- なんでも
- 佐竹義重
- 21/01/28 16:21
将来息子が初婚でバツイチシングルマザー、子どもは5人の子連れと結婚すると言ってきたらどうする?
しかも彼女は結婚したら専業になりたいと言いだしてきたら
まさに兄がそうなんだけどさ
私だけ交際してるの知ってたんだけど結婚するつもりだから明日私の両親に挨拶にいくんだって
息子がいる皆さんはどんな反応しちゃう?
将来息子が初婚でバツイチシングルマザー、子どもは5人の子連れと結婚すると言ってきたらどうする?
しかも彼女は結婚したら専業になりたいと言いだしてきたら
まさに兄がそうなんだけどさ
私だけ交際してるの知ってたんだけど結婚するつもりだから明日私の両親に挨拶にいくんだって
息子がいる皆さんはどんな反応しちゃう?
絶対ヤダ
>>145
違う場合もありそうだし、女に問題がある場合もある
兄と5人の子供と養子縁組しない。本当に結婚したいなら1年間くらい籍入れずに7人で生活してみたらいい。
とりあえず兄の今までの貯金は一旦親の口座にでも移してシングルマザーの手に渡らないように保険かけとく。
どうなったか
教えてね!主
絶対に無理だ、、
一応、どこに惚れたのかは聞く。
難しさを伝えて、やめる様
説得を繰り返すわ。
5人の子供の父親ってみんな同じ父親なのかな?
ごめんなさい、絶対結婚させたくない。
お兄さん、カネヅルでしかないじゃん…
幸せになれるとは思えない。
>>139
言葉悪すぎ
子どもはゴミじゃない
親はちょっとおかしいけど
子ども多すぎ
専業主婦志望って金づるみたいでいや
メンタル崩壊する
息子の選んだ人は認めてあげたい
でもそれはちょっと釣りくらいやばい案件だから賛成はできない。
息子には常々、奢ってちゃんと構ってちゃんと
思いっきり頼らせてちゃんはあり得ないと言ってるので
付き合わないとは思うけど、私でも反対だな。
厚かましい女と思うし、だらしない女と思う
断固反対。5人もゴミ連れといて専業希望ってなんだよふざけんなよ。ただATMがほしいってだけじゃん。
子供5人はおおすぎる。
それで専業って子連れ寄生虫だよね。
入籍するなと念書書かせるわ。血判押させる。
せめて子供は一人か二人で
反対するに決まってる
5人の子供を養っていくのがどれほどの事か分かってないと思う。
う、うおぉぉーーーーーーーーーーっ!!!!!!!
https://estar.jp/novels/22797121/viewer?page=6
息子もバツありで子持ちならね。
でも本人の人生だから反対する気はないなぁ
さすがに卒倒するわ。
子供がいて数年一人身なら文句なしに、女の一人手で頑張ってきて息子も惚れたんだなと応援するけど5人て!!!
さすがに無理だよ、母子の方が手厚く保護されてるでしょうよ。
どんだけ厚かましいんだ!?と逆に思うわ。
5人も連れて専業て、蹴り入れたくなる。
そんな自己物件破産するために許可する親は居ないと思いたい。
うちの娘がそのシングルだったら迷惑かけるなと引きずり回すね。
とりあえず反対する
うちの息子は一般常識知らないから、独り暮らしも月にどれぐらい必要とか分かってない。結婚も反対はしないけど、5人養う事で最低限の必要なお金を息子が稼ぐ事が出来るのか、話し合う。
あと、息子と子ども5人との関わり方を見る。
結果は、反対はしないが、すぐに賛成とは言えない。
息子いなくても、それ、反対するわ
せめて2人くらいなら良いけど、5人って。
寂しいけど疎遠かな。
反対する。どうしてもしたいなら本人が決める事だけど援助は一切しない。
反対するのはもちろんだけど、そんなのしか見つけられなかった息子に心底がっかりするわ。
付き合ってどのぐらいなの?
バツイチとかはいいとして、子ども5人育てて養っていくって、我が子でも大変だし、相当の覚悟が必要だよね。
私なら相手に対してもだけど、息子にはその辺のことよく考えさせるわ。
そんなに甘くないもの。
時間かけて考えて付き合ってたら見えてくるものもあるし、籍入れてから上手くやってこうと甘い考えしてるのならそれは間違ってると反対する。
旦那がブチギレる
無理無理
バツイチ子持ちの方だけはやめてと
早々から言い伝えていくしかないわ
嫁に問題がありそうだな
何の為に医学部行ったのか…もちろん人の命を助けるためだけど、諸々犠牲にされそうで反対したい。
そこまでじゃないけど難アリの母娘が息子に張り付いてて、難儀中ですw 愚痴スマン。
5人はちょっと…反対
絶対反対。美奈子やん。
当然反対する。
話にならないようなら、縁を切る。
親を頼る事もするなと言う。
お金渡して仕事やめて留学してきなさいと話す
絶対反対!バツイチでもいいけど子持ちはやだ
反対するに決まってる
会わないかな
5人て笑
お兄さんには申し訳ないけど、ハズレくじ引いちゃった感じだね笑
無理
初婚同士の方が良いし、連れ子って面倒なことになりそう
当人たちは良いけど義理の孫として可愛がれるか疑問
恋愛で初婚同士、できれば処女を望むのは母親として当然の望みでしょ?
子供が成人するまでは籍を入れるなという。
反対を押し切って結婚するなら養子縁組は絶対に反対と伝え、自分達親が死んだ時は相続を全て放棄すると二部書かせて遺言と一緒に保管しとく。
例えば、家賃月9万、光熱費3万、携帯1万、食費8万、雑費1万、学校費2万、幼稚園費3万、習い事5万、車費、、などなど(金額はなんとなくね、でも多めに見積もった方がいいかも)毎月払って貯金して全員大学や専門に行かせるつもりがあるのか、聞いてみるとか。
>>109
さらっと書いてるけどそれ、犯罪してるよ。
すごい堂々と不正してる。
どこの自治体?
うちの息子はそんなバカじゃないから大丈夫。
申し訳ないけど、付き合うならまだしも結婚って同レベル同士がくっ付くから。お兄さんも何かしらあるんじゃないかと思ってしまうわ。
嫁の実家に同居コースになりそう
知り合いに息子が3人子持ちの
シングルマザーと一緒に暮らしてるけど
結婚しないで同棲して3年っていうのいる。
結婚したら母子家庭手当なくなって
貧乏になるから、やっていけないから
このまま籍入れないで暮していくみたい。
子供は懐いてかわいいらしいけど
知り合いは息子の血の繋がった孫を
見れないから寂しいって言ってた。
かと言って息子の選んだ道だから
反対はしてない。人生いろいろだね。
大反対!!
やんわり反対するけど、どうしてもというなら賛成する。あと親に頼るなと念押しするかな。
反対する。笑
いや、綺麗事なしで絶対無理!!
姑関係も絶対良くならないし息子とも亀裂入る未来が予想できる。
本当に一緒になりたいなら子供たちが成人するまで待ちなさいって言う。
それなら文句言わない。
子供が邪魔者とかそんな理由じゃない。
誰も幸せになれないと思うからそうしてってなる。
無理だね。離婚理由がどうであれ、5人も居て離婚する神経がわからんし元旦那に原因があったんだとしても、5人産むまでに見極めろよと思うし。ありえない
一人二人ならまだしも…5人?
勘弁してしかも専業?
働けっ!バイトでもパートでもいいから働けっ!
とりあえず結婚は反対
専業なんてもってのほか
子どもの父親はみんな一緒?
1番下の子どもが義務教育終わるまで結婚しなくていいと思う
絶対反対する。息子とも縁切りたいレベルで拒否。
1人でも嫌なのに5人って…それに33歳でもう5人もいるってヤバさしかない。
ショックで泣く。
結婚は反対する。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。