- なんでも
- 蒲生氏郷
- 21/03/16 18:58
トースター一応古いのがある。
パン、餅、グラタン、など作る時くらいしか使わなくて。魚焼きグリルで何とかなるかな?古いし捨てようかな?と悩んでるんだけど、トースター無し生活の方、不便はある?
魚を焼く時は大体フライパンです。
トースター一応古いのがある。
パン、餅、グラタン、など作る時くらいしか使わなくて。魚焼きグリルで何とかなるかな?古いし捨てようかな?と悩んでるんだけど、トースター無し生活の方、不便はある?
魚を焼く時は大体フライパンです。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
魚焼きグリルで乗り切れますよ。
パンは気をつけないとすぐに真っ黒になります(笑)
食パン、餅はフライパンで焼いても美味しいですし、グラタンはレンジで温めてチーズはバーナーで炙ればトースターで焼いたのと変わりありませんでした。
トースター専用とか意外と多くて困った。
あとプラバンができない。
買うか迷ってるから買う方がいいんだけど、もの増やすのが億劫で買ってない。
買ってきた揚げ物とかパン屋で買ったカレーパンや、サンマルクのチョコクロとかトースターでやるけどな
結婚25年、主と同じような感じだけど全く問題なし。
ちなみにトースター機能付きオーブンレンジも26年前のナショナル製!
毎日使ってるから無理だなー
魚焼くグリルでパン焼けるんだ?
やってみようかな。IHのでも上手くやけんのかな?
うちはないよ。グリルでパンも餅も焼く。グラタンはオーブン。魚はフライパン。問題ない。
トースター買い替えるまでは魚焼きグリルでパン焼いてたけど、
トースターのが私は好き。
オーブンレンジもあるけど、オーブンレンジで焼いたパンは味が落ちる。
今のオーブンレンジは優秀なのも分かってるけど、やっぱり違うって感じちゃうんだよね。
違いを感じないなら魚焼きグリルで全然良いんじゃないかな?
小さい頃からトースター使った事ない。もちろん今もないw
トースターをとりあえず撤去して生活中。
大した支障は今の所無し。
パンも魚焼きグリルで美味しく焼ける。
パン焼き用のプレートも売られてるみたいだね。気になる!
汚くて古いトースターがいなくなったし楽しい日々を過ごしてます。
一時期、オーブントースターで全部やってたことがあるけど、無ければないで凄く困ることもないけど、やっぱりトースターあると便利で買い直した。
ずっと魚焼きグリルでトースト焼いてたけど、焦げる確率が多かった。トースター買ってからは子供達も自分で焼いてくれるようになった。
最近トースター買ったよ。やっぱりあると便利だね。レンジのトースター機能とは全然違う
一年ちょい前の引越しでトースター捨てた
魚焼きグリルでパン上手く焼けない
端っこがすぐ焦げる
けど何とかできる
グラタンとかはバーナーで焼き目付ける
トータル、場所とらないし特に困らない
魚焼きグリルでやってるよ。不便は感じない。
引っ越してから一年経つけどトースターは2.3回しか使ってない。魚焼きグリルで焼く。毎日パンは食べてる
トースターなし生活意外と行けるけど、ご飯ばかりで飽きたから買うつもり。
パン食べたい!!
オーブンレンジのグリル機能で、パンもグラタンも焼いてるよー!
グラタン、餅は魚焼きグリル
トーストはフライパン
>>51
うち魚焼きグリルで温めてるよ
うちは魚焼きグリルに載せて使うプレートがあって、そのプレートだとトースターよりパンが美味しく焼けるからそれで焼くようになってからトースターの出番が減っちゃった。
トースターないと惣菜の揚げ物温めるのに困る
>>49
火事に気をつけてね
へー!魚焼きグリルでパン焼いてみたいな!
うちはトースター無いけど、あると便利かもしれないと思うこともある
でも、レンジのオーブン機能とかフライパンとかコンロのグリルでなんとかなってる
結果、今のところ買わなくてもいいかーって思ってるよ
レンジは毎日使うから必需品だけど、
トースターって1週間とか使わないこともあるし、なんか我が家には無駄かもって。
あると便利だけどなくてもなんとかなりそう。
コンロに置いて使うパン焼ける焼き網買おうか迷ってる。
>>38
わかる!うちもトースターがなければ、そこにコーヒーメーカーと炭酸水メーカー置けるんだよな…
トースターある生活したことない。
オーブンレンジで全部できる。
うち5人家族。
食パンは、魚焼くグリルでやいてる。
とくに不自由ではない。
オーブンレンジあるけど、グリルのほうが便利だわ。
トースターのない生活を
経験した事がないなぁ。
今事情があって二重生活なんだけど、トースターは置いて来たまま。パンやお餅はフライパン(オーブンより亀齢に焼ける)、グラタンやピザは魚焼きグリル。無くても平気。
トースター、グリル無し。
オーブンレンジでオールOK
魚焼きグリルだけで結構いける。買おうか迷ってたけど、必要なくて買ってない。
みんなありがとう。トースター無しでいける派がたくさんいて驚き。捨ててしまおうかな!
ちなみにオーブンレンジはあります。
キッチンボードのスペース空けてコーヒーメーカー置きたい!
うちはないと不便だなぁ。
温まるのも早いからグラタン焼いたり、ピザ焼いたり使ってる。
トーストも魚焼きグリルよりトースターのほうが早い。
うちはないと不便だなぁ。
温まるのも早いからグラタン焼いたり、ピザ焼いたり使ってる。
トーストも魚焼きグリルよりトースターのほうが早い。
フライパンとオーブンで全部大丈夫
魚焼きグリルも使わない
うちの汚いトースター捨てるか悩ましい。
トースター無くしたらあのスペースかなり使える。
魚焼きグリルで十分ですよ〜
4枚焼けるからってアラジンのトースター買ったけどインテリアになってる。
>>30 私20年やってるわw仲間がいて嬉しい。
魚焼きグリルだけで10年やってるよ。問題なし。
パンも餅もグリルで焼いてる
全然困った事ない笑
家建てたと同時に兄に譲った。
ほんとはヤフオクに出品するつもりだったけど、あげた。
不便なし。
パンは網のない魚焼きグリルで焼けばいいし、グラタンも同様。
ちなみにグリル皿は水でサッと洗えば綺麗になるやつ。
パンと餅はフライパン、グラタンはグリルで上手くいく。無くて困ることなし。
15年くらいトースターがない生活をしているけど困ったことないよ
10年前に捨てた
グリルでいけるよ
電子レンジないんか?
電子レンジでパンは焼けるけど、餅はやっぱりトースターで焼きたいから捨てられない。
トースター壊れたけどグリルで事足りるから新しいの買ってないや
大丈夫!
私も魚焼きグリルで足りてるよ
新築したのを機にトースター捨てたよ。
背が高いもの(すごく厚みや丸みがあるパン)の時に入らないことだけだな、不便なのは。
それもどうしても温めたければオーブン使えばオッケー。
ピザもお肉も魚も、魚焼きグリルで事足りる。
ホイル敷けば汚れないし、匂いも気になったことない。
小さい子いると熱いの気になって場所選ぶし、じゃなくても地味に場所は取る。
極々たまにパン焦がす笑
>>16
うちはアルミホイルしいて焼くから毎回は洗わない
20年くらいトースター無しで何も不便なことない。
魚焼きグリルで食パンも餅も美味しく焼けるから。
トースター数千円で買えるし手軽だから無ければ不便だわうちは。
魚焼きグリル使ったあと洗う方が面倒くさい。
結婚してから10年一度もトースター買ったことない
全部魚焼きグリルでできてる
引っ越しを機にトースター無しだけど不便してない。
グラタンなんかはオーブンあるし、魚は魚焼きホイル敷いてフライパンでこんがり焼けるし。
魚はフライパンで焼くし、パンはオーブンレンジにトーストコースがついてるから大丈夫。
困るのは子供がプラバンやりたいってゴネる時くらい。
魚はフライパンで焼きます!
フライパンにバターひいてパン焼くとめちゃくちゃ美味しいですよ!!!!
トースターなしなんて逆に考えられない。
魚も餅も干し芋もこんがり焼きたい。
魚焼きグリルで焼くパンは美味しいよ
魚やきグリル使ってる
トースター生活なんてしたことない
グラタンとかはオーブン使う
グリルだな
うちも全部魚焼きグリル
パン焼くのも揚げ物あたためなおすのも必要。やっすいのは三千円くらいであるよね、汚くなったら買い換えたらいい。
魚焼きグリルでパン焼けるよ!
魚焼きグリルでパン焼けるよ!
うちは寧ろグリルを綺麗に使いたいからグリルで野菜しか焼かない。
他はトースター調理だよ、捨てたら不便になるなぁ
さつまいもが好きでいつもお世話になってる
オーブンレンジで全てやる
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。