発達障害の子供を産んだら地獄でした。

  • なんでも
  • 風魔小太郎(強い)
  • 21/02/25 07:11:15

子供は三人でー家建ててー幸せライフを想像してた。

実際は、1人目が発達障害で2人目とか考えられないくらい余裕がない

旦那は子供の発達障害を認めず普通としか言わないし、普段どれだけ苦労してるか知らないくせにとやかく言うなって旦那にもムカついてる

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/25 17:37:18

    >>105
    この言い方嫌だな。選ばれたくなかったよ。
    できるなら今からでもお役御免にしてほしい。

    主さん、大変だけどたくさん情報を得るうちに、これならなんとかやれると思える方法が見つかる。個人で特性が違うので、困り事を具体的に書くと(特定されないよう)、アドバイスが得られるかも。

    • 1
    • 21/02/25 17:19:44

    >>107
    わかるよ
    うちの旦那もそう
    でも自分の居場所を作ろうとするあなたは偉い。

    • 1
    • 21/02/25 16:20:38

    出来る事と出来ない事の差があり
    発達のバランスが取れていない?

    私のスペクトラムのイメージです。

    一次障害は、相手の気持ちやその場の
    雰囲気が読めなかったり、特定の
    物への拘り、予定外の事や始めての
    事へ抵抗があったり‥。 

    成長するにつれて
    その一次障害のせいで自己肯定感が
    低くなる傾向があり、鬱や引きこもりに
    なりやすい→二次障害。

    養育者はカサンドラ症候群になってしまう
    可能性がある→鬱的症状、ネットで検索
    してください。苦しんでる人が多い。

    深刻なのはニ次障害、これを軽くする為
    には、出来るだけ早く療育に行って
    その子(特性は子ども毎に違う)独自の
    取扱い説明書を作ること。
    もちろん、必要が有れば薬もあります。
    そうする事で本人も周りの人も
    ラクになり、人と人との関係性を
    学習していきます。

    何より大事なのは養育者が置き去りに
    されない、孤独にならない事だと
    思います。ご主人の理解と協力が
    欲しいです。が、周りの人が
    強力に支えてくれるなら、それに
    乗っかるのもおすすめします。

    時間とともにご主人の理解が
    深まる事を祈っています。

    目の前の子どもさんの良い所が伸びて
    自己肯定感の高い大人になる事を
    願っています。

    • 2
    • 21/02/25 13:20:14

    後先考えないで産むより全然まともだね
    ちゃんと考えてる人なんだね

    • 1
    • 21/02/25 13:16:11

    発達障害2人いる。小さい頃もそれなりに大変だったけど、大なり小なり育児には皆んな苦労するものだよ。
    上や下を気にして生きてたら疲れない?

    • 1
    • 107
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/25 13:10:54

    今日午前中は忙しくてトピ立てた後、全く見れてませんでした。その間にすごくコメント頂いてたみたいなのに、全く反応できずすみません

    発達障害が100%遺伝かは分かりませんが、遺伝の可能性が0ではないので私は2人目は今のところ無理だなと思っています。

    旦那は子供の障害を認めないけど、療育は私が連れて行っているので通えています。旦那は療育に通う意味とか分かってないみたいで、子供との関わりも積極的ではないのに口だけ出すからウザイウザイ。


    愚痴を吐き出したかったのと、発達障害児を育てる苦労やこうしたら良くなるよっていうのを話し合える場にしたかった

    • 2
    • 21/02/25 10:08:14

    旦那からの遺伝だとしても義母辺りは嫁のせいって責めてくるから厄介なんだよね。いまだに育て方が!治しなさい!だもん。
    昔みたいな世の中じゃなくて複雑だし発達障害の人は生きづらいと思う。でも支援学級は15年位前よりずっと良くなってるし理解が進んで障害者雇用増えたりするといいなって思うよ。発達でも天才肌は良いけど、そうじゃなければやはり大変だよ。

    • 4
    • 21/02/25 09:46:25

    神様に選ばれた母親なんだよ

    • 2
    • 21/02/25 09:40:30

    罰ゲーム

    • 1
    • 21/02/25 09:37:36

    学校の行事連れてけば旦那も周りとの差が自覚するんじゃない?
    うちは幼稚園で運動会ダンスせず、お遊戯会やらずで衝撃受けてたよ。
    でもそれは俺の遺伝だ、俺も好きじゃなかった、と言ってたけど。

    • 4
    • 21/02/25 09:34:46

    私も余裕なくて、家で意志疎通もできず癇癪を起こされ、療育行ったり支援センターで相談したり毎日綱渡りみたいな生活の中でおかしくなりそうだった。
    それでも何とか自分なりにメンタル保とうと努力してた時に
    「お前は◯◯(娘)が嫌いなんだろ。いっつも声あげて怒ってさ、見てりゃわかるよ、可哀想に」って何もしない旦那に言われてブチ切れてしまい、大泣きして大喧嘩になった。
    自分の産んだ嫌いな子のために毎日こんな想いをしてるんじゃない。
    何が見てりゃわかるだ!何も見てない証拠だろ!!って。
    まともに半年口を聞かなかったわ。

    • 21
    • 21/02/25 09:32:47

    >>4
    自分より大変な人見つけて、
    それと比べたら幸せだって言い聞かせるのも無理がある

    • 1
    • 21/02/25 09:27:27

    >>99
    グラフは親→子への遺伝率ね。

    • 0
    • 21/02/25 09:26:01

    旦那さんは自分を基準にして考えているから お子さんは普通だと思っているのでは?
    旦那さんにも特性があるのでは?

    • 0
    • 21/02/25 09:25:19

    >>94
    煙草でも酒でもしないとやってられない
    そのお母さんのストレス発散法なのかもしれないから
    そんなこと言えない

    • 0
    • 21/02/25 09:21:46

    うちの旦那も2人目が支援級に転籍するの物凄く嫌がってたわ
    校長に話し合いしましょうって言われて
    めんどくさくなったから私に任せるって言い出して
    本人の希望もあったし転籍させたけど
    当時めちゃくちゃイライラしたわ
    母親としては、子供の事第一で考えて欲しいよね
    そういう部分の旦那の世間体なんか
    どーでもいいわホント

    • 8
    • 21/02/25 09:15:24

    私は二人目が発達障害。
    一人目の健常児の子育てを知ってる分、上の子と同じ道を歩けないことが今とてつもなく辛いよ。
    たまに順番が逆だったら、まだ親の心情としては希望があったのかなぁなんて考えたりする。

    • 5
    • 21/02/25 09:10:36

    障害と認識されてないだけで昔からあったとも聞くけど、増えてるとも聞くね…
    家はグレーでも3、4歳位までは朝から夜まで手が離せなくて他のことは諦めるしかなかった。
    何だったんだろう、あれは。とにかく余裕なし。
    主の気持ちわかるよ

    • 6
    • 21/02/25 09:04:16

    そういや、元勤務してた会社の上司、子供が発達障害でも
    平気で喫煙してたな。
    自分の喫煙が原因で子供に障害が出たのかもしれないのに。

    • 0
    • 21/02/25 09:02:53

    うちなんてなんで〇〇は支援学級なの?とか言ってくる。旦那も発達だと思うわw

    • 2
    • 21/02/25 09:02:52

    >>89
    気持ちは分かるけど、それは親の負担を健常の兄弟に背負わせて親が楽になっただけって事も忘れないでね。

    • 8
    • 91
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/25 09:01:33

    発達障害は優れた才能を持つ子もいるけど「障害」だからね。障害は無いほうがいいよ。
    あと発達障害って生まれつきの障害だしね
    100%ではないけど遺伝はある程度有るでしょ。
    現代社会は高度なコミュニケーションが必要になった事もあって、一昔前なら何とか適応できていたタイプも適応しきれなくなり、主に軽度の発達障害者が激増してる。
    障害は病気と違い治らないので、周囲の人間が環境を整えて本人が暮らしやすいよう配慮してやるしかない。
    お子さんが将来犯罪に走るようなことが無いよう、大変だと思うけど少しでも社会に適応させてやってほしい

    • 4
    • 21/02/25 09:01:21

    下で書いた、隣の奥さんの場合、
    共働きで、夫も単身赴任で、ほぼ1人できりもりしてるよ。

    • 1
    • 21/02/25 09:00:23

    うちは第一子が発達障害で第二子第三子が健常だけど、下の子たち産んで本当に良かったと思ってる。
    主さんにも健常児子育ての幸せを感じてもらいたい。
    私にとっては話が通じるが一番大きいわ。

    • 4
    • 21/02/25 08:59:10

    認めないのしんどいよね
    旦那が協力的ならまだやっていけるのにさ

    • 2
    • 21/02/25 08:57:51

    うちの隣も発達障害の息子がいるけど、
    母親が、ものすごく勝ち気で、強気だよ。
    周囲で少しでも、何か言われると、
    文句を言って、やりこめるし。
    大体の話は通じるらしいから、家のことを手伝わせたり、
    今は大きくなって自転車に乗って作業所に通ってるみたい。

    • 0
    • 21/02/25 08:57:14

    >>72
    ハズレくじって

    • 0
    • 21/02/25 08:54:59

    >>81
    実際にそういうので反対されるパターンあるよね。
    友達は実兄に障害があって相手の親に結婚を反対されて、自分の親がそれに大激怒。
    遺伝するような障害じゃなかったからね。
    彼氏も弱気になったことで破談になった。
    障害って言っても色々あるからみんなちゃんと学ばないとダメだよね。

    • 3
    • 21/02/25 08:52:33

    旦那さんが言っている普通とは、誰と比べて普通といっているの?
    まさか旦那自身の幼少期と比べて?

    • 2
    • 21/02/25 08:52:19

    遺伝と言われて落ち込む人って自分のせいだと思いたくないだけでは?
    発達障害って言えども大なり小なりさまざまなんだし、本人は気付いてないまま大人になってる軽度の発達障害の人だって山ほどいるし、それが子供に遺伝してもなんら不思議はないよね。
    むしろ、今の時代だからこそ発達障害と診断してもらえて早めの療育が出来るんだからそこはプラスだよね。

    主のケースは旦那さんは認めたがらない傾向にあるみたいだよ。
    子供との時間をしっかり作ってもらって徐々に理解してもらうしかないんだろうね。
    発達障害と分かっているのに次から次へと産む人もいるし、きちんと自分の子供と向き合おうとしていて素敵だと思う。
    1人で抱え込んで無理しないで欲しいな。

    • 4
    • 21/02/25 08:51:42

    行事に参加するような年齢でもまだなくて、
    療育もまだとか?

    周りで、すごく動き回るタイプの子のお母さん、
    園に入ったらとか、4歳くらいで次を産んでたりするよ。

    • 0
    • 21/02/25 08:50:03

    遺伝だから仕方ないと思えて楽になる人もいるかもしれないけど。遺伝なら、発達障害の兄弟や親がいないか結婚する時によく調べておきたい人が増えるだろうね。

    • 3
    • 21/02/25 08:49:57

    遺伝だよって言われて病まない親はいないよね。一生自分のせいでごめんって思い続けるわ。

    • 6
    • 21/02/25 08:48:11

    >>74発達障害を馬鹿って言ってません。
    遺伝は病むコメントってことを例えてるだけ。
    流れ読んでね。

    • 0
    • 78
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/25 08:47:15

    療育行ってる?
    行ってるなら旦那と2人で行かせてみて。
    少しは理解するようになるよ。

    • 4
    • 21/02/25 08:47:09

    私発達障害なんだけど、主のお子さんは精神科とかでテスト受けた上で発達障害と言っているの?
    発達障害でも手帳持ちながら仕事してる人もいるし、私だって子育てしてる。
    まぁ障害の重さは千差万別だからなんとも言えないけど。

    • 3
    • 21/02/25 08:46:57

    発達って親が認めて それなりのケアをしてあげないと子供がきついよ。

    • 3
    • 21/02/25 08:46:41

    発達障害に関しては双生児研究や家族間での一致率に関する研究が活発に行われ、遺伝子が近いほど一致率が高くなる傾向があるといわれ、これらのことから家族性があるとは言われています。「家族性」とは、その障害のある人がいる家系の場合、ない家系より発現しやすい傾向があるということですが、これもまだ研究段階ではっきりと確率が出ているわけではありません。

    家族間では遺伝による体質と、生育環境が似ているため、このような傾向が出るのではないかと考えられていますが、体質や環境要因が相互に、複雑に影響して発現するのではないかと言われています。

    これまでの研究で発達障害は単一の遺伝子が原因で起こる「メンデル型遺伝疾患」と呼ばれるタイプではなく、複数の遺伝子の変化が影響して起こる「多因子遺伝疾患」であることも推測されています。

    つまり、親の遺伝子が単純に子どもに遺伝して発達障害が起こるわけではないということです。発達障害の遺伝要因は原因の一部にすぎず、発達障害のある親から発達障害ではない子どもが生まれることもあれば、両親とも定型発達の場合でも発達障害のある子どもが生まれることもあるのです。

    この親から子へと遺伝する確率については、現在のところ不明です。親が発達障害だった場合で子どもも発達障害である確率も、調査によって数値がまちまちで確かな結果は出ていません。このことも、遺伝要因と環境要因の相互影響が複雑で、偶然性に左右される部分が多いことを示唆していると言えるでしょう。

    • 2
    • 21/02/25 08:45:21

    なんか1人荒れてるな。発達障害を馬鹿って言ったりさ。

    • 0
    • 21/02/25 08:44:58

    >>52
    最低だね、その母親もどき。
    性別やら性格やら、自分の思いどおりの子供じゃなかったら次!次!って考えなしでガチャガチャみたいにポコポコ産んで、自分の理想の子供が産まれたらそれまでの子供はハズレ(言い方悪いけど)、いないも同然に扱う。
    今楽しくても必ずツケは廻ってくるものだよ。
    主さんは充分頑張ってるよね。

    • 2
    • 21/02/25 08:44:54

    うちなんて二人目が発達障害児だよ。
    とんだハズレくじ。

    • 0
    • 71
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/25 08:44:14

    >>64
    あなた自身に発達障害がある?

    • 4
    • 21/02/25 08:43:13

    >>65
    発達障害は
    →遺伝、、
    は悪意ないですか?
    あなたが発達障害だから子供も発達障害なんだよって言われて気分良いですか?
    それだけ。

    • 1
    • 21/02/25 08:41:46

    遺伝がどうとか、原因の話今関係ある?
    これから、今どうしたらいいかで悩んでるのに。

    • 2
    • 21/02/25 08:41:06

    発達で育児とか療育忙しくしてるのに、旦那さんが協力的じゃない、ってこと?
    子供の年齢と程度がわからないけど、
    旦那さんが子どもの事を主さんに丸投げなのかな?
    確かにそれだととても次は考えられないかも。。

    でも療育続けて就学の頃には少し落ち着いたり、主さんも時間もてるように
    なるから、
    年齢的に不安なければ、何年か先に二人目三人目を考えてもいいんじゃないかな。

    • 0
    • 67
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/25 08:41:00

    >>27
    質問として答えたつもりだったんだけど、なんかごめんね。
    私も障害児の親だし病ませたいとかなんて気持ちはないよ。普通に質問に対して返しただけだった。

    • 1
    • 21/02/25 08:40:45

    >>64人に責任転嫁してるね

    • 1
    • 21/02/25 08:40:19

    >>53悪意しかないレス

    • 1
    • 21/02/25 08:38:51

    >>63
    それを最初からコメントすれば良かったのでは?
    少なくとも主は発達障害をポジティブに考えられてないよね。

    • 0
    • 21/02/25 08:36:37

    >>61あなたが発達障害を悪いようにとらえているからだよね。それは。
    ここでは有名人の名前出したら荒れるから出さないけど、発達障害の専門家医にきけば教えてもらえるよ。

    • 1
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ