支援級の子に対しての率直な子供の気持ち

  • なんでも
  • モミ(高尚)
  • 22/06/15 04:36:57

支援級の子が普通級に戻って、先生が融通効かせたり周りの子の善意を利用して活動してるのを見た子が、自分たちは決められたルールに沿って学校生活を送っているのに、あの子は特別扱いされていいな、ずるいなって率直に思うのは普通の感情ですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 164
    • ライム(刺激)
    • 22/06/19 12:25:18

    少なくともうちの子は全く思ってない。
    特別扱いされてるとも思ってない。誰かが入れ知恵しない限り思い付かない発想だし、ずるいと騒いでる子がいたとしても、ずるいかなぁ?程度かも。
    支援学級の子は助けが必要だってことは知ってる。うちの子もよくお手伝いしてる。お手伝いするとありがとう!と言ってもらえて嬉しいみたい。お互い持ちつ持たれつが学べてるのでは?

    • 2
    • 163
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/06/19 12:16:35

    普通の感情だと思う。特別扱いされてる!ずるい!って思うのは当然だし、素直な気持ちだよね。

    それに対して、きちんと説明していくのが大人の役目。特別支援について話をしないといけない。
    いろいろな人がいることを学ぶきっかけだよね。

    たまに大人になっても、ずるいなんて言う人いるけど、周りにちゃんと説明してくれる人いなかったのかな?って切なくなる。
    心の中で思っているのはいいとして、大人になっても口に出すなんてありえないよね…。

    でも、支援級の子もまた、その区別と支援を受け入れて、周りに助けられてることに感謝してすごす気持ちを育てないといけない。

    支援級に在籍する息子がいるので、特にそう思う。

    • 2
    • 162
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/06/17 12:30:45

    支援級に戻ったら?って思うよ。
    発達障害児や、障害児に差別せず平等にって綺麗事並べる親の子どもをお世話係にさせたらいい。
    結局、迷惑被ってるのは同じクラスになってしまったしっかりしてたり優しい子。そういう子が困る、嫌だと言えば差別だのなんだってなるのはかわいそう。
    迷惑かけられてないからきれいごと並べられると思うから、今すぐにでも「うちの子にとっていい経験になるから」って、お世話係に立候補してなってほしい。

    • 1
    • 161
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/06/16 17:00:08

    普通の感情だと思う。
    でも表面に出すのはあまり良くないよね。「特別扱いされていいな、でもあの子は事情があるから仕方ないか」って考えるようにするといいかも。

    あと、モヤモヤしてるなら自分がその子を手伝うのは避けていいと思うよ。

    攻撃するのは以てのほかだけど、積極的に手助けするのは自分に心の余裕があるときで良いと思う。
    自分の心に余裕があってこそ、他人の良いところも見えてくるし。

    • 3
    • 160
    • サフラン(歓喜)
    • 22/06/16 15:58:04

    ズルいと言うより…来るなって思ってたわ私
    知的の女の子だったけどお風呂入らないし強烈なワキガでいつも鼻くそ詰まってるしフケだらけ
    看護師の助手だったかな?患者殺しちゃったあの人にそっくり

    • 2
    • 159
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/06/16 15:32:10

    親戚の子が支援級の子で、一緒に遊んだ後に言ってもおもちゃの片付けを全くしなかった。うちの子も片付け嫌いだけど、片付けせずに遊んでるその子を見ながら私に言われて片付けてた。うちの子は「ずるい」って言ってた。
    もちろんできない子もいることを話して助け合いが大切と言い聞かせたけど。
    ある程度は仕方ない感情だと思う。

    • 0
    • 158
    • サフラン(歓喜)
    • 22/06/16 15:16:08

    >>155
    あなたのお子さんが一人でお世話係になった経験があってのコメントですよね?
    息子はいま、普通の友達と楽しく高校生活を過ごしていますよ。
    軸なんかなくていいです。そんな軸は必要ないです。

    • 3
    • 157
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/06/16 14:40:00

    子供がそう思うのは普通の感情だと思う。
    そこから子供にどう教えていくか、じゃないかな。
    でも学校によると思うけど、一人の子がお世話係みたいになる場合があるよね。それで負の感情を持つのは仕方がないと思う。
    負担をするなら等しく皆で、の仕組みにしてもらいたい。

    • 5
    • 156
    • フラワーロック
    • 22/06/16 14:36:59

    >>155
    お世話役をさせられる側の心理的負担は大きいよ
    それは学校と親の責任
    助け合いという名の、ヤングケアラーじゃん
    助けることはあっても、助けられることはない

    • 4
    • 155
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/06/16 14:31:20

    >>153
    そんなことで幸せそうになるとか、自分に軸が無さすぎでしょ。大丈夫?息子さん

    • 1
    • 154

    ぴよぴよ

    • 153
    • サフラン(歓喜)
    • 22/06/16 14:16:42

    小さい僻地で、アスペなんだけど小学校は支援級で、中学から本人と親の希望で普通級になった子がいて、先生が何かにつけて「○○くんは頑張ってる。○○くんは仕方ない」って特別扱いしてて、お世話係みたいだったうちの息子は中三あたりからだんだん、
    「なんで○○だけ特別なんだろう。頑張ってるのは自分達も一緒なのに」
    と言い出した。確かに私ですら思った。
    だったら支援級にいけよ、とね。
    自分中心で授業がまわって、迷惑かけても仕方ないで済まされ、親は「○○はクラスメイトに恵まれて幸せだわー」って。はぁ?
    別の高校行って離れられて、息子は幸せそうだった。

    • 6
    • 152
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/06/16 14:10:06

    主の子が言ってるの?

    • 1
    • 151
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/06/16 14:07:36

    普通とは違うから子供はいいなーて言ってるわ

    • 1
    • 150
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/06/16 14:06:04

    人間が小さい。

    • 2
    • 149
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/06/16 13:55:28

    ずるいな、はない感じだよ。
    「あの子は支援級の子だからサポートがある」っていうのが当たり前って感じ。特別扱いじゃなくて、別枠の存在。
    もちろん体育とか一緒にできることは楽しくするけど、基本はクラスの一員ではなく「お客様」って感じで捉えてるね。うちの子の場合は。

    • 1
    • 148
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/06/16 13:42:59

    授業中なのに座っていられずに立ち歩く、走り回る、他の子の邪魔をする、テストも0点。
    こんな明らかに支援級に入った方がいいような子が普通級にいて、先生も腫れ物に触るような対応をしていて困った事ならある。
    登下校中も絡んできて、気に入らない事があれば奇声あげてキレ出して、蹴飛ばしたり、突き飛ばしたり、自分のランドセル振り回してぶつけようとしてきて。
    みんなに嫌われてるから特定の仲良しはいなくて、その時その時で色んな子に絡んでいく。
    うちの子も下校中に車道に突き飛ばされた。
    席がその子の前で、授業中だから話しかけてきても無視してたら後ろから椅子蹴られて、マッキーペンで服に書かれた。
    そんな事があり、先生に相談したんだけど、少しずつ言い聞かせていくので多めに見てあげて下さいと言われましたが、同じ事の繰り返しで。
    さすがに下校中に突き飛ばされたことは危険だし、親と話したいと言ったらはぐらかされて。
    他の子のママが言うには、親も育児放棄のモンスターらしく....。
    多めに見ろと言われても、車道に突き飛ばされて、車が来ていたら死んでいたかもしれないのに、多めに見れるわけないだろ!!もう二度とそんな事しちゃいけないと理解させないとダメだろ!と思いましたし、子供達も先生はあの子に注意しない、不公平だって言ってました。
    これが4年生の時です。
    学校側も親もちゃんと対応しないから、結局5年生の時に同級生を遊具から突き落として怪我させて、居場所なくなり転校していきましたよ。
    他害のない子ならまた違ってたと思います。
    ただ、こんな子なら障害があるにせよ、理解しろなんて難しい話だと思います。
    いつキレ出すかわからない、キレだしたら善悪わからず暴力に走る。関わるだけで危険を感じます。

    • 4
    • 147
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/06/16 13:33:26

    >>145
    私もそう思ってたなー今も変わらないもんなんだな

    • 2
    • 146
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/06/16 13:10:32

    うちは6年生で国語と算数以外は学年のクラスの授業受けてるけど、言われたことないな。
    理科や社会は授業出るけど、テストは支援級で復習代わりにやってるみたい。
    ズルいって思わせるのは先生の配慮が足りないのかな。

    • 3
    • 145
    • グラジオラス(準備)
    • 22/06/16 13:03:03

    うちの子は、支援の子はいないものとして考えてるらしい。
    あー、あの子ね。たまにクラスに来るけど話したことないからよく知らないって。
    全然別世界の人間扱いらしい。
    お互いそんな感じの距離感が一番良いと思う。

    • 5
    • 144
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/06/16 13:00:27

    トピ名がどうも違う気がする
    子供の気持ちを決め付けた率直な主の気持ち
    じゃん

    • 1
    • 143
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/06/16 12:46:18

    今大迷惑してるわ。先生もイライラMAX酷いし、元支援級の男子がやらかすから先生に話しに行ったら何また文句??って先生突っかかってくるらしいし。多目に見てあげてって。本当小学校最後なのに、最悪です。特別扱い、ずるいってよく言ってますよ子供ら。

    • 2
    • 142
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/06/16 12:45:28

    普通のことが普通にできない子に
    普通を求めるのは間違ってるし意地悪だと思う

    でも周囲の配慮があって叶うことを
    既得権のように思われるのは侵害だし
    善意に胡座をかかれるのもイヤだとは思う

    • 5
    • 22/06/16 12:41:07

    子供の年齢によるよね。
    小学校低学年ならズルい!って思うのも無理ないけど、高学年なら相手を思いやる気持ちを持って、視野を広げて考えて欲しいなって思う。

    • 7
    • 140
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/06/16 12:36:36

    小3普通級で支援員が付いてる子がいて授業中は支援員が横で付きっきりでいるし、漢字テストではその子だけ答えを見て書いていいんだって「いいな、ずるい」とこどもが言っている。なんか気に食わないことがあると暴れだすらしい。みんな気を遣ってる

    • 2
    • 139
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/06/15 16:20:59

    もしもうちの娘がそんなこと言い出したら、相手の気持ちに立って考えること、社会は助け合いで成り立っていることを話すと思います。
    ずるいなは普通の感情ではありません。少しの手助けで一緒に学校生活が送れるんだな、自分にも何かできないかな、と誰もが普通に思えるといいなぁと思いました。

    • 3
    • 138
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/06/15 15:29:48

    まぁどんな感情抱こうが人それぞれ。その感情がその子にとって普通の感情だからね。でもルールにそって生きれないと苦痛ならこの先生きづらいよ。大きくなる度イレギュラーな事だらけ。それを学ぶのが集団生活よ。ルールに沿った生き方をしたいのなら今の環境を変えなきゃだよねー。

    • 4
    • 137
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/06/15 15:26:07

    うちの学校は支援級の子はきちんと座って授業うけてるんだけど、普通級在籍の子の立ち歩きがすごいです。
    普通級在籍の子が先生が授業してても教卓の周りに行ったり廊下にでたりが一人ではありません。
    それを見るとちゃんと療育したらいいのになぁと思います。

    • 12
    • 136
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/06/15 12:19:45

    ずるいって思う子は決められたルールに沿って学校生活送るのが苦って事だよね?
    それはもうサポートが必要って事だからその子も支援級行ったらいいと思う

    • 10
    • 135
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/06/15 11:48:38

    ずるいの?
    ずるいならうちの子の障がいあげるよ。
    好きで障がい児に産んだわけじゃない。

    • 18
    • 22/06/15 11:31:39

    >>133

    は山西やってねーからよ!w

    やったのは山澤大な!

    • 1
    • 22/06/15 11:24:34

    >>132

    レイプダイガク山西

    • 1
    • 22/06/15 11:22:45

    >>131

    は山文の医学部(ぷっ)
    勉強しなかったんですね

    • 0
    • 22/06/15 11:18:20

    >>130

    は山文の医学部医学科だったらぶっちゃけそこいらの学校よりまし!

    偏差値34は看護やろうがよ!

    • 0
    • 22/06/15 11:15:24

    >>126

    は山文の文化構造偏差値56だから!

    ふざけんなよ!

    • 0
    • 129
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/06/15 11:11:47

    うちの子は支援級の子がサポート受ける事に対して羨ましく思ったりずるいと思ったりって感情ないと思う。その子がたまたま真面目で良い子だからかも知れないけど、クラスではその子が困らないよう助けてあげるお友達多いみたいよ。でも中には意地悪するお友達もいる。そういう子は主の言うような感情を持ってるのかもね。

    • 2
    • 128
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/06/15 11:09:54

    ずるい、はないかな。だってそういう子なんだし、そういうもん。って子供が理解するまでちょくちょく話すなあ。
    差別はやめとけ、区別まで。

    • 2
    • 127
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/06/15 11:08:12

    普通かどうかは個々によるかな。手助けが必要な子もいる。と認識できてる子は「ずるい」なんて思わないだろうし、そこが理解できてない子は「ずるい」と思うだろうし。でも、理解できない子がいても当然なので、"一般的普通"とは違うけど、まぁ普通なんじゃない?

    • 3
    • 22/06/15 11:05:54

    みんななんだかんだでも要は

    ウマウシ障害児童
    みんな犯罪者の9割がみんな低学歴
    みんな低学歴の9割が障害児童
    みんな重要犯罪者の9割が障害児童

    みんな事実なわけだ。

    みんな低学歴、犯罪者、ウマウシ、ハッタツ、障害児はみんな一致ただする。

    みんなバイアスコントロールを。

    みんなセックス禁止だ。
    障害児は性欲みんな強い傾向あるしセックスはドラッグバイオレンスにつながる。ジョシ犯罪者(障害者)に顕著な犯罪がドラッグだ。


    投石の朝にー
    せいこうのみんな強制ー
    湖に集まる磯の香りにー

    みんな山西文化産業大学(やまにしぶんかさんぎょうだいがく。山西県山西市にみんな位置する文化産業学によってみんな人格と精神を獲得し社会を駆け抜ける優駿を育成するをみんな目標に社会に通用する優駿をみんな目指す。偏差値34。)ー

    • 1
    • 125
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/06/15 11:01:36

    なんとも思わない
    支援級の子どもも普通に同級生として迎えている

    • 3
    • 124
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/06/15 11:00:17

    身近にいるんだけど、普通級に戻ったばかりなら、慣れるまで大変なんだよ。
    暖かく見るように伝えて下さい

    • 0
    • 123
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/06/15 10:55:33

    何年生の話?幼稚園児ならともかく、小学生ならもう知的障害や発達障害についてある程度は理解できるだろうし、同じ土俵に立って羨ましがるような子ってあまり居ないと思う。

    こういう言い方は支援級の親御さんからしたら不快に感じるかも知れないけど… 実際、じゃあ自分も支援級に入りたいか?あの子達と同じになりたいのか?って訊かれた時に、そうだって子は多分ほぼ居ないでしょう。つまり、純粋に自分との違いがわかってなくて羨ましがってるわけではないって事。

    ズルいって言いたがる子は多分、純粋に「いいなぁ」「自分もそうなりたいなぁ」と心から羨ましがってるわけではなくて、相手が自分たちより出来ないことが多い子なんだと理解した上で意地悪な気持ちで言ってるんだと思う。

    • 7
    • 122
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/06/15 10:50:51

    支援級から普通級に移行したってことは、普通級になったあとに特別扱いされることって無くない?特別扱いが必要なら、普通級に移行なんてできない。
    教育委員会が学校での様子を見学して、その後担任や教頭(または校長)と面談して聞き取り調査して、それで許可が下りてやっと普通級に転入できる仕組みのはずだよ。
    うちの長男がそうでした。小4から普通級。
    特別扱いなんてされない。むしろ「支援級からきた障がい者」ってレッテル貼られて大変だった。自閉症や発達障害じゃなく、集団行動が苦手で低学年のうちだけ支援級にしてもらってた。
    いま高校生だけど、県内1の進学校に入りました。

    • 5
    • 22/06/15 10:49:23

    >>118みんななんだかんだでも要は

    障害者、犯罪者、低学歴、ウマウシ、ハッタツはみんな一致だわけだ。

    みんな一致だわけだ。

    みんな「科学的に」。

    バイアスコントロールを。

    • 0
    • 120
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/06/15 10:47:49

    ずるいという感情は、うちのクラスにだけ、特別支援級の子が来るという理由でわきあがるそうです。なんでうちの学年だけ?うちのクラスだけ?
    と。
    そんな感情を持ってしまう自分をせめてしまうらしい。

    • 0
    • 119
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/06/15 10:47:27

    支援級の子をずるいとかは思わないよw

    自分の子が支援級だったら
    普通の人は大体イヤでしょ

    • 1
    • 22/06/15 10:46:28

    >>115みんななんだかんだでも要は

    ウマウシは障害児童
    みんな低学歴の9割が障害児童
    みんな犯罪者の9割がみんな低学歴
    みんな重要犯罪者の9割が障害児童

    はみんな「科学的に」事実だわけだ。みんな変わらないなと。

    みんな事実なわけだ。

    みんな変わらない事実。





    だから普通にバイアスコントロールを。

    • 0
    • 117
    • ミント(有徳の人)
    • 22/06/15 10:44:13

    じゃ不登校児になって支援級に入れてくださいって教育委員会に直談判すれば?(笑)

    • 2
    • 116
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/06/15 10:42:16

    >>115

    山西って中国?

    • 0
    • 22/06/15 10:39:48

    >>113みんななんだかんだでも要は

    投石の朝にー
    せいこうのみんな強制ー
    湖に集まる磯の香りにー

    みんな山西文化大学ー

    あよい!みたいなね。

    • 0
1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ