悩んでます、助けて。

  • なんでも
  • 足軽(弓)
  • 21/02/26 10:51:32


子どもが見たままのことを口に出すので
「それは言われたら相手がどんな気持ちになる?
嫌でしょ??言わないようにしよう」とか、

注意してるのですが、やっぱり言ってしまいます。

保育園で朝何してたの?と聞いてきたお友達が
「遊んでた」と言うと
うちの子「え?お勉強してないの?遊んでるだけ?」とか...こんなこと言われたら嫌ですよね。

相手のお母さんも「凄いねー!」と言いつつ
絶対嫌だったと思う。謝りましたが....

トラブルの原因になりそうだから
小学生までには直してあげたいのです...

あなたの考えが全てじゃないから、
お友達に話す前に考えようね!とか言って伝わりますかね...5歳児です。

アドバイスいただけませんか、悩んでます。
叩くようなコメントはやめてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/26 14:12:04

    >>51
    40じゃないけど、こうやって考えてすぐに行動できる主さんは素敵なお母さんだと思います!

    • 0
    • 21/02/26 14:11:26

    男の子って小学校入っても、好きな女の子をわざとイジメちゃうレベルだから、そういう繊細なところやデリカシーのスキルって小学校高学年でやっと身につくと思うんだ。男の子なら尚更・・・
    主さんがいま一生懸命教えてあげることはとても良いことだから、長期的に見ていけばいいと思う。

    • 0
    • 51
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 14:00:15

    >>40
    絵本アマゾンで注文しました、明日届きます!

    • 1
    • 50
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 13:57:48

    >>47
    なんでこんなことで?と思ったけど傷付いてることは事実だからね...ほんと難しいよ。

    • 0
    • 49
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 13:56:53

    >>48
    子どもというよりお母さんが気になった感じなんですかね

    • 0
    • 21/02/26 13:14:32

    大人からしたら嫌味みたいに感じるけど子供の世界はこんなもんだと思うけどなあ。言われた子供も傷つく年齢でもないと思うよ。小学生にもなれば自然に空気読める時がくる。

    • 2
    • 21/02/26 13:08:45

    黒い上履き履かせてる保護者が一番ヤバいやつだと思う。「なんで黒いの?って言われた」→ムキー!ってことでしょ?綺麗に洗ってたらそんなこと言われても「つま先のゴムの部分が黒いから言われたんだなー」って納得するもん。つま先が黒くて、他の部分も黒くて汚れてたから図星だったんでしょう。
    「お勉強をする」って言葉は園児のうちは教えない方が良かったかもしれないね。うちは「勉強をする」「ドリルをする」という言葉はあえて使わないでやらせてる。よそで言わないようにするため。そういうのに拒否反応起こす人がいるからね。

    • 1
    • 21/02/26 12:34:08

    お話が上手な子ってこういう時本当に損するよね。

    • 0
    • 45
    • 小早川隆景
    • 21/02/26 12:23:37

    他の子より、語彙力とが長けてるんだろうね。
    あと気になった事はすぐに解決したい性格も加わってるのかな。

    そういう言い方されるの好きじゃない。っていうのを
    いつか言われる日が来る。それを主は小学校にあがる前に
    直したいんだろうけど
    親が100回言っても理解できなかった事を
    友達に1回言われて気づく時がくるよ。

    • 5
    • 44
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/26 12:21:21

    子供さんが何か取り返しのつかない失敗をしたり、酷く傷つく前になんとかしてやりたい。そんなお母さんの気持ち凄く良くわかります。
    でもこういう子は自分で体験しないとわからないのかもしれません。
    一度お友達に気持ちをぶつけられるとか痛い思いをしてやっと身に染みる、という事もあると思うのです。
    そういう時こそお母さんが慰めて諭すタイミングじゃないかと思います。
    まだまだ五歳のお子さん、未熟なのは当たり前。成長ってそういう事だと思うんですがいかがでしょうか。

    • 6
    • 21/02/26 12:17:52

    主さんか友達の影響じゃないの

    • 1
    • 42
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/26 11:50:50

    これは親がいたたまれないですね…。
    その言い方やめて!って話し方をしてしまう時期はあると思います。うちもありました。

    嫌味な言い方になったら主さんが言い換えてお手本見せてあげたり、例えば「◯◯してないの?××してるだけ?」はやってない事を責めてる・バカにしてる意味の言い方だって解説してあげたりで、しばらく注意し続けるしかないのかも。
    何度か注意しても直らないのは、日本語の細かいニュアンスって難しいからまだお子さんに十分伝わってないんだと思います。

    • 1
    • 41
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/26 11:44:45

    子供あるあるじゃない?
    相手の気持ちを考えられるようになったら言わなくなると思うよー
    まだ5歳だし悪気はないんじゃないかな?

    • 2
    • 21/02/26 11:37:13

    >>33
    うちも同じような感じでこの絵本を買いました。これから少しずつ学んでいくことですよね。ダサいとか変だとか嫌いだとか意地悪を言う子より全然マシだと思いますよ。黒い上履きの件も、ただの話の食い違いですよね。

    • 0
    • 39
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:33:34

    >>36
    その通りだと思います、だからこそ私も気をつけて子どもにきちんと教えてあげたいです。

    あなたが疑問を理解しようとするのは悪くないよと否定しないのがいけないのでしょうか??

    • 0
    • 38
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:32:22

    >>35
    あー分かってくれて嬉しい。
    上手く説明できなかったけどそんなかんです、

    図鑑大好きっ子だから、知らないことを知るのが凄く好き。だからこそ聞いてしまう、けどそれが物凄く嫌味に聞こえるという最悪なパターンです。

    疑問に思うことは悪くないし知ろうとするのはいいことなんだけどお友達には言わないで欲しいなとお願いしています。

    • 0
    • 37
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:30:34

    >>34
    嫌味に聞こえるよね。
    私も女の世界で生きてきたし小学生でこれだと確実に嫌われると思うよ、

    歯が黄色いね!とかは保育園でも言う子はいるね

    • 0
    • 36
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/26 11:26:47

    今はお友達が多いかもしれないけど、成長すると段々周りの子も気付いていくから気を付けないとね。身近でそういう子いるけど、高校生になっても変わらずで似たような友達とよく揉めながら付き合ってるみたいよ。

    • 0
    • 21/02/26 11:25:45

    なんか主の子は疑問に思うことを悪気なく聞いてしまってその聞き方が嫌味って感じだね。
    疑問に思うのは悪くないし、きっと自分のなかで解決したらそれで終わりってタイプのような気がするけど、嫌味にならない聞き方って難しいよねぇ、、大人でも難しいし、、

    • 0
    • 21/02/26 11:22:43

    >>27
    ちょっと嫌味な言い方だよね。子供が5年生だけど、同じように言う女の子いる。何で歯が黄色いの?とか何でデブなの?とか。もちろん嫌われてる

    • 0
    • 33
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:20:34

    >>26
    ありがとうございます。購入します

    • 0
    • 32
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:20:18

    >>25
    いないです、ただお勉強の話に関しては
    ルーティーン化していて本人からすると当たり前なような存在になってます。だからかもしれません..

    私がお勉強しない子もいるけどそれでいいんだよと
    教えるべきだったと反省しております

    • 0
    • 31
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:19:06

    >>23
    コロナで時間ずらして登園だから
    家を出るのが9時過ぎなんです、
    帰りが遅いので朝お勉強してます。

    お勉強といっても、ひらがな、足し算、、、
    ほんと簡単なものです。

    • 0
    • 30
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:17:41

    >>22
    嫌味な言い方してくる子はいます。

    〇〇ダサいね!変だね!とか言われていて
    二学期は泣きながら帰ってきてました

    • 0
    • 29
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:16:14

    >>21
    それを私も気にして心配しているところです

    • 0
    • 28
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:15:15

    >>19
    仲良くないといったら失礼ですが、
    あまり交流のない子に対して「〇〇君の上履き真っ黒だね!なんで黒いの?」と言ってしまったのです...

    保護者からお叱りの電話があったようで..

    うちの子は上履きが黒い(汚れではなく上履きの先のゴムの色が最初から黒い)から見たまま言ってしまったのですが、相手は汚いと捉えてしまったのか...
    黒で何が悪いの?なのか....

    子どもが傷付いている!と怒っていて
    初めてトラブルに発展しました。

    先生は上履きが黒いのは本当だし気にすることではないと言ってきたけど、相手の子は上履きが黒色なのが嫌だったのかもしれない、ダサいと言われたと思ったのかもしれない、汚いと言われたかもしれない、受け取り方は人それぞれだからね。と...

    子どもは「黒いから黒いって言ったんだけど
    相手の子は嫌だったみたい」と言いました、

    私自身も言葉って難しいなと思いました。

    • 0
    • 27
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:15:11

    >>19
    仲良くないといったら失礼ですが、
    あまり交流のない子に対して「〇〇君の上履き真っ黒だね!なんで黒いの?」と言ってしまったのです...

    保護者からお叱りの電話があったようで..

    うちの子は上履きが黒い(汚れではなく上履きの先のゴムの色が最初から黒い)から見たまま言ってしまったのですが、相手は汚いと捉えてしまったのか...
    黒で何が悪いの?なのか....

    子どもが傷付いている!と怒っていて
    初めてトラブルに発展しました。

    先生は上履きが黒いのは本当だし気にすることではないと言ってきたけど、相手の子は上履きが黒色なのが嫌だったのかもしれない、ダサいと言われたと思ったのかもしれない、汚いと言われたかもしれない、受け取り方は人それぞれだからね。と...

    子どもは「黒いから黒いって言ったんだけど
    相手の子は嫌だったみたい」と言いました、

    私自身も言葉って難しいなと思いました。

    • 0
    • 21/02/26 11:14:10

    「ほんとうのことを いってもいいの?」という絵本があります。ぜひ読んであげてください。

    • 2
    • 21/02/26 11:13:50

    ちなみに、お子さんのごく身近に(例えばご主人とか)そういう口調で話す大人、いないんですか?だって、”お勉強はしないの?”なんて、普通子供がさらっと思いついて言うとは思えないし。。。

    • 2
    • 21/02/26 11:12:19

    まだ保育園児でしょ


    男でしょ?

    あほな男はずーっとあほだから

    救いようがあるなら
    小3ぐらいにはまともになるはず

    • 1
    • 21/02/26 11:12:00

    トピずれだけど、幼稚園で朝から勉強してる子がいるなんてすごいね。うちの子したことない

    • 4
    • 21/02/26 11:10:04

    >>11
    発達相談と診断されたらOKではもちろんないよ。その子への接し方とか伝え方とか教えてくれるかなぁと思っただけで。
    周りに嫌味な言い方をしてる人はいる?
    いないなら根気よく教えていくしかないし、そのうち友達関係でトラブルになって気づいていくしかないのかなぁ。
    その時のフォローも大事だけど難しいね

    • 1
    • 21
    • 足軽(旗指)
    • 21/02/26 11:10:03

    >>17
    最近だとしても、何回か注意しても直らないから「悩んでます、助けて」なんでしょ?
    保育園でカウンセラー来園日とかない?
    お子さんに関する相談、悩みを聞きますみたいな日。
    今は周りも幼いから何とかなってるけど、小学生とか年齢上がるにつれて「あの子の言い方嫌」ってなってきちゃうよ。

    • 3
    • 20
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:09:26

    >>16
    悪気はないと思いますね、
    「え?遊んでるの?」ってビックリしてるだけで
    朝お勉強してるお友達とは普通に問題なく
    「何をお勉強したのー?」
    「そうなんだー!私は〇〇!」
    とか話が広がっていくので。

    注意していこうと思います

    • 0
    • 21/02/26 11:08:38

    >>15 なら、それでいいじゃん!

    • 2
    • 21/02/26 11:07:01

    >>15
    じゃあ何を悩んでるの?

    • 1
    • 17
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:06:14

    >>13
    最近言い始めたので、注意始めたのも最近です。

    • 1
    • 16
    • 山中鹿之介
    • 21/02/26 11:06:08

    そのくらいの子なら仕方ないと思うけどなぁ
    本人は悪気があって言ってるわけじゃないからね
    根気よく注意していくしかないと思う
    小学校入ったら言わない方がいい事とか徐々に理解してくと思うよ
    理解できない、トラブルが続くようならちょっと専門機関に相談した方がいいかも

    • 1
    • 15
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:05:41

    >>12
    こんな性格だけど仲良しな子は多いんだよね

    • 0
    • 14
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:05:02

    >>10
    そうなの、「なんでお勉強しないの?」とか
    聞かれた方も困るよね。みんなが同じじゃないから..

    保育園では同じようにお友達から質問されてるらしいから、主の子も聞いてしまうんじゃないかなとは言われてるけど

    「そっかー!私はお勉強!」で終わるのが理想。

    • 0
    • 13
    • 足軽(旗指)
    • 21/02/26 11:03:57

    何度も注意してきたんだよね?
    それでも直らないならちょっと相談も考えた方がいいと思う。
    5歳なら相手が嫌な気持ちになるからダメ、で充分理解できるはずだから。

    • 3
    • 21/02/26 11:03:45

    キツいかもしれないけど、友達が離れて分かると思う。
    嫌な事言われたら距離置くだろうし、主さんのお子さんもそうやって人間関係の勉強になると思う。

    • 7
    • 11
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 11:03:12

    >>9
    先生は気にしなくていいよ、勉強中だからと言ってくれます。子どもは見たことをそのまま言ってしまうけどそれが受け取り方によってはお友達を傷つけることになるから難しいんですよねと言われました

    発達相談と書かれていますが、診断されたからOKではないんですよね、障害があってもなくても私が教えていくことには変わりないので。

    発達相談は勧められたことないです

    • 0
    • 21/02/26 11:02:11

    嫌な言い方する子になっちゃうね
    これが、遊んでたって聞いて僕(私)は勉強してたーなら何とも思わないんだろうけど

    • 3
    • 9
    • 山本勘助
    • 21/02/26 11:00:44

    幼稚園の先生に普段の様子を聞くのも含めて聞いてみては?幼稚園の先生が気になるなら発達相談紹介してくれるんじゃない?

    • 1
    • 8
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 10:59:20

    >>5
    親が注意していくしかないですよね、
    でも子供の思っていることを全部否定してしまうのも可哀想だしお友達に言わずパパとママに言って!とお願いしています。

    • 0
    • 7
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 10:57:38

    >>4
    見守るだけではダメな気がしてます...

    • 0
    • 6
    • 足軽(弓)
    • 21/02/26 10:57:15

    >>2
    なるほど....すごく気にしてしまって、
    今日も朝このことで子どもと保育園の門の前で話し合いました。

    「みんな同じじゃないからね、なんでお勉強してないの?とかお友達に聞くのはやめておこう、
    気になるならお家でママと話そう」と言って送りました。

    • 0
    • 5
    • 一条兼定
    • 21/02/26 10:56:29

    それくらいの年齢の子なら余分なこと言っちゃう子もいるよね。その都度その都度注意していくしかないんじゃない?

    • 3
    • 4
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/26 10:55:57

    他のことが問題ないならママが優しく見守ってあげればいいんじゃないかなあ。ゴメン他人事で。

    • 3
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ