- なんでも
- ヒモ
- 21/08/26 06:56
結婚の際も2人で決めたら良いと
口は出さないからお金も出さない。
って感じでした。
私の親からは2人でやるとはいえ
100万円お祝いとして貰いました。
義親からは無し。
ただ、義親と付き合いがないわけじゃなくて
家に来てと主人と呼ばれて行って
お茶したり、私たちのマンションへ
私が仕事でいない時、遊びに来てたり。
主人は長男で何かにつけて家に呼びつけてきます。しばらく顔見てないからとか言ってきます
結婚したとき、2人でやれば良いからは
今はないです。
しょっちゅう連絡あります。
ただ援助的なものはないです。
私の親は援助してくれてます。
いらないと言ってもしてくれます。
最近、主人と結婚の時あなたの実家から何もなかったのに、しょっちゅう家に行かないといけないのと喧嘩になりました。
何もしてくれない義親と付き合いたくないです。
こんな考えはおかしいでしょうか。