- なんでも
- 匿名
- 22/02/01 17:01
タイトル通りです。ひとりっこの小1長男。
友達が居ません。放課後遊ぶ子が本当に居ません。幼稚園のときからクラスの中心で友達に囲まれて過ごすというよりは、似た感じの子数人で遊ぶ感じでした。
スイミングスクールには同じ幼稚園に通ってた子で仲良しの子が居たのですが、その子は県外に引っ越ししてしまいました。
放課後や土日、1人で黙々と工作したり宿題する息子に夫は苦い顔。同じマンションに1学年上の男の子が居ますが、その子はサッカーボールで息子を威嚇したり、下校中道路に突き飛ばしてきます。息子もやめて!と言いますがニヤニヤして威嚇してくるので、息子はその子とは口もきかなくなりました。
友達のいない息子に夫がキレだして、おまえが息子をひとりっこにしたせいだ!とか、そのサッカーボールで威嚇してくる子がレギュラーのサッカーチームに入れてイジメに負けない精神力をつけさせろ!と怒鳴ります。じゃあサッカーチームに入れたら送迎やフォロー全部お願いねと言ったら、俺は土日出勤多いから仕事辞めろと言うのか?と逆ギレ。放課後や祝日、また黙々と工作したりする息子を見て旦那がキレ出すと思うと辛いです。