- 小学生
- ぬこ
- 22/05/19 03:24
最近、登校時のいじめを疑う光景を目にしました。
恐らく小6か小5の青いランドセルの男の子が2人組の男の子に某公園で朝待ち伏せされており、ターゲットにされている男の子は、しばらく物陰から様子を伺いつつも動けない様子。
私も様子を伺いつつも、積極的に声を掛け、いじめであれば学校や警察に通報しようと思います。
考えてみるとここ数年、町田市の小学生いじめ問題は多くて酷過ぎる。
直近だと、学校貸与のタブレットPCによる陰湿ないじめで小6女子が自殺まで追い込まれた事件。
学校も見抜けないと駄目だが、もっと地域住民も気に掛けないとますます酷くなる。
スマホ見るよりも、もっと子どもたちのことを気に掛けてあげませんか?
子どもたちは決して言いたくないのではなく「言えないのです!」
親が学校が地域の大人が言えない環境にしてしまっているのです。
皆さんの小学校でもいじめを疑う光景がありましたら、どんどん情報をアップして下さい。
でないと、子どもたちが可哀そう。