支援級は嫌だ

  • なんでも
  • 加藤清正
  • 21/03/21 21:23:27

今度年長になる子です。
この前支援級に行く事になるかな?ってママ友と話して帰る時「僕、みんなと同じが良い。一緒がいい」といってきましま。
知的な遅れはなくて、友達とも仲良くできるし他害はないです。ただ先生が話してるときに「そうじゃないよ。〇〇だよー」とか言ったり
発表する時とかに恥ずかしいとおちゃらけたりしてしまいます。
受け答えはきちんとできるけどとにかく一方的にバーッと話しちゃう事も多々あり。
私はそこら辺が落ち着くまで支援級で良いのかな?と思ってたけど仲良しのお友達と同じクラスで授業したい。と言い出し困っています。
同じ幼稚園から小学校へ上がる子が多くクラスも小学校では一クラスしか無いので離れると寂しいみたい。
本人の意見って尊重するべきなんだろうか?
ちなみに療育の先生はお母さん次第だけど普通級でも大丈夫そうな気もするけどね。最初は慣れなくて目立つかもしれないけど慣れれば対応する気がします。と言ってたけど…
どう思いますか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • 加藤清正
    • 21/03/21 21:31:02

    >>1
    空気読めないの、日本の自閉症の子の中でトップ3を争うのではないか?と思うくらいなんだけど笑
    大丈夫かな?
    友達と話してたりしたらそこまで気にならない。
    大人と話してる時も然程気にならない。
    だけど集団で静かにしなきゃ行けない時の空気読めなさ選手権1位だと思う。
    例えば先生が「これはお花だね」って言ったら「せんせー!それはお花だけど、向日葵って言うんだよー」とかいちいち邪魔するの。
    でも参観日はそう言うことするけど、いつもはしませんって幼稚園の先生言ってたけど…
    お母さんがいるとか、いつもと違う環境だと特性発揮してしまうらしい。

    お友達には、泣いてたら慰めたり先生に教えてあげたり、
    幼稚園で保健室連れて行ってあげたり、どちらかと言うとガンガン行くタイプなので人間付き合いはそこまで問題ないかも。(空気読めてない的な小さい問題は多々あると思われる)

    そんな感じだけど平気だろうか?

    • 0
    • 7
    • 加藤清正
    • 21/03/21 21:34:02

    >>2
    勝手に私が支援級かな?と思ってるだけでまだ就学前相談とかは行ってないんだけど(5月に行きます)柔軟な対応してくれる学校もあるんだね!
    落ち着きのない子、普通級でもいるんだね。
    今行ってる幼稚園がお勉強系なんだけど年長では50分座ってお勉強的な事するんだよね。みんなちゃんとできてるから小学校行けば当たり前にできるのかと思ってた!

    • 0
    • 21/03/21 21:37:15

    >>3
    教育委員会でやる相談は5月に予約しています!
    前に療育園に行きたくて臨床心理士さんが園に見に来てくれたんだけど療育も必要ないって言われて、(病院で月一は療育しています)
    他の時もうちの子だけじゃなくて園全体の子供を見に来てるけど何も言われず…

    通級は違う学校で週一あるので勿論行けるなら行かせたいと思っています!

    • 0
    • 21/03/21 21:38:46

    >>5
    あと一年で何とかなるかな?

    • 0
    • 21/03/21 21:40:14

    >>6
    それは、これから年長になって色んな相談とかを学校とか教育委員会、病院とするけどさ
    本当にリアルな声って凄く参考になるんだよ。専門家とは違うリアルな声。
    それにママスタ民を責めるってどう言う事なの?笑

    • 1
    • 21/03/21 21:44:30

    >>8
    同じなんですね!普通級ですか?
    生活面は、家や身支度とかはできます。気持ちの切り替えも問題ないと思う。
    一斉指示は通る時と通らない時ある。
    フリーな時間は全く目立たない。悪いことしない。友達とトラブルないし、前に棒で叩かれた時も先生の話では「先生もう怒らないであげて」とフォローしてたって。やられて先生から言われたことはあるけど、何かをしてしまって言われたことはない。(毎日のように今日大丈夫でしたか?と確認するけど一度も言われたことない)
    だけど!!!集団で行動する時どした?ってなる。

    • 1
    • 21/03/21 21:46:11

    >>9
    他害はないです。
    私的には迷惑かけると思っていて支援級を今から検討しようかな。なんて思ってたんですが、
    幼稚園の先生的にはいつもは本当に真面目にやっています。離席もないです。ただお母さんが来る時(参観日や行事)だか本当にあれれれれ?ってなっちゃうんです。興奮してしまうんだと思います。との事で。

    うーん。って感じ。

    • 0
    • 21/03/21 21:46:44

    >>10

    自閉症スペクトラム、知的障害なしで診断出ています。

    • 1
    • 21/03/21 21:48:03

    >>15
    ついています!
    自閉症スペクトラム、知的障害なしです。
    手帳もないので支援も手薄で焦っています。
    3歳半で診断ついて、月一療育しかしていないですが、
    2歳から違和感があると病院通っています。

    • 0
    • 21/03/21 21:53:21

    >>20
    療育園を望んだ時も臨床心理士さんや、療育園の園長先生からよく言われました「良い刺激を受けられるのは幼稚園だよ。この子には療育園は刺激が少なすぎる」って。

    それと同じなのかな?
    刺激受ける事できちんと本人も学ぶからって。(sstのトレーニングと併用したり親がしっかり教える事で。野放しは勿論ダメ)
    私が過保護すぎるのかな?

    • 1
    • 21/03/21 21:55:16

    >>21
    低学年どころか幼児から浮きまくってますよ…

    中学でそうならないために本人に考え方の違いを教えて状況判断をトレーニングしていく事で頭で理解して馴染んでいくと医者に言われたのでそうするつもりなんだけどさ。
    そう簡単にうまく行くかは不明。。

    • 2
    • 21/03/21 22:00:48

    >>24
    普通級ってそんな違うの?
    今支援級の方が希望する人多くてうちの子なんて入れるか分からないし、私は正直言ってしっかり支援級で見てもらいたい。
    幼稚園もそうだったんだよね。療育園で学ばせたかった。全然違う違うもん。本人に理由きちんと説明してくれるから療育園行けた子は結構伸びた。うちもかなり伸びたけど本当は療育園通わせたかったな。

    • 1
    • 21/03/21 22:03:16

    >>25
    離席とかじゃないんだよ。
    離席しても普通の子はいる。

    自閉症はコミニケーションの問題だから。見る人が見れば即分かると思うけど、自閉症を知らない人が見れば「え?どこが?普通じゃない?」と思うと思うよ。

    前のコメントに何もなければ療育なんて受けないと書いてる人いるけど、何もなくても療育受けて、結局何もなくて個性だったって子もいるし、
    小3位であれれ?どうした?ってなって調べたら発達障害だったって子もいる。

    • 2
    • 21/03/21 22:05:02

    >>27
    昔で言うアスペ君だからうちの子は頭は良いらしく(勉強的なものはね)かけ算もやってる。
    凹凸があるからさ。
    かけ算出来るのに女の人に「おばさん」って言ったら失礼ってのが分からない。

    • 2
    • 21/03/21 22:09:18

    >>29
    うちもそうだったよ。
    うちは先生によっては個性です!で終わりの時もあった。

    大学病院で検査して自閉症スペクトラムですって診断出た。
    知的障害は検査するまでもなく無いですって言われたけどしてもらったよ。

    とにかく空気読めない。
    小さい頃の違和感は、母がいなくても泣かない探さない

    話出してからは噛み合わない
    一方的に話す
    今は特に噛み合わない笑
    噛み合うけど、それはやっぱり先生とか私とか言語聴覚士さんとかよく関わってる人とは噛み合う感じ。

    なんとなく話をするような感じだと噛み合わない。
    紀元前がどうとか、人間はこうして生まれたみたいなこと話しだす。
    「頭良いね!」って驚かれるけどこれは凸凹の凸です。ってかんじ。

    • 0
    • 21/03/21 22:12:32

    >>30
    人間と仲良くできます。
    小さい子は特に会話のかみ合いとか掛け合いとかそこら辺を相手も理解してないのでとても楽しく遊べるんだよね。

    浮いてるのは集団に入った時。
    フリースタイルなら浮かないです。
    みんなー!!右に行くよー!!!とか
    みんなー!!ここ見てねー、
    なんて言われたら即浮いてるのがわかるよ。

    • 1
    • 21/03/21 22:13:17

    >>32
    会話の遅れなしです。
    昔で言うアスペルガーです。

    • 0
    • 21/03/21 22:16:03

    >>38
    なんか口走ったりは平気かな?

    • 0
    • 21/03/21 22:17:33

    >>39
    今は全てひっくるめて自閉症スペクトラムと言うんだって。アスペルガーって言葉はもう使わないって先生が言ってたよ。

    そんな感じなんですね!まだ小学校のことがよく分からないのでもっとみんなと同じ行動できないとダメかと思ってた!

    • 0
    • 21/03/21 22:18:49

    >>40
    療育先では落ち着いてるから大丈夫だと思うって言われるんだよね。

    でも私が目にするのは興奮してる時の子供の姿だから何か、引っかかるんだよね。
    学校生活が毎日のルーティーンになれはきっと落ち着いて生活するんだろうね。

    • 0
    • 21/03/21 22:20:38

    >>42
    私立なんて考えたこともなかった!!
    ちょっと調べてみようかな!
    きっとね、「あいつやべーよな」って言われる子だと思うんだよね。悲しいけど…
    特性発揮しまくってる。

    • 1
    • 21/03/21 22:22:29

    >>45
    やっぱり支援級は無理なのかな…今本当にパンパンだよね。支援級。
    まず手帳ありますか?って聞かれるし
    知的なしって嬉しいのかなんなのかわからないよ…
    障害あっても普通に生きてかなきゃ行けない子。だからお母さんの手が必要なんですって先生に診断の時言われたんだよね。

    • 2
    • 21/03/21 22:23:02

    >>43
    何を医師が判断するの?うちの医師は支援級とかに関してはノータッチだよ。

    • 0
    • 21/03/21 22:25:37

    >>48
    パニックで奇声とかは一度もないんだよね。だからダメなんかな。やっぱり。
    例えば先生が〇を歪に書いて「この丸が」って言ったら
    「それは丸とは言わないよ」とか絶対言いそうなんだよね。
    空気感で「丸」ってのが許せないから…
    そういう意味で妨害しそうで心配なんだよね。

    • 0
    • 21/03/21 22:34:16

    >>51
    同じ事で悩んでる人、やっぱりいるんですね。
    うちの子IQは118とかだったのでダメか。
    私も話してたママ友が支援級に上の子がいってるママで、情報集めていたんだけどやっぱりダメなのかな…

    そうですね。どこも支援がないなら親がやるしかないよね。sstカードとドリルは1時間みっちりやってるけど、
    続けて行けば変わるかな。

    • 0
    • 21/03/21 22:35:01

    >>53
    通級は違う学校で放課後お勉強しに行く感じです!

    • 0
    • 21/03/21 22:37:44

    >>54
    男の子は多いけど年長にはかなり落ち着いてると思いますよ。
    バーっと話すけどこちらが「その恐竜って〇〇なのー?」とか聞いたら耳を傾けないかな?
    うちの子は傾ける時もあるけど基本的にバーっと話すだけ笑

    あと、あの時ね、こう言ったんだよ。とか相手が知り得ない話も話すよ。
    頭良いなら簡単にわかりそうじゃない?その場にいなかった人には伝わらない事。
    でもそれが分からずに急に記憶の中の話をその場にいなかった人にする。

    みんなポカーン!だけどその空気に気づかない笑

    • 0
    • 21/03/21 22:40:02

    >>55
    わかりますよ!笑
    変なのって言葉!!
    変わってるんだよね。凄いわかる!凹凸も凄いから通じたり通じなかったり…
    そこ分かるの?え?そこは分からないの?
    変なの多くね?って事だよね。わかります。笑
    でも私は最近息子と私の考えの違いを楽しんでいます。脳って凄いなー。って、笑

    • 0
    • 21/03/21 22:42:02

    >>58
    支援級も中々入れないみたい。

    • 0
    • 21/03/21 22:43:42

    >>60
    黒板見てくださいって言われて先生が説明したら「簡単すぎてつまんない」とか絶対口走ると思う。
    あー本当に支援級いけないものだろうか。手帳がないから加配なんて夢のまた夢です…

    • 0
    • 21/03/21 22:48:29

    >>62
    一応、学童に入れたいんだけど放課後デイが使えればそっちに行きたいって思ってるんだけどそれもまた手帳がない子は行けるか分からないんだってさ。

    支援級の先生はどうなんだろう?ちゃんと聞いてみた方がいいよね!
    先生がこの子は普通に生きてかなきゃいけないって言ってたのを凄く実感しています。

    普通じゃないんだけど普通に生きていかなきゃ行けない。

    だけどお母さん。普通って何ですか?普通って誰からみて普通なの?
    健常者と言われる人はそちらの脳の作りの人が多いから健常者と言われてる。「私たちに合わせて普通にしてね」って横暴じゃない?
    と言われて何も答えられなかった。
    先生自身もアスペルガーだった。

    どこまで子供に求めて良いのか、普通ってなんなのか

    本当に分からない…

    • 0
    • 21/03/21 22:50:25

    >>63
    何を判断するの?
    支援級に入れる判断をしてくれるの?
    この前先生の診察あったけどそんなことは一言も言ってなかったよ?

    • 0
    • 21/03/21 22:55:09

    >>64
    そうなんですね!5月に相談に行くんだけどその時に検査があるのかな?

    私はむしろ迷惑かけてしまいそうなので支援級いけたら良いなって思ってるんだけど、その相談にかかってるんですね!
    正直子供がみんなと一緒がいいって言うとは思わなくて。お手紙交換したり、シール交換したり確かに仲良しだから一緒がいいんだろうけど離れ離れになる事は無いと聞いてまた一つ私は支援級に向けて気持ちが固まりました!
    子供が離れるの嫌だって言うから少し揺らいだけれどみんなと会えるなら!

    • 0
    • 21/03/21 22:59:01

    >>67
    うん。そう言うところも勿論あるよ!
    おばさんに「おばさん!」って言うし、
    おばあさんには、「おばあさん!」って言う。
    でもまだ小さい子たちの中にいるから相手も幼いから幼稚園で人間の中にわらわらしていても、浮いてない。
    傷つけて泣かすこともない。譲る事はできるしトラブルもない。
    これからきっと言葉のキャッチボールでの違和感や、暗黙の了解等分からずに浮くと思う。
    今は行動で凄い浮いてる。そしてsstカード 使って行動の確認と、
    これからに備えて相手の気持ち、場の空気なんかを教えてるけど…中々学ばないなみ

    • 0
    • 21/03/21 23:02:04

    >>68
    難しいよね。
    今なんて謎に人気だよ。「だいすき、けっこんしようね」とかお手紙やり取りしちゃったりしてさ。笑
    いつも笑顔だし(基本笑ってる)自分からグイグイ行くから(距離か分からないから)今は人気みたい。

    だけどね、小2辺りから私は怪しくなってくる気がしてる。
    今でさえたまに、「〇〇君何言ってるの?」って真顔で突っ込まれてる時あるもん笑

    • 0
    • 21/03/21 23:06:55

    >>69
    詳しくありがとう!てっきりしっかり発達の事を勉強した人が支援級にいるのかと思ってました。
    もっと勉強しないとダメですね。

    支援級行ったからって伸びるわけではないんだね。。

    • 0
    • 21/03/21 23:10:53

    >>72
    手帳がないと本当になーんにも無いよね。無理やり支援級って出来るんですね!
    うちの辺はママ友から聞いた話だと親が一応希望が出せる。
    支援級判定でも親の判断で普通級にできるけど、
    普通級判定で無理やり支援級には出来ないって聞いたんだよね。
    私も仕事してるし、子供のために少しでも多く貯金したい気持ちわかります。

    • 0
    • 21/03/21 23:13:34

    >>75
    お子さんトラブルなくやっているんですね!
    就学前相談でしっかり話し合ってみよう。幼稚園にいても一度も指摘されたりする事はなくて(診断書出してるからかな?)とりあえず小1って私が思ってるほどレベル高く無いのだろうか?(座るとか、静かにするとかそう言う部分。。)

    • 0
    • 21/03/21 23:15:24

    >>77
    よくそうに聞きますよね。いじめとかも怖いなぁ。
    だけどそこから学んでくれれば…でも辛い思いをして学ぶのも辛いよね…
    悩みが尽きない…

    • 1
    • 21/03/21 23:18:19

    >>80
    私も!好きな事への集中力とかも凄いと思うし、こちらが対応策さえコンプリートすれば意外と扱いやすい面もあったり笑

    今のところ上記は全てないから何とかなるのかな。
    私は保守的と言うか。やってみなさい!頑張ってみなさい!って感じより、
    分かってくれる所でまずは始めた方が…って思ってしまうけどそれって子供の可能性を潰しているのかな…

    • 0
    • 21/03/21 23:20:07

    >>83
    言わなくなるんだね!
    本人もわかってるだよね。sstカードとかは全て正解!療育とかでもちゃんとわかってるねー!って言われてる。だけどやらかす。
    だからそのうち自制効くようになるのかな?

    • 0
    • 21/03/21 23:21:02

    >>86
    サバイバルなの?!
    それは知らなかった笑

    • 0
    • 21/03/21 23:22:05

    >>88
    例を出しただけでそれだけじゃないから。
    実際見なきゃ伝わらないと思うけど障害者にしたいんじゃなくて自閉症スペクトラムと言う障害があるんだよね。

    • 1
    • 21/03/21 23:23:07

    >>89
    ねっ。嫌われて無視とかされる事もあるらしいもんね。担任に。そう言う思いさせたくなくて支援級希望したいけど親のエゴなのかな。

    • 0
    • 21/03/21 23:24:27

    >>91
    支援級は希望はできるけど入るかどうかは親は決められないよね。

    普通級は支援級を勧められても親が普通級で!って言えば入れるってきいたよ!

    • 1
    • 21/03/21 23:25:34

    >>97
    凄いね。こんな書き込み程度で病気の有無がわかるなんて医者いらず!

    • 1
    • 21/03/21 23:31:52

    >>92
    それは漢字3年、算数掛け算できる感じでも支援級行く感じ?
    私が思ってたのはみんなの授業を妨害したら申し訳ないし、色眼鏡で見られる子供も可哀想なので支援級にって思ったんだけどそもそも支援級の捉え方が違うのかな?小学校のこと何も分からず的外れな考えだったらごめんなさい。

    • 1
    • 21/03/21 23:34:04

    >>94
    療育はね、sstカード使ってこんな時どうする?とかを学んでる。落ち着きないと言うか、「普通の行動」を見て学ぶのではなく教えてもらって頭に入れるって感じですかね。

    • 0
    • 21/03/21 23:36:27

    >>98
    そうなんですね!小学校にも一度確認してみようかな。
    今中断してしまう子多いみたいですね。
    教室から出て帰ってしまった子もいるって聞きました。診断無しでフォローもなかった子みたいだけど。
    親が気にしなければ「何でもない子」なんですもんね。

    • 0
    • 21/03/21 23:43:38

    >>99
    ここ見ていても分かりますよね。発達障害をしっかりわかってる人は安易にあなたの遺伝なんじゃ?なんて言わない。批判なんてしないで本当に親身になって教えてくれる。
    今は発達障害がある子とない子が紙一重で診断有無になっていたり、親が検査しないから健常となってる子がいる事も総無視で話してしまう。

    その子を見た時に発達障害の診断がある子の方が明らかにマナーがある事も多々あるって事も知らない。

    普通って言うのは「そう言う人たちの中の常識の事」を言うんだと思う。

    先生も言ってた。「ご自身が発達の偏りがある人ほど発達障害を毛嫌いして批判する。ご本人達は気づいてないんです。でも柔軟性がないから批判する。そんな人達から守ってあげてください」って。健常者ど真ん中の人は柔軟性があるから批判なんてしないって言ってた。

    「だから普通なんてものは無いんです。
    だからお子さんを見て「え?普通じゃ無い?」って言う人がいるんです。それはその人の中でお子さんが普通の範囲内だからです。」とも言ってた。

    本当に分からなくなるよね。わたしも泣いて泣いて、悩んで悔やんで
    だけど息子を見ていたら元気出てきて今はポジティブです笑

    • 5
1件~50件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ