- なんでも
- 匿名
- 21/07/07 07:06
同じ人いますか??
同じ人いますか??
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ぴよぴよ
わかる。
コロナ流行る前から衛生観念合わないなと思ってたけど、外で会う分には問題なかった。
子供のおむつ替えのあと手洗わない友達なんだよね…
コロナ流行後はもう信じられないから会いたくない。笑
嫌というか「なくなった!楽!ラッキー!」かなぁ。
でも去年とも違って一部「そろそろ遊べるよね?」感が増してきて、増してる人は特に遊びたいタイプで、そのあたりがコロナ禍以前の付き合いよりも面倒な感じある。
ぴよぴよ
マスクずっとしてたら体弱くなったのかアレルギーが強く出るようになった。
私も。めんどくさい
分かるー。億劫になっちゃった。
ウォーキングさえもやらなくなって太ってきちゃった。
同じ。元々人見知りなんだけどね
ママ友とランチとかは躊躇するよね。
自分がウィルス持ってたらやばいし。
嫌ではないんだけど、面倒くさくなった
マスクなしの顔さらすの抵抗あるよね…
でも、顔って人から見られていないと劣化しちゃうよね。
視線を感じることってすごく大事なんだなと思った。
分かる!パート中は仕方ないしむしろ喋るのも楽しいけど、休みの日に誰かに会いたいとかは全く思わなくなったし、会うのが嫌だ。
格差社会になったら、ますます人が分断されるよね。
せめて明るい未来があったら人と会うのもたのしくなるのに。
マウント取ってくるから嫌。学区の小学校がみんな違って私立もいるし、レベルの違いで(うちは荒れてるで有名)子供の事で上から来られる。
ストレス発散のためのランチなのに、小学校入ってからイライラに変わるから会いたくない。
会って合わせて気を使って相手のペースでずーっといるのが疲れる。
ヘトヘトになる。何の為に会ったのかわからない。
気を使わなくていい人はママスタだけだ。
はい。先日、授業参観があって、まだ引きずってキツイ。やばい。
なんか絶望感がある。
そろそろ、ストレスたまってきたから
ママ友とか友達と短時間お茶してる
引きこもってたり外部と会話ないと病んじゃう
同じじゃなくてごめんなさい
元々知ってる人なら平気だけど
新しく知り合ったり出会うのがますます面倒になった。
誰にも会いたくない
マスクのおかげで人と会うのは平気。それよりディスタンスとマスク無しの生活に戻りたくない。この生活様式はずっと続いてほしい。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。