子供がある程度大きくなってから気付いた事ある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/26 06:17:28

    男の子は写真よりも動画をたくさん撮っておけば良かった
    動画というか声が年々変わっていくからその時その時の声をもっと残しておけば良かった
    だからまだ小さいお子さんの保護者には「声」は残した方がいいってアドバイスしてる

    • 8
    • 21/03/26 06:17:07

    大量のプラレール、どうしよう…

    • 2
    • 21/03/26 06:15:46

    高校以降は出て行くお金の桁が違う

    • 6
    • 21/03/26 06:07:03

    完母とか完ミとか子どもは覚えてないから自分がしんどくないほうでいい

    小学生の頃がお金の貯め時ってのはガチ

    • 12
    • 21/03/26 06:03:29

    >>217自分の勉強机が2階の窓からしか入らない間取りだったから、捨てるときも部屋の中でノコギリで分解だったな。だから子供達には机買ってない。机欲しいと言われたら学校の机とまんま同じやつ買う。1万以下で買えるし!

    • 0
    • 224
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/26 06:02:49

    貯金が本当に大切

    • 8
    • 21/03/26 06:02:29

    子育てが落ち着いたら旦那と沢山お出掛け出来ると思っていたけど、手が離れた時にはだいぶ年を重ねていて元気に出かける気力もお金もない。
    そして、一緒に出掛けたいという気持ちも、愛もない

    • 15
    • 21/03/26 06:01:01

    小さい頃は私がしてあげないといけないことがほとんどで、頭の中も子供のことばかりで自分のことなんてあんまり考えてなかったんだけど、手がかからなくなった今(小5、高1)私は自分の事が1番可愛いんだな。と思う。もう子どもの事何もしたくない。

    • 0
    • 21/03/26 06:00:45

    >>220 だいぶ前に遡って鋭い考察力w

    • 2
    • 21/03/26 05:57:08

    >>47>>50って同一人物なんだろうね。
    感嘆符の付け方が同じようだし。

    • 4
    • 21/03/26 05:41:48

    小さい時、この子はイケメンになると思ってた。
    大きくなってきたら、そうでもないか。蛙の子は蛙だった。

    • 6
    • 218
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/03/26 03:53:00

    >>217本当に。

    • 0
    • 21/03/26 03:18:06

    学習机はガチでいらない
    ただただ邪魔で捨てるときも大変すぎる

    • 6
    • 21/03/26 02:56:38

    >>133
    あはは
    そりゃみんなそうだよ

    • 1
    • 21/03/18 00:04:57

    旦那はいらないと日々思っている
    事故死でポックリ希望

    • 6
    • 21/03/18 00:03:45

    早く自分の時間がほしいと思ってたのに、中高生になったら、私1人ぼっち。
    休日子どもは友達と遊びに行くし、平日は夜まで部活だし、永遠に自分だけの時間で昔が恋しい。
    今さら旦那と出掛けても面白くないや

    • 23
    • 21/03/18 00:00:50

    結局、最終的には親に似るんだってこと。

    • 5
    • 21/03/17 23:55:42

    姉弟2人、性格が正反対なこと。

    • 3
    • 21/03/17 23:53:06

    どんなに大きくなっても心配なこと。手を離れて行くことがこんなに寂しいものなのかーと思ってる。18年ってあっという間。

    • 13
    • 21/03/17 23:51:11

    >>198わたしもゆくゆくは正社員で働きたいと思っていたけれど、実際は中学生になると部活や塾の送迎や付き添い当番必須で正社員ほど責任は負えないと思った。旦那や祖父母の協力があるのならまた違うんだろうけど。中学生って精神的にもまだまだ大人にはなりきれていないのに本人は大人なつもりでいるし、この時期は手はかからなくても手を離せないなって思う。うちの場合、しっかり働くのは高校生になってからの方が良かった。
    でもその頃には自分も年齢を重ねているから資格持ちとかよほど出来る人または運が良くないと正社員では採用されにくいんだよね‥。

    • 4
    • 21/03/17 23:45:23

    すんごい頑張って連れて行ったところより、ほんっっと普通の日常みたいなことのほうが記憶に残ってるらしい。
    自転車の後ろに乗ってるときにお母さんが立ち漕ぎしたと同時にオナラして臭かったとか。
    自転車で坂道を登る時がんばれーって応援してたとか。
    高校生の息子にこないだ言われてびっくりしたわ。自転車の思い出ばっかだった笑
    そんな息子ももうすぐ一人暮らしだから涙出る。

    • 27
    • 21/03/17 23:36:29

    独身って自由で最強なこと。
    SNSで海外のリア充カップル見てて羨ましくなる

    • 6
    • 21/03/17 23:36:23

    >>193
    同感。
    幼稚園からずっと、幼児教育や塾通いさせてるけど
    全く成績悪い。
    親の遺伝子

    • 3
    • 21/03/17 23:32:39

    >>94
    最後の一行、自分と同じでなんだかほっこりした
    子供は何かと心配だけど何とかなるし、なっていくし、最後は自立していく
    旦那は何とかならないのよね

    • 0
    • 21/03/17 23:32:28

    親は離婚してるし、私自身結婚なんて何も良いことなかった
    子どもには(息子も娘も)結婚して苦労するぐらいなら、一生独身で居たらいいんだよと言ってあげたい

    • 8
    • 21/03/17 23:32:00

    専業が煽りすぎててつまんない。
    普通に気付いたこと知りたかった。

    • 5
    • 21/03/17 23:28:39

    子供がある程度大きくなったらフルタイムになろうと思ってたけど、とんでもない。
    習い事の送迎で忙しくてそんな暇ないって気づいた。フルタイムで習い事も色々させてる人は、祖父母の協力がある人ばかり。

    • 18
    • 202
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/17 23:26:15

    想像以上にお金がかかるということ。親を恨んだこともあったけど、申し訳なかったなと思う。3人も育てるのは無理だ。

    • 11
    • 21/03/17 23:23:16

    食べれるならなんでもいいし
    着れればなんでもいいし
    暮らせるならなんでもいいってこと。
    よっぽど貧相じゃなければなんでもいい。
    国産オーガニックじゃなくても
    高級ブランドじゃなくても
    注文住宅じゃなくても
    結局子どもが健康で元気ならなんでもいい。

    • 15
    • 21/03/17 23:20:05

    もっと抱き締めてあげればよかった
    長男ごめん

    • 15
    • 21/03/17 23:14:49

    自分の子供時代の育てられ方がひどかったということ。
    自分が親になって子育てのリアルを知るにつれ次々にわかってくる。

    • 7
    • 21/03/17 23:05:09

    >>120
    私は結婚と同時に仕事辞めて10年専業主婦。
    一番下が0歳だからあと数年は専業かな。
    学校行ったらその間だけ働こうかな。
    中学生くらいになると部活で夜まで帰ってこなくなる?そしたら正社員で働こうかな。
    今は専業だけど手が離れたら働く気はあるよ!

    私は兼業の人すごいなぁって思ってるよ。単純に家事育児仕事全部やってるんだもん。
    私は自分に余裕ないとイライラしちゃうから専業なだけ!だから午前中にちょっと良いお菓子食べて末っ子プニプニする時間も大事!!
    子どもが好きで、子どもと遊ぶのが好きで、毎日公園でクタクタになって、子どもと一緒に寝落ちしちゃう毎日が幸せなだけ。
    仕事やってた方が子どもとの時間を大切に出来る人もいるし自分に合った子どもとの向き合い方が出来れば良いんじゃないかな。

    • 2
    • 21/03/17 22:24:10

    >>192
    長いけど、さほど苦じゃないよね。自分は起きてるから。寝ない子育児とは比べ物ならんわ

    • 4
    • 21/03/17 22:22:42

    >>192
    うまい!
    ほんとそうだね。笑

    • 0
    • 21/03/17 22:19:40

    >>166
    小学生のうちは、親がつきっきりなって教えれば良い点数は取れる。
    結局、地頭が良い子は中学生になって塾など行けばぐんと伸びるし、地頭の悪い子は塾へ行ってもそれなり。親が小学生の子供に成績悪くて怒っても親子共に気分が悪くなるだけ。
    これは過ぎてから分かることだから、今小学生の親には分からなくても仕方がない。

    • 3
    • 21/03/17 22:18:26

    >>130子供の手が完全に離れたら‥って何歳くらい?その時あなたは何歳くらい?

    • 0
    • 21/03/17 22:13:42

    頭の良さは結局遺伝。
    早期教育とか早いうちから塾通いとか、関係ない。

    • 7
    • 21/03/17 22:09:48

    子供が寝てくれない、寝てもすぐに起きちゃうって一生懸命に寝かしつけるのは乳幼児のほんの一時で、いつまで寝てるの!早く起きて!って一生懸命に起こす時期の方が圧倒的に長い。

    • 18
    • 21/03/17 22:09:17

    小学校の6年なんてあっという間

    • 17
    • 21/03/17 22:06:20

    >>184
    いや、本人が少し大きくなってからあまり興味を示さないようになって使わなくなった。

    1歳の頃は結構遊んでくれてたのに(´;ω;`)

    • 1
    • 21/03/17 21:43:33

    もっと抱きしめてくっついていたらよかった。

    • 12
    • 21/03/17 21:41:49

    純粋に楽しもうと思って開いたら兼業専業トピじゃないの。
    つまんね

    • 4
    • 21/03/17 21:41:01

    中の上位の大学の付属中に行かせれば良かった
    中高の塾での受験勉強は時間とお金が勿体無い

    • 1
    • 21/03/17 21:38:32

    >>167
    家庭保育園もね!

    • 0
    • 21/03/17 21:31:24

    幼稚園なんて親の気分次第で休んだって全然大丈夫

    • 7
    • 21/03/17 21:28:42

    >>167
    親がちゃんと使いこなせなかったってこと?

    • 1
    • 183
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/17 21:26:46

    小さい頃から無理してママ友作ったりお友達と遊ばせなきゃって思わなくても小学校中学年くらいから自分で友達を選び気の合う子と遊びにいく様になる。

    • 20
    • 21/03/17 21:24:20

    >>180
    私は塾。駅近の1DK借りれるんじゃね?!ってくらいの金額毎月払ってる

    • 3
    • 181
    • 白髪染めは仕方ない
    • 21/03/17 21:18:33

    幼稚園や小学校低学年に一生懸命、話してくれていたの、話下手でよく解らないから、適当に聞いてたのもっと聞いてあげたら良かったと聞いても答えてくれない中学生になって思う。

    • 12
    • 21/03/17 21:17:21

    >>39
    たとえば何に出て行くの?まだ小一だけど知りたい

    • 0
1件~50件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ