旦那の釣りが趣味の人に聞きたいです

  • なんでも
  • ぬこ
  • 22/06/07 22:28

うちの旦那の趣味は釣りです。
毎週末に釣りに行きます。なにかしら釣ってきて自分で捌いてますが私にも手伝って欲しいみたいで「魚の捌き方を学びたいと思わないのか?」など言います。私はスーパーで切り身が安く売ってるのに別に捌き方を学びたいなんて思わないというと向上心ない奴みたいに言います。
更に釣った魚の調理法でも口出ししてきて、たとえば焼き魚をするときは魚の重さを測ってそれに対して3パーセントの塩をかけて焼け、だの、ムニエルにすれば煮付けがよかったのに、とか魚を三枚におろして骨は骨せんべいにしろとかとにかく俺様の釣った魚!みたいな態度にイラついてしかたありません。じゃあ自分でやって、というと
俺にやらせるんか!とキレます。

旦那さんが釣りをする人の話を聞きたいです。
旦那さんは自分で捌いたり調理したりしますか?釣った魚の調理法に口出ししますか?
釣りに行ってボウズで帰ってくるとホッとします。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜73件 (全 73件) 前の100件 | 次の100件
    • 73
    • 匿名
    • 22/06/27 20:10

    後始末まで全部自分でやるのが釣り。
    それが嫌なら全部リリースして来い!
    自分の趣味の後始末を妻にさせるな!

    • 1
    • 72
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/06/27 19:50

    うちは夫が釣りを始めたいって言った時に、
    必ず自分で捌いてねって約束したよ。
    調理法に関しては夫と話し合って決めるかな。
    夫が捌く魚の量によって、料理は手伝う感じ。

    • 71
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/06/27 17:54

    >>70
    申し訳ございません

    • 70
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/06/27 17:53

    >旦那の釣りが趣味の人に聞きたいです

    @趣味が魚釣りだという旦那の奥さんに聞きたいです。
    A旦那の趣味が魚釣りだという奥さんに聞きたいです。

    ママスタは日本語酷過ぎる人がよくトピ立ててるよね

    • 1
    • 69
    • ルドベキア(公平)
    • 22/06/27 17:38

    うちも釣り好き旦那います。
    帰ってきて捌いて片付けるところまでが釣りです。
    料理も私がやるより旦那がやった方が上手なので(というか私が上達したら絶対押し付けてくるから敢えて適当にしか料理しない)、口出しもしてこない。
    してきたら「じゃあよろしく」でOK。

    • 1
    • 68
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/06/27 17:34

    ぎゃー。面倒臭い旦那さんだね。
    うちは自分で捌くか、私の母に持っていってるよ。私の母は海へ嫁に行ったから、捌くの得意だからね。
    私は絶対やらないし、何なら家で捌くとか有り得ない。臭いから。
    だから私が仕事から帰るまでに捌いて、刺身にして、家の換気もして、掃除まできちんとやってるよ。
    家の近所の寿司屋が釣った魚を買い取ってくれるから、たまに持って行ったりもしてる。
    私にやれとか有り得ないし、旦那も私がやらないの知ってるからやってなんて言わない。
    趣味は全て自分で終わらせるべき。人に任すな!って確か若い頃言ってやったと思う笑

    • 2
    • 67
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/06/27 17:28

    釣った時点(現地)で必ず内臓の処理とウロコ取りと血抜きはしてくる

    うちの旦那は三枚卸しと刺身用の冊くらいなら捌けるけど、料理は全く出来ないから調理法には口出しなんて一切して来ないよ

    ただ、「刺身にして欲しい」とか「この魚は塩焼きが美味しいよ」とかって希望が入る時はあるけど、そう言う時は切り身にしてあったり冊にしてあったり三枚に卸してたり何らかの下拵え?はしてある

    新婚当初は内臓すら処理してなかったけど、旦那が尊敬してる釣り友達に「自分(旦那)が好きで釣ってくるんだから、下処理くらいは自分でしろよw」って言われたみたいで、それからは調理するまでの工程はやってくれる様になった

    • 2
    • 66
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/06/27 17:13

    全部旦那がやるけど、雑だからキッチン汚す、床も壁も汚す!かなりイライラしてる。居間の真ん中で釣り道具作るのも、夜中バタバタ釣り行く準備で起こされ毎週毎週まじでイライラしてる。
    物置あるのに家の中に釣り道具持ち込んできたり殺意湧く。

    • 1
    • 65
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/06/27 17:05

    海辺育ちだし、自分で捌くよ。
    私(山育ち)は結婚してから料理始めた素人だし。なので、魚については最初から期待されてない。

    • 1
    • 64
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/06/27 17:01

    釣りが趣味で自分が釣った魚を食べるなら、
    自分で捌いて調理して食べるまでが粋だと言っていた人いたな。
    魚に対してもそれがマナーだと。
    家族に押し付けるのはナンセンスって事よ。

    • 1
    • 63
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/06/27 16:20

    ウチも旦那が全てやる。

    釣りを始めた頃は旦那は捌けなく、新鮮な魚を家族に食べさせたいから釣りに行ってると言ったので、「そう言うなら捌いて調理片付けをするまでが釣りだと思う」と言ってからは、捌ける釣り仲間に教えてもらい覚えてやるようになった。

    オレ様旦那だけどずっとやってくれてるよ。
    そのかわり私も釣りに関して文句は言わない。

    • 1
    • 62
    • 匿名
    • 22/06/27 16:17

    最近は行ってないけど、釣ったら捌くのは私。調理するのも私。でも何作っても美味しい美味しいって食べてるから別になんとも思わないよ。逆に食費浮いたーって思う。
    ところで主の旦那さん釣った魚に関してのみうるさいの?普段からそんなんじゃストレスよね。

    • 2
    • 61
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/06/27 16:17

    外に台所卸し場作った。
    流しと冷凍庫置いてる。
    もちろん捌くのも調理するのも旦那だよ。
    私はやれるけどやらない。休みの日まで魚触りたくない。

    • 2
    • 60
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/06/27 16:12

    舟持ってる義父と息子が釣りが趣味。
    どちらも私が捌く。
    キッチン汚れたり嫌だな。
    たまにならいいけど続くと面倒くさい。

    • 59
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/06/27 16:08

    捌くのは手伝ったりするけど
    基本旦那が全部やるわよ

  • 釣りの片付け、調理、調理の片付けまで全部夫がやってくれるよ。
    私は食べるだけ。
    だから捌けない。
    包丁も、夫は右利き、私は左利きで、私用のはないし私は料理下手だしね。

    • 57
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/06/27 16:01

    うちも釣り好きだけど処理とかは全部旦那だよ!私魚触れないし!確かにキッチン汚れるから坊主の方が嬉しいけど、タチウオは嬉しい笑
    ちなみに息子も釣りバカだから自分で捌くよ!

    • 56
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/06/27 15:57

    うちは夫婦で釣り好き。
    旦那も魚料理するし後片付けまできっちりやってくる。
    でも晩御飯の準備もあるから最近は私が捌いて旦那があとか片付け
    どんな料理にしようが何も言われたことない

    • 55
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/06/27 15:52

    我が家は私が捌くよ。最初は面倒だったけど今は慣れました。
    あとそんなに頻繁に釣りに行かないから気にならない。私は食いしん坊だし、料理も嫌いではないから。

    • 54
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/06/27 15:49

    釣った後の処理ができない人って、ただ釣り上げるのが好きなだけ。
    それは「釣り好き」とは言わんのだ。
    上げた魚は捌いて処理して、調理して頂く。
    それが自分でできないなら釣りなんてやるな、と言いたい。
    「俺にやらせるんか!」なんて言語道断。
    よく黙ってやってあげてるね。

    • 10
    • 53
    • スフィンクス
    • 22/06/08 12:42

    全て旦那が調理、キッチンの後片付け。俺の趣味なんだから自分で釣って自分で片付ける。当たり前。って言ってた。
    小さい魚は天ぷら、大きい魚は刺身と煮付け。子供たちは天ぷらだと魚食べれるから助かってる。

    この時期は鮎釣りから帰ったら何時間もキッチン立って内臓洗ってジップロックに綺麗に並べて冷凍してくれてる。私が料理に使いやすいように。

    主の旦那みたいな態度だったら適当に塩バッサー振って鱗や内臓ごと全部丸焼きにするわ。

    • 2
    • 52
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/08 08:19

    うちも獲物は持ち帰った人がお世話するルールだわw 観賞用に川でメダカすくってきたり、たまにクワガタ捕まえてきたりもする。
    ちなみにウチの旦那、ハマチとか大きめの釣果あったら現地で血抜きと内臓処理してくるよ。クッサイのが耐えられないかららしいw
    調理は私がしてるけど、何にするか相談してるよ。

    • 1
    • 51
    • マルチーズ
    • 22/06/08 07:35

    >>48
    マジでスーパーで買った方がいいじゃん。
    離婚するぞって言ったら?

    • 2
    • 50
    • マンチカン
    • 22/06/08 07:08

    私も旦那も釣りが趣味です
    結婚前はお互い釣った魚は自分で捌いて自分で料理するって考えです
    つまり、自分で捌いて料理しないなら釣るなよ!って考え。
    なので、主のご主人の考え方は解せないです。
    あ、結婚後の今は釣りから食べるまで全部一緒にやってます。

    • 5
    • 49
    • ベンガル
    • 22/06/08 07:06

    >>11
    調理法を話し合うんですね。調理法に文句言われるストレスが減るから私もそうしようかな。いちいち細かく言うタイプなんで結局ストレスになりそうだけど

    • 48
    • ベンガル
    • 22/06/08 07:04

    >>10
    月2.、3回ならかなり嬉しいんだけどな。
    船釣りだと船代かかるし陸釣りにしてほしい。

    • 47
    • ベンガル
    • 22/06/08 07:02

    >>9
    釣果が大量の時は実家や兄弟、友達に配るのが本当に大変でした。ある程度釣れたらやめたらいいのに。

    • 1
    • 46
    • チワワ
    • 22/06/08 00:55

    結婚して2、3年は釣りに行ってたけど今は行ってない。
    旦那は捌かなかったよ。
    私は捌いたことあるけど、買った魚とは違う内臓のあまりの臭さにムリって投げ出そうとしたことがある。
    釣りの帰り道に義実家へ持っていってお義母さんに捌いて貰ってた。
    釣りしなくなってホッとしてる。

    • 1
    • 45
    • ラガマフィン
    • 22/06/08 00:36

    捌いて、片付けるまでが釣りの楽しみらしいから、覚えろは言われないよ。
    刺身と漬けにする時は自分で全部やってる。
    あとは、私が〇〇作りたいって言えばそれ用の切り身にしておいてくれる。
    料理は私がやるけど、一切口出しはしないよ。

    • 3
    • 44
    • フレンチブルドッグ
    • 22/06/08 00:32

    あーちょうど今日釣りに興味がある旦那とそんな話ししたところ。
    私は生魚さわるの嫌いだから釣るなら自分でさばいて。捌くの嫌ならリリースして帰ってきてと話した

    • 2
    • 43
    • トンキニーズ
    • 22/06/08 00:31

    >>18
    頭悪そう 旦那の趣味が釣りの人 な

    • 42
    • メインクーン
    • 22/06/08 00:29

    >>37
    それは死んだお魚が可哀想

    • 41
    • こんばんワン
    • 22/06/08 00:28

    私は何があっても処理も料理も一切しないよ
    最初からそれが釣りへ行く時の約束
    お前が勝手に釣った魚を私にやらせるんか!って言い返す

    • 1
    • 40
    • ワンコイン
    • 22/06/08 00:21

    捌くのは旦那、料理は私。
    捌くの覚えなよと笑って言われるけどムリ!って言うだけ。
    文句は言われないよ。

    • 39
    • ミックス(犬)
    • 22/06/08 00:18

    夜遅く帰ってくるから旦那が捌いて冷凍庫、翌日私が調理する。味に文句は言わないが冷凍庫がパンパン

    • 38
    • マルチーズ
    • 22/06/08 00:01

    基本釣りも調理も好きでやってることだから口も手も出さないけど、片付けはちゃんとやってと言ってる。

    自給自足の家庭じゃあるまいし、狩りしてきた旦那に感謝して嫁が調理するみたいなことはない笑

    そんなに言うなら釣ってこなくていいわ!って言っちゃうかも。

    • 6
    • 37
    • シーズー
    • 22/06/07 23:56

    そんな口聞くヤツには魚投げつけてやればいいのに。

    • 5
    • 36
    • 日本テリア
    • 22/06/07 23:55

    主の旦那を海にリリースしたいわね。

    • 10
    • 35
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/07 23:52

    旦那も釣りバカです。
    釣った魚を自分で料理するまでが好きらしく、Youtube見ながら色々やってますね。
    最初はうろこが飛び散ったり、内臓を台所に放置しまくってたりしてましたが、だんだん上手になってきて、後片付けまでしっかりしてます。

    主の旦那さんは、一緒に楽しみたい派なのかな?

    「やだー、私より捌くの上手じゃん!これもやってみて〜、へぇ〜すご〜い!」
    って横でおだてると、ドヤ顔でどんどんやってくれますよ(笑)
    お試しを!

    • 34
    • ミックス(犬)
    • 22/06/07 23:50

    寄生虫をピンセットで引っ張り出して瓶に入れといてやったらリリースしてくるようになったよー
    生き餌使ってるくせにアニサキスとかは気持ち悪くて無理だって

    • 2
    • 33
    • シーズー
    • 22/06/07 23:48

    魚なんてスーパーで買えばいいよね。

    • 1
    • 32
    • ぬこ
    • 22/06/07 23:43

    >>8
    いいなぁ、調理までやってくれて。
    羨ましいです。

    • 31
    • ぬこ
    • 22/06/07 23:41

    >>29 うちはゴミ出し日の前日夜しか捌かないよ?って言ってある

    • 30
    • ぬこ
    • 22/06/07 23:41

    >>7
    私も今日は魚食べたくなかったので焼きそば作って食べました。明日も旦那には魚をだしてやるつもり。

    • 1
    • 29
    • ぬこ
    • 22/06/07 23:39

    >>6
    魚を家で捌くと生臭いのも嫌です。防臭ゴミ袋使ってるけど臭い。
    釣ってきてありがたいと思うのはイカくらいです。

    • 1
    • 28
    • マルチーズ
    • 22/06/07 23:39

    家に着くまでが遠足です
    と同じで

    自分で捌いて、食べるまでが「釣り」です


    って、言ってやれ!

    • 5
    • 27
    • ぬこ
    • 22/06/07 23:37

    >>5
    そうだよね、自分で遊びに行って魚釣ってきて、殺生してるんだからきちんと捌いて調理して食べることこそ供養になると思う!

    うちはたいていが船釣りなんですが、釣りあげた魚をリリースしてももう生きられないから持って帰ると言ってます

    • 3
    • 26
    • ぬこ
    • 22/06/07 23:35

    >>4
    ほんと、やってほしいわ。

    • 25
    • ペキニーズ
    • 22/06/07 23:34

    うるさいこと言うと調理しないで捨てるよ?って言ってやりたいね。

    うちは捌いてくれる。釣った人が捌く。捌かないなら釣りをやめるか誰かにあげてきてって言ってる。私は無理ってキッパリ言ってるから、捌いたら?なんて言わない。
    調理は私。この間天ぷらで食べて美味しかったからまた食べたいなー、でも大変だったらいいよ?でも食べたいなーとか言うくらい。これ書いててご機嫌伺われてることに気付いた(笑)

    • 3
    • 24
    • チワワ
    • 22/06/07 23:34

    >>17 アニキサスの不安があるから加熱が正解。

    • 2
    • 23
    • ぬこ
    • 22/06/07 23:33

    >>3
    やってくれと言うなら文句言わない、これは基本ですよね。ほんとむかつく

    • 2
    • 22
    • ダックスフンド
    • 22/06/07 23:32

    >>12
    わかる。
    私も持って帰ってくんな!っていつもキレてる。
    自分で調理するけど、結局キッチンは汚れるし、魚の調理後の生ゴミは臭いしほんといらない。

    • 1
    • 21
    • ぬこ
    • 22/06/07 23:32

    >>2
    私も基本はやらないけど釣果が多いときは捌くのに疲れてくるのか色々いってくるんです。

    • 20
    • ぬこ
    • 22/06/07 23:32

    >>2
    私も基本はやらないけど釣果が多いときは捌くのに疲れてくるのか色々いってくるんです。

    • 1
    • 19
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/07 23:32

    うちも自分で釣って捌いて調理して片付けまでが趣味。
    クーラーボックスの小さい方に氷と袋をいれて、内蔵は釣ったら抜くゴミ用にしてる。
    川でも海でもやっているから好きにさせているよ。
    これが私に何かさせるなら、それは趣味ではないので私はやらないし、やるな無駄趣味が!とキレる。
    私は匂いが苦手だから切り身しか買わない。

    • 5
    • 18
    • ぬこ
    • 22/06/07 23:30

    >>1
    旦那が釣り好きだと日本人じゃない?どうして?

    • 1
    • 17
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/07 23:30

    夫ではないけど、父親は釣りが好きで、たまにキスとか釣ってきたけど、捌くのは父、料理は母だった。
    文句も言ってなかったけど、多分唐揚げって決まってたか父が指示してたかだと思われる。

    旦那は時々野菜とかはもらって帰ってくる(キャベツ2玉とか)けど、どうやって調理するのか、いつやればいいのか、私が聞いちゃう。
    でも本音は、貰ってきた(釣ってきた)なら、自分で全部調理してくれって思う。

    • 2
    • 16
    • 匿名
    • 22/06/07 23:29

    >>13
    なんにも釣れなかったこと

    • 3
    • 15
    • 匿名
    • 22/06/07 23:28

    私も釣りするし捌けるけど、旦那が釣ってきた分は自主的に捌いてもらうよ。なんなら刺身用とかムニエル用が欲しいとか指定してる。
    主さんがこの魚釣ってきてって頼んでる訳じゃなくて旦那さんが好きで釣ってきてるのにひどいね。竿の手入れから魚の処理までが釣りだと思ってる。

    • 6
    • 14
    • 猫の肉球
    • 22/06/07 23:26

    うちの旦那は文句は言わないけど、捌くのと調理は全部私任せ。
    俺も捌けるとか言ってるけど捌いてるところ見たことないわ。
    本当の釣り好きは釣る所から調理するまでの流れを全部自分で請け負える人だと思う。

    • 6
    • 13
    • こんばんワン
    • 22/06/07 23:24

    ボウズってなあに?

    • 12
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/07 23:22

    私は魚捌けないし旦那も出来ないから、釣っても持って帰って来ないでねって言ってるw
    特に文句も言われないよー
    主の旦那めんどくさい、モラハラぽい

    • 8
    • 11
    • ターキッシュバン
    • 22/06/07 22:50

    夫も釣りが趣味です。

    釣った魚は捌いてくれます!が、小さい魚とかは捌いてみな〜と言って教えてくれます。
    強制はしませんが、拒否すると悲しげな顔するのでその時の気分で教えてもらいます。

    調理法は2人で話し合って決めて、どちらかが実行します。

    • 10
    • ポメラニアン
    • 22/06/07 22:45

    毎週は辛いわ。私もキレる。
    うちは2.3ヶ月に一回くらいだから私捌くよ。
    大衆魚のアジやキスやカワハギとかだから馴れた。どう調理しても食べてる。
    これで文句言ったら私がキレるの知ってると思う。笑

    • 2
    • 9
    • こんにチワワ
    • 22/06/07 22:45

    私は魚怖くて触れないから、旦那が捌いて調理する。それが出来ないなら持って帰ってくるならと言うと思う。

    • 2
    • 8
    • 北海道犬
    • 22/06/07 22:43

    夫が釣りキチだけど、
    捌いて調理も全てやってくれます。
    釣れたら、どういう料理にしようかな?
    と考えながら帰ってくるみたいよ

    • 6
    • 7
    • コラット
    • 22/06/07 22:43

    自宅に持ち帰ったものは、買ったものでも釣ったものでも、家庭の食べ物に過ぎない。
    誰がどう調理しても良いことになってるし、面倒で誰も手を出さないものに関しては入手した人間が責任を持つことになってる。
    頼んでないのに持って来たんだから責任持ちなさいって感じ。
    私が主の立場だったら、釣って来た魚を出されても「気分じゃないから、やらなーい。今日はオムライスとか作る気分だし」で放置だわ。

    • 2
    • 6
    • ロシアンブルー
    • 22/06/07 22:42

    アジとかならまだいいけど
    ハマチの大きさになると内蔵がグロテスクでハマチからは捌けなくなります
    うちは旦那が自分でさばいてます
    マイ包丁やらなんやら自分のを買ってるわ

    • 1
    • 5
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/07 22:41

    うちの旦那は基本キャッチアンドリリースだから持ち帰らない。たまに持って帰ってくるけど、自分でちゃんと捌いて食べる。わたしは魚嫌いだから捌きもしないし料理もしないし食べもしない。自分の趣味なんだから、後片づけまで全て自分でするのが普通。

    • 14
    • 4
    • デボンレックス
    • 22/06/07 22:40

    自分でやらせればいいじゃん。

    • 7
    • 3
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/07 22:39

    旦那も兄も父も釣り好きだよ。
    旦那は不器用だし料理全くだから、魚受け取ったら全部私がやるけど、細かい事は言わないし、不満なんて勿論言わない。
    なんなら、「いつも面倒かけてごめんね。」って言われるよ。
    兄は釣ったら料理まで全部自分。
    父は捌くとこまでで、母の料理には不満言わない。
    不満なんて言われたら、「じゃあ釣ってくんなよ。竿へし折るぞ。」って言っちゃうなー。

    • 5
    • 2
    • パピヨン
    • 22/06/07 22:38

    私は手伝わない。

    旦那は川釣りが趣味だけど、持って帰るなら自分でさばいてねって言ってある。

    • 2
    • 1
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/07 22:30

    旦那の趣味が釣りの人

    日本人じゃないの?

    • 7
1件〜73件 (全 73件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。