療育の仕事をしているけど平等に子供を愛せない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/06/23 23:51:33

    人間だもの

    • 0
    • 50
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/06/23 23:47:09

    うちは子供を預けてる立場だけど、人間だから相性あるのは当然だし、主の気持ちも分かる気がする。
    発達障害のある子の親もその傾向あるから、察したり子供の接し方があれ?って時ありますよね。
    だから親に苦手意識がでちゃうと、その人の子がちょっとなぁ~って気持ちになるんでしょうね。
    私も他の親子見てると、親がちゃんとしてる人の子はあまり問題ないんだけど、多動で口も悪いのに親が何もしない人は、同じ保護者としてあまり関わりたくないです。
    療育と家庭で連携しないと成長できないのに、家庭でやらないんでしょうね。

    • 0
    • 49
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/06/23 23:02:55

    専門的な事は何もわからないのに、偉そうで悪いけど、みんなを愛そうとすると差が出て当たり前なんじゃない?だから逆に愛する必要がないと思う。丁寧な療育に専念して頂けたらそれでいいです。まさか、この子苦手だから、療育は適当でいいや。じゃないでしょ?

    • 3
    • 48
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/06/23 22:48:17

    素人がバイトで働いてるような感覚だね。ほんとに仕事してる?
    今まで子供に携わる仕事してきたの?

    • 1
    • 47
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/06/23 22:48:10

    >>25
    うちの義母がそう。
    子供はみ~んな好き。
    小学校教諭を定年退職した後は自宅で塾。
    夏休みなんかは朝から子供達が宿題を持って集まる(業務外)。発達障害の子も何人も受け入れてた。もう、神だよ。
    今はもう年齢を理由に塾も辞めてしまったけどね。

    • 1
    • 46
    • 桜(精神美)
    • 22/06/23 22:45:22

    同業ですが…厳しい事言うと、そのように感情的に仕事をする人はそもそもこの仕事は向いでないように思います。
    だって、子どもを愛する必要はないです。
    その子にベストな療育を考える、そこに私的な感情は必要ないと思ってます。
    ちなみに私が愛してるのは我が子だけですし、施設にくる子たちは可愛いとは思いますが、それ以上でもそれ以下でもないです。

    • 12
    • 45
    • スカビオサ(風情)
    • 22/06/23 22:43:59

    むりむり。だってお互いに人間だから
    合う合わないあるよ。親子だってあるんだし。

    私ハサミ投げられたりしたり、
    足首噛まれたりしても可愛いと思った子もいれば
    他害ないけど憎まれ口のすごい子が無理な子もいた。
    でも、結果なんだかんだかわいいとこもあって仕事は好きだった。
    妊娠してお腹の子守りたいからやめたよ。

    • 1
    • 44
    • 百合(純粋さ)
    • 22/06/23 22:35:59

    平等に愛せないとか重すぎ。
    そんなの療育でも一般の幼稚園でも同じでしょ。
    偏見と自分の立場勘違いしてる感がすごい。
    仕事こなせないなら辞めたら?

    • 11
    • 43
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/06/23 22:34:05

    >>11

    あなたクセあるね。

    • 3
    • 42
    • 竜胆(悲しんでいるあなたを愛する)
    • 22/06/23 22:32:43

    頭の悪い人が教育するお仕事しないでね。家でお昼寝してなさい

    • 1
    • 41
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/06/23 22:29:45

    同じ仕事してるから、よく分かるよ。受け付けない子も、保護者も必ずいるし、仕事をしていく上で必ず出会う。大事なのは、それを絶対に態度に出さない事だと思うよ。保育士は聖母マリア様じゃないのよ。感情を持った人間だわ。
    どう切り替えても無理だと思ったら、仕事を休む、退職する。それが一番だよ。

    • 5
    • 40
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/06/23 22:25:32

    職場にこんな人いたら他の人の負担にもなるし、周りの職員にも影響しかねない。正直やる気がないから辞めてほしい。

    • 6
    • 39
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/06/23 22:23:08

    相性や扱いにくさが違うのは仕方ないので気にせず対応が平等ならいいのでは。
    少し違うかもだけど困った相手に「精神疾患をもつ人を、病院でない所で支援するときにまず読む本 “横綱級”困難ケースにしないための技と型」という本がわりと参考になるかも。うちは療育利用する立場だけどね。

    • 0
    • 38
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/06/23 22:11:47

    仕方なくないよ。プロ意識ないなら仕事やめなよ。

    • 6
    • 37
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/06/23 22:08:27

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いてタイプですよね。
    言いたくなるか気持ちもわからなくはないよ、癖すごい人って親とか関係なくいるからね。
    でも療育に預ける親は相当な心労を抱えてるのも事実。

    このトピ読んで傷つく人もいるからやめてね。
    トピは自分で消せるのかな?
    消せるなら今すぐ消して欲しい

    • 7
    • 36
    • ルドベキア(公平)
    • 22/06/23 22:00:35

    自分で選んだ仕事なんだから、文句言うくらいなら頑張りなよ
    それができないなら辞めなよ
    誰も貴方に働く事を強要なんてしてないよね

    療育に通わせている親ってね、真剣だし追い詰められていると思うよ
    そんな事もわからないの?

    わざわざ傷つくようなスレたてるの、おかしくない?釣り?

    • 8
    • 35
    • ルドベキア(公平)
    • 22/06/23 21:49:26

    遊びじゃなくて仕事なんだよね?
    プロとして表に出さないでいれば、それでオッケーじゃない?

    開き直って表に出すようならプロ意識低い
    子どもが可哀想だし、イヤイヤ関わるくらいなら他の仕事をすればいいと思う
    子どもって敏感だからね

    • 6
    • 22/06/23 21:41:54

    わかるー
    療育ではないんですが、いつも補助の先生がダルそうな顔したり子供が一生懸命やってるのにため息ついたりしてて、何のためにここで仕事してんの?って思った。
    でもまぁ人間だものって思うことにした。
    正直繊細な子供相手にそればどうなのって思うけど。

    • 1
    • 22/06/23 21:41:49

    >>26お前がまず仕事やめろやww

    • 4
    • 22/06/23 21:38:04

    療育通ってる子供がいて、保育士資格も持ってるから思うけど、この人は療育じゃない、向いてなって担任はいる
    別に保育士であることはいいと思うけど、何と言うか接し方がわかってないと言うか…健常児が通ってる普通の保育園や幼稚園でいいんじゃないの?と思うことは多々ある
    今の担任がひとクラス3人居るけど、いまいち大丈夫?て思う担任になってちょっと不安
    別にうちの子愛してとかは思わないけど
    私も保育士資格あるの知られてるし、要注意で見られてるとは思ってるよ

    • 1
    • 31
    • 松(不老長寿)
    • 22/06/23 21:26:34


    療育先でハズレの先生がいる
    その人がいる日は子供が嫌なことされてないか心配

    • 13
    • 30
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/06/23 21:25:45

    所詮他人の子だし当然でしょ。
    仕事としてきちんとこなしていれば問題なし。

    • 5
    • 29
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/06/23 21:24:10

    >>26
    え?療育先って保育園じゃないよね?
    預かってやってる??
    仕事のために預けてるんじゃないんだけど??

    • 6
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/06/23 21:19:27

    他の仕事できないなら黙って働いてろ

    • 1
    • 26
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/06/23 21:18:33

    同じ仕事してるけど、子供より親がうざい。預かってやってんだからだまっとけって感じ。

    • 3
    • 25
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/06/23 21:15:57

    どんな子でもびっくりするくらい愛情を注げる先生がいるよね。
    そっちの方がレアなのかも。

    • 7
    • 24
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/06/23 21:10:24

    愛や感情が均等にならないのは仕方ない。
    でも態度や接し方は平等にする。
    それが仕事でしょ。

    • 7
    • 23
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/06/23 21:10:03

    愛せなくて当然だと思うよ。
    私も人と関わる仕事だけど、仕事はするけど家族でもないのにいちいち親身になれないよ。

    • 2
    • 22
    • 楓(寡黙)
    • 22/06/23 21:08:03

    働いてるだけでがんばってくださってると思います。

    • 2
    • 21
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/06/23 21:07:42

    仕方ないよ。
    天使じゃないんだから相性もあるし可愛いと思う子正直そうじゃない子いるでしょ。
    全員平等に愛する必要なんてないし、療育って子ども一人ひとり違ったケースでそれに合わせてしていくんじゃないの?余計なこと考えずにやるべきことやればいいと思うけどむりなのかな。

    • 4
    • 20
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/06/23 21:04:55

    学童で働いてるけど、嫌なコはいるよ。それは本音。愛そうとは思った事はないし、愛さなくていいと思ってるよ。療育っていう所は、働く場所としてかなりハードル高い場所だから、私なら働きたいとは思えないけど、主さんは高い志を持っているからこそそこを選んだんだろうし、辛いね。私はパートだから、やるべき事は押さえて後はのらりくらり時間を過ごしてるよ。

    • 3
    • 19
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/06/23 20:55:28

    どんな仕事も大変だからね。
    専業主婦になったら?
    働かないと旦那の給料じゃ生活できないの?

    • 1
    • 18
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/06/23 20:48:16

    学校の先生も保育士も、それが本音だと思ってる。人間だもんね。
    でもいかにそれを他人に分からせないよう接するのが、プロと素人の差かなと思う。

    • 9
    • 17
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/06/23 20:43:49

    こんなこと書いて頭悪すぎる。

    • 2
    • 22/06/23 20:41:20

    療育を理解して仕事してたらこんな言葉は出ないよね。
    なぜ、療育の先生になったの?

    • 12
    • 22/06/23 20:39:07

    愛が欲しくて療育利用してないから大丈夫だよん

    • 4
    • 14
    • シネラリア(快活)
    • 22/06/23 20:37:59

    愛する必要はない。
    でも、向いてないからやめたら?

    • 8
    • 22/06/23 20:37:21

    >>12
    幼児教育に関わる人が、ここまで差別あると残念だな。

    • 12
    • 12
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/06/23 20:34:57

    愛せるわけがない。産んでないし責任もない。まして療育に通う子はこどもらしくない屁理屈多かったり手がかかる子がいるのわかってるじゃん。親だって悩みすぎたりプライド高くていまだに我が子の障害受け入れられない人とか多いし。
    こんな子ですが愛してくださいとか言いそうだけどね。
    私は幼児教育関係の仕事をずっとやってきた側だけど、出産して子育てしてからは復帰できないと思った。
    よその子より我が子をしっかり育てないと!いくら仕事とはいえ、よそのこどもに関わってる時間も頭もない。だから無関係のパートしてます。

    • 2
    • 11
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/06/23 20:33:52

    療育利用しています。
    ママスタの言葉を借りるなら、障害は遺伝だから、逆にクセがない親はいないのでは?
    だから、私もちゃんと大人として親として接してるつもりだけど、療育機関、しかるべきところで相談しているのだから、ここで遠慮したら意味がないと思って、不安な事はお話しさせてもらってます。

    人間ですから、好みがあります。

    ですが、繊細な親子が集まる場所なので(すでに療育外で色々な視線を感じながら気を遣って生きている)とりあえずプロとしては、顔に出さないでもらいたいです。
    療育すら頼れなくなったら、もうどうしたらいいか分かりません。

    極端に愛する必要はないです。
    こちらは適切な支援が欲しいだけなので。
    あくまで支援。

    • 15
    • 10
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/06/23 20:33:47

    仕事で接する子供に愛情注いじゃダメだと思うよ。平等に愛さなくていいから、それぞれに適した接し方をして。仕事なんでしょ?

    • 5
    • 9
    • コデマリ(品格)
    • 22/06/23 20:27:17

    >>8
    素晴らしい保育士さん

    • 1
    • 8
    • 撫子(内気)
    • 22/06/23 20:24:30

    愛する必要あるの?
    保育の仕事しているけど、みんなかわいいし問題ばかり起こして怒られがちな子の方がわりとかわいいと思っちゃうんだけど、愛してはいないんだけど。
    あくまで、お預かりしているお子さんって感覚
    我が子にはめちゃくちゃ怒鳴るけど、園の子を叱るときに怒鳴ったりはしないし。

    • 6
    • 7
    • サフラン(歓喜)
    • 22/06/23 20:24:09

    お世話になってるけど。
    聞きたくなかったな。
    あなたプロじゃないの?

    • 6
    • 6
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/06/23 20:22:16

    いや、逆に仕事だと割り切れよ
    「愛する」なんて重すぎて逆にドン引き

    • 13
    • 5
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/06/23 20:20:04

    愛する必要なんてない。
    適切な対応、声掛け、視野を広く持ってくれたらいい。

    • 6
    • 4
    • 松(不老長寿)
    • 22/06/23 20:14:56

    やる事やっとけばいい。

    • 6
    • 3
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/06/23 20:14:17

    意地悪さえしなきゃいい

    • 8
    • 2
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/06/23 20:13:59

    にんげんだもの  みつを

    • 2
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ