- なんでも
- 近鉄田原本線
- 22/01/17 08:42
家も買えない
車もない
乾燥機もない
パソコンもない
奨学金を使う
自分自身は低学歴
びっくりするよ!!
結婚なんかしなきゃいいのに
家も買えない
車もない
乾燥機もない
パソコンもない
奨学金を使う
自分自身は低学歴
びっくりするよ!!
結婚なんかしなきゃいいのに
>>64
都内といってもピンキリ。
港区になら凄いお金持ちだと思うけど、立川の駅から離れた所なら大したことない
川の側とか
給付金トピにいっぱいいるよ笑
>>64
所得税を1000万円以上納めてる人は、以前は長者番付で新聞に載ってたから、そのラインじゃない?
年収だと3000万円ちょっとかけるくらいの人から。
お金持ちってどのくらいの年収から言えるの?
都内で家建てる人って相当なお金持ちだよね?
少なくとも年収1000万台ではないと思うんだけど。
家買えない
車はある
乾燥機ない
パソコンある
奨学金使ってない
自分自身も旦那も低学歴高卒
だから子供は大学行かせるよ。
今のところ上の子の教育費は大丈夫。
下の子のはまだ完了してないけど、もし間に合わなかったら教育ローン使って旦那と私が返済するよ。
やっぱり高卒だと限界がある。
起業して成功してる高卒もいるけど、雇われの場合、当然差が出るよね。
自分が学歴コンプレックスだから。
学歴はないよりあった方がいい。
確かに給付金がもらえないとか、専業主婦で夫の年収1000万円以上とか書いてる人がいると、嘘!って信じない人がいるのを見ると、貧乏なのかな?とはちょっと思う。
>>33
人によりお金を出せるところと出せないところがあるよね。
シャウエッセン買おうと思えば買えるけど、ウインナーにはお金かけたくないって事じゃないの?
シャウエッセンは買わないけどデザートには惜しみなくお金使う人もいるよ。
>>46
反対もなかったねー。
自分でいうのもあれやけど、しっかりした人って言ってくれてたみたいよ。
日本事態そうじゃん
>>55
いやいや、お年寄りだらけでしょ
貧乏だからこそ結婚した
一人でワンルーム家賃6万円払うなら二人で2 LDK10万の方が安く上がる。
健康保険も相手の扶養に入れば 片方は負担はゼロだし
後は子供は一人だけにしておけば贅沢しなきゃ暮らしには困らない。
家も子供は育つまでの巣だと思っておけば、 20年ちょい住むか住まないかだろうし賃貸で十分
結婚した子供が孫連れて帰省するとかそんなはどうでもいい。
車は車がなきゃいけないところなら行かなきゃいいだけだし。
でもお金持ちも少ないのかなーと思う。
外商のこととかクレジットカードのランク高い人しかわからない話を、ママスタならみんな知ってると思って話したりすると、「思い込み」や「メディアで見た話」しか知らない人が多くて、
リアルな話も知らないし、もしかしてこの人見栄張ってるだけなのかな、って思うことはある。
若い夫婦が多いんじゃない?
>>53 そういう人ほど怪しいんよなw
ママスタ民ってわざわざ自分が金持ちだと言う人だらけだよね。
能ある鷹は爪を隠すって言うからね。
貧乏そうに見せてるだけかもよ。
わざわざ我が家はお金持ちです~って言う人っていないんじゃない?
トイレの水も一回で流さないひとがいるらしいよ
きたなー
>>47
笑った
主みたいな下品な人も結婚しなきゃいいのにと思うよ。大差ない 笑
>>42
当たり前
本当にママスタって
「貧乏」って言葉大好きだよね
いい大人が…
>>43
相手の親御さんに結婚反対されなくて良かったね
>>42
見栄とか思わないから大丈夫、普通だよ。
家、車、乾燥機、パソコン購入
奨学金使わない、低学歴じゃなけりゃ
結婚したら文句言わないの?
びっくりするよ!!
偏見の塊だね。
>>36
私高校から自費で進学するには難しくて、貧乏嫌だったからSNSで大学生か大卒物色してたわ。
全部受け入れてくれる関関同立院卒の旦那見つけて、自分も必死に働いて、お金残す為に資金運用や、お金の知識は少しでも付けるようにしてる。
親に仕送りしないといけないけど、子供にはプラスに残るように自分は贅沢せず努力してる。
努力しない貧乏人と一緒のくくりに入れられたくない。
うちは親の援助は一切なしに、家を買い車も買い乾燥機も買いパソコンも買い奨学金は使わない自分自身は高学歴。見栄じゃなくて、これは本当。
>>39 このトピを見るまで、主が書いたような事、考えた事なかった。よく考えたなぁ、と思った。
家も買えない
車もない
乾燥機もない
パソコンもない
奨学金を使う
貧乏とは限らない。
>>37
自分に自信がない余裕がない人達
つまりこのような人達がマウントするのです
どこまでが貧乏?どこからが金持ち?
私は主みたいな人が多くてびっくりしてる。
他人の事トピたてるくらい気にするとか、
なんなんだろう…。
負の連鎖って続くよね。親が貧乏で苦労している筈なのに、また貧乏人の家に嫁ぎ苦労する。貧乏から抜け出す努力はしない。貧乏が当たり前になってる。
低学歴は多いイメージ。高卒がたくさんいるんじゃないかな。
うちは確実に富裕層だけど
きゅうり買う時躊躇するよ
シャウエッセンが高くて買えない、というトピ見て
貧乏人が多いんだなと思った。シャウエッセンすら買えないって、どんだけの貧乏人なのよ。うちは普通の家庭だけどシャウエッセンくらい幾らでも買える。
自分自身が専門卒だから、低学歴は当てはまってるけど、持ち家だし車も乾燥機もPCもあるし、息子は私大4年だけど奨学金借りてないから、当てはまらないな。でも考え方の違いで貧乏とかでは無いと思うけど。
家は買った
車はある
乾燥機はない
パソコンはある
奨学金はもらってない
学歴は高い
結婚してよかったよ〜
ものすごく幸せ
>>10
1000万ちょい程度なら、固定費高けりゃ貧乏だよ
上に書いてあることばかりなのに貧乏だけど…
庶民の見栄の張り合いの場ですよママスタは。
そう、夢の国なんです
>>26 まぁまぁそこは察してあげよう
貧乏かどうかはわからないけど。
高収入世帯が多いはずなのに、疑問に思うような点はいくつもあるよ。
家も車もある、ローンなし、低学歴ではない
最近タブレットPCに変えたし普通すぎる家電で笑っちゃったw
乾燥機ってw
普通に裕福な人も普通の人も貧乏な人もそれぞれいるけど、おそらく性格はみんな共通してると思う。
貧乏だけど、自分自身は低学歴以外はすべて当てはまらないんやけど…
でも、本当に貯金ないし、その日暮らしでヤバイんやけど…
ママスタってと言う人って
どっぷりママスタに浸ってる人よね
結論的に自分と同じ境遇や共感してるからこういうトピたてるのよね
上を見たらキリがないけど、下には下もいるんだろうな…とは思ってる。
主の自己紹介トピ
昨日の普通は車くらい買えるでしょの人か?
家とパソコンは買ったけど、
あとは不必要な物は買わない。
豊かな老後を過ごす為にとにかく節約!
主の自己紹介だったりしてw
主も貧乏でしょ
>>14
その1千万と奨学金の人は同じなの?
>>10
1000万あったら奨学金借りられないよね…
嘘ばっかりだねーママスタ。
結婚はしていいと思うけど子供はなんで作るとは思う。奨学金返す為に風俗とかあるあるだからね。可哀想。
はい!貧乏です
家のローンは やっと払い終わりました。
車も2台現金で買って維持するのがやっとよ。
マウント取れる人が羨ましいわあ
>>5
そういう地域なだけでは?
世の中広いから そしてここはネットの中
アンケートで9割が世帯年収1000万以上だったけど?しかもほとんどが旦那のみの一馬力
まあ、本当は貧乏なのかもしれないけど
>>6
お金は大事ですよ。お金がないけど幸せなのとか嘘くさいよ
全くお金持ちじゃないけどそんなヤバイのいるの?
>>3
うちはお金持ちじゃないよ
でも上記のことはお金持ちじゃなくても持ってるのは当たり前
ごくごく普通のことだよ…
結婚で1番大切なものを理解していないよ
主は
金や物があれば幸せになれると思う?
物はあくまでプラスアルファのおまけの部分
しかもトピ文全てを一人の話だと統合してしまうなんて頭悪すぎる
>>1
うちはみんなあるし、奨学金はまだ使わない年齢だけど学費用の貯金500万×2と学資保険300万は既に用意できてる
ママスタ依存ヤバいよ
お金持ちの主さんはどんな感じ?
主のスキルは?
ママスタというか、世の中そうじゃない?
全てある人はある地域に固まってると思う
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。