すぎないか?

    • 15
    • 22
    • ジェニー
    • 22/11/18 15:26

    うちカップラーメンだよ。初めて食べた年中から小学生の今も。
    年1程度しか食べさせてないんだけど。

    • 3
    • 22/11/18 15:25

    土日というか、休みの時も作らないの?

    • 20
    • 匿名
    • 22/11/18 15:25

    何にでもメリットデメリットがあるからね
    切なくなっちゃうなら、大変だけど自分で作ったらいいんだよ
    楽したいけど自分のご飯が一番って言ってほしい、はちょっと都合が良すぎるかなって思う

    • 7
    • 19
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/11/18 15:24

    フルタイム正社員だけど料理作るよ
    キャリアウーマンか何かなの?

    • 7
    • 18
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/11/18 15:24

    フルタイム正社員だけど料理作るよ
    キャリアウーマンか何かなの?

    • 2
    • 17
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/18 15:22

    自分で作らないの?
    家事もやる兼業主婦さんもいるんだよ

    • 6
    • 16
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/11/18 15:21

    >>11
    むしろ6歳で忖度する子供なんて、普段から親に気を遣って本音を言わず我慢してるのかと心配になるね

    • 7
    • 15
    • リランゲニ
    • 22/11/18 15:21

    仕方ないよね。
    だって祖父母と一緒にいる時間の方が多いのだから。

    • 14
    • 14
    • チュニジア・ディナール
    • 22/11/18 15:20

    私自身「たくあん」って答えたの覚えてる。ただ本当に好きだったから、、、。母ごめんなさい。

    • 1
    • 13
    • ロチ
    • 22/11/18 15:19

    うちは、焼かない焼きそば!って答えてた。お湯入れて作るインスタントのことね。笑

    • 3
    • 12
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/11/18 15:18

    うちの小学生息子達も、学校の給食が豪華!って言ってる。夏休みや冬休みになると、早く給食食べたいってぼやいてるわ。

    • 2
    • 11
    • 匿名
    • 22/11/18 15:15

    子どもに忖度してほしいのかな
    それはちょっと求めすぎだと思っちゃう

    • 9
    • 10
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/11/18 15:14

    いちいち切なくなってても仕方ない
    自分で決めてそうしてるんだから

    私がその状況なら義母に「保育園でこんなこと書いてたんですよ。いつも美味しいご飯ありがとうございます!」っておだてて、これからも張り切って作ってもらうわ

    • 21
    • 9
    • ロシア・ルーブル
    • 22/11/18 15:14

    うちは“米”だよ
    好物が答えられない子も中にはいるんだし、好きなものを答えられるってだけでも満たされてるんだから良いことじゃん

    • 2
    • 8
    • フリヴニャ
    • 22/11/18 15:12

    普通にご飯作ってても好きな物は焼肉!って言うよ
    子供はそんなもんよ笑

    • 1
    • 7
    • ジャージー・ポンド
    • 22/11/18 15:12

    うちはお茶漬け

    • 2
    • 6
    • ドン
    • 22/11/18 15:12

    毎日一生懸命作ってるのにたまにしか食べない義母の料理だったら悲しいけどそうじゃないならそりゃそうだよね、ってなるだけじゃ?

    • 26
    • 5
    • ナミビア・ドル
    • 22/11/18 15:11

    ばあちゃんに感謝でしょ。
    マックとか書かれたらもっと恥ずかしいよね。

    • 21
    • 4
    • ポケ
    • 22/11/18 15:11

    それならいいじゃん!
    うちの子はそのころ、なっとうって答えてた。

    そんなに食べさせてないし、毎日ちゃんと作ってるのに、よりによってそんな…って、
    誰に言い訳するわけでもないけど、ブチブチ言いたくなったよ笑

    おばあちゃんの手料理が食べられるなんて幸せなじゃない。おばあちゃんも、きっと張り合いが出るよね。

    • 7
    • 3
    • ベリーズ・ドル
    • 22/11/18 15:10

    うちの息子は聞かれたとき
    元気よく「どん兵衛ですっ!」だったよw

    • 16
    • 2
    • 匿名
    • 22/11/18 15:10

    義母のお料理はどれくらいの頻度で食べてるの?

    • 1
    • バルバドス・ドル
    • 22/11/18 15:08

    切ないのは子供だよ。

    • 22
1件〜99件 (全 99件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。