中一の勉強に口出しするのは過保護?

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/07/21 17:06:51

皆は、勉強しなさーい!くらいに留めてる?

小学校と中学は全然違うと一学期に知ったから、まずどんな宿題がどのくらい出たかを見せてもらって、どんな計画で進めていくのかを話してもらった。
前々から計画していた家族の計画や部活で1日つぶれる日もあるし、結構机にしっかりと座らないといけないこともわかった。

ママ友に宿題がっつり出てるねーって言ったら、知らないと…
もう中学なんだからいちいち親が口を挟まなくていいかな、こどもも嫌がるし、どうせやらなきゃ最後に自分が学校で怒られるんだしって。うちは過保護ぎみだって。

そのママ友は、水泳のテストがクロール25メートルだったことも知らなくて、お子さんの友達の名前も知らない。
もう中学になったから、って。

そんなもん?私はまだまだ色々聞きたいし話したいし知りたい。今は全然嫌がってないけど、もし嫌がったとしても中学は知っておきたい。過保護ぎみかな。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/07/22 07:40:20

    >>39
    ひとりで何でもできるのかしら。
    もがくだろうね。

    • 0
    • 47
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/07/22 07:17:57

    >>39
    すごいと思います。お母さんももちろんすごいけど、お子さんももともと賢いんだと思う。
    うちの息子だったらお金注いだって24時間監視したって無理。。。

    • 0
    • 46
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/07/22 07:14:01

    期末テストや実テの結果や成績やばいこは、夏休みちゃんと管理したほうがいいよ。
    周りに何て言われようが、親が勉強はやらせた方がいい。

    放っておけばいいとか余裕あること言うのは賢い子供の親。
    我が子は勝手にやるから、他人に過保護や強制じゃ押し付けや色々言うけど、内心上から目線マウント、他人の子なんてどうでもいいから言える。


    アホな部活命の子と放置子もある意味放ってるけど、この親はそりゃ勉強大切とかは言わない。
    あきらめてるし自由にしてしまった結果が我が子。

    1年で躓いた子が、3年になって足掻いてもなかなか取り返しつかんよ。リカバリーはすぐしないと。


    と、大学のとき塾講師してた娘が、下の弟に言っていました。

    • 2
    • 45
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/07/22 06:59:53

    >>4
    そりゃあ私立中学に来るような子は元々自主的に勉強もするから手出しする必要ないから手出しするなと言えるよ。

    • 0
    • 44
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/07/22 06:57:09

    私は勉強しなさいとは言わないかな。
    やる事はやった?とは全て含めて言うけど
    宿題も泳げる距離も知らない
    お知らせがある物の事は分かっているけど、本人から聞くしかない事は言わなければ知らない

    • 1
    • 43
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/22 04:15:40

    公立中学だったら、親がフォローしないと、本人がマズイと思った頃には取り戻せないほど遅れることがあるよ。
    学校側は、実はそれほど面倒見てくれないからね。
    宿題を未提出でも、学校では注意される「だけ」。
    宿題をやらずに学習が追い付かなくなっても、成績表に数字を入れて「頑張りましょう」って書き入れるだけよ。
    テストだって、小学校時代は何もしなくても高得点を取れて普通でも、中学では家でしっかり勉強しないと全く通用しないよ。
    子供本人が「これからは油断せずしっかり勉強すべきなんだ」と理解して自分で積極的に頑張れるようになって、本人にとって良い学習ペースを掴むまでは、親のサポートは必要だと思う。

    • 5
    • 42
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/22 03:42:18

    小6の受験終了まではよかったけど、
    中学生になってからの凋落ぶりがひどくて
    勉強は仕方なく管理してるよ。
    持ち物もお知らせに載ってたら聞く。

    男子はクラスのママさんと話すけど
    なんにもわかんないっていうよ。
    うちは女子だから、なんかいろいろ
    話してくるから、クラス事情に詳しい。

    • 3
    • 41
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/21 22:55:56

    >>39大事なのは社会に出てからだよね。親プロデュースちゃんが、自力でどこまで通用するか。10年後20年後が楽しみね。

    • 5
    • 40
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/21 22:07:30

    うちは毎日勉強する子だけど、塾の勉強が多すぎるから親もスケジュール管理とか協力してるよ。自分が中学の時に、同じことを自分一人でやれって言われても絶対無理だっただろうからサポートしてる。うちより頭良い子とかは、1人でやれるし1人でやれるから上位なんだろうなって思う。

    • 1
    • 39
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/21 21:49:15

    >>13
    お陰様で高校は地域で一番高偏差値の学校。
    大学は誰もがご存知の難関国立へストレート。
    全部私が黒幕と自負してます。
    子供も、ジレンマな時期があったけど、結局私のプロデュースなしでは成績が低迷することがわかったようでした。
    賛否両論あるようだけど、うちは不自由してないです。

    • 1
    • 38
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/21 19:37:25

    過保護かもと自覚する或いは疑いつつ、口出しをするならまだいい。
    疑いもせず、当然とやるのは良くない。

    本当は、小学生までに終えとけばよい躾。

    • 1
    • 37
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/21 19:13:27

    何も言わなくてもテストの点も内申も優秀なら良いと思うよ。お互いにストレスもなく平和だろうし。

    テストの点が悪いなら口出しして当たり前だと思う。
    言ってもやらないからと放ったらかしにする親がいるけど、底辺高でも良いと言う考えなんだろうと思います。
    子供の将来の選択肢が狭くなるから私は口出ししてる。

    • 4
    • 36
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/07/21 19:11:38

    過保護だね。やばいと本人が思えばやるしやらないならそういう子ってだけ。ほっときなよそろそろ

    • 1
    • 35
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/07/21 19:08:20

    勉強する時間に声かけるのと、テストの点数と通知表見て小言言うくらいかな。
    あとは問題集買いに言って本人に選ばせる。

    中学受験したから小学生まではプリント整理から丸付けまでがっつり親が関わったけど、入学と同時に関与度合いをぐっと下げた。
    いつまでも親が関わるわけにいかないし、徐々に一人でできるようにしてかなきゃ本人が困るから。

    だから全然やらなくて中2あたりでどん底見たけど、さすがにヤバイと本人が思ったのか苦手をちょこっとやるようにはなったよ。
    荒療治だけど。

    • 2
    • 34
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/21 19:07:48

    その子の性格で違うとは思うけど。やりすぎるとストレスで心因性難聴や起立性になったりするから、ほどほどに。

    • 0
    • 33
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/21 19:01:05

    めんどくさいママには何も知らないことにしてるわ....主みたいなママって誰と仲良くしてるとか話したらそこに自分の子食い込ませてきたり、宿題うちはもう自分で計画立てて進めてるよとか言ったらキーってなるでしょ

    • 1
    • 32
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/21 18:56:42

    まあ、子供の性格にもよるかもね。
    ママ友の言う事もわかる。
    だってこっちが色々聞くと、うるせぇしか言われないし、いちいち中学になっても勉強しなさいは言わなくなったな。。言われたくない子もいるだろうし、逆に分からないから教えてって言う子もいるし。。
    中1まではギリかな。中3ならば過保護かなって感じ。

    • 0
    • 22/07/21 18:47:11

    口出しした事無いなー。成績表だけ確認してる。過保護の友達はパート休んで一緒に勉強してるって言ってたよ。怖いわー。

    • 3
    • 30
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/07/21 18:40:48

    中1の最初だけは口出した。小学校とはいろいろと仕組みと取り組み方が違うから。

    • 1
    • 29
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/07/21 18:34:42

    え?ふつーに話すよ テスト前になったらカレンダーに勉強の予定一緒に考えて書き込むし
    うちの子がなんでも話したい子だからかな
    ほったらかしの家は高校j受験とか内申とかべつにどうでもいい人なんじゃない?

    • 4
    • 22/07/21 18:12:43

    中学に入ったら言うこと素直に聞かないよ。
    うるさい!で終わっちゃうよ。大人っぽい子ほど。

    構わない方がいいと思うよ。

    • 1
    • 27
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/07/21 17:56:18

    子供の捉え方次第じゃないかな。
    嫌がってないとか、勉強に関わることで
    有難いと思ってるなら協力したらいいと思う。
    私は関わってる。

    • 5
    • 26
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/07/21 17:55:15

    そういう親って子供が行けるところならどこでもいいと考えてるからさ、真似しないほうがいいよ。
    底辺校や通信なんて嫌でしょ?

    • 10
    • 25
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/07/21 17:55:02

    うちは定期テストの時だけは、テスト範囲と内容理解してるか見てたけどな。
    あと提出物も確認したり。
    ある程度は把握しておきたかっのでね。
    でも塾もあったし、家での学習は本人がスケジュール立てやってたよ。

    • 1
    • 22/07/21 17:52:41

    >>13
    ひでーな。

    • 0
    • 23
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/07/21 17:52:30

    自分から色々話してくるから宿題の内容も把握してるし、クラスの子の名前も全員知ってる 

    • 2
    • 22
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/07/21 17:50:44

    いいじゃん。
    放置したらやらない子は全くやらないから、親が口出してもいいと思うよ。
    逆にそのママ友はネグレクト気味じゃない?
    友達の名前も知らないって、会話すらしないんだろうか。

    • 6
    • 21
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/21 17:50:16

    今は宿題やってこなくてもそんなに怒られない、ってか怒れない。もっと過保護に見てくれって知り合いの先生が言ってた(笑)

    • 3
    • 20
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/07/21 17:47:53

    >>13
    ねえ、次何したらいい?
    って言ってこない?自主性大丈夫?
    うち中受するから小4だけど塾のスケジュール組んでやって時間見てやらせてるけど、自発的にやれなくなりそうでそろそろ遠くから見ようと思ってるんだけど。

    • 0
    • 19
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/07/21 17:45:01

    1から10まで指示するのは余計なお世話と思うけど、時々どんなもんか聞いて必要あれば手助けするのは過保護ではないと思ってる。

    • 0
    • 18
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/07/21 17:44:05

    別に普通だと思う。それまで宿題してただけのような子供にいきなり全て計画して自主的にやれなんて無理だと思う。主のように、総量把握して計画立てさせてるのはいい関わり方だと思うけどな。手取り足取りじゃなく、最終的には自主的にできるように導こうとしてるんじゃないの?ママ友タイプの人は、実は主の様な仕事(勉強)のやり方が自分自身分かってなかったりするんだよ。だから困ったら塾。もしくは子供の将来どうでもいいか。

    • 8
    • 17
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/07/21 17:43:08

    >>13ママ好みの従順なお子さんに育てたんだね。私にはいろんな意味で無理だわ。

    • 2
    • 16
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/21 17:42:40

    テストの成績で勉強の進捗状況の確認くらいはするけど、勉強しろとかやり方に基本的に口出しはしない。
    基本的には口出ししないけど、テストの答案で漢字や英単語を覚えてなくて✕貰ったときはそこで点数稼がなくてどうする、って注意はする。

    暗記の確認手伝ってーとか言われれば喜んで付き合うよ。
    友達の名前や出来事は積極的に聞いて、クラス写真で確認してるから仲の良い子の名前と顔は一致する程度には学校生活のことはわかる。

    なんでもかんでも親から手出し口出しするのはやり過ぎ。子供が求めたときに力になるくらいの距離感は必要だと思う。

    • 0
    • 15
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/21 17:42:20

    色々聞いたり話したりすることはいいと思う。
    1番要らないのは、勉強しなさーい!

    • 1
    • 22/07/21 17:40:47

    うるせー!っていいたくなるね

    • 1
    • 13
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/21 17:40:35

    子供の定期テストの勉強スケジューリング、インプット、アウトプット、私が包括的に行ってました。
    その甲斐あってか全ての教科で90点は手堅く取れてました。
    高校受験もママ塾でしたよ。
    反抗期がなければいけます。

    • 6
    • 12
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/07/21 17:37:37

    自分で考えて計画的に宿題しなさいとかそんくらい。一日一回は宿題やったー?って聞くようにはしてる笑

    • 1
    • 22/07/21 17:37:19

    声かけと口出しの区別ある?
    しなさいしなさいって自分なら言われたい?
    早く飯作りなさい
    掃除しなさい買い物行きなさい

    • 2
    • 22/07/21 17:36:18

    高校生、
    保護者会で言われたけど、もう言わなくて良いとおもいます、自分で考えてるからと言われた
    だから言わない

    • 2
    • 22/07/21 17:35:09

    勉強に口出してると、子は自分から考える力をなくすよ

    • 1
    • 22/07/21 17:34:34

    勉強に口出しは過保護ですよ
    何かこぼした時にわーわー言うのも過保護
    あれもったこれもったは過保護ではない

    • 1
    • 7
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/07/21 17:34:19

    それ過保護じゃなく過干渉って言うんだよ。親がいなかったら何も出来なくなりそう。

    • 4
    • 6
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/21 17:33:37

    個人差があります。
    自主的に勉強出来る子に口出しするのは過保護だけど、口出しすればやるタイプの子は口出しした方がいい。
    過保護だと放置して高校進学、大学進学に失敗するより口出しして少しでも良い高校、良い大学に進学した方が結果オーライだと思ってる。他人がとやかく言う事じゃない。

    • 4
    • 5
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/21 17:30:09

    そもそも親が関わってどうするの?学校でどうやって勉強してるかもわからないのに、余計な口出しして邪魔なだけじゃない

    自分の仕事でもやり方知らない人に口出しされてうまくいかないでしょ

    • 4
    • 22/07/21 17:28:09

    過保護だね。勉強は口出しないほうがいいよ。

    某有名私立中の校長が言ってたよ。

    「手出しをしないで下さい。チャンスを奪うことになります。かわいいとは思いますが、子離れしてください。」と。

    • 3
    • 3
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/07/21 17:24:40

    高校受験が終わるまでは口出しした方が。公立中だと周りの温度差すごいし。自分のレベルの高校入れれば、あとは周り見ながら自分で判断できるようになる。

    • 4
    • 2
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/07/21 17:18:48

    親が関わらなくてできているなら放置でいいけど、できていないのに放置するなら過保護と思われようと関わったほうがいい。
    塾で働いてたけど毎回、宿題や進捗をファイルに書いて渡すんだけど全く見てないのは成績が悪い子の親。もう中学生だから関わる必要ないって思い込んでるのかもしれないけどきちんと見てる親はたくさんいるよ。

    • 8
    • 1
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/07/21 17:09:09

    過保護というか学校によっては親に勉強の進み具合を見てくださいとか関わらせるようにさせられることもある。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ